横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-29 18:09:38

ナイスエスアリーナ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田二丁目148番4他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩6分
JR南武線「鹿島田」駅徒歩10分


売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ナイスエスアリーナ新川崎

[スレ作成日時]2014-04-18 13:40:11

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスエスアリーナ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2015/08/03 00:05:01

    残り17戸ですか・・・少し前は半分くらい残っていたので、やっぱり進んでいますね・・・
    以前にモデルルームに行って、少し予算オーバーだったので、色々見ているのですが、
    新川崎のアクセスと駅距離を考えると良いかなと考え始めています。

  2. 202 匿名さん 2015/08/09 02:45:28

    3500万なら考えます...

  3. 203 匿名さん 2015/08/09 02:51:15

    最初、3LDKの価格としてはちょい高いくらいかなあと思いますが、
    よくよく見ると広さが2LDKでその価格なんですよね。
    良く買う人がいたなあと感心してしまいました。
    すぐそばにイニシアも分譲開始するし、さらに条件がいいパークタワーも再販開始
    するとなるとここからはなかなか動かないかもしれません。
    ゴクレは値引きないのでしょうか?

  4. 204 匿名さん 2015/08/09 02:54:43

    イニシアはここよりも高くなるでしょ
    一番狭い1LDKSでも4000万以上と予想してます

  5. 205 匿名さん 2015/08/09 03:27:31

    過去スレ転載・・・やっぱり高いね。

    ナイスの3LDKは56㎡3700万円台~、一般的な3LDKの70㎡換算で4700万円~

    パークタワーの3LDKは71㎡で4778万円~(4000万円台の部屋が24階まであり40室以上)
    パークハウスの3LDKは72㎡で4680万円~
    プラウドの3LDKは69㎡で4639万円~
    ソラシアの3LDKは60㎡で3200万円~(全室角部屋)

    騒音:〇イニシア×ナイス
    眺望:×イニシア〇ナイス

    あとは価格次第だが、イニシアだけでなくパークタワーの再販も再開される・・・

    >一番狭い1LDKSでも4000万以上と予想してます
    55.78m2~74.23m2なので、70㎡換算で5000万円~

    この価格にして得をするのは、、、割安感を隠せるナイスだけか 笑

  6. 206 匿名さん 2015/08/10 11:11:40

    今の段階で安いと見るか、高いと見るか。
    やはり他の対等に比較できるマンションがあると分かり易いものですね。

    あとは今後の生活における環境など、交通機関もでしょうけど、
    住み易さも重要な比較対象でもあるでしょう。
    205さんのこれも十分に参考になりますね。

  7. 207 匿名さん 2015/08/10 11:15:22

    >>203
    ゴクレは建物の造りがしょぼいのでパスしました。

  8. 208 匿名さん [女性 30代] 2015/08/10 13:47:58

    残り13戸

  9. 209 匿名さん 2015/08/10 14:49:03

    >>208
    ザナックが売り主になってるのを足すと、16では?

  10. 210 匿名さん 2015/08/14 02:53:32

    なんだかんだで進んでますね。。。
    周りを見ていると、高く感じなくなってきてのは錯覚ですかね。
    イニシアも気になりますが、駅に近いのは大きな魅力です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    クレストプライムレジデンス
  12. 211 物件比較中さん 2015/08/15 02:50:10

    ゴクレ見ましたが、駅から遠いわりには高かったです。
    新川崎駅が使えるエリアで探しているので、来週モデルに行きます。

  13. 212 匿名さん 2015/08/15 03:05:56

    いやいや、この広さでこの価格はたかいでしょ。
    広さを抑えたりして錯覚覚えさせたい気持ちもわかるけど
    イニシアはナイスと比べると新川崎からは2分先かな!?その分電車の騒音軽減でプラスだと思います。
    ナイスは狭いからとにかく値段が安くならないとキツいかな

