物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区文花3丁目27番他(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「押上」駅 徒歩17分 都営浅草線 「押上」駅 徒歩17分 東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(総戸数には管理事務室1戸を含みます。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アデニウム押上口コミ掲示板・評判
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
金額によると思うんですが。
確か、代金の5パーセント以上とか。
-
310
匿名さん
手付金の保証は、引渡しがされず
引渡し日が過ぎてから、何ヶ月に渡って購入者が
催告して初めて手付金の保証先が
買主に返すのが通常です。
ましてや、支援先が決まってしまって
引渡しが受けれる状況になった場合は
当然手付金は帰って来ませんし、住む羽目に
なります。
住んでからは悲惨な状況になるのは目に見えています。
お金を払ってくれない売主なんか、ちゃんと
施工するとは考えにくいのでね。
引渡し後に不具合があってもちゃんと
施工会社が対応するとは思えません。
というより、お客のせいにするのが通常です。
手付金を放棄して解約した方が将来的に
楽になるのではないでしょうか?
-
311
契約済みさん
>>306さん、情報をありがとうございます。
新日本建設への支払が済まされない限りは、新日本建設は建物の所有権を主張し続けざるを得ないですよね……。
-
312
匿名さん
タイミング的には最悪ですね。
ここの工事は完成を前倒しにして急いでいたと考えると、
デベはこの事態を予想していた可能性がありますね。
一番悲惨なのは、工事を急いだことで、不具合が増えているかもね。
契約している人はいろいろと考えたほうが良さそうですね。
-
313
匿名さん
会社更生法申請前に、入居してスグ、不具合が生じて、
自腹で20万も出したなんて、人が良すぎるのか、頭悪いのか。
某物件で、建築中に売主が倒産して、暫く工事がストップしてたけど
じきに引継ぎ会社が決まり、工事再開して、今は全室入居してる物件がありますよ。
ストップしてた期間は、そう長くなかったけど。
細かい不具合はあったものの、ちゃんと直してもらったみたいです。
楽観的すぎるのもどうかと思いますが、あまり悲観的になるのもどうかと。
このご時世、欠陥住宅の心配以上に、売主の体力を把握する必要があるってことかな。
-
314
匿名さん
313
人事だと思っていい加減な事を書き込み
しないでいただきたい。
楽観的になんてなれる訳ないでしょ?
何千万の借金をして購入してみればこれですよ?
住みたくなくなりますよ。
-
315
匿名さん
314
何千万もの借金って?
まだローン開始してないんじゃないの?
確かにヒトゴトだけど。
-
316
契約済みさん
工事の予定表(建築レポート)を見ると、5月いっぱいで工事を終えて、6月から検査に入るようになっていましたので、建設会社が事前にジョイントの倒産を察知して急ピッチに作業を進めたとは考えにくいのですが?
予定どうり工事が進んでいても、手抜き工事なんかが考えられるのでしょうか?
-
317
近くのジョイント物件居住者
>>304
不具合で記憶にあるのは、非常階段へ出る扉からの漏水でエントランスまで水が入ってきてしまったとか
タイルのひび割れ(これはけっこうあった)、
立体駐車場でも不具合がけっこうありました(詳細は分かりません)。
あ、悪天候による植栽への被害なんかもありましたね、まだ根付いていなかった影響かな。
金額にしたらけっこうなものだと思います。
-
-
318
契約済みさん
298さん
私もそう思います
確かに、ネガな書き込み多くなりますけど
ひとつの貴重な情報だと思います
今度の説明会に行かないと現状わからないわけですし
どっちにどうなるか解らないわけですし
住むのは自分だし
平常心で、いろんな意見をとらえて行きたいです
色々な意見や考え方を聞けて、目からウロコです。
-
319
契約済みさん
こうなる前は結構静かな掲示板でしたが
事態が一変するとこうも人が寄ってたかってくるんですね。
こんなに見てる人がいるとは思いませんでした。
でも確かな情報を下さる方もいて、とても助かります。
いろいろ倒産のニュースを見てましたが、まさか自分が
リアルにこういう事になるなんてホント信じられないですね。
でも、もうこうなったからには後悔したり、ショゲてても仕方ないので
逆に本当にどうなっていくのか、しっかり見届けて経験してみようと思います。
まぁ結構、ブルーな気持ちになるでしょうけど・・・
ココもようやく掲示板らしく、胡散臭い話や、ホントの話、テキトーな物まで
なんでもゴザレの情報ワンサカで多少惑わされる部分が沢山ありますが
実際の現場で顔と顔を付き合わせながら、しっかり話を聞き、考え、冷静に判断したいですね。
当初の書き込みでは結構、前向きな契約者が多かったので、冷静に物事を判断できる方も多いと思います。
協力してこの状況を乗り切れればいいなと思っています。
建築レポートは最終章でしたが、ほんと見れてよかったです。
こういう状態なので来ないのかと思ってましたがしっかり届いてましたね。
あの写真を見てると、さすがにアッサリと「アデニウム押上」を見捨てる事は難しいですね。
ずっと待ち望んでいた建物が出来上がり、タイルや内装が出来上がってるのをみたら
本当に私もやっぱり「大切な家」だなって意識をとても強く持ちました。
きっと同じ気持ちを持たれた契約者は少なくなかったとおもいます。
色々な気持ちや考えがありますが、まだまだ状況はわからないし、難しい判断を
しなければいけない問題が山積みだと思います。でもしっかり冷静に考え
ベストな対処ができればいいなって思っています。
-
320
匿名さん
オリックスの支援は何だったのでしょうか。
ここを検討していた時に、決算書を見てキャッシュが危ない状況はわかっていたのですが、
突然こんなことになるとは…。
周辺のマンション価格よりは安かったので、その差額分が自分達での修繕費となれば同等かもしれませんね。
ただ、施工会社の新日本建設さんもキャッシュが危ないですね。
ここの費用を回収できなくなると悲惨な状況かもしれません。
-
321
匿名さん
手付を放棄するか、残金を支払うか、究極の判断ですね。
購入者さんのお気持ちお察しいたします。
-
322
隣接コスモ
>>312
>>一番悲惨なのは、工事を急いだことで、不具合が増えているかもね。
連日残業,週休1日,よく聞こえた怒鳴り声.これ事実です
しかし見た感じタイルが波打ってたりってなことなく,仕上がりとっても綺麗だと思います
でも排水配管はちょっと頂けないです.むき出しすぎ.あれが仕様なの?
