匿名さん
[更新日時] 2009-12-06 16:42:10
超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに39スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/8/7現在)
販売戸数 24戸
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 7,100万円台(3戸)
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 47.20m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます)
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2
売主:住友不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-06 22:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
781
匿名さん
新築気分を味わっておいて高値売り抜けが勝ち組ですね。
今ごろ、山手線内側の駅近マンションあたりに引越し済みでしょう。
-
782
匿名さん
高値売り抜けて買う物件も高値。売り抜けはセカンドハウスとか逆に経営難の自営業とかだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
どちらにしても勝ち組じゃない人はわかってきたね。
経営難とかでこれから売らなきゃいけない人は悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
-
786
匿名さん
未入居の4LDKはどんなでしょう?
公園ビューとなるのですよね。
北向きでも明るさは確保できるでしょうか?
中古の4LDKは西向きがほとんどです。どちらがいいでしょうか?
-
787
匿名さん
北向き明るいですよ。
眺望の好みはそれぞれですが、北向き西向きじゃ値段はかなり違うでしょうね。
-
788
匿名さん
><NQN>◇<東証>住友販売が大幅続伸 三菱UFJ証券は投資判断引き上げ
(12時50分、コード8870)大幅続伸。後場に一段高となり、前日比360円(12.2%)高の3300円まで上昇した。三菱UFJ証券が19日付のリポートで住友販売の投資判断を5段階評価で上から2番目の「2」から最上位の「1」へと引き上げたことがきっかけとなり、買いが入った。目標株価は従来の5000円から5300円に上方修正している。
同証券の小沢公樹シニアアナリストはリポートで住友販売の業績について「主力の仲介事業の本格回復を受けて三菱UFJ証券は10年3月期以降の営業利益予想を増額」と評価。「低迷する新築マンション供給戸数、中古マンション市場の売りストックの減少等により、単価は底打ちに向かっており、契約件数の増加が増収に寄与する」と説明している。
〔NQN〕
-
790
匿名さん
残念だが、政府からデフレ宣言。需要は一気に引く。
この不景気を甘く見ない方がいい。
-
792
匿名
デフレ宣言というか政府認識はたいがい後追ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
毎日のように中古チラシを見掛けるようになりました。
中古で徒歩13分は正直きついよね。
天王洲アイルが使える人にとっては需要があるかもしれないけど、
それでも明らかに供給過多。
-
-
794
物件比較中さん
ここはガンガン値引きできるぞー
徒歩13分の中古未入居のタワマンなんてお先真っ暗www
-
795
匿名
お先真っ暗なマンションを検討している人ってなに?
ガンガン値引きできるぞ〜って矛盾してない?
買いたいのだけれど値下がりしなければ買えないって正直に言えばいいのにね(笑)。
-
796
匿名さん
検討しているってどこに書いてあるの?
自惚れさんの妄想っすか?
売りたいのだけれど値下げしなければ売れないって正直に言えばいいのにね(笑)。
-
798
匿名さん
デフレってのは、不景気を拡大させながら、安くなること。不動産の買う買わないすら禁句になるかもね。
マンション・アパートなんて本来、戸建てのおまけみたいなものだから、
いづれ戸建てと抱き売りになるんじゃないかな?
