横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-29 18:09:38

ナイスエスアリーナ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田二丁目148番4他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩6分
JR南武線「鹿島田」駅徒歩10分


売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2014-04-18 13:40:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスエスアリーナ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 94 購入検討中さん

    >>91
    マンションマニアさんのですかね。
    耐震強度が高いのはいいけど。
    パークタワー川崎は制震?免震?

  2. 95 購入検討中さん

    >パークタワー川崎は制震?免震?
    地上47 階建“免震”超高層分譲タワーマンション「パークタワー新川崎」とあるので免震ですね。

    マンションマニアさんのですかね
    私も見てみましたが、そのようですね。

    ブログ主様はおすすめしていますが、4階の部屋で4900万円(64㎡)平均坪単価240前後だとパークタワーやその他の大手物件と同等の坪単価で、部屋面積を狭くして価格を抑えたとしても価格面での優位性は全くありませんね。

    永住目的でも購入時には割高、そうでない場合10年もたてば70㎡以上ある大手3社物件の中古価格の7割以下でしか売れないとなるとこの価格での購入は危険な気がします。

    ここはどちらかというと予算はないけど子供が多くてどうしても部屋数を増やしたい方の物件だと思います
    マンションマニアさんのお友達はディンクスでここをすすめていますが大丈夫なのかしら…。

  3. 96 匿名さん

    みなさんが書かれているように、価格はそんなに高くないですよね。
    地震に強いという耐震性がとても良いなと思っています。
    安心して住めそうかなと思います。

  4. 97 匿名さん

    今は防塵幕が取れて外観が見えている状態という事です
    公式サイトのブログにありましたが
    派手すぎず地味すぎずな感じでいいんじゃないでしょうか
    日当たりは西南角は良さそうです
    夏場は暑そうですけれども、今の季節は暖かい日差しに包まれるのではないかしら

  5. 98 周辺住民さん

    あんな線路沿いのマンション買ってあげたいけどムリだな

  6. 99 匿名さん

    ここまで他物件との価格比較をしてくれている人の投稿をみると、やっぱり高いよ。
    価格だけが売りなのに、蓋を開けて見たら大手三社物件と変わらない坪単価でがっかりです。
    ソラシアくらい安ければと思いましたが、向こうもあの価格で売れていないので、ここも長期在庫の値引きもありそうですね。

  7. 100 検討者

    ここのライバルはソラシアとゴクレ

    いずれ価格もライバル並みに落ち着くはず。

  8. 101 匿名さん

    天井高2380mmですか。
    そこまで低いのははじめて見ました。
    ナイスがコンパクトなのは広さだけでなく高さ方向もなのですね。

  9. 102 検討者

    価格だけはコンパクトでないみたい。
    駅には近いけど周りにお店なんかは全くなし。
    線路にも近すぎてうるさいかな?

  10. 103 購入検討中さん

    >>95
    ここで坪240万ですか?
    ミッドマークタワーより10万程度高い価格ってホントですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 104 周辺住民さん

    近くにすんでます。
    日中の横須賀線の音はあまり気になりませんが、夜中の貨物の音は気になります。
    二重サッシとはいえ、季節によっては窓を開けて過ごしたい時もありますよね。

  13. 105 匿名さん

    104様はお近くにお住まいなのですね。

    お近くの方の情報は、営業さんよりも正確な情報なので有難いです。

    夜中の貨物列車の音はそんなに大きなものなのですか。

    想像もしていませんでした><;

  14. 106 周辺住民さん

    >>105
    我が家は物件よりも東側(線路と反対側)ですが、寝室の窓を開けて寝ていると「ガタンゴトンガタンゴトン…」と聞こえます。
    うるさくて眠れないというほどではないのですが、音で目を覚ましたりすることもあります。毎日ではありませんが。
    辺りが静かなだけに少し気になる人は気になるかもしれません。
    ただ、私以外のうちの家族は朝まで爆睡なので、感じ方に個人差はあるとは思います。

