東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2010-04-15 15:58:05

次スレたてました。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445/

物件データ:
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発藤和不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-24 16:21:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名はん

    3Aの正確な定義とは、どの辺ですかね?
    (本論はなれてスイマセン)

  2. 662 購入検討中さん

    北側低層を検討してますが、投資目的で購入を考えています、確かに初期投資金額を抑える事ができ、
    利回りはいいと思いますが、実際には借り手あっての話ですからもし北側低層がネックで賃料も随分低くなるのではと言う不安も多いにあります。一応坪15000位で見てはいるのですがタワーの低層北側って借り手がつきにくいとか賃料は低くなるとか詳しくご存知の方いたら是非御教授いただければと思います。

  3. 663 物件比較中さん

    私も投資いくつかの物件を見ています。

    高層マンションの場合は1階でも上の階を買うように勧められました。

    高層マンションは高層階でないと資産価値がないと。
    これはいくつかの勉強会に出ましたが
    鉄板らしいです。

  4. 664 物件比較中さん

    663です

    662さんへ 追伸
    パークコートの北側の低層はトウキョウタワーも見えないので
    ただの北向き物件。

    寒い
    暗い
    向かいの建物も近い。
    1階はコンビニなどの商業施設。

    価格もその分安ければ良いのでしょうが…。

    あくまでも私的見解ですが

  5. 665 匿名さん

    高層階になった分だけ価格が上昇するが、それは買って住む人の高い自己満足を反映して上昇しているんだと思う。
    賃貸する人は高い物件価格の分高い賃料を払ってくれるわけではない。その結果投資利回りは相対的に下がる。
    高層階を投資目的で買うのはどうかと思う。

  6. 666 購入検討中さん

    皆様貴重な意見をありがとうございます。
    確かに金額的には1000万程安く、広さも6平米程広いので非常に収納もいい作りになっていいます。想定家賃も11000円しか違いません。
    低層を買うならわざわざタワーを買う意味がないと言うのはよく分かります、もし自分なら東京タワーの見える所がいいに決まってますからね。それか近くのリュクス西麻布の最上階に近いトコが同じ金額で買えますからね、ただ部屋の使い勝手やはたから聞く意見では景色は三日で飽きる、とか、日当たりが良くても結局借りる人は昼間は働いてるからあんまり関係ないなどを聞くと、共用部を考えるとこの物件はスゴくいいと思います。
    引き続き、意見ありましたらどしどし投稿お願いします。

  7. 667 申込予定さん

    賃貸に出すのならば商業施設がある事が
    逆にメリットになりますね。
    共用部は良いのですがその分
    管理費が気持ち高いので賃貸の場合どうなんでしょう?

  8. 668 匿名さん

    賃貸目的なら今は様子見じゃないかな。
    不況の影響(特に外資のリストラ)で、高額賃貸物件は空室率が上昇し、
    賃料は緩やかに低下することが予想される。
    今の予想利回りよりも今後利回りが低くなる可能性が高いと思う。
    相当の値下げがあれば別だけどね。

  9. 669 物件比較中さん

    店舗6区画・オフィス3区画

    決まっているところはどこですか?

    店舗
    ①タバコ屋・薬屋
    ②コンビニ
    ③お米屋
    ④??
    ⑤??
    ⑥??
    オフィス
    ①NTTドコモ
    ②??
    ③??

  10. 670 匿名さん

    マンションから駅方向に歩いて橋渡った所にある美容院横の道
    狭すぎるんだけどなんとかならないかな。

    数メートルだけど人一人しか歩けない(自転車2台はまず無理)
    狭いぶん見渡しが悪いから急に自転車が来てひかれかけたよ。
    後ろから自転車でベル鳴らされても狭すぎてゆずれない。

    ただでさえ狭い道なのに美容院の人カーテン代わりにデカイ植木鉢
    をたくさん置いてるから余計困る。

    肩があたるか気にしながら歩くのは面倒だなと感じた。

  11. 671 匿名さん

    美容院の前の道、そこまで狭くはないだろ笑。どんだけ道の幅広くないとだめなんだよ。
    私はこのマンション、相当いいと思うけどね。一年以上、多くの物件を検討してきたけど。