日本は、土地本位制 土地神話 土地が神様って言われてきたし。
-
799
匿名さん
土地神話なんて、とっくの昔に
バブル崩壊と共に神話崩壊したよ。
言う事が古いね〜おじいさん。
-
800
匿名さん
-
801
匿名さん
中古仲介のチラシみるとWCTの売り物件多いけど
ほとんど西向き見合いとか、窓なし部屋とか廊下が無駄に多い
間取りとか分譲だったら選ばないような、少なくともその分
分譲時も割安部屋だったんだろうなと思われる部屋が多い。
東向きや南向きのWCTらしい部屋は中古ではあんまり見ない。
おそらく広告出す前に売れちゃうか、広告出しているのは、売主
強気でチャレンジ中(超割高)物件ばかり。
>>797
シティタワー品川は中古が出るであろう4年後には定期借地残存
期間が65年。そこで購入して10年住むと55年。
時間がたてば立つほどローンの関係で売却は難しくなるから、
引っ越す人は売らずに賃貸する人が多いかも。
-
802
匿名さん
しかし、タワマン住んだって眺望なんてすぐに飽きると赤坂のタワマンに住んでいるやつに
言われていたけど、ここはいつまでたっても飽きない。たぶん、景色が数キロ先まで見渡せる
こととレインボーブリッジやフジテレビなどのランドマークが見えること、船や新幹線や飛行機や
ヘリコプターの行き来など景色に動きがあること、夜景もライトアップされることなどの
複合と思うけど、やっぱり東京湾とはいえ海が見渡せることが一番のポイントだね。
-
803
匿名さん
しかし、まだアガッってくるね このスレ。 いつまでたっても話題にできるような
物件なんだね。ほんとうにつまらない物件ならスレあがりさえしないからなー。
中々安くならないしね。
-
804
匿名さん
だってさ、湾岸はやっぱり人気高いんだね。東京都内で一番表現が堅調だよ。
-
-
806
匿名さん
>>801
そのようですね。
買い替えで気長に待っている者(今の所でさして不自由なし)
ここで叩き売りと聞いて見てみたが、
相変わらず東は高値で、東でもそれなりの値付けは直に売れている。
数年後のシティタワー品川の中古に期待して(かなり安価と想像)
WCTの値崩れを待つ事に。
-
807
匿名さん
値崩れは確定的なんですか? 今買うのは微妙な時期ですかね・・・
-
809
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>806
東向きとか北向きとかレインボーブリッジの見える部屋は無理でしょ、値崩れ。
同じものが沢山あれば値崩れするけど
この眺望はここでしか手に入らないからさ。住友不動産販売のHP見ると多いみたいだよ、
ここ狙っている↓こういう人。
『ワールドシティタワーズ』限定でお部屋をお探しの方がいらっしゃいます。
前回、気に入ったお部屋がございましたが少しの差で他の方で成約してしまったため、
引き続き熱心にお探しです。
北向きか東向きのレインボーブリッジの見えるお部屋を強くご希望です。
-
811
匿名さん
-
-
812
匿名さん
これはWEB価格だから 実際はさらにマイナス500万ぐらい。
-
813
匿名さん
-
814
匿名さん
>>811
下がったって言ったって、まだ坪300前後じゃん。こっから500下がっても高くて買えねーよ!
26 ワールドシティタワーズ ▲500 8,980 9,480 294 310 4LDK 100.36 39 42 2006/10
27 ワールドシティタワーズ ▲500 7,980 8,480 307 323 3SLDK 85.76 35 42 2006/10
28 ワールドシティタワーズ ▲410 8,390 8,800 290 304 2LDK 95.16 23 42 2005/10
-
815
匿名さん
300前後は眺望の良い部屋でしょうね~ これの250ぐらいまで下がるのは早そうですが。
-
816
匿名さん
-
817
匿名さん
-
820
匿名さん
WCTは方向で露骨に単価が違うけど無理はない。
以前ずいぶん見せてもらったけど、方向によって別のマンションですか?
というくらい印象が異なる。
東向きのDWじゃなけばWCTに住む意味がないという気もするけど、
ビューはラウンジに行けばいいし、共有設備は誰でも使えるわけだから
その分割安な西側を買うというという考えもある。
駅から遠いけどオンリーワン的特長がたくさんあるマンションは強いね。
有明ではBMAがWCT的存在なのかもしれないけど、あそこは外廊下
だったり、33F以外の共有部がショボかったり詰めが甘いんだよね。
WCTのような「ここまでやるか!」というようなやけくそな感じが希薄。
どうなるんだろね
-
821
匿名さん
-
822
匿名さん
-
824
匿名さん
>WCTのような「ここまでやるか!」というようなやけくそな感じが希薄。
WCTの「ここまでやるか!」は、すべて共有部分においての話だよね。
専有部分はよくある湾岸タワマンの仕様そのままだから。
だいいち都心部とか都心近辺とか謳いながら、徒歩13分で送迎バスまで必要な時点で資産価値はゼロに近いだろう。
-
-
825
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名
-
827
匿名さん
>>824
資産価値ゼロなら、人気にはならんだろ?>>813 見てみなって。場所や立地じゃなくて物件限定で
中古探している人が多いこういう物件は強いよ。
俺なら新幹線降りて徒歩で帰宅できる物件と、山手線から私鉄に乗り継いで60分かけて帰る物件なら、
前者を選ぶな。駅前から専用直通バスもあるみたいだし。ところで、このマンションからスカイツリー
って見えるの?
-
828
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名
便利かも知れないけど、私にはあまり魅力的ではないね。
-
830
匿名さん
おおさき ごたんだ っていう響きが嫌だな しながわ のほうがカコイイ それと、共用設備や眺望の
プラスアルファが大きいね 来たお客さんがワアーキャー歓声をあげたり、ホオーっとため息を漏らす
ようなマンションなんて、なかなか無いでしょ?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件