東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザ タワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2010-04-15 15:58:05

次スレたてました。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445/

物件データ:
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発藤和不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-24 16:21:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 209 匿名さん

    過去レスにもあったが、ここの地権者の管理費優遇は今後問題にはならんのかな。

  2. 210 匿名さん

    なりそう・・・

  3. 211 匿名さん

    あとはこのマンションに関わる問題点を挙げるとすると何がありますか?

  4. 212 匿名さん

    排ガス。

  5. 213 入居予定さん

    店舗は
    NTT・お米屋さん・コンビニ
    の他、どこが決まったか知っていらっしゃる方がいたら
    教えてください。

    私的には、レンタルビデオ・スタバ 銀行 が希望ですが。

  6. 214 匿名さん

    レンタルビデオ店を今使っている人いたんだ・・・

  7. 215 契約済みさん

    コンビニにスタバくらいで十分ですね。
    人混みが出来るような店ができても微妙だし。

  8. 216 匿名さん

    まぁ下の店舗には何も入らない方が、実際は望ましいんだけどね。。

  9. 217 匿名さん

    ここで排気ガスが気になるなら東京では住めないね。

  10. 218 入居予定さん

    都内でもいろいろあるでしょう
    流石に高速道路が近いと換気扇が真っ黒になるよ

    喘息やらアトピーやらに強い人はよいですが

  11. 219 ご近所さん

    コンビニって何が入るか決まったんですかね。
    ampmは目の前だし。ローソンは近所だし、エリア攻撃だとすればサンクス??

  12. 220 匿名さん

    確かにここで排ガスが気になるなら東京には住めないってのは横暴な書き込みだよね。ここは高速もかなり隣接してるし、東京の中でも騒音や空気の悪さが際立つ立地だと思う。

  13. 221 匿名さん

    そんなにこの辺りは空気悪いの?
    六本木駅周辺の方が、空気が汚いように思うけど。

  14. 222 物件比較中さん

    売れ行きどうなんでしょう?

  15. 223 匿名さん

    騒音は隣の現地で確認したが問題無い。排ガスはよく分からんがこの辺りに住んでる方いかがでしょう。

  16. 224 匿名さん

    排ガスも心配だが、救急車や消防車等がひきりなしに通りそうでそれも心配。近くにお住まいの方の率直なご意見教えて欲しいです。

  17. 225 契約済みさん

    今は前のマンションに住んでいるけど、確かに救急車は消防車の音はします。
    もう慣れているので、起きてしまうこともあるが、気にならない。
    それよりもバイクの騒音、高速のトラックがつなぎめを通るときのガシャンという音や警笛のほうが、突然聞こえるので、びっくりします。
    都会なら仕方ないでしょう。

  18. 226 匿名さん

    率直な感想、どうもありがとうございます。私は検討中の者で、現地を何回か見学に行ってるのですが、その度に、けたたましい消防車のサイレンが鳴り響いておりました。消防署がかなり近くにあったので、住むとなると日常的にサイレンが聞こえるのかなと心配しています。高速の音もやはり無視はできないんですね。そればかりは近隣に住んでいらっしゃる方の声がないと分からないので参考になりました。引き続き、他にも何か情報がありましたら御提供下さると有難いです。

  19. 227 購入検討中さん

    近くに消防署は無かったと思いますが、どうでしょう?病院はありますが。

  20. 228 匿名さん

    227さん。
    もう少し詳しく資料なり地図なりで調べた方がいいですよ。消防署は北側にありますよ。

  21. 229 購入検討中さん

    だいぶ出来てきましたね。

  22. 230 ご近所さん

    消防車なんか、滅多に通りませんね。
    救急車なら、少しは通るでしょう。
    どっちにしろ、マンション、防音してあるんでしょ?
    麻布十番に比べれば、凄く静かです。
    十番は、酔っ払いの声はうるさいし、車と人でごちゃごちゃ!
    十番も大したことありませんでした。
    今まで住んだ場所で、最悪だったのは、仙台坂です。
    右翼のスピーカーはテレビの音が聞こえないくらい、「うるせー」でした。
    また、消防車の通り道で、しょっちゅう、「うーかんかんかんかん」でした。
    仙台坂周辺には、二度と住みません。最悪の最悪!

