匿名さん
[更新日時] 2009-12-06 16:42:10
超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに39スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/8/7現在)
販売戸数 24戸
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 7,100万円台(3戸)
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 47.20m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます)
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2
売主:住友不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-06 22:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
見学者が絶えないこの物件を見に来るやつは多いが、ということは、東京には阿呆が多いということか?
中古も順調にはけてるが、仲介によると俺の部屋分譲+1000万でいけるそうだ。これで回復基調というん
だから。バス便マンションなのにねー♪笑いが止まらないね。
-
222
匿名さん
「俺」とか書かれたとたんに信憑性が下がるのは何故だろう。
-
224
匿名さん
売らない。だって快適なんだもん。ここを売ってほかに移る気がしない。
-
225
匿名さん
そういえばさ、金スマに出てたね。耳の聞こえない銀座No.1ホステスの家として映ったの
ここのキャピタルの最上階だった。
-
226
匿名さん
つられて、国内地価下がるかもしれない、アメリカ経済の化けの皮が剥がれてきた、不動産価格の下落が止まらない~(笑)
車は政府がてこ入れしてるけどな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
仲介業者の査定金額なんて当てにならんよ。
高く売却できると言って自分のとこの、売り客にしたいんだから。
-
228
匿名さん
実際にそれくらいの価格で他の部屋が成約しているからね。
-
230
匿名さん
>>229
オマエの10倍は稼いでるだろうホステスさんね。
「ホステス」って言葉に反応しちゃってかわいそうな奴w
-
231
匿名さん
銀座No.1ホステスなら毎月数百万は稼いでいるだろうな。たしかに、10倍は稼いでいるなw
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
244
匿名さん
>>240
金スマに出て来たよ。メゾネットの部屋が。そとの景色で、正面のはるか下にブランファーレがあった。
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
>これも決め付けでしょ。仕事の合間かもしれないし。
決め付けは悪かったね。このお盆にお仕事お疲れ様ですねえ
さぼってないで、早く作業に戻りなさい!(笑
-
248
匿名さん
もし、住民だったら、そういう情報書き込まないでほしい。
-
249
匿名さん
確かに、このところ妙に浮ついた住民が目立ちますね。
なんせ、ここは何事にも便利な匿名板。
誰でも、いつでも、ここでは即『住民』になれますね。
-
250
匿名さん
>>246
いいんじゃないの?TV放映していたんだから。
-
252
匿名さん
>>232=235
僕は年収2200もらっても
あなたのような人間にはなりたくありません。
仮に年収が本当だとしても心が貧しい時点で人間的には低レベルですよ。
人の幸せを素直に喜べるようになるともっと社会に適応できるようになるんじゃないですか?
住民の方も心の貧しいネガなんて相手にしないで
リビングから見える夜景でも見て落ち着きましょう!
今日も夜景がきれいだ~♪
-
253
入居済み住民さん
何だか、分譲最盛期のようなネガレスの荒らしですねえ。
このところ、じわじわ売れているようだから、
改めて注目度が上がっているということなんでしょうね。
-
254
匿名さん
外部のプラスネタが増えましたからね。
ネガ者の嫉妬の度合い、が上がっているということでしょう。
-
256
匿名さん
・新幹線も止まるターミナル駅にダイレクトにアクセス
・大きな公園が隣接で、ボードウオークなど散歩道にも事欠かない
・近所には水辺のカフェやレストラン、ホテルもある
・子供の小中学校も目の前
・開放的で眺望が非常に良い
・マンション内に快適設備が充実
・買い物はマンション内で出来る
・羽田空港へのアクセスも抜群
だれに何を言われてもなんとも思わない。住んでいる人間が満足しているんだから。
どうせ都心に住むなら、面白みも何にも無いところに住むよりここに住んだ方が良いよ
-
257
匿名さん
ところでさ、ここってこんなに色々設備が充実しているのに何で管理費がめちゃくちゃ安いの?
これで賄えるということは、他のマンションは、ぼったくられているということだよね。
やっぱり、管理費はデベの第二の収益源?全く持って不思議だ。
-
258
匿名さん
>ところでさ、ここってこんなに色々設備が充実しているのに何で管理費がめちゃくちゃ安いの?
スケールメリットって言葉、知ってる?
-
259
匿名さん
知っているけどさ、他の1000戸以上あるようなマンションはいっぱいあるけど、それらより
設備が豊富で管理費はダントツにめちゃくちゃ安い。いくら、2000戸以上あるとはいえ
他のマンションが高すぎるような気がする。
-
260
匿名さん
>>256
ダイレクトにアクセスって、バスでダイレクトってことかい?
-
262
匿名さん
-
-
263
匿名さん
住民なら知ってますが、残念ながら駐車場は黒字です。ご心配なきよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
車に関しては、民主党政権になれば
ガソリン代は安くなるわ、地方の高速代は無料になるわで、
車の利用者が増えるだろうから駐車場に余裕がなければ困る。
-
267
匿名さん
>住民なら知ってますが、残念ながら駐車場は黒字です。ご心配なきよう。
将来のリニューアル経費も含めて黒字ならけっこうですが。長計と実態がずれてない?
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
このスレと品川リニアスレっていつも連動しているよね。
-
270
匿名さん
住民さんに質問です。
ここのDWって、断熱フィルムなしの上に、ペアガラスでもないんですよね?
実際のところ、暑さ寒さは如何ですか?
