東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-23 23:10:08
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十四)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾伍(十五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43359/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2009-08-07 17:31:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

  1. 2 匿名さん 2009/08/07 08:32:00

    16まで来ましたかぁ。
    何でここまで人気なんでしょ。
    ファミリー向けとしてはいい場所なのかなぁ?

  2. 3 匿名さん 2009/08/07 09:00:00

    >>02
    CTT住民ですが、本当にそう思います。
    となりは小学校、斜め前は公園、前はビバホーム、その向こうは駅で、更に行けばららぽーとや区役所の出張所。
    入居前までは都心部の会社の直ぐ近くでしたが、今の方が毎日充実しています。

  3. 4 匿名さん 2009/08/07 09:13:00

    >>02
    >>03
    むしろ私は、このスレを「湾岸東エリア」のスレなのに「豊洲専用」スレと誤解される方が多いほうが驚きです。

    スレタイ読まないんですかね。

  4. 5 匿名さん 2009/08/07 11:08:00

    >16まで来ましたかぁ。

    住民のひたむきな努力の成果ですね。

  5. 6 匿名さん 2009/08/07 14:08:00

    俺は練馬区民だが、練馬からすると、豊洲や有明ははるかかなたにある。
    東京の東の果てだな。

  6. 7 匿名さん 2009/08/07 14:21:00

    >>06
    私も「元」練馬区民だが、確かに当時は江東区江戸川区も区別付かなかった(笑

    >東京の東の果てだな。
    正しくは、江戸川区が「東京の東の果て」なんですよね?(^^;

  7. 8 匿名さん 2009/08/07 14:41:00

    >>06
    江東区民からすると、練馬区もはるかかなたです。
    練馬区も都下も区別つかない人が多いです。
    こちらから見れば、練馬は東京の西の果て。
    そのあたりはお互い様でしょう。自分の行動範囲じゃない土地は知らなくて当然。

  8. 9 匿名さん 2009/08/07 15:02:00

    >住宅を買うということはその地域の住民層を含めた環境を買う意味もあるので950の意見は決してレベルが高いとは言えない。
    >武蔵野市より足立区の方が都心に近く割安と言ってるようなもの。

    前スレのこれすごく分かりやすい。
    確かに前から住む住民や近隣外国人はどうかと思う。
    ウメタ.テーゼも正直どうなんだろう…

  9. 10 匿名さん 2009/08/07 15:32:00

    >>09
    ごく普通に住宅を買うなら環境や交通の利便性は考慮するだろうね。
    しかし、新興住宅地では「将来性」というポイントが重視されるのでは?
    なにしろ新興であるだけに未完成な環境が当たり前なので。

    武蔵野市には武蔵野の良い環境があるし、足立区にも良い面と悪い面がある。
    市町村単位で比較する意味はないだろう。

    >ウメタテーゼも正直どうなんだろう…
    正直も嘘もなく、分譲の供給数も購入者数も多いのが現実。どうもこうもないと思うよ。

  10. 11 匿名さん 2009/08/07 16:49:00

    >>10
    当然都心への距離、将来性をを盛り込んでのあの価格だから
    本来の住宅としての評価は相当低いのでしょう。

    >正直も嘘もなく、分譲の供給数も購入者数も多いのが現実。

    ???
    武蔵野市などに比べ原住民、朝鮮人以外の新住民の**はどうなんだろう…と読めるけど。

  11. 12 匿名さん 2009/08/08 01:02:00

    >>09=11
    もしかして、日本語が不自由な人?
    文章の意味も意図も、他の人にはわかりづらいんだが・・・

    武蔵野市に拘るのも「変な人」にしか過ぎないし。

  12. 13 匿名さん 2009/08/08 01:20:00

    目黒区民だが、銀座越えたらすぐの豊洲や有明を東の果てとは思わないな。

    てか郊外型の買い物は専ら豊洲のららぽと東雲のジャスコだしw。
    クルマで渋谷まで帰ってくると、そこから更に3~4分でウチに
    着くんだが、ああ渋谷って西の果てかもw、と思ってしまったり。

