東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)
近隣人 [更新日時] 2009-08-19 10:56:00

アリュール ゼームス坂 に興味あります。
情報交換しましょう。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)



こちらは過去スレです。
アリュール ゼームス坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-03 12:35:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 101 近所をよく知る人

    雰囲気は鮫洲だって

  2. 102 匿名さん

    >98

    私は現地よりも、大井町の駅周辺に違う感じを覚えました。
    マルイやアトレと聞いて行ってみたら、東側駅前は圧迫感があるほどせまく
    古い建物なのですね。また駅回りのパチンコ屋の大きな派手な漫画看板が
    ちょっと残念でした。JRの駅近だから仕方ないとは思いますが。

    むしろ、これから土地に余裕がある西側の再開発(阪急?のタワー建設と、
    その他西側の再開発)で、逆側がきれいになっていいのでは、と思いました。

  3. 103 匿名さん

    斜めになっちる南西向きの住居はリビング側バルコニーが印刷工場に面して
    いるわけですが、私はこれがもったいないと思っています。せっかくダブル
    バルコニーですから、例えば低層階では、むしろ北東側のバルコニーが
    リビングにした方が、"宣伝の"立派な木々の中庭に面していていいと思う
    人が多いのではないかなぁ。でも、やはり南向き信仰がありますから、
    印刷工場に面してバルコニーのようですが。

  4. 104 匿名さん

    南向き信仰ってありますよね。
    いいんだか悪いんだか知らないけど。

  5. 105 匿名さん

    ラブホの話がありましたが、すぐ近くではないのでは?ゼームス坂というよりも仙台坂に近いのでは?

  6. 106 周辺住民さん

    >105

    南東側のベランダから斜め下を見ると、
    ちょうどラブホが見える感じじゃないでしょうか。

    既出の印刷工場も気になりますが、
    都南病院跡の空き地がどうなるかも気になりますね。

  7. 107 匿名さん

    そうですね。確かに病院跡地は南側であり、それも少し高くなっているように
    思えるのです。土地も大きいからどのくらいの建物が建つのでしょう。

  8. 108 近所をよく知る人

    ちょっと大井町と云う感じではないんだなぁ。。はっきり言うと。

  9. 109 匿名さん

    坂の途中の高台の立地ではあるのですが、
    北から南に下る斜面の途中だったらよかったんですが、
    北から南に昇っていく坂の途中っていうのが惜しいんですよね。

    しかも南に昇りきった所が大井町駅の商業地。
    日当たりや眺望は今後どうなっていくのかが心配です。

    >108さん
    ここは大井ではなくて、南品川ですからね。

  10. 110 匿名さん

    どうも微妙な立地だなぁ・・・
    残念ながらちょっと手を出せない感じ・・・

  11. 111 匿名さん

    大井町の丸井が8月で撤退となるようですね。

  12. 112 購入検討中さん

    なんといっても価格帯が気になっています。

    情報お持ちの方、教えてください。

  13. 113 近所をよく知る人

    何となく鮫洲の匂いがするんだな、これが。

  14. 114 匿名さん

    丸井なくなるんですか〜?知らなかった。でも、ヨーカ堂と阪急がある。

  15. 115 匿名さん

    丸井撤退ですか! となると、あの古びた窮屈な東側の駅回りはどうなるのでしょう。
    ヨーカ堂だっていつ突如閉店するかわからないし。阪急のビルが建つ新し目の西側は
    ともかく、なんだか東側は心配になってきましたよ。

  16. 116 周辺住民さん

    まさか、丸井が撤退するとは思ってもいませんでした。。。。
    9月に有楽町店ができる為の、業務効率化のためといいますが。。。
    IYも、大井町店撤退のうわさが、以前のスレでありましたね。
    阪急も、ビル立替で、3−4年間は営業がなくなるでしょうから、
    大井町も商業施設面では、これからどうなるのか?心配です。
    丸井の後に、何が入るのかが、まずは興味あります。
    ダイソーは、残ってほしいです。

  17. 117 周辺住民さん

    GAPとスタバも残って欲しいです。
    イオンあたりが移ってくるといいですね。
    大手家電量販店やホームセンターでもいいな。

  18. 118 匿名さん

    物件までの商店街も少しあるから何とかなるでしょう。やはり問題は物件の坪単価でしょう。

  19. 119 匿名さん

    今日、大井町付近で事件がありましたね。
    思っていたよりも物騒な町なんでしょうか?

