東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・晴海レジデンス その5
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-10 12:36:54

その5に突入!
荒らしはスルーでお願いします。


□過去スレ 
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/
 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/
 その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43685/
 その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43523/

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
管理委託:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア 新日鉄都市開発
販売提携(代理):コスモスイニシア
施工(建設、請負):長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-07-16 17:58:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・晴海レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 487 匿名さん 2009/09/25 04:10:28

    >>482
    渋谷は工場の直ぐ近くにマンションが建ってるよ。
    現地に行ったこと無いのか?

  2. 489 物件比較中さん 2009/09/25 04:28:53

    >>482
    目黒に航空自衛隊の基地はあるけど飛行場は無いよ。
    その騒音とやらはどこから聴こえてくるんだ???

  3. 490 匿名さん 2009/09/25 15:01:38

    完売したので、閉鎖依頼出しましょうか。

    俺はキャンセル待ち中ですけど。。。誰かビビッてキャンセルしてくれないかなぁ。

  4. 491 匿名さん 2009/09/25 17:56:49

    目黒の自衛隊前には週3サヨクの街宣車が爆音で周回してるよ。
    すげー音量で。
    自衛隊の近くには住みたくないね。
    戦争になったら空襲される可能性高いよね。

  5. 492 匿名さん 2009/09/25 17:57:37

    そのマンションに何千万も払いますか?って話だな。

  6. 493 匿名さん 2009/09/26 00:16:21

    しかしあらためて>>477の清掃工場一覧を見てみると、各区とも見事に最も劣悪な立地に置かれてるよね。

  7. 494 匿名さん 2009/09/26 00:58:52

    早く買うのビビッてキャンセルでないかなぁ。
    これだけあればびびってキャンセルする奴も出てくると思うんだが。。。。

  8. 495 周辺住民さん 2009/09/26 13:56:17

    >>491
    おいおい・・・何でウソつくの?
    俺は目黒区三田の賃貸戸建(家賃¥15.5万)に家族でもう4年住んでるけど、そんな街宣車の騒音なんて聞こえた試しがないぞ。
    平日、日中家にいる妻にも聞いてみたが、そんな音聞こえたこと無いって言ってるぞ。
    まあ、俺もそうだが、ザ・晴海レジデンスの抽選に漏れたからって、ヤケになって安置になる気持ちもわからなくはないけど、煽りを書き込むならもっと下調べしてからにしなよ・・・。

    ところで晴海レジデンスの賃貸部屋が数件出てるね:
    http://axelhome.jugem.jp/?eid=720

    再度検討してみようかな・・・ちょっとこれから家族会議やります。

  9. 498 匿名さん 2009/09/27 06:40:09

    久々に来たけど、凄い荒れてるね、このスレ。
    買えなかったから、買えないからって、人間これ程までに退廃するものかね。。。
    ま、買えた俺が勝ち組で、ここに残ってる***達が、キズのなめ合い…イヤ、えぐり合いをしてるってのが現状か。
    ちなみに、この物件の前は、俺も月14万の賃貸マンション@西小山に住んでたよ。
    賢い人間は、賃貸なんかに無駄なコストはかけないもんだ。
    いずれにせよ、抽選に漏れた時点で***達の仲間入りだからお気の毒だが。

  10. 503 匿名さん 2009/09/27 19:29:47

    晴海の先っぽと、西小山だったら、
    俺は西小山の方が圧倒的に良い住環境と思うな。
    特に品川区の教育面など子育てを考えると。
    おやじの通勤は後回しにしても仕方なし。

  11. 509 匿名さん 2009/09/28 07:01:53

    金持ってて、このエリアに住みたい人は
    勝どき駅直結タワーの発売を
    黙って待ってるだろうからね。

  12. 510 他物件契約者 2009/09/28 07:10:16

    久しぶりにここのスレ覗いたら、未だに荒れてますね・・・
    他の物件スレはもっと建設的なコメントが多いですよ〜

    穏やかにいきましょうよ〜。

    お邪魔しました。

  13. 511 匿名さん 2009/09/28 12:40:50

    それだけ人気だってことじゃね?

    他に安くていいとこねーもん

  14. 512 匿名さん 2009/09/28 15:00:03

    正確には安くてそれなり。

  15. 513 匿名さん 2009/09/28 16:00:17

    俺もキャンセル待ちしてるけど、連絡ないねー。もうムリかな。
    あと1月待ってもダメならムリかなぁ。

    ダメだったら有明いくしかないかあ。。。。もうちょい頑張って東雲いくか。

  16. 514 匿名さん 2009/09/28 19:28:29

    >>509
    あれってUR賃貸だよ。
    分譲じゃないです。

  17. 515 匿名 2009/09/29 08:17:11

    ま〜買えた人の勝ち、買えなかった人の負けだね。ここは間違いなくお買い得だよ。

  18. 517 匿名 2009/09/29 12:48:38

    そうだな〜。
    確かに、安い事は誰もが認めてるしね。
    あとは、ここを立地、環境、将来性、眺望、駐車場等のあらゆる面から見て良しとするかの個人差だね!

