東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その6
匿名さん [更新日時] 2009-12-06 16:42:10

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。

第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに39スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!

あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/8/7現在)
販売戸数 24戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸) 
間取り 1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます) 
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2  
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2  
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2  
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2

売主:住友不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-06 22:11:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    竣工から5年たったら固定資産税あがっちゃうんでうよね。
    未入居で買ってもちょっとしか恩恵受けられないのですね。
    5年目でたくさん中古となって出回るのでしょうか?

  2. 522 入居済み住民さん

    花火どこなんだろー
    きれいだねー

  3. 523 匿名さん

    >>512>>517

    判断基準は人それぞれだと思いますが、
    私としては、角部屋じゃなかったらWCTは選びませんでした。
    角部屋は快適ですよ。

  4. 524 匿名さん

    >>523
    部屋の柱に対する回答みたいですけど、角部屋の何が快適なんでしょうか?

    私はここのマンションは眺望と共用部ばかりで、快適性、暮らしやすさに
    対する考慮が不十分だな、と思いますけどね。
    柱の存在、天井高の相対的な低さ、行灯部屋の存在とかね。

  5. 525 入居済み住民さん

    ホクレンの看板撤去作業してますね!

  6. 526 匿名さん

    >>524
    523です。
    天井の相対的な高さ→何と比べて「相対的」なのかはわかりませんが、250cmでは「低い」ですか?
    私としては、下がり天井が全くない250cmに十分満足しています。
    柱については、分譲時のメニュープランの選び方にもよるのだと思いますが、
    我が家は「柱」の存在がそれほど気になるレイアウトではありません。
    むしろ柱は、家具の配置に貢献していると言ってもいいかもしれません。
    角部屋は、中住戸に比べて壁が少ないので、家具の配置に結構工夫が必要なのです。
    なので、柱は部屋のアクセントになっていますよ。
    行灯部屋は、我が家にはありませんが、内廊下式のタワーマンションでは、
    一定の割合で発生するのは仕方がない面はありますね。
    そういう部屋を選ばないか、思い切ってリフォームすればいいだけでは?

    いずれにせよ、部屋によってそれなりに仕様は違うわけで、
    「このマンションは…」と一括りにしてしまうあなたの感性は少々独りよがりではないですか?
    私としては、角部屋は快適だし、暮らしやすいと思っています。
    「住めばわかるのに…」と思う一方で、そうじゃない人もいるだろうなと思います。
    住宅に求める要件は個々に違うので、自分の要件を最大限満たす住宅を選べばいいのだと思います。

  7. 527 匿名さん

    内廊下式でも、行灯部屋を作らないように配慮しているタワーはありますよ。(例えばブリリアタワー東京)
    住戸の奥行きが深くならないように設計すれば、良いのですから。

  8. 528 匿名さん

    >>527
    マンション全体に行灯部屋を作らないような配慮って必要ですか?
    そういう間取りに興味がなければ、選択肢からはずせばいいだけじゃないですか?
    「全戸行灯部屋有り」という話は聞いたことがありません。
    でも、「行灯部屋付き」が価格的にリーズナブルな場合もありますね。

    以上。

  9. 529 匿名さん

    WCTはタワーマンションですが形は板状なので断面が正方形や多角形の
    タワーに比較すると奥行きが短く間口が広い、いわゆる「ワイドスパン」
    のプランの割合が多いです。

    行灯部屋は分譲価格に反映されており割安でしたが、中古価格はマンション
    全体の坪単価に影響されるのでむしろ割高という感じです。
    (売主にしてみれば差益が大きい)

    中古に出ている部屋はあんまりいいプランはないので(いいプラン、いい方角
    は高い)中古間取りを見ると行灯部屋が多いように見えますが、内廊下のマン
    ションにしてみればずいぶんよいプランの割合が多いように感じます。


  10. 531 物件比較中さん

    どう考えても売れそうにない価格で売り出している中古のなんと多いことでしょうか。
    スミフの物件を購入すると売れなければそれでいいという考え方が伝染してしまうようですね。

