東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ船堀親水公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. クリオ船堀親水公園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2010-04-28 10:14:58

クリオ船堀親水公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

レノスからクリオに変わりましたね。
新規一転新たにスレ立ち上げたのでよろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江戸川区船堀6丁目217番2、219番2、220番1・2・3・4・5、223番、224番(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK+DEN-4LDK
面積:57.55平米-80.98平米

売主:明和地所
施工会社:小柳建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2009-08-08 12:01:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ船堀親水公園口コミ掲示板・評判

  1. 306 契約済みさん

    305さん、貴重な情報ありがとうございます!勉強になりました。

  2. 307 契約済みさん

    食洗はともかくコーティングなどは安さだけでは決められないデス。施行会社の提携は高いし良いとは思いませんが、実際にやってみた人の声が聞けるのが一番だと思いいます。
    私は比較的ネットとリアルで価格比較をして購入を決めますが、マンションのオプション部分は難しいですね。

  3. 308 匿名さん

    24(木)たまたまMRの前を通ったら、休みのようでしたが、HPなどには、特に定休日のことは記載がないようなので少し驚きました。。こちらの物件に関しては、ほぼ売れて、すでにデベさんたちも力を抜きつつある・・ってことの表れでしょうか。
    残り6戸から、動きは見られないのでしょうか。

  4. 309 契約済みさん

    残り4戸と営業さんに聞きました。全て4LDKの部屋が残ってます。お墓前の3戸は予想通り最後まで残りました。ここはもう経費かけないようにしていて、他のクリオマンションに営業も行っているようです。また竣工間近になったら販促するみたいですよ。
    ただ定休日の記載なしに休みになっているというのは、ひどいですね。アフターとか心配になります。

  5. 310 契約済みさん

    水、木休みじゃなかったでしたっけ?

  6. 313 契約済みさん

    皆さん、書かれているように駐車場がどれくらい埋まるかが気になります。
    仮に15台しか埋まらなかっと仮定すると明和管理の90%の稼働率で計算されている計画にずれが出てきます。
    90%は27台なので12台分の駐車場代(約15000円×12)18万円が管理費、修繕積立金どちらかは分かりませんがずれが生じますよね。単純に18万÷60世帯で3000円が月々上乗せされる計算になります。

    駐車場の有効な活用法を考えないと将来一時金が発生しそうですよね。15台はうまるかな?ちなみにうちは買う予定はないです。

  7. 314 契約済みさん

    駐車場ですが、やはり外部に貸すのができればよいと思います。
    ちなみに新川地下は月極二万円です。また物件近くにファミリータイプのトミンハイムがあります。かなり前の話ですがそこの住民が敷地内駐車場が足りず外で借りている、と聞いたことがあります。あと北側道路の通行制限ですが、月極で借りているのであれば住民でなくても許可は取れるのではないでしょうか?
    あと懸念するのは敷地に住民以外の人が出入りする、という点ですかね。
    個人的には外側なのでかまわないと思いますが。

  8. 315 契約済みさん

    月極駐車場として外部に貸すのは大賛成ですが、賃料の管理や値付けに関わる運営計画はどなたがやられるのでしょう。
    それによほど安い賃料でなければ、昇降式で導線が狭く、警察の許可証まで必要な物件には魅力を感じない様に思います。
    管理会社への委託か外部の不動産屋の介入が必要になる場合には、諸々の手数料が発生しますので、バランスをみて貸さないと、
    借り手がいない場合などは結果赤字になりそうで、少々不安もあります。

    この類いの計算が大の苦手なので、漠然と無責任なコメントで申し訳ないですが、その筋に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授の程、宜しくお願い致します(涙)

  9. 316 契約済みさん

    駐車場、よそに貸してもかなり安くしないと借り手はつかないでしょう。
    いっそのこと、車持ちたい人が少なければ駐車場の数へらしてもいいような気がします。

    皆様は将来車持つ予定でしょうか?
    でもトミンハイムで駐車場足りなくなったならばここも足りなくなってもおかしくないですよね。

  10. 317 契約済みさん

    最近、駐車場のネタですが余るって決まったんですか?
    書いてる人達がたまたま車を所有してないだけですよね?