  19. 519 すでに… 2009/09/29 23:11:04

    イニシアではないのだが…イニシアは販売代理で新日本が売主だよ。まぁ、既に完売してますがね(笑)

  20. 520 匿名さん 2009/09/30 00:38:40

    >>514

    豊洲シエルや中目黒アトラスみたいに、
    建物の一部がUR賃貸、一部が分譲(ゴクレ)。

  21. 521 匿名さん 2009/09/30 15:14:51

    一部っていってもほんの一部だけどな

  22. 522 匿名さん 2009/09/30 15:22:10

    将来性といってもいつになるかわからない発展性なんか当てにしてもしょうがなくないですか?
    そんな先まで生きてませんからね。

  23. 524 匿名さん 2009/09/30 16:05:58

    子供がいるなら、この地域の教育面を考えると二の足を踏みません?

  24. 525 周辺住民さん 2009/09/30 17:02:40

    この地域の教育面にどんな不満があるのか具体的にあげていただけませんか?

  25. 526 匿名さん 2009/09/30 18:12:31

    小中学校を見ればわかると思います。
    少なくとも私は現場を見て、そう感じました。
    子の親ならば、自分で現場を見て調べるべきだと思いますよ。

  26. 527 匿名さん 2009/09/30 23:16:46

    具体的に書けないことなのでしょうか。

  27. 528 匿名さん 2009/09/30 23:52:35

    だから見に行けば?感じ方はそれぞれだからね。10月は学校公開もあるから

  28. 529 匿名さん 2009/10/01 00:48:38

    >528
    お忙しいらしいよ。
    あなたが行って来て、丁寧に教えてあげなさい。

  29. 530 匿名さん 2009/10/01 04:21:02

    具体例を挙げられない上に、感じ方がそれぞれだって言うんなら、わざわざ掲示板に書かなくたって…。

  30. 534 匿名さん 2009/10/01 23:16:59

    土地勘がないのに忙しいからって平日の周辺環境調べずマンションなんてうっかり者いるのか?

  31. 535 匿名さん 2009/10/01 23:22:14

    平日昼間は会社で仕事してるからなぁ。
    家の近所はウロウロしないんだよね。

  32. 536 匿名さん 2009/10/01 23:51:27

    平日休んだりサボってちょっと抜けられるような暇な営業とかなら良いけどね、あとタクシーの運転手とか。

  33. 537 匿名さん 2009/10/02 16:01:00

    オリンピック落選。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  34. 538 匿名さん 2009/10/02 18:09:23

    よかったね。あと10年は今のまま何もない静かな生活ができます。

  35. 539 匿名さん 2009/10/02 19:30:56

    五輪招致の東京のアピールビデオ。
    http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8286627.stm

    やはりというかTTTが映ってた・・すっかり湾岸の顔だね。
    肝心のビデオはCG使いまくりだったけど、実際オリンピックが来たらあんな感じになってたのかな。

    ま、買っちゃった人はそれはそれで静かな生活送れるしいいじゃない。
    投資目的で購入した人はババ引いちゃったと思うけど。

  36. 540 匿名さん 2009/10/02 23:11:38

    ビビッてキャンセルする人出てくれないかな。

    本気で欲しい。

  37. 541 ご近所さん 2009/10/03 03:56:39

    折り込みで入ってたけど、これって元はいくらの部屋?

    1. 折り込みで入ってたけど、これって元はいく...
  38. 542 匿名さん 2009/10/03 04:16:35

    539

    東京五輪が来てればTTTは湾岸の顔になれたかもね。
    落選したから、今ではただの中古タワー。

  39. 543 匿名さん 2009/10/03 05:24:04

    >>541

    そのすぐ上の部屋は4598万、すぐ下の部屋は4438万だから
    4500万前後じゃないのかな。2割増しだね

  40. 544 匿名さん 2009/10/03 05:31:46

    引いてないと思うけど
    来ないことは織り込み済みなんじゃね?
    しらんけど

  41. 545 周辺住民さん 2009/10/03 14:40:35

    >>541
    高ッ!!!!
    最上階メゾネットが新築でそれくらいの価格だったよ。

  42. 546 匿名さん 2009/10/03 14:56:55

    最上階安ッ!!!w

  43. 547 匿名さん 2009/10/03 15:48:35

    いつぞやのスポーツ紙記者さんの予想通りでしたね。
    リオ。

    オリンピックは来ない。
    すなわち築地市場も移転しない。
    目の前には相変わらずゴミ処理場。

    この中央区の孤島の新しい売り文句はどうしましょうか。
    「都心にして駅まで11分も歩かなければならないほど周囲に施設の無い静かな環境」とか?