  20. 120 ご近所さん

    近隣住民です。
    殺人事件には、驚きました!
    凶悪事件は、めったにありません。

  21. 121 物件比較中さん

    ブランズと、販売価格の牽制中で、お互いに
    販売開始時期を後ろにずらしている模様です。

  22. 122 購入検討中さん

    ブランズとこちらを比較検討している者です。

    品川区教育委員会のホームページを見てみますと、
    ブランズの学区の立会小学校は学校選択制の品川区でも屈指の人気校のようで、
    学区外から希望者については抽選になるほどのようです。

    一方アリュールの学区の浅間台小学校は、
    学校選択によって敢えて別の小学校への進学を希望する人の方が多いようで
    どちらかというとあまり人気がないように見受けられます。

    ご近所の方でその辺の事情
    例えば人気不人気の理由や
    それぞれの学校の特長などについて詳しい方がいらっしゃいましたら、
    教えていただけると嬉しいのです。
    (もちろんそれぞれの学校のホームページなども見ましたが
     それだけではわからないこともあると思いますので)

    品川区は学校選択制があるので、
    学区についてはあまり気にしていなかったのですが、
    実際に評判の高い学校に行かせようとすると抽選の壁があるんですね。

  23. 123 匿名さん

    小学校の件ですが、立会小学校区には企業社宅がいくつかあり、
    教育熱心なご家庭もあるようです。
    特に立会小学校が良いのではなく、隣接校より良いので流れてきます。

    近隣では大井第小学校が中学受験率が高いので、私学をお考えでしたら
    こちらをお勧めいたします。

    南品川という立地をお調べになられたことはございますか?
    おのずとわかりますよ。

  24. 124 匿名さん

    大井町でも事件は起こりますよ。それは大井町に限った事じゃないし。交通の便が良くなりゃ、いろんな人が来るのでしょう。

  25. 125 購入検討中さん

    122を書いた者です。

    >123さん
    立会小学校、大井第一小学校(のことですよね)について参考になりました。
    ありがとうございます。
    大井第一も人気がありますね。
    でもゼームズ坂、仙台坂あたりからですとちょっと遠そうですね。

    南品川の立地というのは、何かあるのですか?

    他の方でも小学校の情報などありましたら、
    教えていただけますと嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

  26. 126 周辺住民さん

    〉125
    立会小学校は希望者殺到で、転入希望者も多いです。
    浅間台小学校も決して悪い小学校ではありませんが、
    先生の入れ替わりが多いと聞いています。

  27. 127 匿名さん

    小学校も気になりますが、早く価格が知りたいものです。このあたりはどこも上がり気味なのでしょう。

  28. 128 近所をよく知る人

    鮫洲の雰囲気だから、割と安くなるでしょ。

  29. 129 匿名さん

    まあ、南品川だからなあ。
    北品川だったら「おおー」っておもうけど。
    一般のイメージだと「知る人ぞ知る高級住宅街と下町風情=北品川」、「青物横丁とか鮫洲の工業地域っぽい=南品川」だから。

  30. 130 近所をよく知る人

    そうそう鮫洲よ、鮫洲!

  31. 131 匿名さん

    なんか鮫洲を馬鹿にする内容に不快感を感じます。鮫洲に住む方々に失礼。
    ゼームス坂の物件に直接関係ないと思う。

  32. 132 土地勘無しさん

    世帯数、戸数、人口総数、混住率、被生活保護人員などの記入欄をまったく白紙のまま、1字の記入もなく都に提出している。

    ということなので気にすることはないのではないでしょうか?

    > 南品川の立地というのは、何かあるのですか?

  33. 133 匿名さん

    南品川悪くないですよ

  34. 134 購入検討中さん

    鮫洲は京急でも各駅しか停まらないから、利便性がバスと同じレベルだからじゃないですか?