    麻布って言っても、十番は住む場所ではありません。商売の町ですから・・・・
    東麻布か南麻布の仙台坂から離れた所が、いいでしょう。
    一番いいのは、当然、元麻布(麻布山の上)でしょうが、普通の人は高級過ぎて住めないでしょう。

    そうですね、かなり出来てきたようですね。
    どうでもいいけど、売れるのかい?
    住友・・・ガラガラじゃない!










  23. 231 匿名さん

    結構ここ売れ行きが良くないよね。何が原因なんだろう?

  24. 232 匿名さん

    結構ここ想像以上に売れ行きが良くないよね。何が原因なんだろう?

  25. 233 匿名さん

    まず高い。
    地権者と入居者の関係が微妙。
    高速近い。
    周囲を建物に囲まれるリスクあり。

    こんなとこじゃない。

  26. 234 購入検討中さん

    隣の再開発計画は決まったいるのでしょうか?知っていたら教えてください。

  27. 235 匿名さん

    隣の再開発の概要は決まっているみたいだよ。

  28. 236 匿名さん

    ネガが出てきても相手にしないところが、さすが雲上マンションの検討者って感じ。
    この方達、もっとしっかりした自分の情報源や基準、審美眼とかを持ってるもんね。
    売れ行きが良くないっていっても、今の不景気で、よく健闘していると思う。
    毎月25~35戸くらい売れてるわけで、このペースで行っても、あと4~5か月くらいで完売。
    来春あたりから経済がもっと上向けば、そこで瞬間蒸発って感じだと思うけど。

  29. 237 匿名さん

    いや、最近特にネガってほどの書き込みないと思うけど。ちょっと過剰反応しすぎじゃない?

  30. 238 匿名さん

    購入者はほんの些細なことでもネガに感じるものだよ。「雲上」って(苦笑)バカな三井営業か、バカな購入者以外ありえないな。

  31. 239 匿名さん

    となりの住友は完成して5ヶ月たつけどまだ半分残ってる。。
    夜見てもほとんど電気ついてなくて寒いよね。
    こちらは完成まであと8ヶ月。
    このご時世の中、三井のほかのマンションと比べてもかなり順調。

  32. 240 検討中さん

    営業はないな。レベル低すぎる。
    半年後に全室完売って…。人気の部屋から売れていくんだから段々売りにくくなる。例えば北側低層はみな買わないっしょ。
    営業マンに「半年後には全室完売してますよね!」って目を輝かせて聞いてみな。
    優しくはぐらかしてくれるよ。

  33. 241 匿名さん

    でも、北側低層って、ほぼ完売ですよね。
    240さん、狙ってたんですか。
    営業さん欲しいって言っても、
    「販売が好調で……」って、
    優しくあしらわれてしまうでしょう。
    残念!

  34. 242 匿名さん

    北側低層が冬にいかに寒いかは、住んでみなけりゃ分かりませんからね。
    じゃ、夏に涼しいかというと照り返しが入って大して涼しくもなく。
    光熱費を気にしないお金持ちには関係ないけど。

  35. 243 検討中さん

    あまりに反応早くて必死さが気持ち悪いんだが、相変わらずレベル低いのでちょい指摘を。

    未発売を売却済みと勘違いしてないか?未発売や商談中をつぶして売れたように見せるのは不動産屋の常套手段。こないだ行った時は突っ込んで聞くと、未発売が多かった。あなたが「ほぼ完売」という北側低層も含めて。
    それはいいとして、易しく諭してあげると、こちらが言っているのは同一物件内の部屋による人気の話。
    25階建高層マンションと道路一つ挟んで完全対面して眺望も臨めない日陰な北向き低層部屋は、例えば再開発されても地権者棟のお陰で十分な間隔があり日当たり良く眺望も臨める南向き高層階よりは不人気でしょ。他にもよい低層マンションはある訳だし。
    この物件自体は南向き・西向きを検討中だし良いとは思ってる。

    そんなに張り付いてると購入者に気持ち悪い人がいる、て人気下がっちゃうよん。笑
    雲上の人なんだからもっとゆったり構えないと、ね?笑

  36. 244 匿名さん

    確かに少し不気味な人だけど、弱い者いじめはいけませんよ。
    情報交換スレッドなんですから…。

  37. 245 匿名さん

    米屋と薬屋というのは今でも敷地の隅で営業してるから、新たに店舗として入るのはコンビニだけなのでしょうか。

  38. 246 匿名さん

    雲上さんじゃないけど、ここの西側とか北側低層とかは、
    坪単価が飛躍的安かったこともあって、ほとんど完売のはず。
    残っているのは、中層以上で、一般的には人気になる部屋ばかり。
    だけど、そのぶん高いから、そこそこのペースでしか売れていない。
    だから、経済が上向いてばっと売れ始めたら、完売もあると思うよ。
    私は広めの角部屋狙いで、低層も聞いてみたけど、全部売れてた。
    まぁ、中高層が本命だから、いいんだけどさ。