  44. 548 匿名さん 2009/10/03 18:51:53

    大丈夫。港南のWCT見習えばOK

  45. 550 匿名さん 2009/10/06 16:12:41

    灰飛散の可能性「否定できない」 練馬清掃工場で東京二十三区清掃一部事務組合(朝日新聞・6日付都内版)

     練馬区の練馬清掃工場の敷地内で採取された雨水から検出されたダイオキシンの値が基準より大幅に高かった問題で、工場を管理する東京二十三区清掃一部事務組合(一組)は、焼却灰の積み出し作業などで 焼却灰が構内道路に飛散した可能性は否定できない、とした。5日に開かれた練馬区議会決算特別いいんかいで池尻成二区議(市民の声ねりま)が、区を通じて聞いた一組からの回答を示した。



    清掃工場の近くに住むリスクを、切に感じられるニュースでした。

  46. 551 入居済み住民さん 2009/10/20 11:38:00

    だから(笑)?

  47. 552 購入検討中さん 2009/10/20 11:42:02

    キャンセル出してくださ~~~い。
    即買いします。

  48. 555 入居済み住民さん 2009/10/22 01:11:57

    >547

    結局は価格ですよ。高けりゃ売れない。安けりゃ売れる。
    私は他が価格的に検討できなかったですからここに決めましたけど、大満足ですよ。

    オリンピックが来ようが来まいが、わざわざ35年のローン組んで住もうとしてる人たちが
    それを目当てに買うなんて、そもそも信じらんない。
    来ればラッキーくらいはあるだろうけどさ。

    本当に現地に来たことがあるのかと疑ってしまいますが、ゴミ処理場のどこに問題あるのか
    全然分かんないです。
    聞こえが良くないのはあると思いますが、実生活として全く問題ないですよ。

    オリンピックが招致されるからってだけで、転売目的で買った人だったら駄目でしょうね。

  49. 556 匿名さん 2009/10/22 01:22:41

    そりゃ、買っちゃった人は
    ポジを書いて資産価値の維持をしたくなるよね。

    完売して今更、検討スレに。

  50. 557 匿名さん 2009/10/22 02:52:32

    高級なマンションでゴミに埋もれて暮らすのと、
    安いマンションでゴミ処理場を見ながら暮らす、どちらが賢いかは明白です。

  51. 558 匿名さん 2009/10/22 03:46:39

    当然前者、ゴミは片付ければいいが清掃工場は一生ある。

  52. 559 匿名さん 2009/10/22 04:21:47

    完売したのにまだネガがあーだこーだと頑張る姿って、滑稽。
    自分たちのレスと存在がゴミそのものなのにw

    あ、私はたまたまこちらを覗いた別のマンション検討者ですので、別に住民でもポジでもないですからね。正直な感想。どこの板でも同じなのね、ネガのやることって・・・。

  53. 560 入居済み住民さん 2009/10/22 05:01:05

    >>559
    他人のマンションのことで、そんな熱くならなくていいですよ。
    ネガなんてスルーしてれば居なくなるんですから。
    アナタのような煽り屋が一番迷惑です。
    理解できますか? アナタがゴミなのです。
    要らない物の順位は
    煽り屋 > 荒らし > ネガ です。
    以上。熱い住民からのメッセージです。

  54. 561 匿名さん 2009/10/22 05:06:47

    たしかに、経験上、”w”を使う人にろくな人はいないですね。
    この話題、これで終わりにしましょう。

  55. 562 匿名さん 2009/10/22 15:22:25

    完売マンションを今頃覗きに来てるくらいだから相当ばかな検討者なんだろうね。

  56. 563 購入検討中さん 2009/10/22 23:05:13

    キャンセル待ちしてるんだよ。

    そろそろ来てもおかしくないんだけどね。

  57. 564 匿名さん 2009/10/23 01:23:35

    中古扱いの転売物件なら時々出るけどね、中には未入居のものもあるし。
    ただし、分譲時価格の2割増だけど。

  58. 565 匿名さん 2009/10/23 04:22:10

    キャンセルは無理じゃないかな

  59. 566 清掃車運転手 2009/11/10 13:40:09

    臭いとかしませんか?
    光が丘清掃工場周辺(光が丘駅周辺)は臭いが酷いです。が、住民は慣れているみたいで・・・・
    新しい清掃工場は対策が十分にされてるみたいですね。

  60. 567 匿名さん 2009/11/10 14:38:13

    >光が丘清掃工場周辺(光が丘駅周辺)は臭いが酷いです

    ⇒臭いしないですよ。ガセネタは止めて下さい。

  61. 568 匿名さん 2009/11/11 15:00:09

    >ただし、分譲時価格の2割増だけど。

    まじで?
    ソース希望

  62. 569 匿名さん 2009/11/11 22:18:24

    >>564
    ここを転売したい人ですか?
    分譲時の2割り増し?妄想もほどほどにしましょうよ。

  63. 570 購入検討中さん 2009/11/11 22:40:31

    2割り増しで転売したいです。
    誰か買ってくださいな。

  64. 571 匿名ちゃん 2009/11/12 10:10:02

    >>569
    妄想も何も>>467を見てた人ならわかってるはず。
    >>467のリンク先はもう売れちゃって消されちゃってるが実際に2割増だったよ。
    安く買いたい気持ちはわかるけど。

  65. 572 匿名ちゃん 2009/11/12 10:13:05

    あと>>541見てみなよ。2割増までは行かないが分譲時よりかなり割高で売られてるだろ?
    これが現実だよ。

  66. 573 匿名さん 2009/11/12 10:14:51

    なんか必死だね。広告なんて簡単に作れるのに(笑)

  67. 574 物件比較中さん 2009/11/12 10:15:44

    >>543が2割増だとレスしてるよ。

  68. 575 匿名さん 2009/11/12 10:16:48

    >>573
    そこまでしねえよ普通w

  69. 576 匿名さん 2009/11/12 10:17:25

    やりそうだよ、ここのゴミ溜め住民だったら・・・

  70. 577 匿名さん 2009/11/12 10:20:46

    他人のマンションの悪口を書くのって楽しいですか?
    恥ずかしさとか罪悪感などは全く感じないですか?
    他人の痛みとか全く考えない人ですか?