  11. 318 契約済みさん

    営業さんに聞いたら正確な数はわからないけど10戸はうまると思います、と言われました。
    若い人を中心に車離れが進んでいるからじゃないでしょうか

  12. 319 契約済みさん

    正確な数字がわからないっていうのが、相変わらずな感じですね・・・
    契約時に駐車場利用の有無を確認する項目があるのにわからないって、どれだけ無責任なんでしょ・・・
    そのくらい情報共有しておいてほしいもんですね。

    つくづく残念な営業部隊。

  13. 320 契約済みさん

    イニシア瑞江のスレを見てると、そっちは駐車スペースが足りないって意見が多いですね。
    足りないのと多いのではどっちがいいんでしょうね。。

  14. 321 匿名さん

    320さん
    絶対に駐車場が足らないくらいの状態がベストです。
    完成後、時間が経過するに従って車の台数は間違いなく減っていくと思います。
    ここのマンションだと駐車場は12〜15台の設定がベストだと考えます。空き駐車場が出来たら住民が災難です。足らない分は外で借りれば良いわけですから・・・

  15. 322 契約済みさん

    はじめまして。
    駐車場、うちも契約しない予定です。
    ただ、こちらの掲示板参加者が全てではないため
    予測内で検討しても仕方がないのではと思います。
    最終的に確定してから検討しても遅くはないのではないでしょうか。

    それよりも、船堀について詳しくないので周辺環境や
    行政についてなど知りたいです。

    あとはオプションなどは皆さん どうされますか。

  16. 323 契約済みさん

    周辺環境については、このスレのかなり前の方に詳しく書かれてますよ。
    私が知りたいのは部屋の内部の実寸(正確な長さ)が知りたいです。
    前の業者の営業は自分で調べて間取り図に書き込んでくれました。
    が、今回の営業からは難しい、と言われましたね。
    まだ先ですが家具の配置などで必要な情報なんですがね

  17. 324 契約済みさん

    322さんに賛成
    今、駐車場の話ししたって意味ないですよ!

    323さん確かに前の営業は本当に頑張ってくれていました、今の営業とは大違いです。
    やはりそれなりの看板を背負っていると強気なんですねー

    みなさんフローリングのコートどうしますか?
    かなり金額が張るので、私は自分で頑張ろうと思うのですが、やはり綺麗にはできないものでしょうか?
    経験者の方いらっしゃいましたら何か情報お願いします。

  18. 325 契約済みさん

    305さんが良い情報を出して下さってますよ。
    http://dp24183421.lolipop.jp

    当初は食洗機についてのコメントだったのですが、室内に関わるコーティング情報や浴室TVなどの販売もしてるらしく、一気にやってしまおうと考えてる方には面白いサイトです。

  19. 326 契約済みさん

    パンフに載っている平面図はスケールが1:70ですので、市販の三角スケール(図面用の定規)では対応出来ない場合がありますので、5〜10センチくらいの誤差が出ても構わなければ、営業が持ってるテンプレートシートをもらえば、ベッドやソファなどの仮想レイアウトは可能です。

    もっと詳細な寸法が必要であれば、施工図や仕様図を拡大縮小せずにコピーしてもらって、三角スケールであたってみるといいかもしれませんね。

  20. 327 契約済みさん

    オプションは難しいです。格安サイトの紹介ありがたいです…が、ネット上に同様の業者はヤマほどあります。
    特にコーティングは効果の持続など、後々になってわかるので、私はネットではなくリアル(知人など)からの生のクチコミを聞こうと思ってます。
    市販のコーティング材もかなりよくなってるようですし。
    今はじっくりと情報収集、よいものはぜひ共有できれば、と思います。

  21. 328 契約済みさん

    305さん
    参考になる情報ありがとうございます!
    ここは色々やってるんですね〜悪くないです。

    327さん
    お知り合いに詳しい方がいらっしゃる様で羨ましいです。
    この類いの知識が無いので、どんな情報でもとても興味があります。
    ネットで検索すると山の様に業者さんが出てくるのでどれが一番いいのか目移りしてしまいます。
    他力本願ですが、327さんの口コミ情報を楽しみにしてます。

  22. 329 契約済みさん

    クレオ船堀のサイト見たら、残り4戸になってますね。
    週末に2LDKが全部売れたんですね。

    あとは。。。

  23. 330 契約済みさん

    329です。
    クレオ船堀←間違い
    クリオ船堀←正解

    失礼!

