物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田1丁目1000番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判
-
103
購入検討中さん
101さん
この時代なので決して売行きは良くはないと思います。
しかし悪い物件ではないと思います。
予約から販売(完成)までに時間がかかるので
ローンの最終審査では4割の方がローンが通らない可能性があると言っていました。
なので金額的に見合わない人もむげにせず
そこでもう一度金額調整されるそうです。
私もほぼ完売状態だったのであせりましたが
裏事情はそうらしいのでどれくらいの金額なら購入できるのか?逆に聞かれました。
でもこんなのどこでもある話ですよ!
心配にはいたりません。
-
104
匿名さん
>103
何を言いたいのか、よく理解できません。
仮審査で通ったローン申請が、本審査で4割落ちるかも、というのも信じられない数字です。
もう少し内容を整理して、書いて頂けないでしょうか。
心配にはいたりません。というのも、何が心配でないのか、よくわかりません……
-
105
契約済みさん
103さんのおっしゃっている事わかります。
仮審査時と審査時の
勤務先の経営状態に変化がある。
という意味なのでしょう。
ベンチャー企業にお勤めの方は特にローンが難しくなっていると聞いております。
来年にはどうなっているか???分からないという事なのでしょう。
-
106
匿名さん
103さん
売れ行きは良くないのに、ほぼ完売状態??
言っている意味がわかりません。
少なくても完売には程遠い状態と伺ってますが。
-
107
匿名さん
制約御礼のバラは沢山付いていて残り僅かに一見見えるけど
、結局は最終審査に通っていなので
あてにならないって事だろ。
-
108
匿名さん
みなさん、情報は必ず自分で確かめましょう。
実際のところ、180戸はこれから第2期で売り出すわけで、
完売状態のわけないし、
4割も本審査で落ちるわけないですよね。
だったら現金なら優先してくれそうだけど、
私は1回目、抽選できちんと落とされました。
-
109
匿名さん
現金客は、完成物件でもない限り
デべは喜びませんよ。なので優先もされません。
引渡までに現金は無くなってる可能性があるからですと。
-
110
匿名さん
現金が無くなってる可能性は少ないと思われる。
多少減っていることはあるかもしれないが。
-
111
匿名
確かに。 タンス預金で空巣に入られた場合ぐらいだよね〜。
株でも相当おバカでないと0にはならん。今ならETFにバラけて投資するだけで1年で2割増しじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
どっかの議員みたいに、知人のせいで破産することもあるからね。
-
-
113
匿名さん
もし本審査で4割落とされるのなら、
デベにとっては
よほどキャッシュ客のほうが安心だと思うけど。
というか、ここはリーマン破綻後に売り出したわけで、
来春の竣工時に4割が落ちるとはとても思えない。
リーマン破綻前に売り切っていたプラウドの飯田橋だって、
この前の竣工時に審査落ちたって人、ごくわずかでしょ。
-
114
匿名さん
4割じゃなくて、4%じゃないですか?
それでも、実際にはそこまで多くないと思います。
100,101,103さん、同じ人?
-
115
匿名さん
ここは予算八千万円くらいだと、どれくらいの条件の部屋が買えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
ここの地権者ってどういう人種なんだろう。
ステテコ姿で徘徊している酔っ払いオヤジに絡まれた。
西側(次の再開発地域)も歩いてみたが貧民街っぽかった。
マンション購入者と共存できるのだろうか。。。
-
117
契約済みさん
-
118
購入検討中さん
>117
奥の方に移るみたいですよ。図面集の1敷地配置図に「祠」があるのでこれじゃないですかね。
-
119
匿名さん
>>116
過去レスに地権者さんが何度も書き込みしましたよ。
内幕もたくさん書いてくれたが、今では大部分削除済み。
-
120
匿名さん
ここってタワーパーキングが建物内部に埋め込まれてるんだね。この作りじゃなければ良いのに。。機械音とかしそう。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
-
122
契約済みさん
未だ完成もしていないのに値引き交渉しているって本当ですか?
完成後なら仕方ないけど、未だ半年以上あるのに 納得いかない!
一期で契約したのが馬鹿をみるということ?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件