  71. 578 匿名 2009/11/12 10:29:35

    何ですぐこういう流れになるのかな・・・このスレ。。。

  72. 579 匿名さん 2009/11/12 12:16:15

    しばらく動きがないと思っていたら、誰かの燃料投下で一気にレスが伸びるね。
    これはどういうことなんでしょ。

  73. 580 物件比較中さん 2009/11/12 12:16:23

    う〜〜ん、やっぱり二割増だな〜
    http://www.nomu.com/mansion/502352/

  74. 581 匿名 2009/11/12 13:23:26

    つまり…問題なのは清掃工場ではなく、住○ってこと。

  75. 582 物件比較中さん 2009/11/12 13:40:32

    >>580
    この価格で本当に成約したら、ですが・・・。

  76. 583 住民さん 2009/11/12 13:50:27

    するよ。俺が買うから。

  77. 585 購入検討中さん 2009/11/14 12:34:50

    俺は高くても欲しいけどね。250万までなら出してもいい。

  78. 587 購入検討中さん 2009/11/14 13:31:29

    もうキャンセル待ってても出てこないかなぁ。。。。

  79. 588 物件比較中さん 2009/11/16 05:26:35

    晴海レジデンス分譲時の価格表です:
    http://farm4.static.flickr.com/3055/3551386530_e188fd02b1_o.jpg

    参考になれば。

  80. 589 購入検討中さん 2009/11/16 15:05:32

    イニシアの経営危機問題がひと段落して、バーゲンセールも終わったみたいなので、ここを買った人は結果的にはなかなか良い判断をしたね。

    豊洲も最初はフロントコートとか安いマンションがあったけど、今はTOTとかツインとか高いマンションしかないのと同じように、これから勝どき・晴海エリアは、高値物件が続々登場するだろうから、後からうらやましがれるかもね。

  81. 590 ご近所さん 2009/11/19 02:48:07

    アクアフォートの住人は良いマンションを買ったと思うけど
    カームフォートの下層階って清掃工場の清掃車通路から丸見えなんですよね
    マンション側から見たら嫌な気はしませんか?
    もともと景色なんて気にしない方を対象にしているから 間取りが大きめなんですか?

  82. 594 匿名さん 2009/11/21 00:41:35

    589みたいなめでたい人が多いんですね。晴海は。

  83. 595 匿名さん 2009/11/21 00:50:08

    594に同感。
    豊洲のフロントコートの分譲時期は、
    マンション市場全体が安い時期だったんだよ。
    ましてフロントコートはタワー扱いじゃないしね。

  84. 596 物件比較中さん 2009/11/21 02:04:05

    いまだに諦めずにキャンセル待ちしてるんだけど、もうムリかなぁ。。。

  85. 597 抽選落ち 2010/02/28 04:03:58

    オリンピック失敗で日本郵政の駐車場や晴海ふ頭が再開発される確率が高くなった今、
    居住者・評論家・傍観者の皆様は、どうお考えでしょうか?
    レインボービューなら、当初中古で1割くらいなら高く買ってもいいと思っていましたが、
    目の前にタワーが建つ確率が発生してしまったため、中古が出ても悩みそうです。
    価格にもよりますが、ご意見お聞かせ下さい。

  86. 598 匿名さん 2010/02/28 04:07:43

    眺望を期待して買うのは止めたほうがいいです。大後悔しますよ。

  87. 599 抽選落ち 2010/03/09 16:32:52

    私も、眺望期待して申込みましたが、外れました。
    選手村等なら10階程度と予想されていましたが、今となっては、タワーが建つ確率は限りなく100に近いと思います。
    時期こそわかりませんが。
    中央区は昼夜の人口差に異常に反応していますので、住宅供給はまだ続くと思います。
    勝どきの西の豊海地区も10年後くらいにはタワーだらけになると予想されます。
    有明地区も、今売られている3棟は、確実に前に立ちますから。すでに1棟は決定しているし。
    あと、豊洲市場もそこそこ高いものが建てば、眺望もかなり変化しますし。
    ただ、数年かもしれませんが、レジデンスには住みたいので、中古が出れば買いたいです。
    しかし、適正価格で。
    ここは高ければ全く意味がないので。
    7-800万くらいプラスすれば、WCTTTTくらい買えますからね。
    BCTなら6000万くらいで中古も結構出てきていますし。
    ただ、ここは買っても売りぬくタイミングが難しいですね。

