東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<4>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
伊皿子住民 [更新日時] 2010-04-24 03:07:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港と京浜急行1本で結ばれ、新幹線駅も開業するなど、東京の南玄関として変貌著しい品川駅(港区)。羽田空港の拡張・国際化を控え、さらにはリニア新幹線計画も浮上するなど、その交通拠点としての重要性は高まる一方。
他方、JR東日本は、この品川駅に隣接する品川車両基地のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、そこに山手線新駅を設置して再開発する方針。
このエリアは今後さらに大化けすることになりそうだ。

■2002年03月 JR東日本が、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ(東海道線との相互直通運転)計画を公表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」を策定
(本スレ関係は、この中の「Ⅴ.東京サウスゲートの形成に向けて」(P49-58))
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
■2008年05月 JR東日本が「東北縦貫線」工事に着工したことで(2013年度完成予定)品川車両基地の再開発、新駅設置が現実味を帯びてきた。
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf


東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2009-05-24 01:55:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<4>

  1. 741 匿名さん 2009/11/21 12:02:12

    >>739

    芝浦や港南は港区ですが、埋立地のタワマンに住んで都心に住む!
    とかいってしまうのが誤りであるというのと同じですね。
    よく理解できました。

  2. 742 匿名さん 2009/11/21 14:42:39

    ゆりかもめの群れと一緒に運河に真っ黒い水鳥が1匹いたんですけど
    この辺りで見れる黒い水鳥って何でしょう?
    大きさは鴨くらいでした。

  3. 743 匿名さん 2009/11/21 16:20:43

    >>741
    はいはい、わかったわかった。
    君向けのスレはこっち。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55013/

    >>737
    雨天時貯留施設はドコモビル前で今まさに建設中。
    汚泥処理施設跡地にも建設されるようだ。
    これらが完成すれば大雨後の水質もおそらく格段に良くなるよ。

  4. 744 匿名さん 2009/11/21 16:22:13

    カワウではないのでしょうか。ちなみにこれらの写真は今年の夏に撮影したものです。

    1. カワウではないのでしょうか。ちなみにこれ...
  5. 745 匿名さん 2009/11/21 16:27:44

    >743
    水質の改善は大切ですね。ボラが群れで泳いでいるのを良く見かけるので、運河で釣りをしたいのですが、今の水質では釣っても食べる気になれないですよね。ボラの卵巣は珍味らしいですけど・・・。

    1. 水質の改善は大切ですね。ボラが群れで泳い...
  6. 746 匿名さん 2009/11/21 16:40:46

    港南はすっかり変わってしまいました。今では、東洋のマンハッタンです。昔の品川駅東口の駅舎を知る人もだんだんいなくなるんでしょうね。

    1. 港南はすっかり変わってしまいました。今で...
  7. 747 匿名さん 2009/11/22 09:41:10

    >>743
    雨水溜池を渇望中。
    というかオーバーフローを水門外に直放するという施設は、
    けっきょく稼動できないのでしょうか。

    >>745
    ボラの卵巣=カラスミですね。パスタにまぜまぜしたいです。
    なお、その水質を泳いでいた魚(芝浦で標識タグを付けられたスズキ)が、
    房総沖で再捕獲された件は、何度も書いている通りで、気にしても仕方ない!
    リンが多くて富栄養な水質ですが、いざとなったら食べても平気なはず。
    羽田のアナゴとおなじようなものですよ、きっと。

  8. 748 ご近所さん 2009/11/22 09:44:31

    > カモメ類には「カモメ」という固有種が存在する

     なるほど、そういう意味でしたか!
     イワシだったら真イワシ、タイだったら真鯛に相当する仲間の中の代表選手
    という意味ですね。

     話は変りますが、白金~白金台、三田~麻布など高級住宅街と呼ばれる地区
    を歩く機会がありましたが、道が狭くて歩き難いと感じました。この辺りのマ
    ンションは高級で、憧れですけど。
     歩道が広くてゆったりと歩けるので、わたしは港南の方が住みやすいと改め
    て感じました。住んでまだ5年ですが、だいぶ馴染んできた気がします。

  9. 749 匿名さん 2009/11/22 10:03:55

    ~ コース・ドゥ・タカハマ ~(地元産の採れたて食材を使いました)

