東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<4>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
伊皿子住民 [更新日時] 2010-04-24 03:07:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<4>

  1. 812 マンション住民さん

    4月から港南にもちぃばすが走るらしいですね。楽しみです。

  2. 813 匿名さん

    ちぃばす助かります。荷物あって雨の時とかタクシー使いたいけど、ワンメーターで悪いしなんてことが結構あるので。

  3. 814 匿名さん

    >>812-813
    ▽チイバス
    は既存の"田町ルート・赤坂ルート"以外に新たに
    下記の5ルートが今年追加運行される予定のようです。

    芝ルート 新橋駅汐留口-田町駅東口(往復方式)
    麻布ルート 六本木ヒルズ-港区役所-六本木ヒルズ-広尾駅(循環方式)
    青山ルート 赤坂見附駅-表参道-六本木ヒルズ (往復方式)
    高輪ルート 品川駅東口-三田駅 (往復方式)
    芝浦港南ルート 田町駅東口-品川駅東口(往復方式)

    *運行時間は午前7時台から午後8時台が予定されている。
     ちなみに乗車料金は100円
    *各ルートで乗り継ぎが可能になり、区内の利便性が拡大される。

    ▽品川駅東口最新鋭駐輪場(有料)
    これも今年運用開始される予定。
    駅前をキレイに使う一環として整備される

    ▽芝浦教育施設移転
    昨年秋から着実に進行しており、鉄骨の枠組みがじょじょにあがってきている。
    やや、斜め傾斜を用いた最新設計を用いている。

    ▽港南保育所(新設=暫定期間運用)
    住民増加にともなう幼少児の保育所の建設は、ほぼ終了した。
    今後、内装や設備の搬入を行えば今春の開業が確定しそうだ。

    ▽最新鋭超高層ビル
    東口に建設が予定されており、設備移動とともに地盤調査整備も進捗しており、
    今年度中に本格的に動き出す模様

    ▽水辺景観特別推進地区(昨秋施行)
    区内では広大な面積を誇る、芝浦・港南・台場のほぼ全地域が指定され、
    今後の国際化ゲートタウン、観光誘致、都市景観等において、石原知事の
    東京都も本腰をあげていることに歩調をあわせ港区での仕切りを明示決定した。
    運河ルネも含め台場・日の出・竹芝・芝浦・港南のベネチア的資源開発を
    模索してゆくものと推察できる。当然近隣他行政区の豊洲・晴海等のほかに
    品川浦や羽田を含めたところのゲート資源のクオリティUPも見込まれる。

    ▽田町駅南部複合高層
    若干スローテンポであったが、昨年末から動きがでてきた。
    八千代橋経由で今後、敷地回遊式の再開発が行われる。

  4. 817 814

    >>816=815
    だいぶまどろっこしい記述で申し訳けない。

    ご推察のとうり三田教習・三田署・都税跡(ベルジュ)のことです。

  5. 819 814

    >>818
    いやいや、その都税は1年半くらい前に区政決定しており、
    今新年から麻布のロシア&郵政前に移転済みです。
    よって、現在のR15三田敷地は実質カラっぽになりました。

  6. 821 マンション住民さん

    >>814 さま

    >▽最新鋭超高層ビル
    >東口に建設が予定されており、設備移動とともに地盤調査整備も進捗しており、
    >今年度中に本格的に動き出す模様

     これは、JUNの入っている、はとバス土地のことでしょうか?
     情報源など詳細をご存知でしたら、ご教示賜れれば幸甚です。

  7. 823 匿名さん

    都税は遠くなっちゃいましたね。
    確定申告で毎年通ってるんだけど。(ネット申告は嫌い)

  8. 824 匿名さん

    JUNビルも建て替えるみたいですけど今の建物かっこいいのにね。
    中だけリフォームして複合商業施設にでもすればいいのに。

  9. 826 周辺住民さん

    ほんとJUNビルもったいないですよね。
    耐震上問題があるのかもしれませんが・・

  10. 828 匿名さん

    田町車両区再開発(山手線新駅含む)に詳しい人いませんか?

  11. 829 匿名さん

    いるよ。




    って書かれますよ、そういう聞き方すると。

    皆さんそれなりに詳しいけど、内部情報まで知ってる人が来るか、
    レスしてくれるかはその時次第ですね。
    何か聞きたいことがあるのでしたら、書いておいたら?

  12. 832 匿名さん

    JR東日本、紀ノ国屋の買収で、品川駅構内か田町車両区再開発エリア内に紀ノ国屋、出店しないかな?クイーンズ伊勢丹があるから無理か。

  13. 833 匿名さん

    >>832

    立川駅のエキュートに出店しているね。

  14. 834 匿名

    >>832

    品川駅のエキュートへの出店の可能性もあるかもしれないね。
    高輪住民にとってはわざわざ港南口のクイーンズ伊勢丹まで行かなくてすむし。
    問題は出店スペースの点かな。

  15. 835 匿名さん

    駅構内に小さいけど本屋あるし、エキュートに出来たとしても
    大きさはそんなに変わらない小さな本屋になりそう。
    そうなると結局クイーンズ伊勢丹に行ってしまいそうな気が。

  16. 836 匿名さん

    本屋じゃなくてスーパーだろ

  17. 837 匿名さん

    わろた(笑)

  18. 838 マンション住民さん

    紀伊国屋と紀ノ国屋ですね

  19. 839 匿名さん

    あはははは!

