東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.2
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-03 15:00:04

Part2 作りました。よろしくどうぞ。


所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
価格:6270万円-1億480万円
間取:2LDK-3LDK
面積:67.24平米-93.61平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-16 19:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    そもそも管理費の疑問を投げかけた方>>489はどこに行ったの?せっかくみんな応えてくれてるのに

  2. 502 匿名さん

    >>499
    具体的にどの項目(エレベーター保守費etc)が高いのかを聞いているのですが。
    単純に面積で比較しても意味がないので。

  3. 503 匿名さん

    >>499
    あ、センチュリーパークタワーはバブル期より
    だいぶ後でしたね。訂正します。

    三井の看板物件だから高いと言われればそれまでだが、
    管理費の高い理由がよく判らない物件はいやだな。

    ちなみにワールドシティタワーズやシティタワー高輪は住友の看板物件だから、
    管理会社内でも最重要ランクだそうです。
    だから、管理費に比べてサービスの質が良くなるよう
    がんばってるように感じられます。

  4. 504 匿名さん

    500さんの意見が正論でしょう。他人任せなら、結局一緒。それにしても、そもそも問題意識も曖昧、具体例も無いなら次のテーマに移りませんか…

  5. 505 匿名さん

    502さん 相手は有名人ですよ。

  6. 506 匿名さん

    >>502
    失礼しました。

    管理費の支払項目までは聞いてませんが、
    近隣大規模タワーの平準的な金額と比較して、
    グランスカイの設定する管理費は高めなのは事実。

    もともと財閥系管理会社は平均よりやや高めの
    管理費を設定してるけど、ここはさらに高い感じがする。

    まあ実際の管理サービスを得る、個人の満足度は別だけどね。

  7. 507 匿名さん

    浸水公園、大分出来ていましたよ~。

  8. 508 匿名さん

    管理費って、見れば見るほど不思議です。別にここが高いとかの問題提起をするつもりはありませんが、
    ここより管理費の安いところでも、清掃や管理は十分なレベルのところはたくさんありますよね。

    503さんの書かれたワールドシティタワーズなんか、グラウンドスタッフ、コンシェルジェ、屋内清掃員、
    屋外清掃員、警備員、プール監視員などなど、常時数十名が常駐しているらしく、最高の管理体制を
    敷いていて、人件費だけでも相当かかっているようですが、タワー物件の中で管理費は最安レベルです。
    たぶん、敷地内のスーパーやクリニックなど店舗の賃料収入や広告収入、多くの共用設備の利用料なども
    あるからだと思います。

    逆に、お隣のバブル期の天王洲シーフォートタワーなんかは、その4倍くらいの管理費を分譲時のまま
    徴収し続けていますけど、結局バブル価格のまま、なにを管理しているのかさっぱり分からないレベル
    だそうです。
    天王洲シーフォートタワーは多分管理費の高さが災いして買い手が付かないからだと思いますが、
    高級ホテルと同居している駅直結物件にもかかわらず、リセールバリューも低く、バブル期には恐らく
    数億円は下らない価格で分譲された部屋が、中古取引は坪200万円ちょっとになっています。

    管理費が高すぎるとマンションが安くても長期的にはコストがかさむし、極端に高いとリセールバリュー
    も下がる。そう考えると、管理費って意外と大事だなと思います。
    実際に引き下げた事例も雑誌などに載っていますが、管理費が適正かどうかは、マンション管理士などに
    調査を依頼しないと素人では判断しかねる場合もあるようですので、大規模マンションでは、なかなか
    引き下げられるものではないようです。

