東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. アリュール ゼームス坂(大井町徒歩4分)
近隣人 [更新日時] 2009-08-19 10:56:00

アリュール ゼームス坂 に興味あります。
情報交換しましょう。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)



こちらは過去スレです。
アリュール ゼームス坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-03 12:35:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    なんか、一部で荒れまくってる人がいますが、東棟,西棟は日陰を作るような建物はないってことでしょう。こんな都会のど真ん中、将来の保証はないけどね。それが嫌な人はタワーマンションの高層階しかないな。

  2. 573 匿名さん

    >東棟,西棟は日陰を作るような建物はないってことでしょう。こんな都会のど真ん中、将来の保証はないけどね。それが嫌な人はタワーマンションの高層階しかないな。
    すでにマンション計画があるから、おっしゃるような「将来はわからないけどね」どころではないのです。しかもまだ日照図が出せるような段階ではない。制限一杯か近くまで建ててくるのが普通でしょう。だから現在ある資料から頭で3Dを描いて夏場冬場の日照を想像しなくてはなりません。どうにかひどくなく日が当たってくれるといいのですが。

    >東棟は、低い戸建てばかりなので、日照問題なし。
    >西棟は、現状駐車場なので、日照問題無し。
    >…ということだと思います。

    そうなのです。現状そうなのです。うーん。

  3. 574 匿名さん

    以前83、85、86でも話題に上がっていましたが、
    東大井3丁目のトヨタ研修所跡地マンション計画の
    事前アンケートが昨日ポストに投函されていました。
    「大井町」についてのアンケートで、
    最後に購入に対するアンケートと物件概要がありました。

    東芝病院の裏の遊歩道を歩いて、駅徒歩10分、
    120戸くらいで、竣工はH20年9月頃だったと思います。
    (チラッと見ただけなので、うろ覚えですいません)

    駅からの距離は少しありますが、
    アリュール、ブランズと比べてどうでしょう?!

  4. 575 匿名はん

    地元にいるものです。トヨタの研修所跡地はいい場所です。立会川のにおいが気にならなければいいけど。大井町駅から10分、途中に7.11あり。立会川駅からなら5分かからない。
    地元人としてはねらい目、初めて来る人はどうかな?駅から商店街に抜ける道がわかりにくい。立地では、アリュールの勝ち。ブランズよりはいいかも。価格次第だけど、他の2棟より遅れてる分、価格が読めないけど、下がってくれるのを期待します。
    今のところ、アリュールの南側がいいかな。高いけど。

  5. 576 匿名さん

    デベロッパーはどちらですか?
    良ければ教えてください。

  6. 577 匿名さん

    >575さん
    574です。
    立会川は確かに気になりますよね。
    台風来ると、ケーブルテレビに目黒川と一緒に増水情報とかでるし。
    でも住環境(周辺環境?)はアリュールよりいいかな?と私は思います。
    地上5階地下1階となっていますので、地下車庫ですかね?
    トヨタがらみだから、駐車場は100%とか?!
    価格はアリュール、ブランズをみて決定するんでしょうね。
    アリュールは我が家には高すぎて手が出ないので、
    トヨタホーム&野村不動産に期待したい。けど高そう。。。。

  7. 578 匿名さん

    575です。竹中の施工、野村&トヨタホームの販売だったかな。もう掲示板にでてますね。

  8. 579 匿名さん

    ここの板は盛り上がらないね。
    誰かが悪口書くと営業が必死で抗戦してくるだけ。
    >>550 にもあるが、本当の購買者はここには少ないのかもね。
    またこんな事書くと、営業が反論してくるのかな?

  9. 580 匿名さん

    >>579さん
    >ここの板は盛り上がらないね

    正直、予定価格が高すぎるということに尽きるのでは?
    23区の新築マンション価格動向スレッドに書かれている猛者の方々から見ると、
    大井町の将来性ってどうなんでしょうね?