  12. 672 匿名さん

    せめて自転車がすれ違えるくらいほしい。

    このマンションからだと、十番方面のスーパー(西友、なにわや、グルメシティ、ピーコック)
    に行く時に自転車で通ることになるからね。
    大きな交差点の前だし、時間帯によって結構混んでるんだよ、自転車は信号変わるまで
    待機なんてこともある。
    今後人が増えてくると現実に問題になる時が来ると思う。

    確かに立地、利便性いいですね、自転車を使うことにより幅が広がります。
    都立中央図書館なんかは自転車がないと行きづらい場所。
    ちなみにその図書館は座席が900席あり電源も300席は確保されてるので必ず座れますし
    パソコンやiphoneも使えます、貸出してないので逆に目的の本はたいてい置いてあります。
    図書館好きな方にとっては最高ですよ。

  13. 673 匿名さん

    672さん。

     情報ありがとうございます。
    そうですかー。あの通路は時間帯によって混むことがあるんですね。無下に否定的なコメントを
    返してしまい申し訳ありませんでした。
    中央図書館、かなり良さそうですね。夏以降、このマンションに住んでも交通マナー等には気をつけ、
    以前から住んでいらっしゃる方の迷惑にはならないように心がけたいものです。

  14. 674 購入検討中さん

    こちらの銀杏の木は撤去されるそうですね。
    きちんとした樹木のドクターが来て診られたのでしょうか?
    樹木のドクターなら、治療出来る銀杏をバッサリ撤去ってどうなんでしょう?
    普通の植木屋さんなら治療は出来ないから撤去って事ですよね。

    やはり可哀想ですよ。

  15. 675 購入検討中さん

    >674

    それを購入検討者に言ってどうされたいんですかw

  16. 676 匿名はん

    昨日赤羽橋から歩いてマンション見ましたが、シティータワーは入居済みにもかかわらず
    住友不動産好評分譲中」っていうのが角部屋の各階を使って縦列で広告していました、、、
    また植栽ネットも黒(マンションの色に合わせて?)で、すみふ、らしいですね。

  17. 677 入居予定さん

    674さん
    無責任なことを書かないでください。

    あの銀杏の木は地元住民にとってご神木です。
    それを切ることになったのには、あなたが思っている以上に
    残す可能性を検討し、それでも切らざるを得なかった安全面での
    事情があるのです。

    一度切る前に木の裏側を見に来てください。
    内部までボロボロになっているのが良くわかります。
    移設も検討しましたが、専門家からは無理と言われました。

    あのまま残して、倒木の事態になり怪我人が出たりしたら
    誰が責任を取るのですか?

    あなたが責任を取ってもらえますか?

  18. 678 契約済みさん

    677さん

    674さんは樹の事を思っての発言でしょ。
    そんなに目くじら立てて怒らなくても良いと思いますよ。

    同じマンションにいちいち感情的になる人がいると思うと
    何も発言できなくなりますからね。

    マンションの質が問われますので
    お気を付けになられた方が良いかと思います。

  19. 679 契約済みさん

    銀杏の木
    せめて切るにしても
    銀杏の木にまつわるモニュメントにするとか
    してほしかったですね。

    いくら魂抜きをしたと言っても
    お稲荷さんがあった場所も足で踏むことは
    私は怖いです。
    神仏の立っていた場所は特に慎重に
    扱わないと…

  20. 680 匿名さん

    えっ、あのご神木の跡に建てる、
    ふにゃふにゃとしたモニュメントは、銀杏がモチーフのアート作品なのでは?