  15. 107 匿名さん

    電車の音は、慣れると思います。
    貨物列車は普通の客車より少し音が大きいですが。
    電車は定時性があるので、そのリズムに体が慣れます。
    少なくとも、大型トラックが不定期に通り過ぎる
    大きな道路沿いなどより、全然心配いらないですよ。

    線路際と幹線道路沿いのどっちにも住んだ事がある者より

  16. 108 周辺住民さん

    汽笛の音だけはびっくりする時がある笑

  17. 109 周辺住民さん

    ここは高くてびっくりしました。

    3LDKとか4DLKとかの間取りに対する価格としては若干高い程度かと思いましたが、
    間取りごとの広さを見てこの広さでこの価格???と唖然。

    本当に売れているのか謎ですがこの価格なら大手物件にしようと思いました、

  18. 110 匿名さん

    >>109
    ですよね!?
    非大手でこの狭さであり得ない高さだと思いますが。
    徒歩6分というのだけがメリットですが、ほんとそれだけの物件。

  19. 111 購入検討中さん

    あの狭さでこの値段はめちゃくちゃ高い!
    線路際の立地で学校も遠いしお店もまわりに無い。
    徒歩6分以外は何の魅力もない非大手物件。
    武器は価格だけなのに、その価格は大手並み!!!
    どうやってさばくのか興味深いです。

  20. 112 匿名さん

    >>111
    私も同感です。
    誰がこの物件買うんだろうと、謎です。

    ていうかまだ腐る程部屋余ってますよね。
    物語ってますよ。

  21. 113 匿名さん

    ここは、高いですね。
    商業施設などは、マンション周辺にあるので不便ではないですけど。
    強耐震構造は、いいですが。
    ここは、単身者などあまり家に在宅しないライフスタイルの人向きかも。
    中途半端に広いので、それもどうなのか。

  22. 114 購入検討中さん

    高いんですか・・・。

    安いかと期待してモデルルームに行こうかと思ったのですが…。

    ここまで高いなら別をあたることにします。

  23. 115 匿名さん

    坪260の部屋とかありますよ。
    価格設定がありえん。。

  24. 116 匿名さん

    パークタワー以上じゃないですか?
    誰か買う人いるのかな?
    ナイスのファンとか

  25. 117 購入検討中さん

    パークタワー並みの価格となるとパークタワーの分譲が終わるまで、
    下手すると買い手がいないかもしれません。
    長期戦になって金利が上昇したり景気が悪化すると、竣工後も数年間
    好評販売中ののぼりが掲げられる最悪パターンになるかもしれませんね。
    この狭さでこの価格、転売できる見通しがないので恐ろしくて手が出ません。

  26. 118 周辺住民さん

    心配しなくても大丈夫。この価格設定では誰も買わないから。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 119 匿名さん

    デベロッパーのフォローもなくなりましたね。
    もうこの物件はおしまいですね。。。

    この坪単価は消費者を馬鹿にしすぎですよ。。

  29. 120 匿名さん

    >100
    >111

    この狭さじゃほんと高い。
    ライバルっていうか、
    ここまでくると、シンカの中古でも比較対象なるんじゃないかしら。
    駅徒歩2分のステーションスイートですら、72平米4500万台だし。

  30. 121 購入検討中さん

    チラシで73平米が6300万て出てた気がするけど見間違いかな

  31. 122 匿名さん

    >>121
    72.25平米が6220です。まちがいないです。
    坪285!!!
    笑うしかないwww

  32. 123 匿名さん

    販売価格は少し高めかもしれませんが
    階ごとの戸数が少ないのは魅力を感じますね。
    でも、もう少し駅に近くても良いのかな~。

  33. 124 匿名さん

    東向きの真ん中はあの広さで充分な人にはいいでしょ。今の実勢なら普通の坪単価だし。だが最上階や角部屋があの価格設定なのは正直理解に苦しむ。
    鹿島田より新川崎が近いのは評価できる。
    購買層を選ぶ物件であることは間違いない。条件がはまる人には魅力的、だがその層は少し狭いだろうな。

  34. 125 匿名さん

    4580万のステーションスイートは、一階ですね。
    ナイスは必要以上に免震が売りだったのに、ここは原材料高対策でやめたのでしょうか?