ここ更地になってから着工までずいぶん時間が開いてましたね
もうちょい着工が早ければ…なんて思ったりして
-
323
入居予定さん
このご時世、倒産には驚きはないのだが、まさか自分が当事者になるとは・・・
これからの成り行きを見て、入居を考えます。
ネガティブに考えても、何も変わらないので・・・
-
324
契約済みさん
やはり、我が家の事をずーっと考えてしまう当事者です
深夜なのに、正直目がさめてしまいます
だいぶ前に、我が子をみているようだとの書き込みがあったのを思い出します。
皆さんの意見、しみじみ拝見ています
勝手に、工事が継続されて、引渡しが決まった場合を想定した場合の私の考えです
結論は、現状、住みたいと考えています。やはり、リスクは伴いますが。
理由を述べると、
その状況で、解約した場合、手付金は還ってきません。
住んだ後に、何かお金が発生する事態になっても、手付金の範囲内で納まれば、
新規にマンション探して住むよりもお金は安くすみます。
初期不良が出る2年を乗り切る事を祈るばかりです。実際、契約書のアフターサービスの項目見ても
2年の項目が多かったです。つまり、それ以降は倒産して無くても実費です。
不具合も、ここまで工事が進んでいるので、耐震偽装問題ほどの事態にはならないと勝手に考えています。
また、新規にマンション探しても、安心とされる財閥系のデベは、我が家よりも
2割から3割くらい高かったと記憶しています。
財閥系じゃないところは、多分、こんな事態を経験してしまったので、こんどは契約しません。
押上駅付近の新築マンションなども見てきましたが、やはり高く、あまり住みたいと思えませんでした
マンションを買う時の条件で、中古販売する際の資産価値、保証の不安要素(金銭面含め)では、デメリット覚悟しました。逆に言うと、スカイツリーが出来た後の状況も不明ですが、資産価値は上がると踏んでいます。
周辺環境や、立地条件、デザイン、仕様というのは、倒産前と変わっていません。
あくまでも、ひとつの考えを眠れないので書き込みました。
もし完成したら、皆さんといい管理して、マンションにしていきたいです。
進むも、戻るも倒産前に比べれば、デメリットあり。決めるのは、書き込みでもなく、倒産した会社でもなく、自分だと私は思っています。今後、当事者として、その状況の中で、自分に一番いい答えを探していくしかないですよね。
-
325
契約済みさん
>>324さん
>周辺環境や、立地条件、デザイン、仕様というのは、倒産前と変わっていません。
同感です。
ただし我が家の場合には上記だけ考慮するなら「住みたい」という感情抜きに今回の件で生じた、または今後直面するであろうデメリットを甘受できるか冷静に検討したいとも思っています。
-
326
匿名さん
日綜の件から考えると、時期については大幅な予定変更となりますが、
キャンセルをした時に手付金が100%返還されたケースもあるみたですね。
ジョイントはこれから支払い能力がないとすると、押上の物件は誰のものになるのでしょうか?
契約済みのところは契約者、契約がされていないところは他業者に転売なのでしょうか?
-
327
購入経験者さん
>234
>契約書のアフターサービスの項目見ても2年の項目が多かったです。つまり、それ以降は倒産して無くても実費です
アフターサービスの項目で2年なのは、専有部分の内装など表面的なものが多いと思います。
構造など重要でなおかつ不具合があった場合に高額の改修費用がかかるものは、10年の保証期間になっていないですか?
仮に売主が消滅して保証を全く受けられない場合。
内装に多少の不具合があって、仮に自腹で負担するとしてもせいぜい数十万程度の話です。
ところが構造など重要な部分に問題があった場合、数億~数十億をマンション全体で必要とすることになります。
管理組合で全組合員の考えをまとめるのも大変ですし、個人個人の負担も非常に大きなものになります。
売主が存続しているなら、このような大きな問題に対して10年間の保証があるはずです。
建物に問題があるが、売主が消滅して保証が無く、自分達でマンションを建て替えなければならない・・・
このような事が実際にヒューザーのマンションで起こったわけです。住民の苦労は並々ならぬものだったでしょう。
もちろん上記は最悪のケースです。めったにないことでしょう。
しかし、こういう可能性もあると言う事を考慮しておかなければならないでしょう。
今考えるべきはこのような最悪の場合のリスクであって、2年間でかかる細かい修繕費というのは、どうでもいい小さなコストではないでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件