デザイン的に何の意味があるのでしょうか???。目立ちすぎでどう見ても違和感があります。
今更ですが悲しくなります・・・。
屋上のカモメもどきは何なんでしょうか?
照明装置のようにも見えますが、実はカラスや鳩の撃退用威嚇装置だったりして。
先日目黒川沿いで餌に群がる鳩の大群を見ました。
入居前から糞害が心配です。
鳩に餌なんてやるなーってカンジです。
建築中は階数がだんだん増えていってここを購入した事を誇らしく思っていましたが、屋上までいってがっくりしました。
まだ完成ではなので諦めてはいませんが、本当に格好良くなるのでしょうか?
外観も自慢したいと思っていますので何とぞよろしくお願い致します。
外観で資産価値が落ちるなんて事は無いと思いますので許容範囲です。
でもあれで完成っぽい。
なんともお間抜けな・・・。意味不明のティアラ???
ゲートシティーのフーデックス、ついに閉店してしまいました。
次はお惣菜店とのこと。生鮮食品店のニーズはさほどなかったのでしょうか。
ネコミミかわゆいね〜
フーデックスの前は、元町ユニオンで、その撤退の後だったので、
厳しい状況ですね。
共働きなので遅くまでやっているお惣菜店は大歓迎です。
生鮮品はダイエー?とかトラック売りで何とかなるでしょうし。
たのしみですね。
外観デザインの件ですが単純にコスト削減が原因では?
サウスやルサンクよりは格安だったので、あまり考えないようにしています。
カワイイからいいじゃん?
入居前に最寄りスーパーが無くなるなんて!
なんだかすごく損した気分です。
ダイエーに頑張って貰いましょう。
お台場経由で羽田に着陸する飛行機の右側の席に座っていると、
ネコミミのおかげでマンションが識別できます。
ちょっとうれしかったりします。
でも子供の工作みたいなのは嫌です。
もしかして子供がデザインしてたりして(笑)
フーデックス撤退許せない。
屋根も酷いしここにしたの失敗かも。
よく考えると名前もなんだか変だよね、妙な英語とのミックスで、しかも御殿山でもないし・・・。
みなとみらいにも、同じようなネコ耳マンションがありますよ。
私は、かわいらしいと思います。
2棟はあったと思います。
どこかに、写真はないでしょうか。