匿名さん
[更新日時] 2009-09-22 22:06:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
861
匿名さん
地価下落ネタでむきになる輩が予想どおり出現しました。
買う側は待つことができますが、売る側はそうはいきませんからね。
必死です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
優しすぎじゃなくて、暇すぎ。
859みたいなのが現実では幸せなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
販売価格と戸数が下がってお喜びのようですが、駅から遠い、仕様の悪い物件しか出なくなったからということに気付いてないようですね。
質も悪く、品揃えも悪い八百屋が安いからと喜んでいるようなもの。しかも今年も不作(着工件数激減)で今後品薄になることが確定している。
買い手は焦る必要がない?あなたも子供も歳を取らないの?大きい家が必要なのは子供が出ていくまでの30年くらい。早く買った方が長く使える。価格と効用のバランスも考えた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
確かに騒音スレが、賑わいそうな物件が目につく。
一方、三鷹当たりのあたりのいい物件は値下がりしたようには見えないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
客観的な資料にはとたんに反応が出るのが、興味深いですね。
862みたいなデータに基づく記事に、
>864 駅から遠い、仕様の悪い物件しか出なくなった
と対抗されるなら、そちらもなにか客観的な資料を是非見せてください。
マンションはこの物件もそうですが、期分け販売をしていて、それぞれが時期によって販売物件と見なされます。つまり864さんがおっしゃられるのは10月販売分のこの物件は、駅から遠い、仕様の悪い物件という事になりますね。反論しませんが。
さて、おそらく864は営業トークマニュアルまたは、それを聞いたお客様の御意見と思われますが、
>早く買った方が長く使える。価格と効用のバランスも考えた方がいい。
の部分に関しては、中年以降の購入検討者に対する挑戦的な意見ですが、年寄りは
>価格と効用のバランス
を考えるとこのマンション買うなってことですか?どこのマンションも高層階には近隣からのお引っ越しのお金持ちの高齢者が住んでるもんですけどね〜、ちなみにここのレジデンスは年寄りが相対的に多いんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
お金はあの世に持っていけませんから、私を含めた年寄りこそ早く買うべきです。あの世にいく半年前に安く買っても、喜んでくれるのは子供くらい。
60坪で四億の部屋を考えましたが、様子見ることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
> 駅から遠い、仕様の悪い物件しか出なくなったから
そういう安いのしか、売れなくなったというのは正しいかもね。トヨタのプリウスみたいな薄利多売でこの時期はやり過ごすしかないという感じでしょう。どの業界も同じですね。まあ、どっちにしろ安いのしか売れてないの。そういう意味でここみたいな中途半端な07年の市況を引きずっちゃったのは不利なのよ。考えてもみなよ、高値長期販売が得意なスミフでさえ大崎のは安いからみんな買ってるし、有明だってそうだよ。そういうしぶといとこあるから、あんなに変な高いもん作って在庫が大量にあるのに業績良いんじゃない。なにしろみんな分かってる事だけど、ここは市況の読み違いだよ、デベの。都心が憧れないって。一般消費者が一番賢い判断してるのよ。
御苑のプラウドが売れたとか、特殊な事例で反論すんなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
870をかばう訳じゃないけどライズは中途半端なマンションどころか、相当な高級マンションの仕様だと思いますよ。都心や豊洲のタワーと、仕様や性能を比較してもそれは歴然。城南地区、特に二子玉川ではタワマン自体、今後も希少だからデベとしても渾身の高級仕様にしたんだと思います。もちろん、価格にその気合いが反映されてしまってるけどね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
> 都心や豊洲のタワーと、仕様や性能を比較してもそれは歴然
豊洲はどうでもいいとして、都心にあって、仕様や性能が明らかにここより低い物件ってどこの事ですか?一つでも良いので教えてください。
まあ、普通都心より土地が安い分、同じ価格帯にしたらここの方が高仕様にできるのは確かだと思いますが、交通利便性(都心へのアクセスという性能)ではどうあがいても都心には負けます。さて、ここより低い仕様の同価格帯の都心物件とはどんなのですか?、是非、勉強させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
874
匿名さん
うーん、具体的に挙げるとなるとそれははばかられますね。ただ私の言う仕様とは、単にバスが大理石とか食洗器標準とかそういうことじゃないですからね。もっと目に見えないマンション自体の仕様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
外見はコンラン仕様で一見豪華ですが、内装は安っぽいと思いました。
MR内で高級と思えるものは……正直言って、無かったです。
『相当な高級マンションの仕様だ』という方はどのマンションと比較しているのか私も是非知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
うーん、またまたネガの登場ですね。内装がどうとか表面的な話されても。じゃあ逆に内装が高級だとあなたが感じたタワマンはどこなのですか?悪い内容をお答えして頂く訳じゃないので、是非回答してもいたいのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
土地勘無い人
通勤にメリットがないこの物件の何処がいいのでしょうか?
始発駅でもないですよね?
だれか教えてもらえませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
モデルルームに行ってみて、ライズって三井のどこのタワマンより劣って見えたのですが、
東急不動産っていわゆる都心でタワマンの実績ってあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
じゃあ878さんは三井のマンションに住めば良いのではないでしょうか?笑。わざわざライズのスレにネガ書き込まなくてもW
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
まず、876さんは875さんの疑問に答えてからにしましょうね。無限ループしちゃうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件