  24. 331 契約済みさん

    以前からみなさんが、言われているように、そのあと4戸が問題ですよね。Jという間取りのお墓が見える部屋は、あといくら下がれば、契約にいたりますかねー。契約済の方々も、このお部屋が価格改定になっても、特に不満は出なそうだと思うので、思いきって、早く価格改定して、完売してほしいのが、私個人の意見です。入居してからも、棟内モデルルームで、不特定の方々が来るとなんだか落ち着かないですし、「好評  棟内モデル実施中!」なんて垂れ幕みたいのを ベランダ脇などに はられたりするのは、景観的にも いかがなものかと・・・

  25. 332 契約済みさん

    10%OFFくらいは行った方がいいです。
    クレストフォルム東大島の二の舞にならないように。

  26. 333 契約済みさん

    まだ引かないのでは?年内いっぱいまではこのままの値段で、もし売れなかったら年明けぐらいから引くような気がします!勝手な考えですが
    まだ時間はあるので営業さんにがんばってもらいましょう!

  27. 334 契約済みさん

    101号室と108号室はがんばれば売れると思います。
    210と310はお墓の垣根を超えてしまうので、何か良いアイデアを考えないと4000万超えの部屋としては割高感が否めませんね。
    でもそんな事は最初からわかってるでしょうから何か良い手を考えてるんじゃないでしょうかね。

    そんな事よりさっさと引っ越して、内部を改造したいで〜す!

  28. 335 ビルトイン悩み中

    ビルトイン浄水器より外付けの方が良いですよね。
    性能がドンドンよくなるでしょうし、メンテナンスの面でも。
    食洗機は場所をとるのでビルトインでしょうけど、三人家族でニーズがどれだけあるか、悩みどころです。来客などの時は便利でしょうけどね。
    よく手洗いよりも水道代かからない、といいますが、どうも納得いかないんですよねぇ(ひとりごと)

  29. 336 ビルトイン悩み中

    ビルトイン浄水器より外付けの方が良いですよね。
    性能がドンドンよくなるでしょうし、メンテナンスの面でも。
    食洗機は場所をとるのでビルトインでしょうけど、三人家族でニーズがどれだけあるか、悩みどころです。来客などの時は便利でしょうけどね。
    よく手洗いよりも水道代かからない、といいますが、どうも納得いかないんですよねぇ(ひとりごと)

  30. 337 入居予定さん

    入居楽しみですね。
    新生活が始まるとすぐ桜の季節というのも嬉しい限りです♪
    入居日というのは一斉なのでしょうかね。

    食洗機、こちらも悩み中です。
    ひとまず見送り、必要になったらで良いかなと考えております。

    こちらはマンション購入は初なので
    どのような設備が必要で、何をしたらよいかを勉強が必要なようです。
    アドバイス等ございましたら、お願いします。

  31. 338 入居予定さん

    入居日は(もしかすると時間帯も)調整させられると思います。エレベーターは一機、引越業者が重なったら相当効率悪いですからね。以前、新築マンションに越した時はそうでした。
    やはり2月初旬の暦の良い日に集中するでしょうか?
    ちなみに、親水公園の桜は本当にキレイですよ。早咲きの桜や違う花もあって、3月に入る頃から咲いてます。
    楽しみですね(^-^)

  32. 339 契約済みさん

    引き渡しが2月26日なので2月上旬はありえないと思いますが大丈夫でしょうか?売買契約書、重要事項説明書に記載あったと思いますが・・・

  33. 340 入居予定さん

    338です
    339さんご教示ありがとうございました。2月初旬入居は勝手な思い込みでしたm(_ _)m今確認しました。
    では3月初旬にかけてがピークですね。
    3月は引越業者も混むし、高くなるし、人手不足でアルバイト→作業効率悪く、一度痛い目にあいましたから、平日とかいろいろ考えた方がいいですね。まだ先の話ですが。

  34. 341 匿名さん

    毎日バスで前を通りますが、今日はマンションの看板がなくなっていました。
    白い外観が綺麗なので土日に見に行こうと思っていたのですが、完売ですか?

