東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その5
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-10 12:36:54

その5に突入!
荒らしはスルーでお願いします。


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/
 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/
 その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43685/
 その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43523/

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
管理委託:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア 新日鉄都市開発
販売提携(代理):コスモスイニシア
施工(建設、請負):長谷工コーポレーション

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・晴海レジデンス

[スレ作成日時]2009-07-16 17:58:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん 2010/03/10 13:28:56

    600さんのおっしゃるとおり、駅からの距離を考えるとマンション、オフィスの線はなさそうですね。
    東京都の開発計画では、国際交流ゾーンという位置付けのようなので、公共性の高い施設が現実的かと。

    一方で、交通インフラとセットで開発されるなら、都心から至近の大規模用地なので、大化けする可能性もありますね。

    ただ、交通インフラの整備には時間がかかるので、次のオリンピック開催地の結果が出る数年間はこのままかもしれません。

  2. 602 入居済み住民さん 2010/03/10 13:59:23

    築地市場の仮移転?一部移転?の案があるようですが、住民に対して全く説明がありません。
    こんなやり方でいいんでしょうかね、民主党は。
    どちらにせよ、そういう案が出ている以上、晴海地区の再開発は、築地の移転問題が片付かない限り動かないのではないでしょうか。

  3. 603 匿名さん 2010/03/23 17:17:20

    >600 601
    臨港消防署の敷地って何処になるのでしょうか?
    TTT横の運河べりのことですか?

  4. 604 匿名さん 2010/03/23 17:20:39

    603です。
    その道路は、現築地市場から市場前駅を通って、有明テニスの森駅まで延びる道路のことですか?

  5. 605 匿名さん 2010/03/24 11:45:37

    >602,603さん

    600です。
    603で指している道路は、環状2号線のことですよね(晴海テラスの裏を通る道)。
    それではありません。

    晴海レジデンスの南西側の、現在臨港消防署のプレファブの仮庁舎が建っている敷地を横切って、晴海5丁目側から朝潮運河を渡り清澄通りに接続する道です。

    この道は運河を越えた先で、豊海公園や豊海区民館、月島警察署の敷地にも引っかかるらしいため住民から反対の請願が出て、現在この道路計画は凍結中のようです。
    そもそも清澄通りにぶつかって終わりなので(その先の計画はない)、造る意味がどれほどあるんだろうか疑問です。
    おそらく計画のみで、このままずっと凍結状態になるような気がします。

    道路計画自体が廃止されない以上、計画だけは残った状態ですので、建物を建てるにあたっては無視することは
    できず、したがってタワーマンションが建つ可能性は、現状ほとんど無いだろう、と予測しております。

    何かよほど大規模な再開発計画でも起こらない限り、この状態は続くのではないでしょうか。
    ちなみにオリンピックの計画案では、この道路(橋)が作られて、競歩か何かのコースになっていた気がします。

  6. 606 匿名さん 2010/03/24 11:47:06

    603、604の間違いでした。
    すいません。

  7. 607 匿名さん 2010/03/24 16:23:57

    603.604です。
    その話って、凍結状態のままですか?
    豊海地区再開発がほぼ決まりそうなので、白紙になっていませんか?
    まだ決定じゃないのかも。
    月島警察だけは移転が決まったと昨年年末に何かの記事で読みました。
    余談ですが、この計画でコスモ東京ベイタワーの眺望が終了するようです。

  8. 608 匿名さん 2010/03/25 01:03:35

    今でも凍結中かどうかはわかりませんが、計画が進むのであれば目の前にタワーが建つ可能性が低くなるので、その方がありがたいですね。
    ただ、そもそもあの道路は単に豊海から晴海に渡るだけの道で、その先有明方面へ伸びるわけでもなく、作る意味がどれほどありますかね?
    公共事業費もどんどん削減されているし、環2もできますし、実現するにしても相当先の話ではないのかと思いますが。
    ですから、実質凍結状態はしばらく続くのではないかと。