  88. 600 匿名さん 2010/03/10 08:29:24

    臨港消防署の敷地には、補助314号という計画道路の予定があるので、現状ではタワーを建てるのはかなり困難な気がします。
    オリンピックスタジアム予定地だった場所だと、勝どき駅からかなり離れてしまうため、マンションを建てる業者がいるかどうか?
    車で行ける商業施設か、やはりスポーツ、文化施設のようなものになるのではないかと想像しているのですが。

  89. 601 匿名さん 2010/03/10 13:28:56

    600さんのおっしゃるとおり、駅からの距離を考えるとマンション、オフィスの線はなさそうですね。
    東京都の開発計画では、国際交流ゾーンという位置付けのようなので、公共性の高い施設が現実的かと。

    一方で、交通インフラとセットで開発されるなら、都心から至近の大規模用地なので、大化けする可能性もありますね。

    ただ、交通インフラの整備には時間がかかるので、次のオリンピック開催地の結果が出る数年間はこのままかもしれません。

  90. 602 入居済み住民さん 2010/03/10 13:59:23

    築地市場の仮移転?一部移転?の案があるようですが、住民に対して全く説明がありません。
    こんなやり方でいいんでしょうかね、民主党は。
    どちらにせよ、そういう案が出ている以上、晴海地区の再開発は、築地の移転問題が片付かない限り動かないのではないでしょうか。

  91. 603 匿名さん 2010/03/23 17:17:20

    >600 601
    臨港消防署の敷地って何処になるのでしょうか?
    TTT横の運河べりのことですか?

  92. 604 匿名さん 2010/03/23 17:20:39

    603です。
    その道路は、現築地市場から市場前駅を通って、有明テニスの森駅まで延びる道路のことですか?

  93. 605 匿名さん 2010/03/24 11:45:37

    >602,603さん

    600です。
    603で指している道路は、環状2号線のことですよね(晴海テラスの裏を通る道)。
    それではありません。

    晴海レジデンスの南西側の、現在臨港消防署のプレファブの仮庁舎が建っている敷地を横切って、晴海5丁目側から朝潮運河を渡り清澄通りに接続する道です。

    この道は運河を越えた先で、豊海公園や豊海区民館、月島警察署の敷地にも引っかかるらしいため住民から反対の請願が出て、現在この道路計画は凍結中のようです。
    そもそも清澄通りにぶつかって終わりなので(その先の計画はない)、造る意味がどれほどあるんだろうか疑問です。
    おそらく計画のみで、このままずっと凍結状態になるような気がします。

    道路計画自体が廃止されない以上、計画だけは残った状態ですので、建物を建てるにあたっては無視することは
    できず、したがってタワーマンションが建つ可能性は、現状ほとんど無いだろう、と予測しております。

    何かよほど大規模な再開発計画でも起こらない限り、この状態は続くのではないでしょうか。
    ちなみにオリンピックの計画案では、この道路(橋)が作られて、競歩か何かのコースになっていた気がします。

  94. 606 匿名さん 2010/03/24 11:47:06

    603、604の間違いでした。
    すいません。

  95. 607 匿名さん 2010/03/24 16:23:57

    603.604です。
    その話って、凍結状態のままですか?
    豊海地区再開発がほぼ決まりそうなので、白紙になっていませんか?
    まだ決定じゃないのかも。
    月島警察だけは移転が決まったと昨年年末に何かの記事で読みました。
    余談ですが、この計画でコスモ東京ベイタワーの眺望が終了するようです。

  96. 608 匿名さん 2010/03/25 01:03:35

    今でも凍結中かどうかはわかりませんが、計画が進むのであれば目の前にタワーが建つ可能性が低くなるので、その方がありがたいですね。
    ただ、そもそもあの道路は単に豊海から晴海に渡るだけの道で、その先有明方面へ伸びるわけでもなく、作る意味がどれほどありますかね?
    公共事業費もどんどん削減されているし、環2もできますし、実現するにしても相当先の話ではないのかと思いますが。
    ですから、実質凍結状態はしばらく続くのではないかと。

  97. 609 匿名 2010/03/26 22:22:58

    豊海の再開発って進むんですか。
    あの倉庫街の殺風景な雰囲気が好きなんですけどね。

  98. 610 匿名さん 2010/03/26 22:32:12

    豊海地区は
    土地の用途を変更して、高層建築物を建てるって話が
    以前からありましたね。

  99. 611 匿名 2010/03/27 01:07:49

    因みに豊海地区上空は航空法で百メートル以上の
    建造物は建てられない事になっています。

  100. 612 匿名さん 2010/03/27 13:23:28

    603,604,607です。
    >611
    航空法??それは初めて聞きました。
    どこか参考になる記事棟ありますか?
    港湾法の漁業区?とかなんとかいう地区の指定は解除の方向だと、区役所で中央区の区民便りのようなやつで見ました。
    でも、100mということは、33階くらいは立つという感じですかね。

  101. 613 匿名さん 2010/03/27 15:47:57

    どうやら築地市場の移転は、予定通り豊洲に移転するようですね

    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E1...

