東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.2
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-03 15:00:04

Part2 作りました。よろしくどうぞ。


所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
価格:6270万円-1億480万円
間取:2LDK-3LDK
面積:67.24平米-93.61平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-16 19:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    >>517
    だから、部屋の㎡単価での比較が一番客観的なんじゃない?あとは、管理の質とのバランスだけど、これは
    未完成物件の場合は、同じ管理会社の管理物件をベンチマークするしかないよね。

    >>514
    なぜWCTの人だと決め付けてるの?根拠を示さない単なる荒らしじゃなくて事実に基づく投稿は有益なのでは?
    WCTはもう中古しかないので、検討の対象ではないけど管理費安いのは魅力ですよ。貴方がおっしゃる
    エレベーターの数も30機もあるし、高木も多いし、プールもある。それなのに安い。管理費と管理レベルを
    十分に検討の要素に入れたほうが良いという指摘でしょ。WCTを買えって言う投稿じゃないと思うよ。

  2. 522 匿名さん

    >>521
    グランスカイの総戸数は736戸、WCTの総戸数が2090戸です。
    言われているようにWCTの方が設備など規模が大きいのでマンション全体としてみた管理費総額はグランスカイの倍以上とみても、戸数は単純に2.8倍あるわけですから管理費は安くなって当然なんじゃないですか。

    あれ?もしかして単純にグロスで管理費が安いのが良いと言っているのですか?
    それだと管理費の安いマンションを買うことを推奨しているように聞こえます。
    そもそもは他社と比べて三井の管理は高いんじゃないかという事だったと思いますが。

  3. 523 匿名さん

    522さん 噛み合わない理由はそのようです。住民か仲介業者か、はたまたそれ以外の方か知る由もありませんが、ちょっと流れがずれています。ここまでにして、それぞれが確認しよう、いうフェーズなのですが…。それよりインテリアの悩み等にお答えしたいですね。

  4. 524 匿名さん

    >>520さん 519です。 正式に確かめていただいた方が良いと思いますが、いわゆるオプション対応だと引渡し前に可能です。デザインテックはオプションも手掛けていますので、あるいはコントロールが効くかもしれません。先日インテリアセミナーの時には、デザインテックであれば、事前に図面(採寸も?)不要です、とおっしゃってましたので、いずれにしても、動きは早いと思いますが。

  5. 525 匿名さん

    購入検討の際には管理費と駐車場が高めかなと思い、色々と他物件とも比較しましたが、確かに驚く程に安い物件は他にありました。
    しかし、ここにはそれ以上の魅力と、どうしてもここに住みたいと思えたからこそ、自分なりに納得の上で購入を決断しました。
    今回の指摘や議論をみて、実際の管理サービスの内容次第では、見直しの余地があることは一つの安心材料であり参考になりました。
    まぁ、既に購入済みの側から見て都合良くとっているだけですけど。

  6. 526 匿名さん

    管理費は、確かに単純に判断できない。1戸平均の単価、㎡単価、サービス内容に対する公平な分析ツール、
    モノサシが無いから難しい。まあ、毎月6000円違っても年間72000円だし、大した額じゃないと割り切れば
    いいけどね。

  7. 527 匿名さん

    住友の物件が何%だかは知りませんが、駐車場料金が何%管理費に入っているかにも依るわけですし。
    単純な管理費だけを比較するのは何の意味もないと思いますが。
    以前、検討したサンウッドのマンションなんて、120台の駐車場料金がすべて管理費に計上され、
    修繕積立には1円も回っていませんでしたし。
    これだけで、何千円も管理費の負担額は変わります。
    騒いでいる人は一次取得者なのかな?

