東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

  1. 834 匿名さん

    下がるな下がるなの奴らの言うとおり!
    だんだん景気回復してきましたね!

    米地銀大手コロニアルが破綻、今年74行目
    8月15日11時36分配信 読売新聞

    【ニューヨーク=池松洋】米地銀大手コロニアル・バンク(アラバマ州)は14日、州当局から業務停止命令を受けて、経営破綻(はたん)したと発表した。

     総資産は約250億ドル(約2兆3500億円)で、米国の銀行では史上6番目、今年では最大規模の破綻となった。今年に入り経営破綻した米銀数は計74となり、25だった昨年のほぼ3倍に達した。

     公的資金の注入を受けた大手金融機関が業績回復傾向を示す一方で、経営体力の弱い地方銀行はなお厳しい経営環境にさらされていることが浮き彫りになった。

     米メディアによると、コロニアルは不動産向け融資の焦げ付きが相次ぎ、2009年4~6月期まで5四半期連続で赤字を続け、資金難に陥っていたという。コロニアルの営業基盤は大手地銀のBB&T(ノースカロライナ州)が引き継ぐ。

  2. 835 匿名さん

    少しは、ネガも元気になってもらわないとね。

  3. 836 匿名さん

    確かに2年前のように、みんながみんな強気になってきている状況は、実はよくない状況だからね。ネガ派の給料が下がっているうちにスルスルっと上がってきて、ネガ派の給料が下げ止まるぐらいの時点が当面のヤマと見ていいぐらいかもね。
    アジア危機の年が1,2年ずれてるくらいで大騒ぎするぐらいなら、もう少し大局をとらえたコメントが欲しいね!

  4. 837 匿名さん

    デベの給料はどーよwww

  5. 838 匿名さん

    過去スレの40は日経平均7000円の時に6000円で推移するなんてほざいていたからなぁ。

  6. 839 匿名さん

    日経平均が7000円のときに必死になって株を売ってる奴も結構いたもんね。もしかしたら3月に自宅まで投売りしたんじゃないか過去スレ40は。

  7. 840 匿名さん

    過去すれ40

    まさに徘徊老人

  8. 841 匿名さん

    〉今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    「まだ、4か月以上ある!」っていいたいのかもね。

  9. 842 銀行関係者さん

    デベの給料はどーなのよ

  10. 843 匿名さん

    >>842
    財閥系大手デベ正社員の給料は全く下がってないよ。普通にアップしてるよ。

  11. 844 過去スレの40

    2009年3月31日に、日経平均は6000円台を推移することになると推測したときは、CDS連鎖破綻になるかどうかの危機のときだった。予測は外れたが、日本経済にとって、この予測が外れたこと幸いであったと思える。

    現在の資本主義は、「信用」(credit)体制で動いている。
    アメリカのサブプラライム問題は、この信用制度が本当に大丈夫なシステムなのかどうかを、胸もとに突きつけた。

    日本は、毎年数パーセントのGNP成長という過去のん履歴をやめたわけだから、
    今後、日本がどうしたら国際経済のなかで生き残れるののかを、考えないといけない。
    住宅問題など、この後の問題になるだろう。

    私を批判するのはいいから、今後の日本のためにプラスになる建設的な意見を言ってみな。

  12. 845 銀行関係者さん

    >>843
    んじゃ、遠慮なく回収します。

  13. 846 元祖匿名はん

    >>844

    言わんとするところ、全くそのとおりかと思います。動物園の外のことはまったくわかってない連中が多過ぎます。
    現状、世界中で空前絶後の信用創造というバラマキ行為が今この瞬間も行われていることがかくも異常であることを
    全く認識しておらず、昨日今日の株価に一喜一憂する学習能力の無さぶりはもはや猿昆虫をも凌駕するレベルです。

  14. 847 匿名さん

    株価予想ハズしちゃったから、株価ネタはタブーなんですね。

  15. 848 元祖匿名はん

    >>844

    彼の地の住宅ローンモーゲージ破綻の問題が、商業不動産のCMBSにも波及するんじゃないかと当時心配したときに、
    そんな訳ないだろと突っ込んだヤツもいましたよ。

    金融市場がクビの皮一枚で土俵際一杯残ったのはこの瞬間的には不幸中の幸いだったとは思うが、長い目で見れば
    果たしてそれが本当に良かったのかどうか、微妙ではないかと今でも思ってる。

    少なくともここに屯する不動産屋や金融屋のお猿さん連中が、何か金融危機の回避に果たしたわけでもあるまいし、
    鬼の首取ったかのように日経平均の10000円だか10500円だかの回復を主張するのは、本当に愚かしい限りに思う。
    おそらく貴方は金融マーケットでご活躍の方かと思うので、吐露してみました。

  16. 849 匿名さん

    >>848
    全くそうですね。
    鬼の首取ったかのように日経平均の暴落を主張してた人もいました。
    本当に愚かしいことです。

    =============================================================================
    No.136 by 過去スレの40 2009/03/30(月) 20:27
    リーマン事件以降、株価はジョットコ-スター状態だね。
    今の状況は、日本経済の1992~93年に近いと感じる。
    あのときは、誰も危機感をもっていなかった。その後のデフレ・スパイラルは誰も予測できなかった。
    今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    <中略>

    2009年3月31日に、このように予想したことを記憶にとどめておいてほしい。
    =============================================================================

  17. 850 匿名さん

    株価の事よくわかってないのかもしれないけど、、、、
    今はPER40くらい。つまり、通常の期待の2倍程度の株価になってしまっているんだよ。
    つまりバブル。。。。

    6000円台を推移するという予想がそんなおかしいものではなかったし、バブルははじける物。

    今からどうなるか予想してごらん。

  18. 851 匿名さん

    なるほど、大変勉強になります。
    予想が外れるのは仕方ないことだし、それを責めるのは全く意味のないことなのですね。
    それでは予想の得意な過去スレの40さんにお願いしたいと思います。
    よろしくおねがいします。

  19. 852 匿名さん

    >>848
    >おそらく貴方は金融マーケットでご活躍の方かと思うので、吐露してみました。

    市井の日経好きのタダのオッチャンでしょ
    MBA大学院だよ

  20. 853 匿名さん

    >>851
    自演はもうちょっとうまくしようよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