-
271
匿名
>>270
過去スレに何度も既出ですのでそちらを参照ください。
-
273
匿名さん
朝から張ってるのがいるんだね。
ここ、住民が怖すぎる。
-
274
匿名さん
-
276
匿名さん
-
-
277
匿名さん
それはそうとさ、カカクコムのアクセス数ランキングでWCTがずーっと都心1位をきーぷ
し続けているんだよね。2位以下はコロコロ入れ替わっているのに。新築でも無いのに
これって何??
-
-
279
匿名さん
>>277
サウスゲートスレのスレ主近くのマンションも、
上位にあるじゃない。
掲示板じゃ見掛けない名のマンションだけど。
-
282
匿名さん
>>279
サウスゲートスレ主のマンションはハセコーだろ。
-
283
匿名さん
>>281
隣の公園は、どこかのマンションの理事会が港区にクレームしまくっているせいで整備がストップしているようです。サウスゲートスレで話題になってますよ。
-
284
匿名さん
WCTの理事会も口出ししとかないと、
後で後悔する可能性も。
-
286
匿名さん
しかし、湾岸は涼しいね。こんなにさわやかな風が吹く地域だとは思わなかったな。
今も冷房いらず。外に出ると寒いくらい。なんだか得した気分だね。
-
288
匿名さん
>>287
同感です。区としては、緑水公園周辺は面倒だから放置しようという方向に向いてしまうでしょう。
逆に紳士的に街づくりに協力するエリアなら、区としても張り合いが出て良い方向(優先的に予算が付くなど)に向かうでしょう。
-
289
匿名さん
だからこそ、WCTの理事会も何か対応をしなければ。
-
290
匿名さん
-
291
270
>>272さん
ありがとうございます。
冬に暖かいということは、結露とかも凄そうですね。
-
-
293
匿名さん
マンション高層階って、あまり結露しないんだよね。
キッチンで大量に湯気でも出さない限り。
-
294
匿名さん
何で結露しないの?ウチもそうだけど…どなたか分かりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
270
>>293
そうなんですか。
当方高層は初めてなもので。
換気面はフロアが異なっても構造・設備で差があるわけじゃないから、湿度とかが違うんですかね?
逆に中層以下はあまりよろしくないのかも知れないってことか。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
高層じゃなくてもまともな設備仕様の物件ならしませんよ。低層階はじめじめしてるとか、どんなとこの話?
それ低層とか高層とかの話じゃなくて、立地の問題じゃない?
-
298
匿名さん
結露、うちは結露したこと無いな。締め切って、換気せずに24時間換気も切って、やかんで湯でも
沸かし続ければするかもしれないけど。換気がいいからじゃないかな?
-
299
匿名さん
3Aのタワマンにするでる友人が、カビも無いって言っていたが、皆さんは?浴室とかカビないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
入居済み住民さん
築後数年じゃカビは生えないんじゃないですか。
少なくともウチはカビ無いよ。
-
301
入居済み住民さん
浴室はやっぱり、気をつけてないとカビますよ。頻繁にカビハイターとかで対策しておかないと。特に浴槽の化粧パネルをはがしたところとか、四隅の通水孔とか。これは、どこでも一緒でしょう。
-
302
匿名さん
有難うございます、なんせカビは大敵ですからね。
タワマンには寄り付かないのかと(笑)やはり嘘っぱちですよね、そんなはずないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
303
匿名さん
マンションは何度も住み替えしましたが、
どこのマンションでも浴室の床には、赤いカビが生えやすいですね。
-
305
匿名さん
出来たとしても、
何処かの人が満足するプランの公園として、でしょ。
-
306
匿名
>>304
そんなに完成が遅れてしまったんですか?
来年22年秋には出来ると思っていたのですが、ター坊とやらのクレーマーのせいですかね?
楽しみにしていたのですが、当面お預けですね、残念です。。。
ター坊自宅から見える港南緑水公園??
-
-
307
匿名さん
ター坊がこの世にいる限り公園は永久にできないよ。あきらめな。
まっすぐ道路の電線がなぜか地中化されなかったのもター坊が区の担当者を怒らせたからじゃねえの?
こりゃ海岸通りの電線も当面あのままだな。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
>>306
公園が出来ることでWCTの価値が上がることへの嫌がらせ??マンションと公園は関係ないのに、
公園に直接出られるようになるのは、資産価値に影響ないとは言えないからなあ。
公開空き地と公園がひとつになるんだから、まるで公園の中に建つマンションのような風情に
なるよね。
-
310
匿名さん
今後、再び開催されるかどうかは定かではありませんが、
緑水公園の整備説明会がもしあったら、出席してみて下さい。
耐え難きモンスタークレーマーの実態がわかります。
-
311
匿名さん
>>307
今のまっすぐ道路は暫定整備で、
電線の地中化は小学校等の竣工にあわせた本格整備のタイミングで
行われるとのこと。
-
312
匿名さん
公開空地と公園とが一体となった、まるで公園の中に建つマンション!
実現すればすばらしいですね。
ター坊のおかげで実現不可能になりましたが。
-
313
匿名さん
-
315
匿名さん
妥協案で氏の名前を冠して『ター坊公園』で納得しないかね。
とにかく早く着工して欲しいよ
-
316
匿名さん
>>306
再整備後は素晴らしいランドスケープになりそうですねえ。
-
317
匿名さん
-
319
匿名
>>311
>今のまっすぐ道路は暫定整備で、電線の地中化は小学校等の竣工にあわせた本格整備のタイミングで行われるとのこと。
すみませんが、安心したいのでソース(URL)を教えてくれますか?
港区のHPでは見つけることができなかったものですから。。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件