    前菜  ・アイランド産 ウナギとカニのカリっと揚げ

    スープ・台場産 カキのクリームスープ 

    パスタ・手長エビとカラスミの贅沢パスタ

    サラダ・野草のサラダ

    魚又は肉料理
    ・ カルガモのグリル 芝浦産グレープフルーツソースを添えて
    ・ スズキのポワレ BODソース

    パン
    コーヒー
    デザート

    ※ ご希望の方には、エチケットバケツもご用意しております。

  10. 750 匿名さん 2009/11/22 10:58:20

    >749
    面白いんだけどねぇ・・・。
    天王州アイルの”シェ・松尾”の常連としては、その程度の料理ではものたりないね。
    まず第一に、芝浦産グレープフルーツソースってのはないねぇ。
    芝浦運ら、”レモンツリー”のように運河に自生している「はっさく」を使って欲しいよね。
    さらに、きついことを言うようだが、芝浦にはそれらの料理に合うワインがないんだよ。
    和食なら銘酒”芝の浦”があるんだけどねぇ。
    ちょっと、残念。
    ヒントとしては、最近銀座で作っている天然蜂蜜を、チーズに合わせた料理など考えてははどうかな。
    もっと、勉強してね。頑張れ!

  11. 751 匿名さん 2009/11/24 13:57:10

    ■ 【東京】都心環状線等の大規模更新を検討 首都高(11/19)

    ■  首都高速道路会社は、供用から40年程度経過した都心環状線などの大規模更新に向けた検討を始めた。「高架の架け替え」「移設」といった具体的な更新案や、更新を進める場合の順位などを2009~10年度の2カ年で整理し、将来のネットワークの在るべき姿を方向付けたい考え。検討業務は中央復建コンサルタンツ(千代田区)で進める。

    (2009/11/19)

  12. 756 匿名さん 2009/11/26 04:25:19

    泉岳寺駅の所でしょう。
    線路も直線でホームを作りやすいから。

  13. 758 匿名さん 2009/11/26 10:57:01

    そんな計画もう無いでしょ(笑)

  14. 760 匿名さん 2009/11/26 19:27:27

    水処理場の香り・・・ってのが気になる

    どうやって封じ込めるのか。

  15. 761 匿名さん 2009/11/26 19:29:27

    ・・・と思ったら削除されてたw 余裕がないねぇ

  16. 762 匿名さん 2009/11/26 23:22:41

    っていうか、とっくに削除されて読めないレスの

    続きを書こうとしたわけね

  17. 763 匿名さん 2009/11/26 23:48:36

    JR東日本は、品川駅付近に車両センター
    ・保線技術センター・信号技術センターを建設。
    施工者は2010年3月初旬の着工をめどに決定。
    建設業界ニュース10・23

  18. 764 匿名さん 2009/11/27 01:05:40

    >>763
    これってどこのことですか?車両基地のこと?

  19. 766 匿名さん 2009/11/28 02:15:29

    住友が芝浦4丁目に分譲タワーマンションを計画しているみたいです。
    アンケートが来ました。
    工事中のオリックスタワーのすぐそばです。

  20. 768 匿名さん 2009/11/28 03:16:45

    住友アンケートなら、
    港南5丁目のときもやったみたいね。
    俗に言う第2WCT計画。

  21. 769 匿名さん 2009/11/28 05:40:55

    工事中の芝浦小学校の東向かい側の駐車場でしょう。
    うどん屋の向かいの50m四方くらいの土地。

  22. 770 匿名さん 2009/11/28 05:59:56

    高浜運河の散策からたった今帰ってきました。
    いつものオジサン!
    セグロカモメに餌をやるのはいい加減やめてくれないか。

    1. 高浜運河の散策からたった今帰ってきました...
  23. 771 匿名さん 2009/11/28 06:01:29

    いつから、カモメだらけになったんだよ。

    1. いつから、カモメだらけになったんだよ。
  24. 772 匿名さん 2009/11/28 06:02:27

    近づいても逃げないし。

    1. 近づいても逃げないし。
  25. 773 匿名さん 2009/11/28 06:03:40

    コサギは悠々としてるし・・・。

    1. コサギは悠々としてるし・・・。
  26. 774 匿名さん 2009/11/28 06:05:06

    ボラは、信じられないくらい一杯群れてるし・・・・・・。
    港南はいつから動物園になったのさ。

    1. ボラは、信じられないくらい一杯群れてるし...
  27. 775 匿名さん 2009/11/28 07:09:17

    うわぁ、住友だけは勘弁してもらいたいな。
    デザインが醜悪で、景観を壊すし、周辺地域への貢献度も低い。
    ゴクレの次に近所に欲しくないデベだ。

  28. 776 匿名さん 2009/11/28 07:42:55

    >>774
    石原知事さんと都庁&港区の運河ルネ推進効果抜群なんですよね。
    ここ数年は港南~芝浦の高級マンションには欧米や都心の際立った美形の
    美人が相当流れ込んで住み着いてますよ。やはり美人はオシャレでつい
    傍に近づきたくなりますよね。結構外人さんは水辺が好きな人おおいですから、
    行政さんの施策は自然環境の創出も含めた点で成功している事例なんでしょうね。
    環境面含め憧れの高級タワマン地区になったようですね。