  9. 609 匿名 2010/03/26 22:22:58

    豊海の再開発って進むんですか。
    あの倉庫街の殺風景な雰囲気が好きなんですけどね。

  10. 610 匿名さん 2010/03/26 22:32:12

    豊海地区は
    土地の用途を変更して、高層建築物を建てるって話が
    以前からありましたね。

  11. 611 匿名 2010/03/27 01:07:49

    因みに豊海地区上空は航空法で百メートル以上の
    建造物は建てられない事になっています。

  12. 612 匿名さん 2010/03/27 13:23:28

    603,604,607です。
    >611
    航空法??それは初めて聞きました。
    どこか参考になる記事棟ありますか?
    港湾法の漁業区?とかなんとかいう地区の指定は解除の方向だと、区役所で中央区の区民便りのようなやつで見ました。
    でも、100mということは、33階くらいは立つという感じですかね。

  13. 613 匿名さん 2010/03/27 15:47:57

    どうやら築地市場の移転は、予定通り豊洲に移転するようですね

    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E1...

  14. 614 匿名さん 2010/03/28 10:50:07

    補助314号は、もともと、上をゆりかもめを通すために計画された道路だと思います。

    オリンピックも流れたんで、ゆりかもめ延伸自体がペンディング状態です。

    因みに、東卸豊海住宅のタワマン化が心配です。

  15. 615 匿名さん 2010/03/29 12:49:33

    見ました314号
    http://www.tokyo-innerharbor.com/koukyou.pdf
    これだと、40階とかは無理そうですが、20階程度は建てられるんじゃないですか?
    何か規制あるのでしょうか?
    逆に314できると、緩和条件にもなるし、建蔽率にこだわらなければ、30階くらいもいけそうかも。

  16. 616 匿名さん 2010/03/29 14:06:43

    >615さん

    この絵で見ると314号は敷地のど真ん中を通っているように見えるから、とてもそうは考えられないんですけど。

  17. 617 匿名さん 2010/03/29 15:19:55

    ゆりかもめは、314号じゃなくて環状2号を通して新橋まで環状線にした方が便利ですね。
    勝どきどまりでは、なんか中途半端。

  18. 618 匿名さん 2010/03/31 01:48:07

    築地市場は現在地再整備の可能性も検討だから豊洲移転に決定ではないですよ。

    http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%db%c3%cf%bb%d4%be%ec&k=201003/20...

  19. 619 匿名さん 2010/03/31 02:21:46

    TTTとか、その北側の予定タワーとか、超高層なのに
    そのすぐ近くの豊海は100mまで、では極端に差が有りすぎるのでは?

  20. 620   2010/03/31 04:55:13

    航空法で制限されているのは、有明までで、それより北は関係ないでしょう。

  21. 621 匿名さん 2010/03/31 14:35:29

    米軍管理の空域とか色々錯綜してるから、制限あるのでは?
    コスモスタワーも中途半端な26階だし。

  22. 622 匿名さん 2010/04/06 14:21:40

    一体、屋上で何があったんですか?
    警察関係がいたって?

    やはり、「事故」?

  23. 623 匿名 2010/04/07 14:31:40

    誰かのペットの猿が逃げ込んだらしいですよ。
    結局またどこかに逃げられちゃったみたいですけど。

  24. 624 615です 2010/04/07 19:14:02

    こんな感じで黒が314とゆりかもめ、赤い部分にタワマンの可能性があると思うのですがいかがでしょう。
    港区という港湾法の境目になりますから、まず間違いないでしょう。
    五輪こなかったので、確かにゆりかもめは無いような気がします。
    となると、旧晴海展示場跡地の再開発が気になります。
    豊洲市場は気になりませんが。因みに豊洲市場が予定通りだとしても、10階くらいかそれ以上は建ちそうですね。
    豊海も、ここからは気になりませんが、漁港区指定から解除されるとなれば、確実にタワマン立つと思います。

    1. こんな感じで黒が314とゆりかもめ、赤い...
  25. 626 匿名さん 2010/04/08 12:24:59

    補助314ってレジデンスの南西のまん前を通って豊海小の前ぬけて、月島警察のあたりに出るんじゃなかったですか?

