東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート4
匿名さん [更新日時] 2009-09-29 22:06:58

1000に到達したので、パート4を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/

パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 15:44:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん

    11月にE65JS入居予定です。12月に新しい家族が出来ます。確かにここは長期で住む場所ではありません。いずれは賃貸と考えてます。

  2. 802 匿名さん

    >>800

    でも賃貸用に投資するには利回り低すぎですよね。
    個人が将来貸すならいいけど、事業として投資するには魅力に欠ける。
    今は転売益も期待できないしね。

  3. 803 匿名さん

    うちは子供いません。
    むしろ新婚なのでこれからかと・・・
    そういったことも考え
    手狭になったら人に貸そうと思っています。

    まぁ子供の事を考えて
    一生住むつもりで購入するには
    60台は手狭ですね。

    広い所をずっと住むつもりで購入するか
    うちの様に考えるか・・・
    色々ありますが
    人それぞれ色んな家庭があるので
    言ってもきりがない話しですよね

  4. 804 匿名さん

    >>803

    なるほどねー。大崎のあたりは子供が大きくなるとみんな引っ越
    しちゃうんです。子供2人いると最低でも70平米は必要だし。
    そうなると賃貸でも賃料は25万くらい、新築だと8000万は
    超えるし、中古も6000万くらいするからね。

  5. 805 匿名さん

    でも、子供が一人なら2LDK,60平米台でも十分だと思いますよ。

    もし、手狭になって、賃貸にだすにしたって、中古で売るにしたって
    相場が安い時期はどこも皆安いし、同じ相場なら駅直結のここの方が
    少しでも歩があるでしょ。

    >800さん、

    子供がいないからって、裕福ではないです。
    将来子供の為にって、貯金する分、車や旅行、外食に
    使っちゃてます。

  6. 806 匿名さん

    いよいよ入居まで、1ヶ月切ったね。来月の今頃は部屋の片付けで
    大忙しだね。あの豪華なエントランスロビーにも、早くソファや
    観葉植物を置いて欲しいね。今はまだどうもガランとしてて寂しいわ。

  7. 807 匿名さん

    ですよね。
    いないからってギリギリの所に住んだって
    もし子供が産まれたらたちまち困るのではないですかね?
    いつできても良い様に余裕を持つのは大切だと思うので
    その分貯金したり色々あるかと思います。
    気軽に売り買い自由にできる人ばかりではありません。
    因みにうちは
    二人目できたり
    母親とか同居するようになったら
    その時は他に行きます。

  8. 808 匿名さん

    うちは来月の今頃はもう引っ越し済んでますね。
    ・・・という事は1ヶ月きってしまいましたね

    まだ荷造りとか片付けとか・・・
    何も考えていませんでした。
    恥ずかしながらギリギリにならないと動かないタイプです。

    引っ越し準備始めてる人っていますか?

  9. 809 住民さんA

    >>808
    うちもですよ。まだ何もやってません・・・・あ!連休中に、
    家電買いに行きます。テレビ・冷蔵庫・洗濯機・レンジ等々。
    エコポイントも継続みたいですし、ビッグのポイントもあるし、
    掃除機か空気清浄機くらいはそれで賄えそう。うひょ

  10. 810 匿名さん

    未だに、壁面ユニットで迷って先に進めません。

    シスコンさんは高いので、家具屋で探していますが。。

    テレビもソファも決まらない。。

    このままだと、引越し後になってしまいそうです。

  11. 811 匿名

    私も来月中旬の引っ越しにむけ準備中です。一旦、今ある家具をはめてみて、しっくりこないものを買い替える予定です。

  12. 812 契約済みさん

    >810

    地元の工務店(タウンページ等)※で見積もりとってみてください。
    作りつけ家具だってシスコンの半額でできますよ。既製品よりいいかも。

    シスコンは決まったメニューの中からしか選べないし
    そもそも大企業の利益構造は下請価格×15%なので高いです。
    入居前に設備が付いてること以外はメリットないですよ。

    ※ただし、マンションリフォームの決まりを守る業者を選ぶことが前提。

  13. 813 匿名さん

    引越しの見積もり取ってます。
    どこが安いですか?

    うちは、サカイ、ハート、ファミリー、テラダロジコム、日通、そしてアートに相見積予定です。
    (とりすぎ?笑)

    アリさんマークは止めたほうがいいです。
    アートさんが幹事会社だとどうたらこうたら。アートの見積もりの後なら見積もりますけどね~。
    休日はメリットでないですよ~。見積もるだけ無駄ですよ。
    みたいなやる気なしだったので気分悪くなりました。

  14. 814 入居予定さん

    連休中に、不要家具の処分と引越しの見積もり予定です。
    テレビや家具も見に行く予定です。楽しみですよね、この時期!

  15. 815 検討世帯

    シスコンって何かの略でしょうか?