  14. 213 匿名さん 2015/08/15 08:01:49

    かなり高いですね。

  15. 214 匿名さん 2015/08/15 09:01:32

    イニシアが騒音軽減でプラスでしたら、これより高くなるんですか?
    予算ギリギリです。これ以上だと厳しい・・・

  16. 215 匿名 2015/08/15 10:54:55

    >>214
    イニシアは日当たりがないと思います。シンカの中古を検討したほうがいちばん無難かと。

  17. 216 ご近所さん 2015/08/15 12:42:34

    >>215
    イニシアは日当たりありますよ。

  18. 217 匿名さん 2015/08/15 23:43:44

    モデル行ってきました。
    自分たちの状況では、ローンが組めないので購入出来ませんが、間取りは使いやすそうで広く感じました。

  19. 218 匿名さん 2015/08/15 23:45:35

    >>215
    シンカは安いんですか?

  20. 219 マンション住民さん [男性 40代] 2015/08/16 00:54:32

    >>218
    安いです。

  21. 220 購入検討中さん 2015/08/16 02:49:23

    シンカも築5年超で、以前販売していた部屋を見学しましたが、70㎡くらい4680万円でしたよ。
    駅徒歩2分表記になっておりましたが、実際歩くと3倍はかかったので見送りました。

  22. 221 匿名さん 2015/08/16 03:04:19

    これまでサウザンドは順番待ちがいて中古が出ても出回らない状況でしたが、
    最近シンカシティも出回らなくなっているようです。
    いまも中古で出ているのはサウザンド1件、シンカシティ0件でした。
    見送っているうちにいい物件がなくなり、消去法で選んだ物件で後悔することもありそうですね、
    低金利のうちに買っておくのも一つかもしれませんね。

  23. 222 匿名さん 2015/08/16 05:15:24

    イニシアまとう。
    売れなかったほうが値引きするでしょw

  24. 223 匿名さん 2015/08/16 06:56:14

    シンカ、高いですね。

  25. 224 匿名さん 2015/08/16 10:41:59

    新川崎周辺中古も安くないんですよね。
    低金利を考えると今購入したいと考えています。

  26. 225 ご近所さん 2015/08/17 06:51:33

    先日引越しのトラックが停まってました。
    どれくらい売れているんですかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    レジデンシャル高円寺
  28. 226 匿名さん 2015/08/18 01:04:27

    この前の価格表を数えたら16戸ですね。
    3月頃に行ったきりでしたが、以外に売れていてびっくりでした。

  29. 227 匿名さん 2015/08/18 03:32:40

    >>220
    シンカは駅から京急ストアまでが2分。そっから2-3分ってとこですね。確かに駅まで5分くらいかかるけど直結なのはいい。

  30. 228 周辺住民さん 2015/08/18 05:03:53

    シンカは京急の横にも出入り口があるんですよ。だから、京急と同じ2分なんです。まぁ、改札までなら、3分はかかるでしょうけど。

  31. 229 物件比較中さん 2015/08/19 00:13:26

    武蔵小杉と電車アクセスが大きく変わらないのに、価格がまだまだ安いと感じます。
    都内はとても検討できる価格ではないので、さらに今後下らないと購入できないと考えると不安です。

  32. 230 申込予定さん 2015/08/19 05:39:57

    >>229
    イニシアも待ってみれば?
    ここはかなり狭いですよ。

  33. 231 物件比較中さん 2015/08/19 08:36:59

    イニシアの価格ってわからないんですよね。いくらぐらいの予定ですかね?
    同時期だしてくれればいいのに・・・

  34. 232 匿名さん 2015/08/21 01:54:26

    ここは外観デザインが凝っていて、基壇部はまるでヨーロッパの古城のような印象を受けました。
    建物内モデルルームのシンプルすぎる家具が気に入ってしまいましたが、どちらのものなんでしょう。
    インテリアをセッティングする方は非常に優秀だと感じました。


  35. 233 物件比較中さん 2015/08/22 01:36:00

    ホームページではケユカモデルと書いてありました。
    おしゃれで、平米数以上の広さを感じれました。検討物件に入れております。

  36. 235 匿名さん 2015/08/22 05:54:59

    狭いですか?同じ60平米と比べると田の字より広く感じました。
    まあそれぞれの感じかたがあるので、個人差はあると思いますが。

  37. 236 契約済みさん 2015/08/22 07:08:26

    >>235
    感じるのと実際に住むのとでは全然違います。
    ご入居お待ちしております。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ高田馬場
  39. 237 匿名さん 2015/08/22 14:49:32

