東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
匿名さん [更新日時] 2009-09-22 22:06:36

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 760 匿名さん

    ここには、昔、ねこといぬを飼ってる人が多かったと思います。
    ナムコナンジャラ遊園地もあったような。。。
    あと、宇宙船みたいな変わった家もありましたよね。

  2. 761 匿名さん

    宇宙船みたいな建物は家じゃなくてファミレスですよ。バイキング形式のね。

  3. 762 匿名さん

    じゃあ、ライズは宇宙船より最新鋭の超未来建造物なんですね。

  4. 763 匿名さん

    今タワーマンションとかが建ってるあたりは、丁度フットサル場やテニスコートがあった部分だよね。学生時代に利用してたなぁ。

  5. 764 匿名さん

    独特の雰囲気があった。できれば、再開発される新しい公園も二子玉川らしいものにしてほしい。

  6. 765 匿名さん

    ナムコワンダーエッグは3回位行きましたよ。

  7. 766 ニコ

    今日ライズのチラシが投函。
    「Ⅱ-b街区は店舗および住宅とそのための駐車場・駐輪場が予定されています」
    オフィスとホテルのはずでは?

  8. 768 匿名さん

    猫たま、犬たま復活して欲しい。
    都内に動物と触れあえる場所はほとんど無いので、繁盛して人が集まるでしょう。

  9. 769 匿名さん

    ワンダーエッグのバンジーに似た遊戯施設は転落事故がありましたよ。
    知らずにそこを歩いてたら血糊が綺麗に掃除されずに残ってて驚いた。

  10. 770 匿名さん

    セントラルの北東角か南東角を検討しています。南東角は視界にイーストが入ってくるのでしょうか?それぞれの利点をお聞かせ下さい。

  11. 771 匿名さん

    モデルルームの最初に見るのが角部屋だから、行った人は誰でも感じることだけど、

    長所
    数字だけみたら広く感じる

    短所
    リビングがいびつな三角形でくつろげない。
    物も置けない
    恥ずかしくて友人知人などを招待できない
    暮らしづらい

  12. 772 匿名さん

    >768
    いぬたま行ったコトあるの?

    あんなかわいそうな状態の犬見て、かわいいとか言っちゃう人って、神経おかしいよ。

  13. 773 匿名さん

    ここは、角部屋が三角リビングだと判明して検討止めたって人いましたからね〜。

    中住戸は当然一方向しか窓が開かない内廊下で風通しが悪いしね。

    まあ、その辺の事は内廊下の物件に住んだ事が無い人はよく、調査検討された方が宜しいかと。

  14. 774 ニコさんへ

    ニコさん、bは一期事業で予定通りの内容になっていますよ。
    オフィスとホテルの予定地はaで二期事業。

  15. 775 匿名さん

    よりどりみどりだった地権者が、角部屋を選んでいないことをみても人気の無いのは明らか。
    10年くらいして転居で角部屋を売ろうとしても、買い手が見つからないとか、買い叩かれるとかで苦労するだろうね。
    というより、日々の暮らしで三角LDは使いづらいでしょ、やっぱり。

  16. 776 匿名さん

    えっ?販売状況表見るかぎりは地権者はかなり角部屋で占めているんだが。

  17. 777 aiz

    まず下のサイトに無料登録してみてください!すごく稼げるうえに!無料で安全です!
    やってみて損はないです!!
    手順・・ まず↓このサイトに行ってください!↓
    http://www.web4surfer.com/pages/jp/index.php?refid=aiz&pages=jp/ そしたら左にメニューといのがあるのでメニューから会員登録(無料)を選択してください!あとは手順どおりにやってください!
    非常に簡単です!
    ぼくは1カ月30万稼いでます!

  18. 778 匿名さん

    まぁ、タワーセントラルの販売を控えて、角住戸の倍率を減らしたい思惑による書き込みだろう。

  19. 779 匿名さん

    過去ログをずっと読みました(量がはんぱじゃなかったです)が、
    Ⅱ-a街区にマンションが建たないという客観的な見つかりませんでした。
    計画変更すればマンションは建ちますよね。
    また、用途をオフィス(事業所と同じ)やホテルとしていますが、
    交通の不便なところなので、需要が無く、結局マンションにせざるをえないと思います。
    Ⅱ-a街区にマンションが建たないという納得できる説明をできるかたはいませんか?