  20. 840 匿名さん

    高輪住民は、食料品はウィング高輪よりも、わざわざクイーンズ伊勢丹まで買いに来てるんですかね? エキュート品川をもっと拡張して欲しいです。

  21. 841 匿名さん

    たぁぼう の反対で遅れていた緑水公園の再整備、いよいよスタートのようです

    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/gyomu/kankyo/doboku/topics/ryokus...

    1. たぁぼう の反対で遅れていた緑水公園の再...
  22. 842 匿名さん

    食料・・・クイーンズ伊勢丹、京急ストア、ウイング高輪、エキュート
    飲食店・・atore、AREA、グランドコモンズ

    結構、品川駅ってグルメな駅なのね。

  23. 844 匿名さん

    雪景色がなかなか壮観と思って外を眺めていたら
    レインボーブリッチの芝浦ループ部分で車が事故ったのを目撃してしまった。
    雪でスリップしたみたいだ。今パトカーがやってきている。

  24. 845 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹、ウィング高輪、アトレ、エキュート、プリンスホテル、、、この4店舗とホテル群で、かろうじて、港区としての面目を保ってます。 とほほ、、、

  25. 846 匿名さん

    それが品川の面目なら、
    田町の面目は何でしょう?

  26. 847 匿名さん

    >>845
    港区としての面目
    港もないくせに港区を名乗ってる赤坂はダメだな。

  27. 849 匿名さん

    荏原ビルがなくなったので品川駅港南口のデッキから入管ビル越しにフジテレビまで
    見えるので驚きました。

  28. 850 匿名さん

    >No.80
    >都の条例でホクレンの看板が無くなり、全農の看板が無くなってしまいました。
    >スターゼンの看板も数年内に無くなると思うと少し名残惜しい気もしますねぇ。

    >No.81 by 匿名さん 2010-02-26 15:18
    >あのアサヒビールの看板はなくならないのでしょうか?
    >あっちのほうが、チカチカ目ざわりなんですが。。。

    アサヒビールは、撤去作業始まったようですね。
    クレーンで、解体作業用の足場をどんどん上げています。

    スターゼンも明治安田生命も、都の景観計画の文書で
    (写真にボカシかかっていますが事実上名指しで)「今後 禁止」です。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/keikaku00.pdf

    また、下記のとおり、条例自体は3年前から施行されていて、
    3年間の経過措置が切れる今年の4/30までには、ほかの看板も含めて
    「水辺景観形成特別地区」のものはすべておろされるはずです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/koukoku/kou_kisei.pdf
    >
    >経過措置について
    >
    >東京都屋外広告物条例の許可を受けて表示又は設置されている
    >広告物について、次の経過措置が適用されます。

    >【平成19年4月指定(平成19年5月1日を基準日:新宿御苑、
    >水辺景観形成特別地区等)】
    >○ 平成18年4月30日以前に許可を受けたもの:基準日から3年間を
    >  経過措置期間とし、平成22年4月30日までを許可期間とする。

  29. 851 匿名さん

    フジテレビの前に入管も見えるけどね

  30. 852 匿名さん

    ちぃばす 3/24新路線開通ですね。

    港南の人にはあまりメリットがないから盛り上がらないのかな。。

  31. 853 匿名

    ちいばすがたった今、テスト走行してますよ。バス停もペイントされましたね

  32. 854 匿名さん

    ちぃばす、高輪ルートの終着が浅草線三田駅じゃなくて
    田町駅東口なら便利だったんだけどな。
    あと、芝ルートが何気に重宝しそう。

    本数をもっと増やして欲しいけど、そこまで言ったら贅沢か。

  33. 855 匿名さん

    ちぃばす、高輪ルートの終着が浅草線三田駅じゃなくて
    田町駅東口なら便利だったんだけどな。
    あと、芝ルートが何気に重宝しそう。

    本数をもっと増やして欲しいけど、そこまで言ったら贅沢か。

  34. 856 匿名さん

    夏から都バスの共通カードが廃止され、
    たまにしか乗らない人は正規料金を払わされる。
    それなら、100円のちぃばすに所要時間を我慢して乗ってみるかな。

    高輪ルートは、品川東口から三田駅にダイレクトに行ける。
    品川東口から三田に行く人、及び高輪に行く人には貴重です。

  35. 857 匿名

    今日みたいに雨の日はちぃばすあると助かります。タクシー乗るには近いし、気が引けるので。

  36. 858 匿名さん

    20分位に1本ですよ。
    雨の日は大きく遅れる便もあるだろうし。
    雨の日に外でちぃばすを待つのが嬉しいかどうか…

  37. 859 ご近所さん

    しかも芝ルート以外は全部小型タイプの車両だから雨の日はすごく混みそう。

  38. 860 匿名さん

    ちぃばす
    品川駅東口の停留所が、駅から遠い。
    体の不自由な人や老人も使うのに、ヒドい。

  39. 861 匿名さん

    へえ、停留所は品川駅港南口のどこらへんなのですか?

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