らくてんですね。
シーサイド?
今日ひさびさに物件見てきました。
なんじゃあのへんてこな耳は!!
アレが完成形だったら最悪。。
あんな外観だとわかってたら買わなかった。。
そのままだったら管理組合の総会で撤去するようにしましょうよ。。
見て来ました。
御殿山邸宅と言うネーミングからはかけ離れたデザインです。
意味無いのであれば撤去を希望しますが、撤去費用は管理費負担になるのでしょうか?
隣のサウスが素晴らしいデザインなだけにイメージ悪いですね。
相手が悪かった。
インテリアオプション品販売会のお知らせ来ました!
どれも高めな気が・・・。どうしよう??
我が家にも昨日届きました。
購入した部屋はモデルルームにはないタイプなので、いまいちイメージつかめません。
最初は不便ですが、最低限の物だけ買っておいて、住んでから揃えようかと思っています。
私も同じです。 これまで賃貸人生なので自分の住処をもつというちょっとした緊張もあり、インテリアオプションにも若干興味がありましたが、たまたま今日頼りになる知り合い数名と話してみたところ、改めてあんまり焦らないで実際に住んでみてから徐々にそろえるのこそ醍醐味かと思いました。 まだまだ時間もいっぱいあるしすぐにないと困るものというのも意外と少なそうですし、集合住宅で個性を生かすことを考えても焦らない方が得策のような気がしてきました。
インターネット全盛の世の中ちゃんとウォッチしていれば最善のものを安く手に入れる手段も数多くありますし、入居まではじっくり観察して、実際に住んでから実行に移そうかと思います。
確かに高すぎると思ってました。でも、少数派でしょうか?
あとで徐々に買い揃えようと思いますが。
最低限必要なものは、皆さんなんでしょうか?
そんな事より屋上のデザインが更に酷い事になっていますよ!
カモメが飛んでるみたいであまりに購入者をばかにした行為です。
皆さんはあれで平気なんですか?
デザイナーの顕示欲に購入者が付き合わされては堪らないですね・・・
> 210さん
(オプション会で買うかどうかはさておき)照明と白物家電ですかね。
ダイニングやソファやベッドは悩ましいです。
> 212さん
心配になってきました。
明日見に行ってきます。耳以外に何か付いたんですか?
コーディネーター頼まれる方いますか?
迷ってます。
耳がつくことは納得していたのですが、
みなとみらいのマンションのようなものをイメージしてました。。
もっと大きくて立派ならいいのに、「何かを隠すためにつけました」って感じで
死ぬほどかっこわるい!でもまだどこかで「もしかしたら最後に何かつくはず」と信じてますが。
あれって内覧会のときに「納得がいかない」ってなおさせることできるんでしょうか??
耳で騒いでいる人へ
パンフや図面を見て買ったのでしょう?
購入者じゃないひとかな
> 215さん
私は頼みません。
忙しくて全部お任せしたいとかなら、ありだと思います。
何をしてくれるのかは分かりませんが。。。
> 217さん
東西南北の立面図が図面集にありますね。
何でアシンメトリーなんだろう??と契約前には思ったものです。
購入者です。私はそんなに気にしてないのですが、
パンフとは色合いがかなり違いますね。
北側の箱?もパンフをよーく見ないと気づかないし。
耳が白く着色され始めましたので、かなり耳が強調されて見えるようになりました。
これじゃ耳マンションです。
いっそレインボーカラーでライトアップする等で他にはないランドマークになるかもしれませんよ。
ただ外したときの事を考えると怖いですが。
デザイン的に何の意味があるのでしょうか???。目立ちすぎでどう見ても違和感があります。
今更ですが悲しくなります・・・。
屋上のカモメもどきは何なんでしょうか?
照明装置のようにも見えますが、実はカラスや鳩の撃退用威嚇装置だったりして。
先日目黒川沿いで餌に群がる鳩の大群を見ました。
入居前から糞害が心配です。
鳩に餌なんてやるなーってカンジです。
建築中は階数がだんだん増えていってここを購入した事を誇らしく思っていましたが、屋上までいってがっくりしました。
まだ完成ではなので諦めてはいませんが、本当に格好良くなるのでしょうか?
外観も自慢したいと思っていますので何とぞよろしくお願い致します。
外観で資産価値が落ちるなんて事は無いと思いますので許容範囲です。
でもあれで完成っぽい。
なんともお間抜けな・・・。意味不明のティアラ???