  102. 614 匿名さん 2010/03/28 10:50:07

    補助314号は、もともと、上をゆりかもめを通すために計画された道路だと思います。

    オリンピックも流れたんで、ゆりかもめ延伸自体がペンディング状態です。

    因みに、東卸豊海住宅のタワマン化が心配です。

  103. 615 匿名さん 2010/03/29 12:49:33

    見ました314号
    http://www.tokyo-innerharbor.com/koukyou.pdf
    これだと、40階とかは無理そうですが、20階程度は建てられるんじゃないですか?
    何か規制あるのでしょうか?
    逆に314できると、緩和条件にもなるし、建蔽率にこだわらなければ、30階くらいもいけそうかも。

  104. 616 匿名さん 2010/03/29 14:06:43

    >615さん

    この絵で見ると314号は敷地のど真ん中を通っているように見えるから、とてもそうは考えられないんですけど。

  105. 617 匿名さん 2010/03/29 15:19:55

    ゆりかもめは、314号じゃなくて環状2号を通して新橋まで環状線にした方が便利ですね。
    勝どきどまりでは、なんか中途半端。

  106. 618 匿名さん 2010/03/31 01:48:07

    築地市場は現在地再整備の可能性も検討だから豊洲移転に決定ではないですよ。

    http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%db%c3%cf%bb%d4%be%ec&k=201003/20...

  107. 619 匿名さん 2010/03/31 02:21:46

    TTTとか、その北側の予定タワーとか、超高層なのに
    そのすぐ近くの豊海は100mまで、では極端に差が有りすぎるのでは?

  108. 620   2010/03/31 04:55:13

    航空法で制限されているのは、有明までで、それより北は関係ないでしょう。

  109. 621 匿名さん 2010/03/31 14:35:29

    米軍管理の空域とか色々錯綜してるから、制限あるのでは?
    コスモスタワーも中途半端な26階だし。

  110. 622 匿名さん 2010/04/06 14:21:40

    一体、屋上で何があったんですか?
    警察関係がいたって?

    やはり、「事故」?

  111. 623 匿名 2010/04/07 14:31:40

    誰かのペットの猿が逃げ込んだらしいですよ。
    結局またどこかに逃げられちゃったみたいですけど。

  112. 624 615です 2010/04/07 19:14:02

    こんな感じで黒が314とゆりかもめ、赤い部分にタワマンの可能性があると思うのですがいかがでしょう。
    港区という港湾法の境目になりますから、まず間違いないでしょう。
    五輪こなかったので、確かにゆりかもめは無いような気がします。
    となると、旧晴海展示場跡地の再開発が気になります。
    豊洲市場は気になりませんが。因みに豊洲市場が予定通りだとしても、10階くらいかそれ以上は建ちそうですね。
    豊海も、ここからは気になりませんが、漁港区指定から解除されるとなれば、確実にタワマン立つと思います。

    1. こんな感じで黒が314とゆりかもめ、赤い...
  113. 626 匿名さん 2010/04/08 12:24:59

    補助314ってレジデンスの南西のまん前を通って豊海小の前ぬけて、月島警察のあたりに出るんじゃなかったですか?

    なんか位置が違ってる気が・・・

  114. 627 匿名さん 2010/04/08 13:57:37

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kensetsu-jimusyo/UmetatetiTukur...
    ○埋立地とは?
     埋立地とは、海面や湖など公有水面を護岸で囲い、その中に廃棄物や土砂などを投入することによって造成さ
    れた土地を指し、陸続きに水面を埋め立てて陸地にする場合と、水面に新たに島を作る場合の2種類に大別され
    ます。
     埋立は、古くから世界各地で行われており、その多くは物資輸送の拠点として港湾施設を建設することが主な
    目的でした。
     東京港では、江戸時代より本格的な埋立が行われ、主に城下町の造成(町づくり)や社会生活で発生する廃棄
    物(ゴミ)の処分先として、埋立地が作られました。埋立地が作られて生活圏が拡大してくると、物流拠点とし
    て港湾施設が作られ、時代と共にその規模を拡充していきました。
     近年の埋立地は、臨海副都心や豊洲・晴海地区のような都心に近いという地理的条件を活かし、住宅などの居
    住機能の他に文化・レクリエーション機能を兼ね備えた、多様な都市機能を有しています。

  115. 628 匿名さん 2010/04/09 13:25:02

    常識的に考えてみれば、勝どき駅周辺には

    駅近に2棟のタワーマンションが建設中
    URのタワーが分譲中
    隣にすみふのタワー2棟が着工待機中
    TTT前の都営アパート跡にタワーの計画あり
    トリトンの先の晴海2丁目にも再開発計画
    豊海も再開発計画あり

    少なくとこれだけのマンションの供給予定がある中、もっと駅から遠い場所に、わざわざタワマンの計画をする奇特なデベがいると思いますか?

