東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)
近隣人 [更新日時] 2009-08-19 10:56:00

アリュール ゼームス坂 に興味あります。
情報交換しましょう。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)



こちらは過去スレです。
アリュール ゼームス坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-03 12:35:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 541 購入検討中さん

    「安い」・「リーズナブル」・「高いほうがいい」・・・・????・・販売関係者ご苦労様!

  2. 542 匿名さん

    おお!なんで俺が販売関係者ってわかったんだ!すごい!

    というわけで、534,541=「購入検討中さん」お前には売らんw

  3. 543 匿名さん

    おいおい! >>534の意見はまともだろ >>542冷静になれよ

  4. 544 申込予定さん

    ここは確かに価格が高いが、建物的な恒久的な設計感覚が
    似ている「プラウド大森鹿島」よりも、さらに高級感(2戸1EV、
    内廊下、広大な緑地設計、広いライブラリー、ゲストルームetc)があり、
    大井町駅からリアル徒歩8分という利便性を考慮すると、
    プラウド大森鹿島の坪単価より高くてもおかしくないと思います。

    No539さんが、事例で出されている様にPH武蔵小山に比べても、
    明らかにマンションとしての価値が高いでしょう。

    また、近くで販売予定の「ブランズ大井仙台坂」とは、
    立地条件、敷地、建物設計レベルが、アリュールの方が数段上です。
    ブランズの坪単価と、あまり変わない様ですから、
    現時点の価格状況では、決して飛びぬけて高い価格でもないと思います。

    プラウド大森鹿島と迷って、こっちにした検討者が結構いると
    のことで、ここは、9月の1期で完売すると予想しています。

    我が家は、購入申し込み予定です。
    人気が出すぎて、倍率が高くなることが、正直心配です。

    おそらく、大井町地区では、この様な広い敷地の高級レジデンス物件
    は、今後ないでしょう。
    (出てくるのは、超高層タワー型が中心です)

  5. 545 申込予定さん

    No544です。

    申し訳ありません。
    一部訂正です。

     ×恒久的な→○高級的な

     ×リアル8分→○リアル4分

  6. 546 匿名さん

    >>544 営業はやめてください。

    あなたが本当に購入する方であれば、わざわざ倍率を上げるような情報は流さないですよ。
    黙って申し込んで、ひたすら倍率がつかないように願うものです。
    人気が出てしまったら、自分が買えない事もありますからね。
    購入確定して初めて、良い情報を語りだすものです。
    文章を読んでいてあきれてしまいました。

    この掲示板を参考にされている皆さんも、こんなみえみえの営業ネタに惑わされないで下さい。

  7. 547 購入検討中さん

    >>544 ばれちゃったな!

    >>我が家は、購入申し込み予定です。
    >>人気が出すぎて、倍率が高くなることが、正直心配です。

    ↑この二行が命取りだったな・・
    自分の倍率心配するならみんなに宣伝なんかしないよなぁ〜

  8. 548 入居済み住民さん

    でもここ最近のこのスレの伸びがすごくないですか?
    なんか超人気物件になりつつある気がします。

    倍率が下がるようなネガティブ書き込み大歓迎です。

  9. 549 周辺住民さん

    色々なネガテイブ意見が出ても、いい物件なら、結局完売しちゃうからね。ここはDM要求が3500を突破したようだし、前から狙っていた近隣住民が多いから、なんだかんだいって即完売でしょう。
    マンションは、量販品と違って、他には同一のものがない唯一性があるので、ここを気に入った人は多少高くても買っちゃうんだよね。
    大井町近辺で、同額クラスの一戸建てを買ったとしても、庭などほとんど持てないだろうが、ここのマンションなら、これだけ広い庭園を散策したり、眺めたりできるし、マンション特有の最新のセキュリテイ面や、眺望などの快適さを満喫できるわけで、ある程度の富裕層需要は十分あるでしょう。

  10. 550 匿名さん

    >>548
    たぶんわずかな面子で投稿し合っているんだと思うよ。
    半分は営業さん、必死で良い情報載せまくり。
    ちょっとでもネガティブ発言見つけると、即反論。
    ここの購入層は比較的年齢も高めだから、ネットもあんまりやらないんじゃないかな。