    強耐震構造で安心じゃないっすか!すてき。

  40. 238 周辺住民さん 2015/08/23 02:43:43

    南側は通るたび電気がほとんどついてませんね、東側は結構あかりがついてました。

  41. 239 匿名さん 2015/08/23 03:54:35

    私が見たときも、南側はだいたい5部屋ぐらい電気がついてました。
    東は自宅側なので良く見えますが、ほとんどの部屋でついてますよ。
    皆さんが言われるほど売れてないわけじゃなさそうですね。

  42. 240 購入検討中さん [ 30代] 2015/08/23 09:13:48

    2人暮らしなら十分な広さでした
    子供も1人なら問題なさそうですがそれ以上だと狭そうだと感じました

  43. 241 匿名さん 2015/08/24 07:28:39

    うちの家族は現在夫婦2人で、将来子供は産んでも1人と考えているので、
    あまり広くなくてもよいです。仕事を夫婦2人とも続ける予定ですので、
    何よりも駅に近いのは毎日のことですので魅力的です。

  44. 242 匿名さん [ 30代] 2015/08/24 07:38:02

    何平米ぐらいのお部屋でしたか?
    来週くらいにモデル見学予定にしてます。
    是非参考にしたいです。

  45. 243 匿名さん 2015/08/25 00:27:29

    皆さん荷物の少ない方達なのですね、羨ましいです。
    うちは夫婦2人でも無理です(笑)

  46. 244 匿名さん 2015/08/26 01:40:56

    うちは荷物が少ないかはわかりませんが、あまり荷物は増やさないようにしてます。
    広くなれば価格があがるので、荷物を減らすか、予算を上げるかのどちらかですね。
    皆様ゆずれないポイントはそれぞれでしょうから。

  47. 245 購入経験者さん 2015/08/26 09:52:55

    イニシアは高い気がする。高いから販売時期を遅らせてる⁇
    勝手な予想ですが。

  48. 246 入居済み住民さん [女性 30代] 2015/08/27 08:56:34

    夫婦2人で住んでます。駅近が助かります。確かに狭いかもですが余計な荷物は実家に置いてきてしまいました。2人とも荷物が多い方は厳しいですね。下駄箱は収まっていませんが。。二重の窓も面倒でしたが慣れました。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 247 匿名さん 2015/08/28 01:37:55

    ほぼ毎日電車は利用するので、やはり駅に近いのは便利ですよね。
    駅に近い物件ってタワーマンション以外は、最近ほとんどないですよね。

  51. 248 匿名さん 2015/08/29 02:53:53

    そうかもしれませんね。もう建物はほぼ完成しているのに、
    販売は10月からになってます。

  52. 249 匿名さん 2015/08/29 05:33:33

    モデル見学しました。56平米のお部屋が以外によかったです。
    決して広くはないですが、夫婦二人なら生活できそうでした。

  53. 250 匿名さん 2015/08/30 11:06:29

    気に入った物件なら文句なしですね。

    どうせなら広い方が良いですが、必要以上に広くても、
    掃除が大変そうだし、ある程度はこじんまりしている方が良いのかな。

    それと、こちらのマンションは、収納スペースはどうですか?