  116. 629 匿名さん 2010/04/12 16:25:45

    月島倉庫のあたりも、噂はずっとありますよね。

  117. 630 匿名さん 2010/04/18 04:53:21

    >626さん

    こんな感じでしょうか?
    水色のラインはほぼ間違いなし。
    オレンジのライン(朝潮運河と臨港消防署部分)がどうなるか、というところですか。
    ハルレジのまん前ではなかったと思います。

    1. こんな感じでしょうか?水色のラインはほぼ...
  118. 632 匿名さん 2010/04/18 08:52:47

    「晴海」といえば展示場でしょう。
    いや、確かに「晴海に住居」でお茶吹きこぼしましたが。

  119. 633 匿名さん 2010/04/18 14:21:47

    >>630さん

    多分、そんな感じだっと思いますが、橋が曲がって変な感じですね。
    やはり、この物件のまん前を通るんじゃないですか?

  120. 634 匿名さん 2010/04/18 14:44:39

    >少なくとこれだけのマンションの供給予定がある中、もっと駅から遠い場所に、わざわざタワマンの計画をする奇特なデベがいると思いますか?

    価格次第でしょうね。
    安くして売れない不動産はありませんから。

  121. 635 匿名さん 2010/04/18 15:00:32

    314号はまだ事業決定されていないでしょうから、正確なルートは未定だと思います。
    環2も当初の地下案から地上案に変わったように、計画が具体化するまではどうなるかわかりませんね。

  122. 636 匿名さん 2010/04/20 17:22:41

    補助314の話がさかんですね。
    知り合いの区議いわく、上記の写真は、お二方とも外れですね。
    清掃工場脇から、晴海レジデンス脇を通り豊海小学校の脇を通る直線道路だそうです。
    ただ、討論にあるように、決定ではないようです。
    どちらにせよ、郵便局が借りている土地に高層マンションが建つ確率は極めて高いというか、
    払い下げられるのも時間の問題だと思います。
    こればっかりは、本当に残念ですが、レインボービューは時間の問題と思います。

  123. 637 匿名 2010/04/28 13:12:13

    314号の正式決定がなされていない以上、この議論は意味ないですよね。
    敷地が決まらないわけですから。

    そもそも314号は清澄通りの延伸が決まらない限り、実現しないと思っているのですが。

  124. 638 住まいに詳しい人 2010/04/28 13:41:46

    >>630
    都市計画図上はこの位置です

    1. 都市計画図上はこの位置です
  125. 640 匿名さん 2012/01/21 14:36:12

    ここのメリットが出てくるのはこれからですね。
    りょう君のマンションより安く買えた物件。
    震災以降も中古が少ないですね。

  126. 641 匿名 2012/01/21 15:09:26

    りょうくんは別格。ミッドベイとの争いか。

  127. 642 匿名さん 2012/01/22 12:56:50

    ミッドベイが同時期に出ていたら、
    ここはどうなってたんでしょう。
    駐車場があった分有利か。

  128. 643 匿名 2012/01/29 10:24:44

    こちらの方が眺望のいい部屋が多いので有利でしょう。

  129. 644 匿名さん 2012/01/29 13:48:56

    利便性はミッドベイのほうが全然良いね。

  130. 645 匿名さん 2012/01/30 12:34:21

    駐車場100パーセントはかなり魅力です。
    クロノのMR行きましたが、ここはバス停も近いですね。
    清掃工場がなければと残念。

  131. 646 匿名さん 2012/02/02 10:32:06

    晴海のマンションで検索するとよくここが発売当初人気だったって見るけど、今はどうなんだろか。

  132. 647 匿名 2012/02/02 17:14:59

    日当りの悪い運河側住戸の中古が結構強気な価格で出てるけど、売れてないみたい。

  133. 648 匿名さん 2012/02/03 17:29:01

    日当たりは悪いけれど高層階の部屋だから値段が高いのかもしれませんね。

  134. 649 匿名さん 2012/02/04 09:23:59

    清掃工場をどう捉えれるかで、
    全て変わってくるね。
    北側なら相殺できそうだけど?

  135. 650 匿名さん 2012/02/04 14:07:55

    エッフェル塔が嫌いなパリ市民は
    エッフェル塔のレストランで食事をする。
    なぜなら
    そこならエッフェル塔を見なくて済むから。

    ここもそうなんですよね。
    海側と運河側は、月島地区でも清掃工場を見なくて済む
    稀有な物件なんです。

  136. 653 匿名 2012/02/04 16:51:39

    >海側と運河側は、月島地区でも清掃工場を見なくて済む
    >稀有な物件なんです。

    清掃工場を見なくて済む物件は、月島地区にいくらでもあるし、そもそも晴海は月島地区ではない。
    百歩譲っても月島地区と言えるのは、晴海1丁目まで。

  137. 660 購入検討中さん 2012/02/06 10:43:55

    土曜日に内覧行ってみましたが、運河側でも高層階で
    日当たりいいし、中古と思えないくらい内装綺麗だしかなり良かった。
    住人のレベルも高いし、高級車が沢山並んでる・・・。
    あと少し待てば値段さがると思いますか。
    その前に売れちゃいそうなのが不安。
    結構見にきてる人多いのは、何待ち?