  11. 532 匿名さん

    >>530
    あなたはお気に召さないかもしれませんが、
    そう思っている住民が多いのは事実です。

  12. 533 マンション住民さん

    行灯部屋とはなんですか?
    不動産業者以外でも分る言葉ですと分りやすいのですが。

  13. 535 入居済み住民さん

    >>534
    根拠を示す必要なんてあるかな。
    住んで、普通に生活してりゃわかるんじゃない。

  14. 536 匿名さん

    >どう考えても売れそうにない

    それはあなたにとって予算外なだけで毎度のことだが買いたくて買える人が買ってくれるので良いのでしょう。
    またはその金額以下では手放すつもりはないし早急に現金化しなくちゃと困っている訳ではないのでしょうね。

  15. 537 匿名さん

    住居表示実施前後の町名の変遷(Wiki)

    実施後   実施年月日  実施前(各町名ともその一部)
    港南五丁目 1967年8月1日 品川埠頭埋立地

    だそうですよ。

  16. 538 匿名さん

    それがなにか?

  17. 542 入居済み住民さん

    >>540
    読解力、ありますか?
    文章を読む限り、誰も「自慢」はしてませんよ。
    「満足している」という表現は、「自慢」とは違いますよ。

  18. 543 匿名さん

    537は、意味もなく五丁目を話に出してるのか?

    そういえば、芝浦住人だったらしいリニアスレその1のスレ主も
    勘違いして五丁目を話に出してたな。

  19. 544 匿名さん

    なんか久しぶりのネガ登場でしたね〜。まあ一瞬でいなくなってしまったが(笑
    それにしても帰宅したらホクレンの看板がなくなってていかに夜景に影響してたか思い知りましたよ。
    この後、農協スターゼンアサヒなども撤去していくんでしょうかね。
    遠く豊海のマルハもなくってもらえるとうれしいかも。

  20. 545 入居済み住民さん

    あ、ほんとだなくなってる!
    あの看板のおかげで、前に住んでた品川埠頭のRefuge.Kから湾岸花火の上の方しかみれなかったんだよ。。。
    ・・・でも、看板撤去ってことは、建て替えの可能性もあるわけで、眺望に影響するようなさらに高い建物が建っちゃったらいやだなぁ〜。
    今ブリーズ東側低層階なので。。。

  21. 546 匿名さん

    住人さんって、検討板を毎日チェックしてて大変ですね…。

  22. 548 匿名さん

    ホクレンの看板。撤去作業中なのですね。
    そういえばここしばらくライトアップされてなかったような・・
    しかし変電所移設工事は始まらないですね。組合には連絡など来てるのかしら?

  23. 549 匿名さん

    住民板にWCTスレって無いのかな?
    無ければ建てて住民の方はそっちに書き込んだ方が良いんじゃない?
    ここだと買えない人たちの嫉妬の対象になるだけだし。
    mixiには住民専用コミュあるんだけどね。

  24. 550 匿名さん

    >>540
    やっぱり自慢してるじゃないですか(笑)

  25. 551 匿名さん

    看板は撤去で決定なのですかね。他の看板に替えるとかだったりして。

  26. 552 入居済み住民さん

    景観条例が施行されてから、看板の新設・付け替えは出来ないはずですので撤去で間違い無いかと。
    他の看板も契約切れ、要メンテナンスのタイミングには撤去されるでしょうね。

    9月中に始まる予定だった変電所工事、確かに音沙汰無いですね。政権交代の影響とは考えにくいですが。。。

  27. 554 匿名

    >>553

    「買ってはいけないタワーマンション東京都心編18物件」ってこれ?
    tp://homepage3.nifty.com/sakakiatusi/index.html_tawatokyo18_furonnto_point.html

    胡散臭い情報商材のようですね。

  28. 555 物件比較中さん

    批判されると「胡散臭い」とか過敏対応。ここ検討板ですよね。住民の方々は住民板でお互いに
    自慢話だけをやってくれませんか。

  29. 556 匿名

    553、速攻で削除されてますね。
    削除依頼にもないので、管理人さんのご判断でしょうか。

    管理人さん、ありがとうございました!