  21. 681 匿名さん

    お稲荷さんのあった場所ってどこですか。

  22. 682 匿名さん

    くわばら くわばら

  23. 683 近所をよく知る人

    御神木は神社と地元でしっかり祭事を行ってから送り出す予定です。
    枝わけした苗木も新しくなる祠脇に植樹されます。
    後には680さんの言うとおり、モニュメントアートが設置されます。

  24. 684 契約済みさん

    676さん
    ここはパークコートの掲示板なので
    よその物件の批判めいた事を言うのは
    やめませんか。

    そんな嫌味を言って何になるのですか?

  25. 685 匿名さん

    すみませんが くわばら、って何ですか?

  26. 686 物件比較中さん

    『くわばらくわばら』とは、
    タタリを避けるおまじないです。

    ご神木をして
    きちんと扱われるのであれば安心です。

    しかしあの場所はお稲荷さんもあった
    跡地なので
    少し気をつけた方がいいですね。
    (なるべくその場所を避けて歩くなど)

    獣を神様として祭っているのが
    お稲荷様なので(気が変わりやすい)
    正しく理解されていない方は
    むやみにお参りしたり
    距離を置いた方がいいと聞いています。

  27. 687 匿名さん

    讃岐会館は大丈夫なのですか?
    またまた、タワーの候補ですか?
    でもこの辺ってちょっと微妙ですよね。。。

  28. 688 匿名さん

    第2期5次の販売締め切り、本日ですよね。
    どうだったんでしょうね。
    行かれた方、いらっしゃいますか?

  29. 689 匿名さん

    何期の何次とか言ってる余裕あるの?
    自分たちが売りたい間取り、客が欲しい間取りをいかに売りさばくかだけじゃないのかね。

  30. 690 匿名さん

    まあまあ興奮しなさんな。
    わかっていても不安なんですよ。安い買い物じゃないから。
    入居が始まっているお隣さんの空き具合見たら尚更ですよ。

  31. 691 契約済みさん

    ガーデン棟1階の中華風?置き物がある所は地権者さんである工務店が入居しているそうです。そこの社員さんらしき方に聞きました。
    マンション完成後は騒音とか共用部にゴチャゴチャした荷物など置いたりするのではと心配だったのですが、都も確認した完全防音の構造と共用部への配慮等は工務店側もちゃんと理解しており、絶対の注意をするよう徹底していくつもりとの事でした。そういう取り決めもあるので安心してほしい、と。
    設計にあたっては逆に工務店側の方から作業スペースは狭くなってもいいから、完全防音と外部から作業所が入居者にみえないようにする事を強く注文したらしいです。
    まだ移転したてで中華風?置き物とかは整理ができていないだけのようですね。
    地元では長く営業している工務店らしく、社員さんも丁寧な対応をして下さる方でしたよ。
    急な水漏れなんかの設備から壁紙などの内装もやられているそうなので、うちもカーテンの見積もりをお願いしてみるつもりです。
    入居者さんにはお付き合いもあるので勉強しますと言ってくれました(笑)。

  32. 692 入居予定さん

    希望の間取りで2倍だった為とても心配でしたが
    本日無事当選のお電話を頂きました。

    こちらのスレを拝見し、
    皆さん色々な価値観を持ちマンションを検討、購入されているのが分かりました。

    我が家はとにかく駅から近く、買い物にも便利な立地が気に入り
    お隣とも比較検討しましたがこちらにしました。

    本音を言えば、麻布十番駅からこれだけの近さで新築低層マンション
    100平米強を希望していましたが予算的にも難しいのが良く分かりましたし
    今日何とか契約の権利を頂いた身ですのであまりゼイタクは言いません^^

    4月の内覧会が楽しみです。






  33. 693 匿名さん

    皇居を中国に売却してはいかがでしょうか?
    日本の債務を減らせますよ。

  34. 694 契約済みさん

    692さんへ

    よかったですね。

    もしかしてファミリーでお住まいになるんですか?