    でも、港北NTと同じで、郊外型の買い物環境はそろってるけど
    住みたいとは思わないが。

  13. 14 匿名さん 2009/08/08 01:37:00

    港区民だが、基本東側は銀座まで。

  14. 15 匿名さん 2009/08/08 02:14:00

    中央区民だが、
    銀座越えたらすぐは築地。
    築地を越えたら月島や勝どき。
    更に晴海を越えて豊洲
    目黒区民は、知らな過ぎ。

  15. 16 匿名さん 2009/08/08 02:22:00

    自分も中央区民だが、中央とは名ばかりで
    東のはじに住んでると思ってるよ。

  16. 17 匿名さん 2009/08/08 02:32:00

    つまり、山手線のど真ん中が「都心の中央」じゃないんだよ。
    皇居が中央。
    だから、もともと山手線東寄りに「都心の中央」がある。

  17. 18 匿名さん 2009/08/08 02:41:00

    目黒区民っていうのは釣りでしょ。
    目黒区民が豊洲まで買い物行くなんて聞いたこと無いよ。

  18. 19 匿名さん 2009/08/08 02:42:00

    文化の中心は山手線中央よりずっと西よりだからしょうがないよ。

  19. 20 匿名さん 2009/08/08 02:47:00

    美術館や歌舞伎座や武道館などは中心より東ですね。
    西って何ありましたっけ?

  20. 21 匿名さん 2009/08/08 02:51:00

    09じゃないんだけど、豊洲民の価値観だと
    都心に近い足立区と都心から遠い武蔵野市ならどっちに住みたい?
    都心至上主義だから同じ城東の足立区かな?

  21. 22 匿名さん 2009/08/08 03:04:00

    目黒区民の郊外型の買い物、普通は碑文谷のダイエーじゃない?
    俺は今豊洲民だけど恵比寿に住んでたときは車で碑文谷のダイエーに行ってたよ

    帰りに外の駐車場の出入り口にある持ち帰り焼き鳥屋によって家で一杯ってのが定番パターン

    品川よりの目黒区民なら海岸通のジャスコもあるし
    わざわざ東雲に来る意味は感じないなあ
    ららぽーとに行きたくてついでに東雲ってんなら分かるけどさ

  22. 23 匿名さん 2009/08/08 03:30:00

    >>20
    東京人じゃないなあなたw

  23. 24 匿名さん 2009/08/08 03:41:00

    >>23
    「東京人」という言葉は恥しいのでご勘弁を。

    東京に長く住んでいても、東西南北の端まで詳しい人は少ないってこと。
    こんな狭い東京の中で、区同士で見得張る必要ないし、攻撃し合うってレベル低過ぎでしょ。

    このスレの地域を知らない人がいても構わないし、他の地域と競いあう必要もない。

    武蔵野?足立?...そこと比較して何が得られるのか(笑

  24. 25 匿名さん 2009/08/08 03:43:00

    >>20
    学校の美術の授業で知識が止まってそう・・・

  25. 26 匿名さん 2009/08/08 04:21:00

    まぁ、いいさ。
    もう手遅れ、どう騒いでも。

  26. 27 匿名さん 2009/08/08 04:53:00

    西にある文化の中心って何?

  27. 28 匿名さん 2009/08/08 04:55:00

    文化の中心とかどうでもいいんですけど・・・

  28. 29 匿名さん 2009/08/08 04:57:00

    この辺に買った人は一時的にでも
    日本経済の復興の一旦を、私財を投げうって支えてくれた人じゃないか。
    自ら外れクジを引いて犠牲になってくれた人に
    手遅れとか、失礼なこと言うな。

  29. 30 匿名さん 2009/08/08 05:10:00

    音楽、ファッション、デザイン、アート、
    クリエイティブなものは大抵西側中心でしょ。

  30. 31 匿名さん 2009/08/08 05:21:00

    豊洲が人気ある理由ってのは、郊外のニュータウンみたいな豊かな住環境を銀座から5分程度の立地で適えている所なんじゃないでしょうか。
    加えて、タワーマンションなど高品質なマンションが安く買える。

    もっと安いマンションが欲しければ千葉に住めばよいし、都心で窮屈でもいいなら都心を買えばよい。
    ただ、ゆったりとしたニュータウンのような場所を通勤に便利な場所で買うなら豊洲って事です。

  31. 32 匿名さん 2009/08/08 05:32:00

    >郊外のニュータウンみたいな豊かな住環境

    みんな、それをあんまり豊とは思ってないから、
    売れないんじゃないかな。

  32. 33 匿名さん 2009/08/08 05:47:00

    >郊外のニュータウンみたいな豊かな住環境
    高層ビルが密集するオフィス街みたいな場所が豊かな住環境とはね・・・。
    今まで相当ひどい場所で育ったんでしょう。