    なんか位置が違ってる気が・・・

  26. 627 匿名さん 2010/04/08 13:57:37

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kensetsu-jimusyo/UmetatetiTukur...
    ○埋立地とは?
     埋立地とは、海面や湖など公有水面を護岸で囲い、その中に廃棄物や土砂などを投入することによって造成さ
    れた土地を指し、陸続きに水面を埋め立てて陸地にする場合と、水面に新たに島を作る場合の2種類に大別され
    ます。
     埋立は、古くから世界各地で行われており、その多くは物資輸送の拠点として港湾施設を建設することが主な
    目的でした。
     東京港では、江戸時代より本格的な埋立が行われ、主に城下町の造成(町づくり)や社会生活で発生する廃棄
    物(ゴミ)の処分先として、埋立地が作られました。埋立地が作られて生活圏が拡大してくると、物流拠点とし
    て港湾施設が作られ、時代と共にその規模を拡充していきました。
     近年の埋立地は、臨海副都心や豊洲・晴海地区のような都心に近いという地理的条件を活かし、住宅などの居
    住機能の他に文化・レクリエーション機能を兼ね備えた、多様な都市機能を有しています。

  27. 628 匿名さん 2010/04/09 13:25:02

    常識的に考えてみれば、勝どき駅周辺には

    駅近に2棟のタワーマンションが建設中
    URのタワーが分譲中
    隣にすみふのタワー2棟が着工待機中
    TTT前の都営アパート跡にタワーの計画あり
    トリトンの先の晴海2丁目にも再開発計画
    豊海も再開発計画あり

    少なくとこれだけのマンションの供給予定がある中、もっと駅から遠い場所に、わざわざタワマンの計画をする奇特なデベがいると思いますか?

  28. 629 匿名さん 2010/04/12 16:25:45

    月島倉庫のあたりも、噂はずっとありますよね。

  29. 630 匿名さん 2010/04/18 04:53:21

    >626さん

    こんな感じでしょうか?
    水色のラインはほぼ間違いなし。
    オレンジのライン(朝潮運河と臨港消防署部分)がどうなるか、というところですか。
    ハルレジのまん前ではなかったと思います。

    1. こんな感じでしょうか?水色のラインはほぼ...
  30. 632 匿名さん 2010/04/18 08:52:47

    「晴海」といえば展示場でしょう。
    いや、確かに「晴海に住居」でお茶吹きこぼしましたが。

  31. 633 匿名さん 2010/04/18 14:21:47

    >>630さん

    多分、そんな感じだっと思いますが、橋が曲がって変な感じですね。
    やはり、この物件のまん前を通るんじゃないですか?

  32. 634 匿名さん 2010/04/18 14:44:39

    >少なくとこれだけのマンションの供給予定がある中、もっと駅から遠い場所に、わざわざタワマンの計画をする奇特なデベがいると思いますか?

    価格次第でしょうね。
    安くして売れない不動産はありませんから。

  33. 635 匿名さん 2010/04/18 15:00:32

    314号はまだ事業決定されていないでしょうから、正確なルートは未定だと思います。
    環2も当初の地下案から地上案に変わったように、計画が具体化するまではどうなるかわかりませんね。

  34. 636 匿名さん 2010/04/20 17:22:41

    補助314の話がさかんですね。
    知り合いの区議いわく、上記の写真は、お二方とも外れですね。
    清掃工場脇から、晴海レジデンス脇を通り豊海小学校の脇を通る直線道路だそうです。
    ただ、討論にあるように、決定ではないようです。
    どちらにせよ、郵便局が借りている土地に高層マンションが建つ確率は極めて高いというか、
    払い下げられるのも時間の問題だと思います。
    こればっかりは、本当に残念ですが、レインボービューは時間の問題と思います。