  54. 251 匿名さん 2015/09/01 10:31:43

    各お部屋にクローゼットがあるので、上手く収納すればといった感じですが、
    荷物の多い方は1部屋収納部屋ですね。

  55. 252 匿名さん 2015/09/06 02:57:27

    南向きの上階は良さそうですね。
    目の前の建物も3階までなので、日当たりが良さそうでした。

  56. 253 物件比較中さん [男性 30代] 2015/09/10 02:00:30

    見てきました!
    耐震性と駅距離は魅力ですね。
    ただ、どうも天井が低く、梁も出ていて圧迫感を感じてしまいました。
    設備・仕様に関してはコストカットしているのかなという印象です。

  57. 254 匿名さん 2015/09/11 06:17:01

    A2タイプのLDKにウォークインクローゼットがあるのは、とてもめずらしいです。
    考えてみると、意外と便利なのかな?と。
    バッグとか、冬のコートとかは、こういう場所に収納があると使いやすそうです。
    帰ってきて、リビングとかにコートをかけたりって意外と多いので。

  58. 256 匿名さん 2015/09/18 17:18:03

    >>253
    ナイスは必要以上に免震を売りにしていたのに、コストカットはそこにも及んでるのですね。

  59. 257 匿名さん 2015/09/19 02:01:43

    ナイスの良いのは、狭いのに角部屋があるところ。他のマンションの角部屋は広目なので、子供の居ない人には無駄に広い。
    ナイスの悪いところは、会社の体質。トラブル対処が顧客軽視でひどい目に会いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    シエリアタワー南麻布
  61. 258 匿名さん 2015/09/29 00:56:30

    耐震性を出すために柱とか鉄骨部分を分厚くしているのかなぁ。
    なんとなく、部屋がコンパクトな気がするし、
    梁などが目立ってしまうのはそこにあるような気がするのですが。
    ナイスって免震よりも耐震をアピールポイントにしているのですが、
    昔は免震だったんですか?
    免震の場合は免震装置の経年劣化時の交換にすごくお金がかかると聞きます。

  62. 259 匿名さん 2015/10/03 13:02:25

    >>258
    2年前までは、規模、地盤関係無しに免震でしたよ。どこの販売店にも免震模型があった。
    当然、耐震よりも維持費も建設コストも上がります。最近はそれを売値に乗せられないほど上がってしまったので、やむなく耐震にしたのでしょう。

    ナイスの営業は平気で嘘をついて、それがバレると勘違いでした済みませんで何の補償も無しなので、信用しないように。
    ナイスに限らず不動産屋は皆同じかも知れないけど。

  63. 260 近所 2015/10/07 03:14:23

    >>259
    ナイスさんは最近は全て免震です。
    間違った投稿はまずいですよ。
    調べればわかります。

  64. 261 匿名さん 2015/10/07 13:09:01

    >>260
    と言うことは、ここは免震じゃないので、例外ですね。

  65. 262 匿名さん 2015/10/08 03:24:30

    >>260
    何故ここは免震ではないの?
    調べれば分かるか。

  66. 263 匿名さん 2015/10/13 09:10:16

    なんかスッキリしないので調べてみました。

    「耐震強度1.25倍の強耐震マンションは、極めて稀(数百年に1度程度)に発生する地震による力(建築基準法に定めるもの)の1.25倍の力に対して倒壊、崩壊しない程度、また稀(数十年に1度程度)に発生する地震による力(建築基準法に定めるもの)の1.25倍の力に対して損傷を生じない程度ということになります。」(公式サイトより)
    それと、耐震性をUPする溶接閉鎖型帯筋だとかで、地震の際の横揺れに強い構造だそうです。

    免震と比べてどうなのでしょう?

  67. 264 匿名さん 2015/10/25 14:53:02

    強耐震と聞くといいなと一瞬思ってしまいますよね。
    病院とか学校と同じくらいであるということなので、いいのかしら、と思いますが
    でも建物の形や高さにもよるのではないでしょうか。
    細長い背の高いマンションだと向かないとか。
    こちらの場合は7階建てで、高さもあまりないので向いているほうなのでは?

  68. 265 周辺住民さん 2015/10/26 13:33:27

    新川崎界隈で一番売れ残っているのは何故だろう?
    ここまで不人気だと将来売りたくなった時に売れないね。

  69. 266 匿名さん 2015/10/26 14:29:21

    外観が洋館みたいでシック!

  70. 267 匿名 2015/10/26 22:03:32

    >>265
    高いから

  71. 268 匿名さん 2015/10/27 23:58:05

    ん?よく分かっていないのですが、結局のところ免震よりは低コストで
    それなりの耐震性が保障される工法という事ですか?
    そもそも強耐震という工法を初めて聞きましたが、ナイスだけのオリジナルなのでしょうか?