  35. 135 匿名さん

    ここを本命に考えていて、MRを待っている人はどのくらいいるんだろ。
    うちは、購入したいけど手が出なそうで現在戦々恐々としてる…。

    すっごい無理すれば買えるかもしれないけど、
    さ来年の2月入居じゃ金利も高そうだし控除も無いし…。

  36. 136 購入検討中さん

    購入検討中です。
    6月の販売説明会を、ずうっと首を長くして待っています。
    価格は、それなりになりそうですが、
    これだけの敷地規模のマンションは、大井町徒歩4分圏では、
    もう出ないと思います。

  37. 137 ご近所さん

    土地がもともと東芝の持ちもんだから、そんなには高くならないと思ってるよ。
    だって、土地代ないってのと同じなんじゃないの?わかんないけど。

  38. 138 購入検討中さん

    東芝の役員が住んでいたと聞きましたが、この土地は東芝自体の持ち物だったのでしょうか?
    いずれにせよ、良心的な価格で販売されることを望んでいます。
    でも安かったら、ものすごい人気が出て、倍率が高くなってしまうのでしょうね。
    安くても問題だし、高くても問題で、難しいところです。
    実際には、ブランズ仙台坂の販売価格を横目で見ながら、正式な価格を決めるのでしょうね。

  39. 139 匿名さん

    大森鹿島とか、青物よこちょの住友なんかから推定しても
    坪400はくだらないと思う、たぶん。

  40. 140 匿名さん

    いくらなんでも坪400はあり得ないでしょう。
    新価格になってきているとはいえ、
    大井町でその値段では誰も手を出しませんよ。

  41. 141 匿名さん

    132の引用先を見て引いている人はあまりいないのかな?
    坪単価いくらぐらいになるのでしょうね?

  42. 142 匿名さん

    大井町には永くく住んでます。
     緑も多くて大井町地区では最高の立地物件でしょうね。
    東芝の創設者の大邸宅跡地・・だと聞いてます
    高台で、東は東京湾一望、東南の角部屋が最高でしょう。
    住み替えても買いたいですが高くて手が出ないように思います。

  43. 143 匿名さん

    >>136さん

    他にどんな物件見てますか?
    うちは今週末近隣物件を見に行く予定です。
    「アリュール待ちだけど、ここ良かったよ。」という城南地区のマンションあったら
    教えてください。

    大森のシティハウス言ったのですが、駅から10分で近隣アパートに密着して囲まれて、
    中身も外見も普通の(庶民的な)マンションで坪315万でした…。

    ここでこの値段なら大井町はどうなってしまうのか、とても心配です。

  44. 144 ご近所さん

    >>143さま

    ご心配無く!ここの雰囲気は鮫洲に近いので高くならないよ、きっと。大丈夫。

  45. 145 匿名さん

    マンションの検討は、ヤフー地図の航空写真とか、Google Earthとかで・・土地の感じを
    見て検討して見るのも手ですね・・w

  46. 146 匿名さん

    池上通り沿いの坂上、ジェントリーハウスあたりと較べると
    多少雰囲気落ちるけど、京急沿線ほどでもないよ。

  47. 147 匿名さん

    結局は高くなるのでは。一見良さそうだから。

  48. 148 匿名さん

    一見良さそうどころか超高級マンションです。
     エレベーターも2.3.戸で一台とか・・プライバシー重視って事ですよね。
     駅から4分であの高級地で・・大井町では、もう・・絶対出ない・・その様な
     場所も無い・・所の物件ですね。
     ゼームス坂上、大屋敷跡地、東側は緑・・樹木多い崖地・・遮る物が無い
     高台ですよ。
     本当に大井町に詳しい人なら分かるってですよ^w

  49. 149 匿名さん

    >148さん
    現地をよくご存知の方のようですのでうかがいたいのですが、
    この場所は昼間隣の印刷工場が稼働しているとき、うるさかったり
    また臭いがわかったりしますか? もしおわかりであれば教えてください。

    確かに全戸両側バルコニー、全地下駐車場を見ても高級っぽいですね。
    内廊下ではないですが。

  50. 150 匿名さん

    外廊下の方が、365日常時エアコンとかかけなくて
    地球に優しくていいよ。外廊下っていうと団地を想像
    するけど、棟配置を考慮すれば、団地っぽくならないし。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