  35. 637 匿名 2010/04/28 13:12:13

    314号の正式決定がなされていない以上、この議論は意味ないですよね。
    敷地が決まらないわけですから。

    そもそも314号は清澄通りの延伸が決まらない限り、実現しないと思っているのですが。

  36. 638 住まいに詳しい人 2010/04/28 13:41:46

    >>630
    都市計画図上はこの位置です

    1. 都市計画図上はこの位置です
  37. 640 匿名さん 2012/01/21 14:36:12

    ここのメリットが出てくるのはこれからですね。
    りょう君のマンションより安く買えた物件。
    震災以降も中古が少ないですね。

  38. 641 匿名 2012/01/21 15:09:26

    りょうくんは別格。ミッドベイとの争いか。

  39. 642 匿名さん 2012/01/22 12:56:50

    ミッドベイが同時期に出ていたら、
    ここはどうなってたんでしょう。
    駐車場があった分有利か。

  40. 643 匿名 2012/01/29 10:24:44

    こちらの方が眺望のいい部屋が多いので有利でしょう。

  41. 644 匿名さん 2012/01/29 13:48:56

    利便性はミッドベイのほうが全然良いね。

  42. 645 匿名さん 2012/01/30 12:34:21

    駐車場100パーセントはかなり魅力です。
    クロノのMR行きましたが、ここはバス停も近いですね。
    清掃工場がなければと残念。

  43. 646 匿名さん 2012/02/02 10:32:06

    晴海のマンションで検索するとよくここが発売当初人気だったって見るけど、今はどうなんだろか。

  44. 647 匿名 2012/02/02 17:14:59

    日当りの悪い運河側住戸の中古が結構強気な価格で出てるけど、売れてないみたい。

  45. 648 匿名さん 2012/02/03 17:29:01

    日当たりは悪いけれど高層階の部屋だから値段が高いのかもしれませんね。

  46. 649 匿名さん 2012/02/04 09:23:59

    清掃工場をどう捉えれるかで、
    全て変わってくるね。
    北側なら相殺できそうだけど?

  47. 650 匿名さん 2012/02/04 14:07:55

    エッフェル塔が嫌いなパリ市民は
    エッフェル塔のレストランで食事をする。
    なぜなら
    そこならエッフェル塔を見なくて済むから。

    ここもそうなんですよね。
    海側と運河側は、月島地区でも清掃工場を見なくて済む
    稀有な物件なんです。

  48. 653 匿名 2012/02/04 16:51:39

    >海側と運河側は、月島地区でも清掃工場を見なくて済む
    >稀有な物件なんです。

    清掃工場を見なくて済む物件は、月島地区にいくらでもあるし、そもそも晴海は月島地区ではない。
    百歩譲っても月島地区と言えるのは、晴海1丁目まで。

  49. 660 購入検討中さん 2012/02/06 10:43:55

    土曜日に内覧行ってみましたが、運河側でも高層階で
    日当たりいいし、中古と思えないくらい内装綺麗だしかなり良かった。
    住人のレベルも高いし、高級車が沢山並んでる・・・。
    あと少し待てば値段さがると思いますか。
    その前に売れちゃいそうなのが不安。
    結構見にきてる人多いのは、何待ち?

  50. 661 匿名さん 2012/02/06 11:19:28

    高級車なんてそんなにないでしょ。

  51. 663 入居済み住民さん 2012/02/07 10:03:02

    駐車場のセキュリティ厳しいから、
    一般の人は駐車場のエレベータに乗れないし、
    車でなんて絶対入れないから高級車の陳列見られないんだよね。

  52. 665 購入検討中 2012/02/08 00:34:00

    窓はペアガラスでしたっけ?いま寒い時期ですが断熱効果は高いですか?