  72. 269 周辺住民さん 2015/10/28 03:39:42

    >>267
    であれば値下げしかないですね。

  73. 270 匿名さん 2015/11/11 02:43:30

    ナイスは免震マンションに力を入れて施工実績も年々増えているのに、
    どうしてここは強耐震マンションになったんですか?
    『「強耐震マンション」は住宅性能表示制度の構造の安定に関する項目において、[耐震構造マンション]3段階(等級1~3)のうち耐震等級2に該当します。』
    だそうですが、免震と比較してどうなのでしょう。

  74. 271 匿名さん [女性] 2015/11/12 15:13:53

    二階が1番売れ残ってるみたいですね

  75. 272 物件比較中さん 2015/11/15 12:59:18

    棟内モデルルームにお邪魔しましたが、やはり狭いですね。
    今住んでいる賃貸マンションの天井よりも低く、圧迫感を感じました。

    お住まいになられている方は、窮屈さを感じないのかな?

  76. 273 匿名さん 2015/11/17 01:07:50

    天井が低いと、どうしても圧迫感を感じるかなと思います。
    背の高い人だと特にそう思うのかもしれません。
    私自身は背が低いのですが、それでも天井の高さは気になりますから。

  77. 274 匿名さん 2015/11/17 02:02:08

    今の賃貸マンションはここより天井低いので気にならなかったですけどね。
    自分はあまり高級な家を知らないので。
    天井が高いと、24時間換気のフィルターも、男でも台なしでは手入れしにくくないですか。
    まあ、ここは広さが足りなかったので検討から外しましたが。

  78. 275 匿名さん [男性 40代] 2015/11/20 12:23:44

    家は天井の高さで決めるもの?専門家の知り合いに聞いたら天井の高さで選べとは言われませんでした。先日見学した○ニシアの担当が天井の高さをアピールしてましたが、専門家ではないのかな。名刺に資格の記載なく、少し疑い持ちましたが、いかがですか。

  79. 276 匿名さん 2015/12/02 05:19:05

    24時間換気のフィルターって、天井にあるのですか?
    知りませんでした。
    てっきり床とかにあるのかと思ってました。
    天井の高さはあれば良いと思いますが、それで選ぶかどうかは微妙かな?

  80. 277 匿名さん 2015/12/02 05:51:59

    24時間換気フィルターは、普通は洗面所・浴室・トイレの天井にありますよ。
    ここはどうだったでしょう。そもそも、そういう設備は付いているんでしょうか。

  81. 278 匿名さん 2015/12/05 09:23:06

    フィルターの交換を年単位でしなかったら凄い事になった

  82. 279 匿名さん 2015/12/06 10:52:28

    フィルターは吸気側と排気側の両方に付いているのではないかと思います。
    (たまに吸気側には付いていないですが)

    排気側が天井、吸気側が、壁に付いているのが一般的ではないでしょうか。

    排気側はかなり頻繁に掃除が必要ですが、>>277 さんも書かれているように洗面所やトイレなどに付いているので、普通のはリビングより天井が低いので、リビングが270cmとかあっても、そこまで作業が大変ということはないと思います。

    それより、サッシ高が200cmより高いと。背の高い人でないと窓掃除が大変だと思います。

    サッシ高が230cmとか憧れますが、窓掃除は大変ですね。

  83. 280 匿名さん 2015/12/07 23:19:39

    天井の高さって、ある種高級物件のステータスになっている気がします。
    天井が高いと確かに開放感はありますが、冷暖房のコストを考えるとそこまで高くなくてもいいかな?と感じてしまいます。
    竹野内豊もダイワハウスのCMで天井が低くて狭いところが好きと本音を漏らしていますしね(笑)

  84. 281 匿名さん 2015/12/08 00:28:52

    私もです。
    あまり天井高いと落ち着かない。ホテルじゃないし。都心の高級物件を買うような人はそれが快適なのかもしれませんが。
    あ、契約者じゃありませんよ。

