匿名さん
[更新日時] 2010-09-29 23:44:38
所在地:東京都世田谷区瀬田1丁目968番33他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩10分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩10分
東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩7分
専有面積:62.23m2〜122.17m2
間取り:2LDK・3LDK
販売戸数:未定(総戸数14戸)
提供会社-:三菱地所株式会社 (売主)
国土交通大臣(12)第857号
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.8.23 管理担当】
[スレ作成日時]2008-08-16 10:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区瀬田1丁目968番33他(地番)、東京都世田谷区瀬田1丁目2番17号(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩10分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩10分 東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
14戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階地下1階建(実質階数4階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス瀬田1丁目
-
22
匿名さん
敷地いっぱいって言っても、高台は建ぺい率50%でしょう。
半分しか建てられませんが。崖下と一緒にしないように。
-
23
匿名さん
現地見に行って判断すれば良いさ。
見たところ良さそうな部屋が3つはあった。
でもLDのサイズがイマイチかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
-
26
匿名さん
21さんの言うとおり。
あの道路は広げないと厳しいね。
ついでに電柱を地下にしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
周辺住民さん
-
28
購入検討中さん
地所さんからチラシを送ってきたので知りましたが
DM上の写真では好きな感じ(窓の外に木々が見えて静かに暮らせそう)です。
しかし..かなり広い間取りなのですね..。
二人暮らし、60平米すこしあれば満足なのですがそんな部屋あるかしら?
あっても、北向きとか不利な眺望の部屋になるのかなぁ。
それよりどの位の価格なんでしょうか?
ニコタマの価値があまり判らない地域に住んでいるためその辺りの相場がよく判りません。
現地を見た方や価格に詳しい方良ければ教えてください。情報の交換がしたいです。
また付近に詳しい方や現地を良く知っている方、この物件の良い点気になる点を忌憚無く
教えてください。
それを参考にさせて貰いたいと思います。
予算があいそうなら現地にも伺いたいと思っています。
-
29
匿名さん
ニコタマは再開発が進んでおり、今後ますます利便性が高くなるので価格は高めだと思いますよ。概要をみると、小さい住戸もありそうですが、方位までは判りません。
-
30
匿名さん
駅前タワーか住宅街低層マンションかで静かに暮らしたい人向き。
買い物は散歩のつもりで駅前に回りの家のお庭を見ながらだけでも癒される上品なお屋敷街。
-
31
物件比較中さん
駒沢通りの音がどの程度か。
眺望は東側がよさそうだが…
少なくとも3階以上じゃないと厳しいかな。
坪350なら検討したい。
-
-
32
匿名さん
駒沢通りより土地の問題の方が気になります。
崖地であること、ほぼ真下にトンネルが通っていること。
これらが気にならなければ、とてもよい物件と思います。
以下を参考にしてください。
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1003(百年後のヴィンテージマンション)
http://setagayazoku不適切なページの可能性が高いfc2web.comからの投稿ですので伏せ字にしました/000019.html(瀬田隧道について)
-
33
匿名さん
-
34
物件比較中さん
-
35
購入検討中さん
坪430とかでした。
やっぱ高いですね〜。
いいんだけど。
-
36
物件比較中さん
見に行って来ました。まだ基礎ですが、回りには何も遮るものも無く、よさげです。
あとは、思ったより駒沢通りの交通量が多く、電車の音より車の音が気になりそうです。
それから、下に古いトンネル跡。何故潰さずにとってあるのか??
後々何か問題になりそうな予感が...それから車の場合は正面玄関まで、割と道細いです。
-
37
匿名さん
こちらの物件を検討している者ですが、
スラブ厚(床)や壁の厚さが他のハイグレードマンションと比べると格段に質落ち(幅薄)なのが気になっています。
この立地にしては、値段も高い方ではないので、
リーマンショックを受けて大幅に仕様を削ったのでは?という不安があります。
お風呂やキッチンなどはCGで作成さえされておらず、
出来上がってみたら、内装が安っぽかったってことになるんじゃないかなと。
清掃なども毎日入らない割には、管理費はとても高い。
ミニバブル時代に高く仕入れた土地を昨今の不況に合わせた値段にするために
あの手この手で帳尻を合わせているように思えます。
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
-
38
購入検討中さん
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件