  29. 777 匿名さん 2009/11/28 08:26:49

    まあ、合理的に考えて、港南に居を構える高所得層は多いね。
    先入観に囚われずに自分で判断したほうが良いね。
    世田谷もその昔はやさい畑だらけだったんだから。
    最下層の人が住む場所として、蔑まれていたをだからねえ。

  30. 778 匿名さん 2009/11/28 18:02:58

    >>770-774
    たくさん写真撮りましたね!
    高浜の冬は、眉毛がチャームポイントのユリカモメが大好きです。

    >>773は最近よく来てる個体でしょうか。
    写真なのでよく大きさが分かりませんが、チュウサギかなダイサギかな。
    カワウと同じくらいの大きさだったらダイサギ。
    コサギは、くちばしが黒、つま先が黄色の「イエロースリッパ」です。

  31. 779 匿名さん 2009/11/29 00:37:08

    コサギだとばかり思ってました。写真を拡大すると、くちばしが黄色なのが判ります。
    チュウサギ?でしょうか。

    1. コサギだとばかり思ってました。写真を拡大...
  32. 780 匿名さん 2009/11/29 00:39:45

    もう一枚。別の写真です。コサギではないのでしょいうか。

    1. もう一枚。別の写真です。コサギではないの...
  33. 781 匿名さん 2009/11/29 00:43:02

    私も鳥を見るのは好きですが、
    そこまで判別して見てらっしゃるのですか。
    すごいですね。

  34. 782 778 2009/11/29 10:24:30

    いや、普段は「シラサギ」で良いと思いますが、
    「カモメはカモメという固有種があって」みたいな話も出てたので...。

    亜種の見分けは、けっこう難しいですよね。
    特にシラサギは、ダイサギ・チュウサギ・コサギに加え、
    チュウダイサギなんて出てくると「どっちじゃ!」と突っ込みたくなります。

    とりあえず、コサギはつま先が黄色いはずなので、これは消し。

    チュウサギとダイサギは、大きさと目元が違います。
    80~90センチでカワウほど。クチバシからの切れ込みが目より後ろまで伸びているのがダイサギ。
    60~70センチでカルガモの1.5倍くらい。同・切れ込みが目元で止まっているのがチュウサギ。
    ─────ダイサギっぽいような気もしますが、写真なので、よく分からない。

    あとは出現可能性ですが、時期と地域から考えると、チュウサギが出る可能性は低い。
    (このあたりでは基本的に「夏鳥」で、そのシーズン中でさえ見ることは少ない)
    参考・東京港野鳥公園カレンダー】http://park15.wakwak.com/~tokyoko/y_y_calendar_.htm

    というわけで、個人的には7:3以上でダイサギと見ます。

  35. 783 匿名さん 2009/11/29 11:11:26

    すごい解説だ。日本野鳥の会の人ですか。
    最終的には消去法でダイサギが本命なのですね。アオサギやゴイサギは無理でしょうか。
    個人的にはトキだったらうれしかったんですが、残念です。

  36. 784 匿名さん 2009/11/30 01:32:04

    今朝のテレ朝、ちい散歩は
    港南の運河沿いを散歩してました。

  37. 785 匿名さん 2009/11/30 02:24:10

    住友不動産といえば乃村工藝社跡地はその後どうなっているのでしょうか。

  38. 786 匿名さん 2009/11/30 09:45:35

    ずっと囲いがしたままですね。

  39. 787 匿名さん 2009/11/30 22:29:46

    乃村工芸社跡地は、ずっとこんな感じで放置されたままです。

    1. 乃村工芸社跡地は、ずっとこんな感じで放置...
  40. 788 匿名さん 2009/12/01 02:31:19

    >>787さん
    お、CMTからですか。私も同じ景色です。
    田町車両区の解体工事が盛んですね。あそこは何で掘ってるんでしょうね。

  41. 789 匿名さん 2009/12/01 08:03:54

    ・乃村工藝跡は近隣と揉めてるんじゃなかったかな。
     (もしかしたら区議会に請願書が出てる「芝浦四丁目計画」ってこれ? プチ泥沼?)

    ・車両区で「掘ってる」というのは、総武線トンネルの改良工事のことかな。

  42. 790 匿名さん 2009/12/01 11:15:17

    乃村工藝跡ってこれのこと?

    http://keizaikeizai.seesaa.net/article/134361956.html

  43. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