  138. 661 匿名さん 2012/02/06 11:19:28

    高級車なんてそんなにないでしょ。

  139. 663 入居済み住民さん 2012/02/07 10:03:02

    駐車場のセキュリティ厳しいから、
    一般の人は駐車場のエレベータに乗れないし、
    車でなんて絶対入れないから高級車の陳列見られないんだよね。

  140. 665 購入検討中 2012/02/08 00:34:00

    窓はペアガラスでしたっけ?いま寒い時期ですが断熱効果は高いですか?

  141. 666 匿名さん 2012/02/08 10:44:48

    住人の乗ってる車でだいたいの住民レベル分かるよね。
    ここは下品な高級車の陳列じゃなくていいよね。
    たぶん都心に通う上~中の上くらいの所得レベルとみたね。

  142. 668 匿名さん 2012/02/08 11:35:57

    残念ながら単板ガラスです。

    床暖もディスポーザーもありません^^;

  143. 669 匿名さん 2012/02/08 12:10:42

    床暖房とでぃすぽは有りますよ。

  144. 670 住人 2012/02/08 15:16:26

    床暖もディスポーザーも普通に使ってますけど・・・?
    どちらのマンションの方ですかね。

  145. 671 住人 2012/02/08 15:28:52

    書き忘れました。
    窓はペアガラスです。
    うちは運河側ですが高層階なので、
    常に日光は入っているので熱効率がいいと思います。
    (すぐに暖房が効く)
    運河側は日当たり悪いと思っている方多いですけど、
    (私もそうでした・・・。)
    実は高層階の場合は遮るものが全くないので、
    逆に南向きは日当たりがきつすぎて、家具も日焼けするし、
    夏は相当厳しいですよ(最上階のラウンジがまさにそう)
    運河側は実は日光がちょうどいい具合に夕方まで順番に入るので、
    うちは実はカーテンを一度もしめたことがありません。
    カーテンは飾り(^^)
    オススメです。

  146. 672 匿名 2012/02/08 17:01:43

    でも、中古物件で出てくるのって殆ど運河側という現実が。

  147. 673 匿名さん 2012/02/08 18:36:35

    >>666
    残念ながらここは微妙な「なんちゃって高級車」しか陳列されてないよ、現実は。
    希望ナンバー付きの型落ち車とか、いかにも頑張って買ったぜ的な3~5シリーズ・C~Eクラスとか。

  148. 674 匿名さん 2012/02/09 03:04:54

    運河側は、すぐ近くで開催される花火も音しか聞こえないので駄目だね。

  149. 675 購入検討中 2012/02/09 08:56:17

    No.671 の住人さんへ
    情報ありがとうございます!
    こういう方が住んでいるなら安心な気がします。

    実際になかなか中古物件が出ないマンションなので、
    早めにいろいろ決めたいと思います。

    その後の匿名の人達の余計な情報はスルーします。
    分かったような風で住人のかたを不快にさせるような
    コメントを書く人がこのマンションにいないというだけでも、
    良かったと思います。

  150. 676 購入検討中さん 2012/02/09 10:11:54

    モデルルームの駐車場には足立ナンバーの軽とリッターカーがほとんどです。これが現実。

  151. 677 匿名さん 2012/02/09 11:57:01

    ここの中古とミッドベイのキャンセル住戸で迷ってます。

  152. 678 匿名さん 2012/02/09 11:57:16

    二回のフェラーリ二台(そのうち一台はカリフォルニア)、ベンツのゲレンデ(中古でも高い)その隣に6シリーズ。あとベントレーコンチネンタルGTも外からでも見えますよ。犬の散歩のときによく通ります。

  153. 679 匿名さん 2012/02/09 15:35:23

    >>678

    >二回のフェラーリ二台(そのうち一台はカリフォルニア)、ベンツのゲレンデ(中古でも高い)その隣に6シリーズ。
    >あとベントレーコンチネンタルGTも外からでも見えますよ。犬の散歩のときによく通ります。

    家は中途半端でもクルマだけは立派・・・
    アパート住まいが型落ち高級車乗ってるのと本質は一緒。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  154. 683 匿名 2012/02/09 21:00:33

    6畳一間のアパートに住んでいる若い女の子がパック旅行でミラノに行き、ルイビトンのバッグを買ってくるのが日本人です。
    欧州では本当の富裕層が気にいった装飾品全てをひとつのブランドで固めて購入します。一点豪華主義は日本の文化ですので不釣り合いのマンションに住んでいてフェラーリ―も良いではないですか?

  155. 684 匿名さん 2012/02/10 02:01:18

    逆に数億もするような間取りがゴロゴロしている港区3Aや松濤広尾のマンションは案外普通の車(良くてノーマルのSクラスや7シリーズくらい?)が多いのは考え深いね。
    ただし、現行新車率はダントツに高い。

  156. 685 購入検討中 2012/02/10 03:36:54

    住人の方、参考になる情報有難うございます。ところでここはセキュリティはどうなのでしょうか?敷地内には誰でも入れそうですが無断でチラシが郵便受けに投函されたりはしませんか?

  157. 686 管理担当 2012/02/10 04:31:14

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48246/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  158. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