  35. 342 契約済みさん

    本審査、通された方いますか? 時間があく分、日増しに不安が募ってきます。

    ところでここのスレ、とても健全ですね。興味本位で他のところ覗いてみたらひどいもんでしたよ。
    いい人が多いのでしょうね。楽しみです。 あ~本審査通して~

  36. 343 匿名さん

    残り4戸です。まだ残ってますし、キャンセル住戸も出るかもしれないのでモデルルームに足を運ばれるといいと思います。
    本審査今やり始めましたが、頭金2割あり、返済比率が25%以内ならほぼ間違いなく通ると言われました。

  37. 344 契約済みさん

    皆さん 住宅ローンについては、各自、各銀行の情報を集めて、ローン審査を受けているのでしょうか?
    恥ずかしながら、ローンについては、ほとんど無知の状態で、明和の営業さんでなくとも、
    ローンに強い部署の方とかが相談にのってもらったりしてる方いますか??
    膨大な情報の中から、どのように、取捨選択していけばいいのか、悩んでいます。

  38. 345 匿名さん


    提携ローンから選択が多いんじゃないの?

  39. 346 匿名さん

    審査はきびしいですか?

  40. 347 匿名さん

    審査はきびしくないと思いますよ。頭金2割と借り入れが年収の5倍以下で普通の会社に長く勤務していて他のローンがなければ通ります。提携だと頭金1割でも通ると思います

  41. 348 検討中

    検討中ですが洪水ハザードマップみて悩んでます。ゲリラ豪雨、海外での大水害を目の当たりにするとちょっと心配。さすがに5mも浸水する可能性があるのは怖いかも。

  42. 349 匿名さん

    残ってる部屋は1階から3階までですので、洪水が怖いのでしたら別の物件を選ぶしかないのでは?
    いつ起こるかわからない天災の事で誰もあなたを説得しませんよ。

  43. 350 契約済みさん

    そういう心配事があるならやめた方が良いかもしれませんね!
    でもそんな事言い出したら物件選ぶの大変そうですねー
    賃貸の方がよろしいかと?

  44. 351 契約済みさん

    温暖化で異常気象多いので不安な気持ちはわかります。
    賃貸でもいいと思いますよ。やはりライフスタイルに応じて部屋の間取りや場所を自由に変えられて柔軟な対応ができるし固定資産税等の税金も払わなくていい、維持管理に気を使わなくていいし、資産価値の減少を気にしなくてもいいですよね。
    マンションを購入すると自分の財産になるっていう営業さんいるけど、ローンの返済が終わって初めて自分の財産になるわけでそれまでは住宅ローンという大きな負債を抱えているだけですよ。
    無理に買おうとしないでローン返済が終わるのは何年後か?そのときの資産価値はどれくらい?等考えてマンションは購入した方がいいと思います。

  45. 352 検討中

    ありがとうごさいます。
    確かにいつくるのかわからない天災気にしてたら買えませんね。
    車が走っているから道を歩けないって言っているようなものかな。
    もう一度前向きに検討してみます!

  46. 353 契約済みさん

    現在の工事の状況わかる方いらっしゃいますか?
    周りのシートはまだ付いているのでしょうか?
    もし取れているのなら見に行きたいです!近所の方ヨロシクお願いします。

  47. 354 契約済みさん

    工程表では、今週の月~火曜で、足場・型枠の解体が終わりそうでした。水曜日以降は、ベールを脱ぐのでは?

  48. 355 契約済みさん

    足場が取れたら見に行きたいですね。
    ちょっとワクワクします。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