物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田1丁目1000番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判
-
716
匿名さん
確かに三田って、実際の暮らし勝手もイメージもいいですよね。
ただ、パークコート三田だと、友だちがみんな
三田駅から「これから行っていいか」って電話してきそう。
住所が三田で、駅(マンション名)が麻布十番で、ちょうどいいと思います。
-
717
入居予定さん
705さん
何で地権者を馬鹿にするのか良くわからないけど
タワー棟にだって80戸は地権者が取得してるので
その言われ方だとタワー棟の方も80か所は洗濯物の花が咲くということになるよね!
一つ屋根の下に一緒に住むのだから仲良くやりましょうよ!
-
718
匿名さん
私も三田ってイタリア、オーストラリア大使館とか三井の迎賓館とかもあってすごく高級なイメージがあるのになんで麻布十番?って思ってました。
三田にこだわってもらいたかったなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
705です
私は温かい生活よりも
都会的な生活感のない住居を求めていました。
このマンションは生活感を求められる方の
物件だったんですね…
皆さんは違うのですね…。
早く気付いていれば…。
-
720
契約済みさん
>>705,719
麻布十番商店街至近の物件で生活感がないのを想定されていたとは…。あまり土地勘をお持ちでないのかもしれませんね。残念です。
手続的にはまだ手付放棄もあるでしょうし、損切り覚悟で転売だってできるでしょうから、まだ検討されてもいいでしょうね。ここは「検討板」ですし。
ただ、前にもたくさん出ていますが、いいところもいろいろあるはずです。
-
721
契約済みさん
連続ですいません。
担当の営業さんが言っていましたが、この物件は想定外にファミリーの購入者が多い、とのことでした。土地柄と近所に学校がたくさんあるあたりを皆さんきちんと見定められて購入されているのではないでしょうか。
うちはDINKSですが、将来子供が出来てもいいようにここを選びました。
-
722
匿名さん
ここ最近の書き込みで、このマンションのニーズを確認しました。
ここは、生活感、がキーワードなのですね。
確か、商店街祭りでは、十番、東麻布、が2年連続で大賞とっています。
それくらいに地域との結びつきが強いので、ここも地権者さん達が離れないのですね。
都心のマンションでは地権者さんたちの協力なしには建築できません。
うまくバランスとりながら良い生活環境ができるといいですね。
ここは検討板なのでウオッチしていましたが、小生は>都会的な生活感のない>派
なので(705さんではありません)、今後は来訪しないことにします。
でも、ここに入居されると思われる書き込みの方々は良い方が多いと感じました。
(文章の印象ですが)
余計なことですが、日向坂がいいとか価格が高い、と煽る方がいらっしゃいますが
低層は経済効率からいって高くなるに決まっています。
タワーにはタワーにしかない堂々たる外観、決して真似のできない眺望があります。
パークマンションだから良いというのは単なるデべの売り文句です。
-
723
入居予定さん
まぁ、「生活感」を真正面から出すにしては一応「パークコート」シリーズでハイエンド向け高級物件でしょうし、いわゆる住宅街や下町のような生活感も出ないでしょう(苦笑)
ただ、いわゆる「都会的な生活感がない」物件を好む方よりは、そういう「温かみ」みたいなものを好む方が選ぶんでしょうね。お隣さんと外観上の棲み分けが出来てるかな、と思っていましたが、入居される方にも物件の外観みたいな違いがあるのかもしれません。
お隣の物件が都会的で生活感がない物件なのかはモデルルーム以上は知りませんが(笑)
-
724
匿名さん
-
725
契約済みさん
同じ1丁目に天下のパークマンションができるなんて、
光栄です。
-
-
726
匿名
そう言われるとそうだね。同じ1丁目にパークコートとパークマンション。タワマンの建つ立地としては申し分ないね。希少な住宅街としての立地な訳だから。ここ一帯はかなり環境の良い地区になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
>希少な住宅街としての立地
ここ?
高速+川となり=希少
、ですかね?
見た感じ住宅街という印象はないですがね。
麻布十番はパティオより上の元麻布エリアを希少な住宅街というのではないですかね。
-
729
契約済みさん
西側の再開発も含め、大きく変わっていく地域ってことなんでしょうね。
しかし、同じ町内にパークマンションができたのは嬉しい誤算のような気はしました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
パークマンションができるのは
出来るべくしてだと思います。
あの場所は最高でしょう!
C地区D地区が早く整理されるとイイですね。
-
731
匿名さん
週末現地に行ってきました。
お高い方が大いのかと思っていましたが
何組かいらした見学者らしき方も素朴な方だったり
足立区ナンバーの車だったりで
少し安心して帰ってきました。(ホッ)
掲示板を拝見していても
庶民的なマンションになりそうなので
安心しました。
同じ屋根の下
皆様と仲良く暮らしたいです。
よろしくお願いいたします
-
732
購入検討中さん
370位のレスに
かなり値引きをしていると書いてあったのですが
その後値引きは続いているのでしょうか?
-
733
契約済みさん
722さんへ
わたくしも素朴な人?かなって…
地域になじめるようになりたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>732
373から377を読めば、値下げしていないのがおわかりかと。
-
735
契約済みさん
722さん
733さん
私も港区に住むのも初めてな
ぶっちゃけ下町人間です。
お隣は少々都会っぽく過ぎて
こちらへという訳です。
以前3世帯家族で住まわれるという方も
いらっしゃいましたし
私どもも2世帯同居です。
入居までドキドキです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件