  35. 695 匿名さん

    私は3世帯お金を出し合って購入しました!
    にぎやかになると思いますがよろしくお願いします。

  36. 696 匿名さん

    同じ三井の六本木3丁目タワーのほうが、ここよりよさそうだよ。

  37. 697 購入検討中さん

    ttp://www.31sumai.com/mfr/X9921

    至近にパークマンション間もなく販売。

  38. 698 購入検討中さん

    昨日物件の前を通ったら、薬局さんの前にイチロー×ユンケルののぼりが出ていて
    残念に感じてしまいました。・・・やはり、仕方ないんですかね。

  39. 699 契約済みさん

    >698

    今はまだ仮囲いもされており建築中の仮営業だと思うので、施主(再開発組合)が許していれば仕方ないのではないですか。竣工後はそうしたのぼりは共用部への越境物ということになるでしょうから、管理組合内で話し合っていくことになると思いますよ。

  40. 700 匿名さん

    しかし不安ですね。
    ユンケルののぼりもボロボロでしたし、お米屋さんもタバコ屋さんものぼりだしてましたし、、、
    地権者用の共同住宅はきっと思いっきり布団の花が咲きますよ、、、泣きたい

  41. 701 物件比較中さん

    697さん指摘の物件、
    今、工事してるところでしょうか。

    このマンションと近いけど
    明るくて雰囲気のいい立地ですよね。
    性格の違う物件だけど
    同じ三井だったらこっちのほうが価値高そう。
    坂のぼるのはきついけど。

    私には手が届かない値段かもしれません。

  42. 702 購入検討中さん

    >701

    坪単価で1.5倍くらい値段違うんじゃないですか。

  43. 703 物件比較中さん

    702さんありがとうございます。

    とても手が出ません・笑

  44. 704 匿名さん

    過去のパークマンション平均坪単価は600万を超えていますね。
    マンションのブランドとしては、断然1位です。
    ちなみに2位がパークコートで、390万円台。
    以下、いろんなデベが入ってきます。

  45. 705 匿名さん

    出来上がりとともに全体像も見えてきて、
    私はがっくりしています。

    ノボリもですが
    地権者棟は公団のような作り…。
    囲い外からであまり見えないのですが

    中庭側が外廊下で、廊下に電気が付いていますよね…。
    ベランダが敷地の外側に向いていますが
    間違えなくお洗濯ものも外干しでしょうし…。

    2階からが住宅で外側が全部ベランダなので
    一斉にお洗濯ものを干した時は
    南はものすごい迫力でしょう…。

    住友であれば地権者も同じマンション内で
    ばらばらに入っているようなので
    洗濯物もさほど目立たないにしても…。

    やはり写真と実際は違うのと
    営業の方はやはりネガティブなことは教えてくれないんですね…。

    キャンセル料は戻ってこないですよね……。

  46. 706 匿名さん

    >705

    同じ敷地内とはいえ別の建物ですよね?
    ここにどれほどの物を期待していたかは分かりませんが、気にしすぎではないかな・・・

    本当に契約者さんだとしたら、検討版でそういうこと書き込む理由を教えてほしいですね。

  47. 707 契約済みさん

    洗濯物についてはタワー棟もベランダ干し可能ですよね。逆梁で見えにくいでしょうが。説明受けました。

    私も変な期待をし過ぎではないかと思います。

  48. 708 匿名さん

    まぁ最近繰り返されてるネガティブな内容は各種ライバル物件の関係者でしょうね。検討者や契約者の書き込みにしては、その内容に無理があるし、不自然に粗探しをしてる。

  49. 709 入居予定さん

    同感です。

    逆に、なぜ地権者さん達の洗濯物の干し方にまで不服を言わなければいけないのでしょうか。(しかも未だしてもいないことで。。)

    私も、営業の方に洗濯物はバルコニーに干して良いと言われました。勿論、私も美観は大切だと思いますので節度をもって、他の方が不快に感じないように干すつもりではおりますが。

    お隣の住友さんは、シャープでオシャレなたたずまい、一方こちらは、その辺も含めてあたたかい印象。って事でいかがでしょうか。

    あとは、決める方のお好みで。

  50. 710 契約済みさん

    私も、気取った高級物件を購入したつもりはなく、
    欲しかったのは、都会生活が満喫できる快適であったかいマンション。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