ゲートシティーのフーデックス、ついに閉店してしまいました。
次はお惣菜店とのこと。生鮮食品店のニーズはさほどなかったのでしょうか。
ネコミミかわゆいね〜
フーデックスの前は、元町ユニオンで、その撤退の後だったので、
厳しい状況ですね。
共働きなので遅くまでやっているお惣菜店は大歓迎です。
生鮮品はダイエー?とかトラック売りで何とかなるでしょうし。
たのしみですね。
外観デザインの件ですが単純にコスト削減が原因では?
サウスやルサンクよりは格安だったので、あまり考えないようにしています。
カワイイからいいじゃん?
入居前に最寄りスーパーが無くなるなんて!
なんだかすごく損した気分です。
ダイエーに頑張って貰いましょう。
お台場経由で羽田に着陸する飛行機の右側の席に座っていると、
ネコミミのおかげでマンションが識別できます。
ちょっとうれしかったりします。
でも子供の工作みたいなのは嫌です。
もしかして子供がデザインしてたりして(笑)
フーデックス撤退許せない。
屋根も酷いしここにしたの失敗かも。
よく考えると名前もなんだか変だよね、妙な英語とのミックスで、しかも御殿山でもないし・・・。
みなとみらいにも、同じようなネコ耳マンションがありますよ。
私は、かわいらしいと思います。
2棟はあったと思います。
どこかに、写真はないでしょうか。
確かに3棟建てだと違和感ないです。
ここはピンなのにやっちゃったのが敗因ですね。
格好悪ぅーい!
まあ75日も経てば慣れるかもしれませんが。
234さんのいうトラック売りの食料品ですが、内容は(新鮮さとか価格とか)いかがなのでしょう?
一度だけしか見たことがないのですが、どのくらいの頻度できているものなのか。
惣菜店が入る兆候無いです。
ブリリアと心中???
どこでもいいから近所にスーパー出店してー!
オプション会が近いですが、表札ってどうされます?
ご安心を〜。フーデックスの跡は1〜2ヶ月空くそうですが,ゲートシティー内惣菜店のスタッフ募集チラシが新聞に入っていたそうですので,来ることは来るでしょう。
あのスペース全てを惣菜屋さんで埋められるとは思えませんし、惣菜屋さんだけあっても生活出来ません。
はずれくじ引いちゃったんでしょうか?
近所に割安なスーパーの出店を希望します。
ダイエーじゃダメなの?
ダイエーも悪くないのですが、生ものは種類が少ないし値段も高め。一方西口のユータカラヤは安いけど品質と品揃えが一定しない気がしますし、駅をはさんで反対方向。競争がないというのは、いずれにしろマイナスに働くのでは。
246さん
表札、字体とレイアウトに好みものがないので自分で調達しようと思ってます。どこで調達できるのかは未確認ですが。。
何度も話題になっていますが、再開発に「乗って」いないのが致命傷とは
言えないと思いますが。再開発地域にあるメリットも否定しませんが、
元々の静かな立地・環境が失われかねないなどのデメリットもあります。
隣接する北品川5丁目再開発でホテルを含む業務棟計画があるようです
が、これが吉と出るか凶と出るか・・・。
何だかんだ言ってもここは利便性が高いのが売りでしたからスーパー撤退は痛いです。
近隣の再開発に期待するしか無さそうですね。
他人の御輿をあてにしたのが失敗でした。
個人的には、自宅の近隣に大勢の人がいるという環境は好きでは
無いので、東口で良かったと思っています。
自宅近隣が騒がしくなる事無く、駅の反対側とは言え、再開発の
メリットが享受出来れば個人的には満足ですよ。
でも毎日の事ですから考えたら憂鬱になります。
生協を管理人で代理受付して貰いたいです。
東京サウスみる限り、再開発イコールうるさい、自宅の近隣に人が多く集まる、ということでもなさそうですが。
>244さん
近所のものです。トラック,今日始めて利用しました!
毎日pm5時過ぎから8時ごろまで来ているそうですよ。
野菜や果物,パン,お菓子,タレなど色々なものがありました。
鮮度もよく,お手頃価格でしたよ♪
シメジなど100円,トマト大2個で280円,トマト中4個で250円,ブロッコリ160円,柿4個500円(バラ売りくれました)
正直,ダイエーより鮮度が良いと思いました。
おじさんもとても人当たりがよく,品物も袋入れしてくれたり,端数をおまけしてくれたりしました。これからは利用してみようと思いますので,また何かありましたら聞いてくださいね。
トラックって何処に来るんですか?
肉や魚は無いんですか?
