物件比較中さん
[更新日時] 2016-08-20 22:50:38
ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。
駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。
売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・調布テラス
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分
【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩15分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス30分 「八雲台」バス停から 徒歩5分 (京王バス・小田急バス) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス32分 「富士見町三丁目」バス停から 徒歩7分 (小田急バス) 小田急小田原線 「狛江」駅 バス24分 「布田一丁目」バス停から 徒歩16分 (小田急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建・陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月31日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社プロスペクト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・調布テラス口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2014/05/04 11:50:00
ホームは地下化されて幅が広がった上に
ホームドアが設置されたから、
線路に転落する人はいない・・・と思うよ。
-
22
匿名さん 2014/05/08 13:28:05
駅に近いのも便利でしょうけれど車があればいい場所かも。駐車場は戸数の半分なので先着順になっちゃうのかしら。近くの月極めなどが確保できればいいですね。自然に近くしずかかな。中央自動車道の音は気にならないか、病院や公園、図書館がもう少し近かったらいいですね。買い物はマルエツか西友ですかね。
-
23
匿名さん 2014/05/10 09:02:30
3LDKのSタイプなどは室内が広くていいですね。
部屋の広さまではわかりませんが。
部屋3のクローゼットは、奥行きがるタイプなので使いづらいですね。
横長タイプのほうが使いやすいです。バスルームに窓があるのはとてもいいですが外から見えないような工夫はされているのか気になります。
-
24
匿名さん 2014/05/11 10:57:44
まさか外からバスルームが見えてしまうことは、無いと思いますが、そんなに分かるようなガラスは使わない筈ですよ。
かと言って、窓を埋めてしまうのも何だし、そのへんは確認が出来ると良いかなと思いますね。
まあ、外からバスルームの位置は分からないと思いますが。
-
25
匿名さん 2014/05/12 13:02:08
広々した間取りに感じていいなって思いましたが、
使い勝手が少し気になりました。
ダイニングテーブルとソファーの位置とか、いろいろ考えると
ちょっぴり配置が難しいような気がしますが、そんなことないでしょうか。
-
26
匿名さん 2014/05/12 13:15:51
それもそうですね。ルーフバルコニーやバルコニーで2面採光はうれしいのですがキッチンと隣の部屋は壁にはなれないのでソファやテレビを置くのは難しいですね。窓と窓の間のデッドスペースにテレビが置けるかどうかですね
そふぁーは真ん中に置いてキッチン側にダイニングテーブルを置くというイメージでしょうか。家具屋さんと相談もいいですね。
-
27
匿名さん 2014/05/12 16:35:49
調布ヶ丘に住んでいますが、調布駅から徒歩15分では無理ですね。現実は甲州街道と旧甲州街道の信号待ちもありますから、20分はかかります。
駅から離れるだけに、環境は静かでいいところだと思います。
最寄のセブンイレブンにたまに柄の悪い方々が集まりますが、かわいいもんです(笑)
買い物はマルエツか駅前の西友ですね。
商店街の八百屋も安くていいですよ。
武蔵野市場はほぼ使いません。
-
28
匿名さん 2014/05/14 02:15:25
駅からは確かに遠いですね 15分歩くとなるときついです。毎朝の通勤は自転車になりそうですが、
冬場の帰宅は暗くなってからだと危ない気がします。
駅までの道は暗くないのでしょうか?