  33. 34 匿名さん 2009/08/08 06:00:00

    >>32
    昨年後半から今年の話??
    この地域の分譲数は、都内でも相当上のほうだと思うし、売れなかった!などと言うのは稚拙かと。

    >>33
    とりあえずは心豊かな生活がしたいものです。
    33のレスを何度読み直しても、悲しい人だなぁっと思います。

  34. 35 匿名さん 2009/08/08 06:04:00

    完成在庫も相当のようですよ。

  35. 36 匿名さん 2009/08/08 06:20:00

    32.34どっちも正しいでしょ。
    供給数が多く売れ残りも多い。

  36. 37 匿名さん 2009/08/08 06:30:00

    >文化の中心とかどうでもいいんですけど・・・

    それならこの辺でもいいんじゃない?
    みんながみんな、文化的に豊かな生活を求めるわけではないだろうから。

  37. 38 匿名さん 2009/08/08 06:37:00

    >37
    文化的な生活がどうでもいいわけではなくて、
    文化の「中心」であることがどうでもいいんだよ。

    別に徒歩圏に美術館や劇場がある必要はないから。

  38. 39 匿名さん 2009/08/08 07:46:00

    生活スタイルによってちがうのでは?
    うちはスーパーにはだいたい週2回買い物に行く。
    一方、美術館、ギャラリー、コンサート、ライブ、各種展示会、レセプション
    あわせたら、あきらかにそれ以上の頻度。
    むしろスーパーは遠くてもいいや。

  39. 40 匿名さん 2009/08/08 08:32:00

    文化って言葉自体が古臭い。
    自分が満足な住まいなら、それでいいじゃない。

  40. 41 匿名さん 2009/08/08 08:45:00

    芸術文化の趣向がある人間がこんなとこのマンションでギャンギャン騒ぐかな?w

  41. 42 匿名さん 2009/08/08 08:48:00

    >文化って言葉自体が古臭い。

    なんて言ったらナウいの?教えて教えて!

  42. 43 匿名はん 2009/08/08 10:34:00

    >>43

    そうだな、とりあえず「感性豊かな街」って感じだろうな。
    どっちにしても豊洲の住民とは無縁だけどな。
    美術館、ギャラリー、コンサート、ライブ、各種展示会、レセプション・・
    毎週行けるだけの収入があれば、どんな場所だろうと行く人は行くよ。
    上野に住んでる人が全て感性豊かって訳じゃないしな。
    お金以前に芸術全般は理解と知識が必要だけどね。

  43. 44 匿名さん 2009/08/08 12:14:00

    まぁ、自分の住んでる地域を匿名掲示板で自慢したり、崇めたりする人が
    文化的な人とは思えないが、まぁ普通の人の範疇に入るかなと思う。
    いくら、週に2回以上、色々な文化的な催しに行っていても、こんな匿名の
    掲示板で特定の地域を蔑む言動をする連中が、文化的とは思えないし
    病んでる人なんだなーと思う。
    せっかく文化的な物に触れてるなら、言動や行動に知性が伴わないと
    時間もお金も無駄ですね。

  44. 45 匿名さん 2009/08/08 12:18:00

    >文化的な物に触れてるなら、言動や行動に知性が伴わないと

    そんな高尚なものでも、仰々しいものでもないでしょ。
    好きか嫌いか、興味があるか無いかだけでしょ。
    そんなもの。

  45. 46 匿名さん 2009/08/08 12:28:00

    ここにいる人は金があっても埋立地に住むのだろうか。
    よほどの変態か埋立地を愛してるかのどちらかだな。

  46. 47 匿名さん 2009/08/08 12:47:00

    いや、銀座や東京駅に近い水辺だから。

  47. 48 匿名さん 2009/08/08 12:54:00

    液状か!!

  48. 49 匿名さん 2009/08/08 13:23:00

    暇そうだな、ネガは。それで感性豊かな街の住民なのですかねえ?
    そんなことより、東京湾の花火はどうでした?綺麗でした??

  49. 50 匿名さん 2009/08/08 13:48:00

    >>49
    天気は崩れそうで崩れず持ち直しましたが、
    風が例年と異なり、海(南東)から内陸(北西)に穏やかに流れました。

    今年は、晴海会場のほか、有明のマンションからの眺めは最高だったと思います。

    私はクルーズ船でしたが、料理はいまいちだし、反省多い年になりました(笑

    ※でも掲示板に張り付いてる人に比べれば、楽しいひととき過ごせたと思います。

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