  53. 666 匿名さん 2012/02/08 10:44:48

    住人の乗ってる車でだいたいの住民レベル分かるよね。
    ここは下品な高級車の陳列じゃなくていいよね。
    たぶん都心に通う上~中の上くらいの所得レベルとみたね。

  54. 668 匿名さん 2012/02/08 11:35:57

    残念ながら単板ガラスです。

    床暖もディスポーザーもありません^^;

  55. 669 匿名さん 2012/02/08 12:10:42

    床暖房とでぃすぽは有りますよ。

  56. 670 住人 2012/02/08 15:16:26

    床暖もディスポーザーも普通に使ってますけど・・・?
    どちらのマンションの方ですかね。

  57. 671 住人 2012/02/08 15:28:52

    書き忘れました。
    窓はペアガラスです。
    うちは運河側ですが高層階なので、
    常に日光は入っているので熱効率がいいと思います。
    (すぐに暖房が効く)
    運河側は日当たり悪いと思っている方多いですけど、
    (私もそうでした・・・。)
    実は高層階の場合は遮るものが全くないので、
    逆に南向きは日当たりがきつすぎて、家具も日焼けするし、
    夏は相当厳しいですよ(最上階のラウンジがまさにそう)
    運河側は実は日光がちょうどいい具合に夕方まで順番に入るので、
    うちは実はカーテンを一度もしめたことがありません。
    カーテンは飾り(^^)
    オススメです。

  58. 672 匿名 2012/02/08 17:01:43

    でも、中古物件で出てくるのって殆ど運河側という現実が。

  59. 673 匿名さん 2012/02/08 18:36:35

    >>666
    残念ながらここは微妙な「なんちゃって高級車」しか陳列されてないよ、現実は。
    希望ナンバー付きの型落ち車とか、いかにも頑張って買ったぜ的な3~5シリーズ・C~Eクラスとか。

  60. 674 匿名さん 2012/02/09 03:04:54

    運河側は、すぐ近くで開催される花火も音しか聞こえないので駄目だね。

  61. 675 購入検討中 2012/02/09 08:56:17

    No.671 の住人さんへ
    情報ありがとうございます!
    こういう方が住んでいるなら安心な気がします。

    実際になかなか中古物件が出ないマンションなので、
    早めにいろいろ決めたいと思います。

    その後の匿名の人達の余計な情報はスルーします。
    分かったような風で住人のかたを不快にさせるような
    コメントを書く人がこのマンションにいないというだけでも、
    良かったと思います。

  62. 676 購入検討中さん 2012/02/09 10:11:54

    モデルルームの駐車場には足立ナンバーの軽とリッターカーがほとんどです。これが現実。

  63. 677 匿名さん 2012/02/09 11:57:01

    ここの中古とミッドベイのキャンセル住戸で迷ってます。

  64. 678 匿名さん 2012/02/09 11:57:16

    二回のフェラーリ二台(そのうち一台はカリフォルニア)、ベンツのゲレンデ(中古でも高い)その隣に6シリーズ。あとベントレーコンチネンタルGTも外からでも見えますよ。犬の散歩のときによく通ります。

  65. 679 匿名さん 2012/02/09 15:35:23

    >>678

    >二回のフェラーリ二台(そのうち一台はカリフォルニア)、ベンツのゲレンデ(中古でも高い)その隣に6シリーズ。
    >あとベントレーコンチネンタルGTも外からでも見えますよ。犬の散歩のときによく通ります。

    家は中途半端でもクルマだけは立派・・・
    アパート住まいが型落ち高級車乗ってるのと本質は一緒。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  66. 683 匿名 2012/02/09 21:00:33

    6畳一間のアパートに住んでいる若い女の子がパック旅行でミラノに行き、ルイビトンのバッグを買ってくるのが日本人です。
    欧州では本当の富裕層が気にいった装飾品全てをひとつのブランドで固めて購入します。一点豪華主義は日本の文化ですので不釣り合いのマンションに住んでいてフェラーリ―も良いではないですか?

  67. 684 匿名さん 2012/02/10 02:01:18

    逆に数億もするような間取りがゴロゴロしている港区3Aや松濤広尾のマンションは案外普通の車(良くてノーマルのSクラスや7シリーズくらい?)が多いのは考え深いね。
    ただし、現行新車率はダントツに高い。

  68. 685 購入検討中 2012/02/10 03:36:54

    住人の方、参考になる情報有難うございます。ところでここはセキュリティはどうなのでしょうか?敷地内には誰でも入れそうですが無断でチラシが郵便受けに投函されたりはしませんか?

  69. 686 管理担当 2012/02/10 04:31:14

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48246/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  70. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