-
29
周辺住民さん 2014/05/14 07:13:34
近道となる布田天神の横から調布ヶ丘3丁目公園手前までは、深夜近くは木の囲まれ暗く人通りが少なく怖いので、遠回りでもマルエツの前を通った方が、少しは安心ですよ。
-
30
周辺住民さん 2014/05/14 12:59:53
あの辺はまさに鬼太郎の世界ですから…治安がそこだけ悪いわけではないけど、夜は不気味ですね。
とはいえ、いずれ拡幅されて大きな道路になってしまいます。
今のうちに不気味さを楽しむのもいいかと。
ま、東口のほうにでるなら、あの道を通る必要はないですけどね。
-
-
31
匿名さん 2014/05/16 01:14:55
この地域ではないですが
最近ニュースで行方不明になった女性などの事件がありますからね。
駅からマンションまで徒歩15分。そして暗くなると鬼太郎の世界になるとしたら
仕事などで遅くなったときは特に女性だと怖いと思います。
この場合は、駅近くの駐輪場を借りて自転車で駅にむかうとか
帰りは、バス利用して帰るなどしたほうがいいかもしれませんね。
-
32
周辺住民さん 2014/05/16 20:37:53
>>31
いやだから東口に出るなら布田天神横の道を通るほうが遠回りですから。
そのかわり仲町通りを通らなきゃいけなくはなりますけどね。
まあどっちの道もいずれ拡幅されて無くなってしまいます。
桐朋の新キャンパスもできてますし、布田天神裏は不気味ではあるものの
治安的に怖いってほどのものではないですよ。
どうでもいいけど、桐朋の新キャンパス、調布駅徒歩15分って案内されてる(笑)
不動産じゃないから信号横断含めた現実の時間ってことなんでしょうけど。
この物件の現実的な遠さがわかりますね。
-
33
周辺住民さん 2014/05/16 23:26:27
布田天神裏の桐朋新キャンパス1号館は駅10分、駅15分はマルエツから奥に入った調布ヶ丘3丁目の2号館と書いてありますよ。先入観に凝り固まった、誤った情報を流さないでください。
-
34
周辺住民さん 2014/05/17 20:05:12
>>33
いえ、普通に学生には15分ってサイトでアナウンスされてますので。
学生に不動産式の徒歩分数伝えてもしょうがないでしょ?
現実的な数字を伝えなきゃ、授業に間に合わなくなっちゃう。
-
35
野川のほとりの住民 2014/05/17 22:15:00
毎日、深大寺から駅前まで桐朋新キャンパスの横を通って通っていますが(自転車でですが)、
さすがに歩いて15分かかるとは思えませんね。あそこまで15分かかってしまったら、我が家までは
軽く30分はかかるでしょう。(実際には、歩みの極めて鈍い私で徒歩22分(実測値))
ところで、この物件は、言っちゃ悪いですけど、デベがちょっと不安ですねぇ。
こないだ、甲州街道沿いにモデルルームができているのを見ましたが。
-
36
匿名さん 2014/05/17 23:01:31
桐朋音楽大学のHPには、調布キャンパス1号館は調布駅徒歩10分と書いてあります。1号館の駅からの距離は約780mですから、不動産上の表示基準の通りです。
-
37
匿名さん 2014/05/18 23:56:00
どちらにしても、こちらから駅が遠いのは確か。ここからだと武蔵野市場前のバス停からバスに乗って調布駅までっていうのもいいかなと考えましたが、通勤通学の時間帯でもバスが1時間当たり3本しかない事を思うと、あまり使えないかな、という感があり。終バスも19時台。そもそもあまりこの辺りだとバスを使われる人も多くはないのかな。
-
38
ご近所さん 2014/05/19 00:41:40
武蔵野市場前のミニバスは、朝7時半~夜19時半ですので通勤や通学のあてになりません。歩いて5分の八雲台なら小田急や京王バスがあり、調布駅行きなら1時間に10本以上ありますし、吉祥寺からは深夜バスもあります。
-
39
匿名さん 2014/05/20 03:12:25
久しぶりに公式を覗いたら、いよいよモデルルームが正式にオープンするみたいですね!
同時に価格も発表されるんですね。
物件概要によれば販売時期が5月中旬になっていますが、モデルルームオープン=販売開始と
捉えて良いのでしょうか?
-
40
匿名さん 2014/05/20 03:19:21
間取りプランは普通ですね。特に特徴はないですね。
3LDKで76㎡なら平均的かな。
逆に4LDKはせまい感じがします。
生活の利便性は特に不便とも便利もとも感じないですね。
買い物などは、小さい小売店などが探せばあるかもしれませんし。
自分に町のカラーが合っているかが大切。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・調布テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件