  20. 780 匿名さん

    地権者って南が多いと思いますけど。特にイースト。
    ウエストやセントラルは少ないし、角部屋もそんなにありませんよ。

  21. 781 匿名さん

    今日の朝日新聞にライズセントラル、のチラシが入ってましたが凄く安くなってますね。
    豊洲タワーのチラシも入ってましたが悩んでます。
    二子ライズ 80.88m2 7,400万
    豊洲    82.48m2 6,800万
    武蔵小杉パーク 81,56m2 7,290万
    豊洲は頭金無しで月々186,000円の支払い、ボーナスじ支払い無しで購入可能とのことですが、ライズも似たような条件で購入可能と思うのでライズ前向き検討でーす。
    共稼ぎですが二人で50万は越えるので、充分検討可能範囲になりそうです。
    第一期のときは80m2では8,000万とか9,000万ととても手が出せなかったのですが、セントラルならなんとかなりそうでーす。
    ちょっと無理ならその下の68m2 5,700万狙います。
    3年前ならこの値段だと宮前平とか武蔵新城あたりしか狙えなかったのが遂に二子の仲間入りできそうです、武蔵小杉とほとんど同じ値段で購入できるなんて夢のようです。
    マンションの購入って本当に時期次第ですね。
    でもこれだけ安くなると競争が相当はげしいのじゃないかと心配です。

  22. 782 匿名さん

    780さん
    ウエストの西南角部屋は、そのほとんどが地権者住戸だと思うけど。イーストだって、西南角部屋は、南の中部屋よりも多くの部屋が地権者住戸になってると思いますが?地権者が角部屋を避けたって意見は事実と異なってると思います。

  23. 783 匿名さん

    780さん
    ウエストの西南角部屋は、そのほとんどが地権者住戸だと思うけど。イーストだって、西南角部屋は、南の中部屋よりも多くの部屋が地権者住戸になってると思いますが?地権者が角部屋を避けたって意見は事実と異なってると思います。

  24. 784 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉は44階ですね。
    タワーセントラルの7400万とは何階ですか?

  25. 785 匿名さん

    781
    予想通りセントラル価格を下げてきたね
    チラシ入れるなんて よっぽど売れてないんだな
    これで かなりお手頃価格になってきたんじゃない?

    庶民にも簡単に手が届く販売価格になったよね

    それでも売れゆき悪いならさらに下げてくると思うね

    待てば下がるんじゃないか?

  26. 786 匿名さん

    > 豊洲タワーのチラシも入ってましたが悩んでます。

    当初から、この立地は湾岸レベルだって指摘ありましたもんね。やっぱり一般消費者の意見って正しいんだな〜と思います。

    少なくとも、年度末の決算期にさらに値下げする確率は高いでしょうね。これも以前から言われていた事だけど。

  27. 787 匿名さん

    >781

    ライズはこれからも下がる可能性十分ありで、スミフは値下げしないのは有名なのを考えると、価格が逆転する可能性がありますね。

  28. 788 匿名さん

    また一人ネガが頑張ってるね。値下げとか豊洲並みとか。それはないって。

  29. 789 匿名さん

    > 値下げとか豊洲並みか、

    781, 785, 786, 787などセントラルの値下げと言う指摘が多いですが、私は以前の資料を持っていないのですが、値下げしてないんですか?

    781さんの書き込み見ると確かに価格帯はほとんど同じだなと思いますが、立地はともかく、価格が豊洲並みという表現は788さんが指摘するほど間違ってますかね???

  30. 790 匿名さん

    788ですがタワーセントラルは、タワーイーストやタワーウエストと場所が少し異なっているし、間取りも結構異なっています。タワーイーストとタワーウエストは双子の様に似ていたんだけどね。だから値下げしたとか坪単価では純粋に分からないんですよ。もちろん、絶対値としての平均坪単価はイースト、ウエストに比べて下がっていると思いますが。もちろん、豊洲にも同価格またはそれ以上の価格帯の物件が沢山あることは知っています。

  31. 791 私は二子

    私は値下げされている印象はないと思う。
    出されているのは見合いや北方位の安く出せる部屋の価格だったりするので、モデルで確認した方がいいですよ。

    豊洲と迷ってて豊洲の上層階取れるならそちらにしたら?
    あちらは今後の開発で眺望変わるかもしれないので一応確認が必要だけど。

  32. 792 匿名さん

    値下げしていないという主張にも根拠が無いと言う事がわかったので十分でしょう。

    788は、削除されちゃいましたね。

  33. 793 匿名さん

    確かに武蔵小杉ならまだしも、豊洲となると不動産のマーケットという観点から、二子玉川とはだいぶ領域が異なるのではないでしょうか。東京に数年住んで土地勘がある人なら、東京の東側地域と西側地域は、だいぶ異なる地域色だと分かるので。どちらがいいとか悪いとか比較論ではなく。豊洲と二子玉川を、そもそも同じてんびんにかけれるような考えなら、コストパフォーマンスやその他もろもろ考えて豊洲の方がいいと思います。

  34. 794 豊洲?