  9. 509 匿名さん

    グランスカイの店舗は三井が所有するそうなので管理費には貢献できないですね。
    保育施設は共有部分みたいなのでここの賃料は管理費に充てられるのでしょう。

  10. 510 匿名さん

    管理費コスト削減ではエレベータの保守をメーカメンテから独立系に変更するとか、フルメンテをPOGにすることで大きく差がでることがあります。
    ですがOTIS社やシンドラー社のエレベータ事故以来、メーカメンテへ戻すところも増えています。
    独立系の場合はランニングコストは抑えられますがトラブル等で部品交換になった際に結局はメーカから支給を受けざるおえずコストが高くつきます。新築当初からの数年間は独立系でも良いのでしょうが長い目でみると割高になるかもしれません。
    また一回独立系へ変えてからのメーカメンテへの戻しは基本的に消耗部品の総取替えなどしてもらわないとメーカ保証できないとか言いますので、ここでかなりのコストがかかります。
    個人的にはある意味安心感を求めて三井のマンションを選んでいるので、エレベータ保守という見えにくいところで手を抜いて独立系とかに変更して事故などの対応がずさんになっては困ります。
    管理費が高いとはいえ管理組合は直接安全に影響する部分では当然ですが慎重に考えて頂きたいと思います。

  11. 511 匿名さん

    >>508
    管理費なんて総戸数に比例するでしょ。
    新手の住友の営業手法?

  12. 512 匿名さん

    ところで三井の賃貸マンションで「パークアクシス青山一丁目タワー」がありますが、ここのラウンジは三井直営でルームサービス対応の食事のサービスが受けられます。外から帰ってきて今日はもう料理するのも、また外へ出るのも面倒ってときに大変便利です。グランスカイのラウンジにも是非入って欲しいなと思ったりします。

  13. 513 匿名さん

    >>511
    467をみてから言ってね。

  14. 514 匿名さん

    どこの掲示板にも登場するWCT住民の方、スミさんの新手の営業?に掻き回されてしまってます。戸数の違うのに比較するのは、論外ですよ。そもそも当初管理費に疑問がある方はこの物件自体検討しません。それに縁あってそちらにお邪魔しました。当初予定されていた管理水準が下回ったり、いろんな問題が生じているようですね。住民掲示板での情報もあります。まず自分たちのマンションをより良いものにしてください。回りくどいことするより、それが資産価値を上げる近道です。

  15. 515 匿名さん

    >>513
    一棟のマンションにかかる管理費が同じだったとすれば、それを負担する戸数(面積)が多い方が単価は安くなりますよね。
    逆に管理費の高い安いを比較するなら管理費を負担する戸数(面積)を合わせてみないと分からないんじゃないでしょうか。
    もちろん一棟のマンションにかかる管理費はエレベータの数や植栽の高木の数、プールがあるなしなど設備面で大きく異なります。なので同じハード面の条件で相見積をしないと答えは出ないと思います。

  16. 516 匿名さん

    いろんな意見ありますね。でも前向きに捉えて、これから検討する方は三井さんの営業に突っ込んでみてはどうでしょう。納得しなければ、検討止めれば良いし。イメージの議論を続けられても、検討者にとって何の意味もありません。

  17. 517 匿名さん

    >>513
    サービス内容が異なるのにどう比較するんですか?

  18. 518 匿名さん

    三井デザインテックとリモデ東京の親って三井ホームになるんですね。
    三井ホーム・・・三井とはついているけど対応については良くなかったので心配しています。
    ここの書込みで三井のマンションの対応は良いとありますが、三井ホームではアフターに半年くらいかかったりします。
    造作家具や一部リフォームはこの2社にお願いすることになるのでしょうがどうなのでしょうか?
    実際に三井デザインテックやリモデ東京をつかわれた方が居たら是非感想を聞かせて下さい。

  19. 519 匿名さん

    518さん 以前三井不動産の紹介にて、デザインテックでカーテン、ブラインド、照明一式を取り付けましたが、割引もあり、とても良い対応でした。リモデは使ったことありませんが、三井ホームも三井不動産の連結子会社ですから、営業経由でしっかりした担当をつけてもらったらどうでしょう。

  20. 520 匿名さん

    519さん回答ありがとうございます。
    なるほどですね、マンションの営業経由でグリップできればいい加減な対応に発展しなそうですね。
    デザインテックで取揃えると入居のタイミングにあわせて取付けるとHPに記載がありましたが、この入居のタイミングっていうのは引渡の事ではないのですよね?
    同じグループでも引渡前から取付けとかリフォームとかの対応はしてくれませんよね。
    引渡から作業となるとリフォームにかかる期間入居が遅くなるわけですね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