  85. 282 匿名さん 2015/12/22 02:10:18

    個人的には天井が高めの方が圧迫感がなくて好きですが、
    電球の交換等などは脚立などがないと不便になってきますね
    24時間換気はどこのマンションでも設置していないといけないようにはなっていますね。
    各部屋、洗面所、トイレ等には必ず設置してあると思います。
    多少、空気の通る音がしますから慣れるまでは音は気になりますね

  86. 283 匿名さん 2016/01/17 13:03:58

    天井高のCMとか見ますとちょっと笑ってしまいます。狭いところが好きという人もいますよねって。好みは人それぞれ、家族もそれなりに折り合いを付けて暮らしているんだなと。
    LEDだったらそうそう交換も必要ないし、マンションによっては有償で交換サービスとかあるので高齢になった時を考えてそういうマンションを探すか便利屋さんに頼むのも手かもしれませんね。

  87. 284 購入検討中さん [男性 30代] 2016/01/24 11:20:59

    今日見学に行ってきました。日当たりが良く、駅までも近いので検討しています。新川崎は住みやすいのでしょうか?

  88. 285 匿名さん 2016/01/24 13:07:21

    新川崎は交通の便や生活施設もそこそこ揃っており悪くないですよ。
    イニシアは見学しましたか?

  89. 286 匿名さん 2016/01/24 13:11:35

    >284

    住みやすさは、人それぞれでしょう。
    何を重視するかで違いますからね。
    日当たりが良くて駅に近いだけならいくらでも選択肢ありますが、本当に気に入ったなら買ったらどうですか?
    広さだけはしっかり確認した方が良いでしょう。

  90. 287 購入検討中さん [男性 30代] 2016/01/25 07:38:55

    >>285

    イニシアも見ましたが、前にあるマンションがとても気になり、検討から外しました。広さはそこまで求めていません。

  91. 288 匿名さん 2016/01/31 07:53:45

    >>283
    天井高のCMは見たことがなかったですが、そんなセリフがあるんですか。
    たしかに狭い場所が妙に落ち着くことってあるなとは思います。


    けれど、毎日無意識に長い時間過ごす場所は天井高が基準以上あった方が
    いいんじゃないなかと思うのですが。
    身長が高いせいか、やはり圧迫感を感じる場合があるもので。

    それより、収納が少なくないですか?
    スッキリ見える間取り図のせいでしょうか。

  92. 289 匿名 2016/02/21 01:37:08

    >>288
    契約しました。天井の高さも音もここの口コミサイトですごく気になって躊躇しましたが、駅に近く、解放感もあり、気に入りました。
    品質は間違いないと思いましたし、ナイスを調べたら、歴史もある会社で上場していて安心出来ました。

  93. 290 匿名さん 2016/02/22 03:16:15

    完売が近いですね。

  94. 291 申込予定さん 2016/03/14 04:07:20

    完売だそうですよ〜

    土曜日、まだ垂れ幕が掛かってましたが。。

    今後も4LDKプランの進化に期待しますね〜

  95. 292 匿名さん 2016/09/05 23:57:38

    あらら・・・。完売でしたか。川崎人気ですね。

    これは「ナイスSアリーナ」ですか?

    ナイスシリーズ?ナイスロイヤルテラス白楽が出ているようですね。売主の「すてきナイス」グループってどうですか?東京、神奈川、仙台で販売しているようです。
    今まで知らなかったのですが、順調に完売しているので、川崎周辺で出たらチェックしてみようかなと考えていますよ。

  96. 293 住民さん 2017/12/29 09:09:38

    屋外の安っぽいイルミネーションなんとかしてほしい。
    マンションの価値が下がるからやめてほしいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ナイスエスアリーナ新川崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ブランシエラ川崎大島
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオタワー品川
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ日吉

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~7618万円

    2LDK~3LDK

    54.61m2~75.32m2

    総戸数 304戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,398万円・4,998万円

    3LDK

    73.16m²

    総戸数 74戸