トラックは小関どおりの、ミッドサザンより数十m五反田よりのところにとめてあります。
やはり値段ではユータカラヤが一番安そうですが、近くにあるのは助かりますね。
東京サウスの側ですか?
260さん
小関通りを、東京サウス方面へ向かったところです。小関通りの、ミッドサザンと反対側にとまっています。
>256
東京サウスは、再開発地区にほとんど商業施設がないでしょ(ローソンと居酒屋
くらい?)。だから人が集まらないのでは。アートビレッジ、シンクパーク辺り
は商業施設が結構入るようなので、どうなんでしょうね。
一長一短だと思いますが。
ゲートシティのフーデックス跡ですが、カルディ系のスーパーらしいですよ。
ゲートシティの従業員の方に聞きました。小田急沿線の方には馴染み深いようですが、
成城石井のような輸入乾物中心スーパーです。
フーデックスもさほど生鮮が充実していたわけではないので、
使い勝手はあまり変わらないのではと期待しています。
15日にインテリアオプション販売会にいかれた方いらっしゃいますか?
16日に予約しているのですが、今のところあくまでも見学程度のつもりです。買わないといけないような雰囲気はどの程度ただよっているものなのでしょうか。初めての経験なので
参考までにお聞きできればと思います。
>261さん
257です。今日は出かけていて確認できませんでしたが,近いうちにお聞きしてみますね。
トラックはミッドサザン斜め向かいのディアハイムというマンションの前付近によく停まってます。
>265さん
各商品の担当者が入れ替わり説明にきて、部屋の寸法に見合った商品の
見積もりを色々もらえます。買わなくてはいけないという雰囲気では
全然なかったです。とりあえず見積もりくださいと言っておけばOK。
自分も土曜日ですがオプション会参加しました。
(買う気ほとんどなし)
最初に興味のある項目を選択(照明、オプション家具、カーテン、などなど)できるので
興味がない項目は省略できてよかったです。で、それぞれの担当が入れ替わり説明します。
会場はあまり広くなくて、カーテンのサンプルは多かったけど他はあまり
ないようです。
267さんのおっしゃる通り買わなくてはいけないという雰囲気はなしだったので
気楽でした。
小学生のお子さんをお持ちの皆さんいますか?
どこの小学校に行かせる予定でしょうか?
公立でしたら、
御殿山小学校か
日野学園のいずれかだと思います。
中学校受験をするなら、御殿山小学校、
(御殿山の高収入世帯が学区となる小学校です)
高校での受験を考慮するなら、日野学園でしょうか。
御殿山小学校はそんなに高所得な生徒が多いのでしょうか?
なんとなく違う様な気がしています。
麻布、開成、武蔵や桜陰などの中高一貫の進学校を目指すものと
小中一貫校は、方向性が異なります。
うちは小学生の娘がいますが、御殿山小学校が最寄りなのでそちらがいいかなと考えて
います。日野学園は新しいし、設備も綺麗だし、先生方も気合が入っているとは思い
ますが、できたばかりでなんとなく不安です。
1学年当たり人数(昨年の1年生)は、御殿山が40人、日野学園が100人(但し、日野は2年
生以上は30人平均くらい)で御殿山の方がこじんまりとしてますね。御殿山は校区内に
大使館が幾つかあるので外国人子女がいるらしく、それも面白そうかなと思っています。
できれば同じ学校の友達が多いといいのですが、皆さんはいかがでしょうか。
ちなみに今週土曜日は御殿山小学校は公開日ですので、オプション会のついでにのぞいて
みようと思っています。
日野学園はこれからという感じです。今は日野二中など日野学園によって廃校になった先生が移ってきているだけで、特に教師に気合いが入っている訳でもありません。1年生は人数が多いので、多少違うと思いますが。日野学園、御殿山小学校等、品川区でも都心?の学校はいじめは皆無です。日野学園などは、中学生でも大人びてない感じです、子供っぽい。郊外?の学校の現状は知りませんが。大人びた子供はやはり私立なのかな。
>276
日野学園の先生はそうなんですか?小中一環教育なんて注目を集めているので
優秀な先生とか集めているのかな、なんて思っていましたが・・・。
子供の話でレスが殆どないですね。子供がいない方が多いのでしょうか。
日野学園で本当に教育が変わるのは今の1年生、7年生(中学1年)からかな。他の学年はただ移ってきただけ(途中で転校する子は少ないでしょ)、全体9年のうち7学年は別に変化なしです。でも品川区が必死なっているのは感じます。この1年生がダメなら、品川の公立は壊滅するでしょうから。先生の入れ替えもこれから起きるでしょう、でも役所ですから何事も一気にはいかないようです。
ちなみに御殿山小学校の70%程度は私立中学に行ったようですね。
それは御殿山の高額所得者の子供の多くが御殿山小学校に行ったという事でしょうか?