  35. 126 匿名さん

    ナイスの良いところは、狭い角部屋があるところです。採光重視だけど、必要以上の広さにお金を払いたくない人には、希少性があります。
    でも、ナイスにしては駅に近いので、強気の価格ですね。

  36. 127 匿名さん

    ナイスは鶴見が本拠地で川崎、横浜に根強い支持層がいますから売れないということはないでしょう。
    入札の経緯で当時高値だったロイヤルタワー横濱鶴見も、最近値ごろ感も出て結局完売しましたし。
    住宅資材商社が本業ですからガッついたところもないのがいいですね。

  37. 128 購入検討中さん

    >川崎、横浜に根強い支持層がいますから売れないということはないでしょう。
    生まれてから40年、川崎横浜に住んでいて、職場の仲間や学生時代の友人知り合いと
    マンション購入の話もよくするけど、ナイスの支持層なんて聞いたことないよ。

    所詮大手7社の次のグループにいる1社に過ぎず、大手との競争では2~3割以上の価格差があって
    初めて検討の土台に乗る感じ。
    大手の次のグループの中でも地元というだけで特に優位性は感じず、横一線といったところ。

    ここは新川崎駅に近いだけで立地も線路際かつお店・学校等の利便施設も周りにない状況から、
    とにかく価格勝負しかないのに、とんでもない価格設定をしてしまったなあ・・・と唖然としています。

    127さんは検討側の人ではないのかもしれませんが、地元の人間にとっても・・・なコメントでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 129 匿名さん

    ナイスの支持層はある程度いるね。地場密着を舐めちゃいかんよ。
    >128はあまりにあそこの営業力を知らなすぎる。地元住みとか購入検討中とか、嘘だぁ!
    内容は悪かろうが抑えるところを抑えてるから、苦戦は必至にしてもここも結局売れるでしょ?

  40. 130 購入検討中さん

    >あまりにあそこの営業力を知らなすぎる。地元住みとか購入検討中とか、嘘だぁ!

    そんなに怒らないでください。
    営業力を知るも何も、割安感や物件の魅力(「内容は悪かろうが抑えるところを抑えてるから」って自分で分かっているようですが)が足らず消費者に検討の土台に乗せてもらえなければ、モデルルームに来てもらうわけにもいかず、自慢の営業力も発揮できないではありませんか。
    私はこれまで鶴見区幸区に長年住んでいますが、ここの物件に足を運んだことはありません。
    今回は新川崎周辺で探すものの、どこも高いので、ナイスなら安そうだし行ってみるかなあと思ったものの、大手と変わらない価格設定に、こりゃ行く価値ないわとスタートラインに立つことさえできなかった状況です。
    いつか見に行くたくなるような割安でいい物件を作っていただき、自慢の営業力を拝見したいものです。

  41. 131 匿名さん

    ナイスの営業はすごく腕が良いと思います。中古仲介でしたが、その営業に騙されかけて、痛い目を見るところでした。

    なのでナイスは好きになれませんが、大手だから、次のグループだからで、価格が変わるのは、大手がブランドイメージで、ぼっていると言うことでしょうか?

  42. 132 匿名さん

    ここの営業、微妙じゃないですか?
    敬語がおかしい時点でガッカリ。
    社員教育しっかりして。

  43. 133 匿名さん

    大手とその他で、同程度の物件が同じ値段なら全員が大手を選ぶでしょう。
    大手がぼっているというよりは、その他が同じ値段をつけても売れないから値段を下げるしかないだけ。
    ただそのコストを捻出するために、狭くしたり材質や設備の質を落としたりと、価格だけで無く物件の質も落としているので、結果的に物件の質も常に大手より下がり、両者の差は開く一方。
    今回は土地代や建築代が上がり、物件の質はそのままで、コスト上昇分を価格に転嫁したら大手並みになってしまったような気がする。
    はっきり言って建売でもない既製品のマンションを買うのに、営業力云々で買う気のない物件を買うことにはなりませんよ。
    これでは売れないよ。

  44. 134 匿名さん

    この物件は、同じ広さで大手と同じ価格なら、狭くして安くしたには当たらず、単にブランドイメージで割高に思えるだけ?