  39. 247 匿名さん

    確かにコンビニだけだとつまらないですね。コンビニは付近に三店もありますから。。少し前みなさんの要望というか希望みたいな書き込みがありましたが、実際のとこはどうなんでしょう。もうコンビニだけ、と確定しているのですか?

  40. 248 匿名さん

    私も最近MRで現時点の売れ行き状況を確認しましたが、北側低層階はほぼ完売でしたよ。
    検討中さんが言うように、かなり突っ込んで聞いてみたのですが。

    ※補足※
    一応誤解のないように、「北側低層階」とは、
    北側→北東、北西は除く、北側のみを指してます。
    低層→(一般的にどうか?は置いておいて)10F以下という意味で語ってます。

    ちなみに、10F~20Fの北側は確かに空きがあるようです。割と単身者向けの小規模のものが多いようですが。

    全体的な売れ行きは、このご時世、相対的にみて好調でしょうね。
    1次の4期頃と比べると、ビックリします。こんなに埋まってしまうなんて・・。
    あまり大きな声では言えないですが、以前聞いていた参考価格よりも若干上がっている部屋もありました。
    殆どが同額ですが。

    というと、「どこが好調なの?」という意見が出てくるかもしれないですね。
    確かに、NETの情報なので、信憑性を疑われても致し方ないと思ってます。

    なので、私の情報を信じるかもみている方にお任せします。

    正確な情報を入手したい場合は、ご自身でMRの営業さんと会話して見極めるといいと思います。
    まー、そういう方の方がおおいとおもいますが。

  41. 249 匿名さん

    どうやらコンビニだけらしいです。

  42. 250 契約済みさん

    そうですか、ドラッグストアあたりもありがたいのですがね。

  43. 251 契約済みさん

    確かに、コンビニは決定しているようですね。
    ただ、枠を見ると6つあるので、まだ未確定枠がありそうですね。

    暫く営業さんと連絡していないので、今度聞いてみますねー。

  44. 252 匿名さん

    第2期2次は24戸売り出しですね。
    全体で3/4程度の販売でしょうか。

  45. 253 匿名さん

    地権者用の非売分を入れて、それくらいじゃないですか。
    一般売り出し分だけでいうと、まだ2/3程度でしょう。

  46. 254 購入検討中さん

    なんか、ここにきて、本当に売れ行きが上がってきているようですね。
    残り僅かだから、金額含めて買いたい住戸は他人と被るのは当然かもしれないですが、
    抽選になるとは思いませんでした。。

    ちょっとしたネガが出ても、必死に反論するひとがあまりいないのは、雲上なのではなく、
    ライバルを減らそうという作戦なんですかね?

  47. 255 匿名さん

    考えすぎかと。
    希望の部屋があれば早めに登録するを勧めます。抽選とはいえ早さが重要ですから。

  48. 256 匿名さん

    まだ100戸は残ってるから、そんなに重ならないはず。
    もしかして、売り出されている部屋に、申し込みました?
    要望書の入っている部屋しか売り出さないから
    それに申し込んだ時点で2倍以上は覚悟しなきゃ。
    この場合、当然、要望書を入れた方が優先でしょう。
    本気で買いたいなら、自分で要望書を出して、
    その部屋を売り出しリストに載せないとダメですね。

  49. 257 匿名さん

    そうですね。要望を出さないと、いくら登録抽選しても買えないですよね。
    まずは要望出しましょう。

  50. 258 匿名さん

    何か、抽選とか要望書とか煽りまくりですね。
    よほど売るのが大変なんでしょう。

    日経平均株価は再び1万円を大きく割れこみ、2番底へ。
    冬ボーナスも大幅削減。

    表面的に売れてるように見えても、このご時世、ローン通らずキャンセル住戸が
    続出するでしょう。

    こんな高い価格で買っちゃったら転売組も大変だからね。

    私はしばらく高みの見物とさせてもらいます。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