    そうですね。
    二子玉川と豊洲の比較はピンとこないです。

    ちなみに価格が下がった印象が無いと述べたものですが、過去の価格表と比べて言ってますよ。

    イーストやウエストより小振りな部屋が多く、見合い部分をセントラルと合わせて発表しているので間取りや見合いの関係で低めになるのは当然ですよ。
    というか、低めに見えるように工夫していると思います。

    売り込みのつもりは全くないので根拠が無いと思うのは自由ですが、本当に検討しているのであればモデルルームで価格表くらいもらって比較されたらいかがでしょう。

  35. 796 匿名さん

    セントラルって南側は全戸お見合い部屋、北側は言わずと知れた日の当たらない湿気ジメジメ部屋なので、
    安めなのは当然だと思うのですが、いかがですか?

  36. 797 匿名さん

    タワーの北側は湿気ジメジメはないでしょう。
    南もお見合いってほどかぶってないですし、適当に言ってます?

  37. 798 匿名さん

    適当なネガ内容は、このスレに常駐してる一人ネガによるものだからあんまり相手にしない方がいいよ。毎回毎回、根拠のない捏造を書き込んでるから。あきらかに悪意を持ってね。

  38. 799 匿名さん

    販売にデメリットになることをすべて一括りで『ネガ』と呼んでいるように見えます。
    根拠が無いといことを示していただけませんか。

    2aにマンションが建つことが根拠の無いことだと説明してもらえませんか。
    モデルルームに行けばわかる、という回答は要りません。なぜなら、再開発組合に問い合わせたところ、2aの発表はまだできないとのことでしたから、モデルルームで10月に発表するという説明は偽りでした。

  39. 800 根拠ねー

    うざいなぁ。
    買う気ないのに気にしてもしょうがないよ?
    そんなに気になるなら自分で調べればいいのに。

    街区の幻のマンションなんてそれこそ根拠のない話。
    いつまでも期待してると笑われるよー。
    そうだ、根拠あるなら示してからにしてね。

  40. 801 匿名さん

    確かに。今日もモデルルームは大盛況だったよ。今やもうネット上の掲示板でネガ活動してても焼け石に水でしょ。現実の世界で購入検討者はしっかりと良いもの悪いものや、正しい情報を入手してます。色々なマンションを見学したけど、このライズは、建物の仕様や工法において全く妥協してないね。さすがに高く付くだけのことはある笑。

  41. 802 匿名さん

    おかげさまで盛況売り上げ好調です
    じつはキャンセル増加です

    Ⅱa街区の怪しさと、営業の信頼性の無さのおかげです

  42. 803 匿名さん

    まあでも実際はまもなく次期販売戸数が公式発表されるわけで、それが50とかのままだったら、それこそ現実が明らかになっちゃいますよね。

    好調なら150ぐらいは出せるでしょ。そのときの盛り上がりが楽しみですね。

  43. 804 傍観者

    根拠なしのレス応酬。

  44. 805 匿名さん

    芝浦アイランドや豊洲とかもそうだったけど、再開発物件というのは現状ではなかなかイメージできないので、
    開発後の姿が今いちピンと来ないものですが、出来上がってみると想像以上の出来栄えで、なんだ、結構いいじゃん、っていうのが多いですよね。
    ここも完成してみると、いずれ開発されるⅡa地区も含めて、駅から連続した素晴らしい街並みになると思います。
    別にデベではないですよ(笑)。都心とも適度に距離感あって、徒歩圏で何でも揃い、そういう意味では
    老後に住んでもいい街かも知れませんね。


  45. 806 匿名さん

    即日完売 新宿区億ション 購入者層30~40代が55%

    新宿御苑の隣接地に建設中の「プラウド新宿御苑エンパイア」。地上13階建てで、最多価格帯は9000万円台(80平方メートル前後で2LDK~3LDK)、最高価格は2億6980万円。販売された全35戸の平均価格は1億3188万円。新宿御苑が一望できる立地。

    100戸以上あっても即日完売の勢いだったらしい。

  46. 807 匿名さん

    10年後を想像すると、利便性の大きい商業施設、広大な公園、自然あるれる多摩川、世田谷ブランド、希少な駅近物件など確かなイメージが広がります。

  47. 808 匿名さん

    必死に他物件をすすめてくるあたり、まだまだこの物件の人気の高さが伺えますね。

  48. 809 匿名さん

    806の御苑マンションは、実際に抽選申し込みしたのが66人だったそうだ。

    >100戸以上あっても即日完売の勢いだったらしい。
    は、勝手な作文。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