  10. 581 匿名さん

    >580
    質問してみたら? 誰か答えてくれるかも。

  11. 582 匿名さん

    >>581さん

    質問してみたいけど、
    今のあのスレッドの流れの中で質問してみる勇気がありません(苦笑)

    おそらく大井町あたりじゃ、相手にされない気が。。。

  12. 583 匿名さん

    >>582 ・・・だね 「都内か?」なんて言われそう

  13. 584 匿名さん

    今ふと思ったのですが

    書留とか配達とかの人とかが来た場合
    ここのマンションは4重セキュリティだから、部屋の前に来てもらうまで合計3回も呼び出しに応答しなくちゃいけないんですね

    あと
    配達の人に部屋の最寄エレベータの場所を教える必要もありますね

    「入って右手側にある奥から×番目のエレベータホールに来てください。そこの入り口に操作盤があるんで、また呼び出して下さい。そこのエレベータじゃないと、うちまで辿り着けませんから」

    ーフロント迄、こっちが受け取りに行った方が早いかも。

  14. 585 匿名さん

    アリュールの南棟高層階が買えたらいいなあ。

  15. 586 物件比較中さん

    No.584さま。

    4重セキュリテイーって、すごいですね。
    3重までは、聞いたことがあるのですが、
    共用玄関、EVロビー、EV降りてから?、玄関前ドアインターホンという
    ことですか?

  16. 587 匿名さん

    大井町はこれから開発があるので当然に街の価値は上がります。
    そういった状況、近隣物件との比較感から価格は正直まずまずかなと思っています。
    これ以上安いと個人投資家が入ってきたり、倍率が高くなってそれはそれで困ります。
    (倍率気にしている人すいませんでした。)
    ネガティブも入れておきましょう。
    IYはやはり撤退するでしょう。品川シーサイドにイオンが出来てから集客が落ちたのと、大森に代替店舗つくっちゃいましたからね。

  17. 588 匿名さん

    この価格が大井町の天井に思えるんだが
    理由は大井町は所詮大井町
    地元の富裕層以外はこの価格以上は手を出さない
    且つ その富裕層にも限りがある
    庶民価格(上限300万円/坪位)が無難な価格
    インフレになり給料が上がればこの限りに有らず
    でも給料は上がらんな
    投機目的ではなく安定した資産として持つなら個々の建物しだい
    ここはその点はマシかな 大井町の中では
    不安は将来の管理費上昇 まぁ金持ちなら問題ないけどね

  18. 589 購入経験者さん

    坪300万はもう庶民価格じゃないでしょう。

    子どもは早い時期からどんどん私立に通うようになってるし、
    通信費やレジャー・教養費も増え、家電も高価格化してる。
    年金はあてにならないし、セキュリティーや老後にかかる
    お金も増えている。よって
    生涯に不動産にかけられるお金は減ってるでしょ。

    何坪いるかは人により違うが、3人家族でも85-90平米くらいは
    最低限欲しい。4人なら100は本当の最低ライン。多分120くらい
    あるとありがたい。4人で75平米なんか住むと、物があふれかえった
    状態が常態化しますよね(笑)

    ざっくり25から35坪。坪300万だと、8250万から1億5000万。
    うーーーん。やっぱりこの価格のマンション買って、
    ある程度余裕がある家庭は、純然たる庶民ではないような。

  19. 590 匿名さん

    庶民価格ではないのは賛成ですけれど、東京で100㎡が必要
    というのも庶民感覚とは離れている気がします。
    もちろんあればあったで嬉しいですが、100㎡を優先するなら
    郊外になるのが庶民。(都内優先ならなるべく物をためないで、
    すっきり住むことを心がけるでしょうし。)
    で、4人家族で80㎡ほしい、3人なら70㎡ほしいというくらい
    が庶民感覚では? まーそれでも300で計算すると、庶民価格
    ではないですがね。

  20. 591 匿名さん

    >>588だけど 300万円/坪は確かに庶民価格ではないよね
    自分で投稿カキコしているときにも疑問に思ったよ
    だけど60平米以下で家族4人で暮らしている家族もたくさんある
    悲しくなるけどこれ東京の現実・・
    だから300万円/坪で5000万 かなり無理してるけど何とかならなくはない
    俺も本当は坪あたり200万くらいが本当の庶民の天井だと思うよ
    だけどそんなとこ東京にはほとんど無いし 今後もしばらくは無理だと思う
    ぎゅうぎゅうに東京のウサギ小屋に住むか 広い郊外に住むかしか庶民に選択はないよ
    いずれにしても相応の我慢が必要と言う事

    でも家族4人いたら80平米以上には住みたいよね・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