第三日野の方がよりハイソな印象がありますが。
日野学園がなかった昨年の実績ですので、ミッド地区で公立に行く方は迷わず御殿山小学校だったでしょう(第三日野小に行った話は聞きません)。今年の1年生はどちら(日野or御殿)を選んだかは把握していませんが、私立中が多い学区です、日野学園の実績が出てこないうちは御殿山に行くと思います。
日野学園の1年生が5クラスと他の学年に比べて圧倒的に多いのは事実ですし、中学も公立でという家庭には最適?まぁ私立並みの実績が出てくれば人気校になると思います。でも結果は早くて3年後です。
ハイソ?うむ、環境のせいでしょうか。第三日野小は低層地区で落ち着いた感じがありますから、御殿山小も緑溢れて、いい雰囲気だと思いますけど。日野学園は言うまでもなく、日本一?アーバンな公立かな。
近隣でオススメの私立中学校はありますか?
ご存じと思いますが、品川女子は激近です。
特に日野学園についてということではないのですが、一貫校制に反対している父兄も多いことを知って驚いています。子供間に地域のつながりが減ることが主な理由?でも272さんをみると、そもそも品川区は学区を越えての入学を許してるのでは?
御殿山小学区の所得がNO.1ということで、進学率がNO.1とは誰も言ってないと思うのですが。
学力低いのはちょっと。
御殿山の金持ちの子供は、私立に行っちゃうんじゃない?
じゃぁ、御殿山小学校には学力の低い低所得者層しかいないって事?
大崎近郊で学力が比較的高い公立小学校はどこなのでしょう?
もともと低所得者層はミッド地区にいませんよ。公立中学でもほぼ全員塾に行ってますから。この地区の高額所得者は日本でも有数の高額所得者でしょうから、あまり気にしない方が。御殿山小に行く家庭も十分高額ですよ。番町小ほどではないですが、御殿山小も人気の小学校なんですよ。
学力の方はどうなんでしょうか?
まだ子供は小さいのですが、参考までに、先週の日野学園、御殿山小の説明会に出席してきました。
皆さんのお話の中に多少間違いがあるようなので、書かせていただきます。
日野学園1年生は5クラスではなく3クラスです。1クラス約33人程度です。
御殿山小は校長先生の話では私立中に進む割合が多い年で6割、少ない時で4割とのこと。
学力ではここ数年は区内トップを維持しているとのお話でした。
ちなみに日野学園(第二日野小)の今年の卒業生は9名でうち4名が私立へ進学したとこのことでした(by 日野学園校長の説明)。
あといろいろお話をうかがいましたが、今日は時間がないのでまたの機会にアップします。
学校情報は知りたいので、後日の294さんの情報を期待していますが、そろそろ
「荒し」も混じってきましたね。
さて、入居説明会等の資料が来ましたね。内覧会の日程も決まったし、いよいよですね!
294さん続報をよろしくお願いします。
荒らしはいないと思いますが。
みなさん、引越しはいつが希望ですか?
結局、屋上はあのままみたいですね。
ルサンクが格好いいので少し残念ですが、そのぶん安かったから善しとします。
小学校の話で恐縮ですが、御殿山小学校の学区域の住民平均所得が
品川区で一番だというのは本当です。色んな雑誌にも公に載っています。
また、最近は日野学園に児童数を持っていかれていますが、
学力は区の中でもトップクラスです。
日野学園はマンモス校で、御殿山は少人数なので良さが違います。
あと5年もすれば建て代わり綺麗になることでしょう。
ちなみに、池田山のふもとにある第三日野小学校も人気校です。
品川は小学校が選べるので、御殿山に住む人は、御殿山小学校と日野学園、そして第三日野の
どれにするかとても悩みます。三校とも捨てがたい良い学校です。
品川では4人に1人が私立中学へ進学しますが、この地域の小学校からは約半分が私立中へ行きます。
日野学園はまだ開校したばかりなので定かではありませんが、施設は私立並に凄いですよ。
ゲートシティの中のフーデックス後にどんなお店が入るのか気になります。
お惣菜屋らしいのですが、どういうコンセプトでくるのか・・・
今はダイエーしかないので不便です。
品川駅までいかなくても、もう少し駅前を充実させてほしい。