    同じ質の物なら大手を選ぶと言う発想が、大手を信じすぎていると言うか、ディベロッパーなんて結局同じ穴のむじなでしょう。

    大手こそ頑張り少なく、もっと安くできるはずなのに。つまり、ぼっていると。
    まあ、ブランドとはそういうものと言ってしまえばそれまでですが。

  45. 135 購入検討中さん

    ナイス擁護の人の文章は、何だかわかりづらくて特徴的ですね。
    内容も検討する側の人というよりは、売り主側としての意見としか思えない書きぶりです。
    同じ価格なら大手を選ぶのは当然でしょう。
    一生で一番高い買い物である不動産を選ぶ際、売主と建築主の体力や信頼性が大きな判断基準となるのは当然です。
    何かあったとき、大手なら3倍返し・倍返しできる体力がありますからね。
    買った後、問題が起きて住めなくなったとき、売主が倒産してた、賠償したいけどできないなんてことになると、ローン抱えたまま住処を失うことにもなりかねません。
    営業さんも大変ですよね・・・大手並みの価格を本部がつけてしまって、それを売りさばけと命令されるわけですから。
    自慢の営業力とブランド力(地元の人も感じてないようですが)で頑張ってください!

  46. 136 購入検討中さん

    ここは夜道が暗いのが気になります。プラウドも暗いですね。矢向に近くなると民度が下がると聞いたので、こちらの方がましでしょうか。

  47. 137 周辺住民さん

    いやいやこちらは何も無くて暗いですから、競べようがない差ですよ

  48. 138 匿名さん

    小中の学校の学区は遠いし、車通りは多くても人気は少ない。
    スーパーは新川崎スクエアができたとしても駅よりは遠い。
    角部屋狭いのがいいっていても、収納スペース極端に少ないあの間取り。

    中古で比較にでてたステーションスイートの方がましじゃない?

    ファミリー層離れるし、ディンクスやシングル狙うにしては、駅から遠い割には高い。
    60平米3Ldkは狭いし、一番広い72.25平米でも6220万は、どう考えても高いよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  50. 139 匿名さん

    >>138
    完全に同意です。
    同じ6,000万オーバーならいっそのこと駅からとおいけどソラシア最上階広大バルコニー89平米のほうがプレミア感がある。

  51. 140 匿名さん

    シンカシティステーションスイートはやけに売却が多いのですが、住み心地悪いのでしょうか。それとも大島てるに載っているせいでしょうか。毎月の管理費・修繕積立金が安いのは良いと思いましたが。

  52. 141 匿名さん

    私もシンカシティの売却が多いのが気になってます。
    築年数浅いのにね。
    駅近物件だから初めから売却予定で買ってる人が多いのかな。(転勤とか)
    このスレの内容じゃなくってすみません。
    新川崎周辺物件だと中古も含めいろいろ検討材料にしたいもので。

  53. 142 匿名さん

    のってるのはあるかもしれないけど、
    その割にはなんだかんだで半年以内には売れてるよ。
    実際、戸数が多いからなんじゃないかな。

    川崎区のナイスの大きな物件のその後が評判良くないのが心配。

  54. 143 匿名さん

    >>142
    あの物件こそ、総戸数が多いにしろ、売りが多すぎ!
    (こころあたりは2物件ありますが、、)
    住民スレ見てると、まぁさもありなんってところか。

    で、ココについての感想ですが、上記物件と同じように意匠や内装がコストカット仕様であることを考えると(入居者層はさすがに違うと思いたいです)、現状の価格設定ではMR行こうと思えないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