  11. 551 匿名さん

    >現時点の価格状況では、決して飛びぬけて高い価格でもないと思います。
    これ、MRで結構聞かされたせりふそのもので、びっくりしました。

  12. 552 匿名さん

    南棟の中高層階はすばらしいが、西と南に隣接して囲むように
    大規模マンション計画があって、特に西は日当たり相当悪いでしょう。
    それであの価格は少し高い気がしますね。マンションそのものは
    いいものと思います。

    あれだけの敷地の建物を壊すところから完成まで、騒音は
    どのくらいの期間になるかが、気になるところです。

  13. 553 購入検討中さん

    >>544
    最近のデベは土曜日の深夜まで営業されているんですね。
    残業代は出ているんですか?

  14. 554 周辺住民さん

    バブってるんだなぁ〜。バブルの頃にもこんなせりふ聞きました。

    あの頃出た、郊外の億ション、1/3くらいの価格で売りに出され、
    一般人が入居しています。

    中古で入った、会社の同僚が、
    億ション時代に入った住民は、お客さん気分で理事会の意見を聞かない
    と嘆いていました。

    大井町を気に入って、適正なローンを組み、住み続けるつもりの人は買うんでしょうね。売るつもりが無ければ、資産価値はどうでも良いし、固定資産税は下がる。
    背伸びをして買う人は、万一ローンが払えなくなった場合、ローンの残債よりも価値が下がっていると自己破産しかありませんね。

    うちは、後者になりそうだし、そこまで大井町に思い入れはないからどうするか悩みどころです。

  15. 555 匿名さん

    今がミニバブルの頂上付近だとしましょう。本来、この立地や
    マンションのランクで坪いくらくらいが適性といいますか
    妥当なものでしょうか。位置によって違うでしょうが、
    250-270とかなのでしょうか。

    お知恵のある方ご意見をお聞かせください。

  16. 556 購入検討中さん

    >>544 が私の営業担当だったりして!
    しかし数々の白々しい書き込み腹立ちます。
    中には食って掛かってくる営業もいるわけですよね。
    考えるとムカつきます。
    営業さんバレバレの書き込みは本当にもうやめましょう。
    みっともないですよ。
    購入検討者をなめないで下さい!

  17. 557 匿名さん

    どこの掲示板も同じだね。

    ・ほんとに気に入ってる人→ケチつけられると自分がけなされたみたいで気分悪いから反論

    ・どうでもいい人→擁護する人は営業扱い

    このパターンで無限ループ・・・

  18. 558 匿名さん

    >南棟の中高層階はすばらしいが、西と南に隣接して囲むように
    >大規模マンション計画があって、特に西は日当たり相当悪いでしょう。
    南側西側に大規模マンションですか。どのようなものか教えていただけませんでしょうか。まだまだMR予約まで待たなければなりません。
    どのくらい離れているのでしょうか。

    すでにMR行かれた方、教えていただけませんでしょうか。

  19. 559 住まいに詳しい人

    今の情勢なら、人気のあるマンションを購入したくなる気持ちは
    よくわかります。
    しかしながら、余裕をもって買える人でない限りは、
    ばばをつかまされて、売るときに困る可能性も否定できません。
    身分相応の物件を購入しないと、破滅しますよ!
    冷静になりましょう。
    私なら、中古の築浅物件も視野に入れます。
    もう、ピークとの見方が出ているのですから、用心も必要です。

  20. 560 契約済みさん

    人の懐の心配をしてくれるのはありがたいけど
    >中古の築浅物件も視野
    じゃあこのエリアで具体的に物件名教えてよ。1年前ならいざ知らず、今や中古築浅なんて割高の代名詞ですよ。
    大体中古・新築に限らず「今現在」の相場から大きく外れるような価格設定をするわけが無い。それは企業や株主にとっての損失だから。

    消費者としては、その価格を拒否して買わないか、それとも納得して買うか、その二択しかない。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