  8. 528 匿名さん

    >>489=>>497です。

    管理費の議論は錯綜してますね。

    高い管理費にみあう高いサービス(信頼感含む)をとるか、その逆でサービス(信頼感)の質を落として
    でも管理費を安くあげるか?なんで議論はやめましょう。(価値観の問題ですから、赤が好きか青が好きか
    議論してもしょうがないのと一緒です。最終的には総会で多数決できめればいいこと)

    私がいいたいのは
    ●サービスと対価(管理費)が見合っているか、見合っていないかはちゃんとチェックすべき。
    (三井を選ぶなら最初から高いのわかってるんだから文句言うなという姿勢は責任放棄)
    ●チェックは客観性、具体性のある形で行うべき。
    (三井はぼったくに決まっているから値下げしろ、という直感勝負の姿勢じゃとても住民の意見はまとまらない
     し、かといってたとえ意欲があっても個人が無手勝流でどんなに調べても、そもそも専門家である業者との
     情報の非対称性もあり十分な成果は得られない)

    です。

    私は安心感を含めての高いサービスを期待してこの物件に決めました。でもそれは三井の管理費設定が妥当であ
    ると盲目的に信頼していることとは同義ではありません。もちろん三井の価格設定が不当だと断じてもいません
    から。(これ言わないと盲目信奉者が「だったら買わなきゃいい」って言い出すので念のため)

    実際に入居する前ですから三井の管理費が不当に高いかreasonableかなんて誰もわかりませんので、入居後そうした牽制の仕組みを導入したうえで安心して三井を起用し続ければいいじゃないですか。

    客観性のある仕組みについては私も調べてみます。>>508さんがご指摘のように中立な立場でマンション管理士などの専門家を起用するとか同業他社に査定させるとか(バイアスが入るが査定コストは安そう)そうした工夫・検討をちゃんとすることが重要だと思います。信頼と放任は別です。

  9. 529 匿名さん

    なんか三井の管理会社は高いになっていますけど、今住んでいるところは高くないですよ。
    東コミの方が個別項目を比較しても高かったです。
    527さんが書いているとおり、駐車場使用料の振り分けで全然変わりますし。

  10. 530 買いたいけど買えない人

    ここを買う人って、年齢何歳くらいで年収どれくらいなんでしょうか?
    30代で年収1000万円程度では買えない気がするんですけど・・・。

  11. 531 匿名さん

    造作家具は部屋にピタリと収まってMRみたいで良いのですが限られた予算の中では難しい。
    置き家具では微妙に無駄なスペースができたり、ものによっては見栄えも良くないし。
    それでシステム収納という選択肢があるわけですが実際幾らくらいかかるものなのでしょうか?

  12. 532 匿名さん

    たしかに、1LDKでも6千万台ですし、平社員の私には想像つきません。。。
    買えてうらやましい。宝くじ当たれば、ほしいなぁ。

  13. 533 匿名さん

    >>528 同じ住民なのですから、「上から目線」は不適当だと思いますよ。無意識かもしれませんが。

  14. 534 匿名さん

    どれだけ頭金を貯められたかにもよりますよね。
    100年に一度の金融危機は100年に一度の大チャンスだったようで
    資金をこの数ヶ月で倍以上に増やした友人もいますよ。

  15. 535 匿名さん

    >>531まず青山のギャラリー収納に行ってみては?コンサルもしてくれますよ。

  16. 536 匿名さん

    >>533
    そういうのが一番厄介
    雑誌等の薄い知識で掻きまわされる
    40・50代に多い

  17. 537 匿名さん

    >>529
    ここの駐車料は、管理費では無く修繕積み立てに積み立てられると言うことでよいですか?
    そうならいいですけど、もしも違うなら、逆にもっととんでもないですよね。

  18. 538 匿名さん

    他人の意見をあげつらい、自分だけが正しい、と自信たっぷりに書き込むのはやはり良いとは思えないです

  19. 539 匿名さん

    >>528
    購入後に分かると思うけど、528さんの言う通りだと思うけどね
    別におかしなこと言ってるわけじゃないし

  20. 540 匿名さん

    購入前だって聞きなよ
    重要な検討材料なのに
    大丈夫かな、この人

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