  30. 557 匿名さん

    >>555
    住民でも検討者でもないのに住民版をくまなくチェックする輩よりは十分ましだと思うが…

  31. 558 匿名さん

    住民ですが、ローンの来年3月完済に目処が立ったのと、個人的な理由から
    今の住居近く(出来ればA○棟)にもう一つ欲しいと思い始めました。
    リスク分散の観点からすると、褒められた事ではないのでしょうが。
    今の住居も勢いで買ったような状況で(それでも満足してるのでOKですが)
    マンション価格に疎いのですが、購入当時より高くなっているのでしょうか?

  32. 559 住民さんA

    アサヒビールの看板がまぶし過ぎな上チカチカしていますよね
    後から住んで言うのは筋違いだとは思いますが、やっぱりアサヒに頭きちゃって、アサヒビールを飲まないことにしています。
    ちっさい書き込みですみません

  33. 560 匿名さん

    で今は、サッポロ、キリン、オリオン、サントリー or その他?

  34. 561 匿名さん

    でもスーパードライ美味いからなぁ〜・・・

  35. 562 匿名さん

    メゾネット最上階のオーシャンビューなバルコニーでジャグジーに浸かりながらライムを絞ったコロナビール呑んでます。

  36. 563 住民A

    >>558
    >マンション価格に疎いのですが、購入当時より高くなっているのでしょうか?

    アクアタワー住戸を購入したのであれば、2割程度上昇しているかと思います。

    >個人的な理由から今の住居近く(出来ればA○棟)にもう一つ欲しいと思い始めました。
    >リスク分散の観点からすると、褒められた事ではないのでしょうが。

    リスク分散の観点からすると、同じマンションの場合、地震、火事等の災害、事故等でマンションが損傷した場合などにはダメージが大きいと思います。
    関東大震災が再来するといわれて久しいですが、ここ最近、小さな地震が度々発生しているため、その点少し警戒しています。
    しかし関東大震災が起きたとしても、当マンションは大丈夫かとは思いますけど。。。
    ここが駄目なら、他のマンションに分散しても大したリスク分散にはならないと思います。
    むしろ、個人的な理由を最優先された方がいいと思います。

    私も義父母に是非、WCTに住んでもらいたいと考えているのですが、中古価格がかなり上がってしまったため、
    他の近隣マンションを含めて、良い物件があればと探している最中です。



  37. 564 マンション住民さん

    >>558
    ローン完済いいですね。羨ましいです。
    私も今とは違う方角の部屋を購入して両親に住んでもらいたいとは思っているのですが
    その前にローン返済しないと‥。

    アクアタワーは購入当時よりは高くなっていると思いますが
    物件によっては同じくらいの価格のものが出る時もあると思います。
    気に入るかどうかはまた別ですけどね。

  38. 565 匿名さん

    >>563

    うちは妻の両親が高輪に住んでいますが、飽きたら交換して
    あげよーかとか半分冗談でいわれています(笑)

  39. 566 匿名さん

    住民しかいないの?
    寂しいスレだな。

  40. 567 買いたいけど買えない人

    もう分譲価格の2〜3割増の中古が数件しか残ってないしね・・・・。

  41. 568 匿名さん

    まだまだ一杯在庫あるよ。
    しかも物件サイトの情報(FAQ)を見る限り、隠し在庫もあるみたい。

    ここは住友の強欲物件だから

  42. 569 匿名さん

    というか、周辺物件に比べて設備のグレードも高く、値段も高いめの設定だから
    余裕のある人だけが購入する余裕物件でしょう。
    住民も余裕のある人が多くて、ほとんど揉め事が無い。

    住んでみて本当に実感しましたが、大事な家族が住む物件を選ぶにあたって重要な事ですね。

  43. 570 購入検討中さん

    >>568
    探したけど見つからないです、どのサイトを見ればいいんでしょうか?
    なにとぞお教え下さいませm( __ __ )m

  44. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