  16. 816 匿名さん

    皆さんどこからの引っ越しですか?私は白金台。あ、今は賃貸です。

  17. 817 匿名さん

    816さん
    うちも賃貸で白金台近くです(笑)
    奇遇ですね。

  18. 818 匿名さん

    816さん
    うちも賃貸で白金台付近です(笑)
    奇遇ですね。

  19. 819 812

    >815

    住友不動産シスコン株式会社

    昭和63年1月住友不動産インテリア株式会社と住友不動産リフォーム株式会社を合併し、社名を住友不動産システムコンストラクション株式会社とする。

    平成10年5月住友不動産システムコンストラクション株式会社を住友不動産シスコン株式会社に商号変更。

  20. 820 匿名さん

    ここは真面目に答えないでボケないと。

  21. 821 匿名さん
  22. 822 匿名

    マンションに入る店舗って、前の書き込みでも色々と情報ありましたが、最終的に何に決まったのでしょうか?

  23. 823 検討中さん

    住民さん固有のネタはどうか住民版でどうぞ。あまり参考になりません。

  24. 824 匿名さん

    大きな買い物してこちらに書き込みしたくなる気持ちも分かるし、
    検討してる身にとっては住民板に行って欲しいのも分かる。

  25. 825 匿名さん

    そうかな。
    管理組合がどうのとか共用部分の悩みの話じゃなくて、
    入居前の話だから住民板に行けということでもないだろ。

    俺はどういう人が買ったか透けて見えて興味深いからありがたいよ。
    例えば白金台に賃貸借りるような人が買うんだと言う情報は貴重だし
    シスコンが高い話だって検討者にとっては重要だぜ?

    「高い買い物をしてうれしいから書き込んでる」とかって発想はないなあ。
    逆に妬みに取られるんじゃないの。(←別に釣りじゃないから過敏に反応すんなよ)

  26. 826 匿名さん

    検討者でも住民板の内容は見る事が出来て参考にできるでしょ。
    単純に検討者が住民板でやって欲しいと感じる内容は、
    住民板でやってもらえば嫌味もなくていいんじゃないの。

  27. 827 匿名さん

    三田線(東急乗り入れ)に乗っていたらTOQビジョンで、ここの宣伝映していました。かなり格好良かったです。

  28. 828 匿名さん

    盛り上がってるからいいんじゃない?

  29. 829 匿名さん

    新しい折り込みチラシの方はシルバーウィークを意識したのかわからないが、
    センスのない悪趣味な広告に様変わりしてましたね(笑)。

  30. 830 匿名さん

    ここには全部で何店舗位入る予定でしょうか?

  31. 831 匿名

    歯科院が入るようです。ネットで検索するとイメージ図みたいなやつがみれますよ。

  32. 832 匿名さん

    駅から雨に濡れずに行けるってどこかで見た気がするけど、
    現場見ると屋根が無いところもあるよね。
    やっぱりしっかり現場を確認するのは大事だね。

  33. 833 物件比較中さん

    外観がダサい・・・。清水なら芝浦アイランドのようにしてほしかった。なんで住友はこれにこだわるのか。

  34. 834 匿名さん

    >833
    つグランスカイ

  35. 835 物件比較中さん

    個人的には外観格好いいですね。
    三井、野村のアースカラーはそこらじゅうにあるんで没個性に思います。

    大崎のビル郡にはこのガラス仕様がマッチしてると思います。

  36. 836 匿名さん

    大崎は無機質な駅だからね。
    似合っているんだろうけどダサいに一票。

  37. 837 匿名さん

    買う余力のないネガさんは
    外観がださいしか言えなくなってますねw

  38. 838 匿名さん

    >No.836って
    大崎散策したことないヒトだね。

  39. 839 匿名さん

    ダサいというより、遠くからは真っ黒に見えてしまいます。もう少し周囲にマッチさせると良かったのに!残念です。

  40. 840 匿名

    同感。駅前のフットサル場や戸越銀座も至近にあり、都市機能と様々なコミュニティが共存した住みやすい街ですね。
    大通りに面してないのもポイントですね。

  41. 841 匿名さん

    ソニーが建てば駅からはほとんど見えなくなるわけだし
    外観なんてどうでもいいんじゃないですか。

  42. 842 匿名さん

    住友の人間ではないですが・・・一応マーケティングの人間の意見として。

    ツインタワーやガラスカーテンウォールは、一見してそれとわかり、土地のランドマークになります。
    (例)泉ガーデン
    ランドマーク(ああ、あそこねとわかる事)であることは価値の維持に貢献します。
    住友さんとしては、ガラスカーテンウォールの建物=住友というブランドを打ち立てたいのでしょう。

    また、ガラスカーテンウォールは、長い目で見て管理費がかからないと言われています。
    タイルや塗装の壁は10年ごとに塗り替えが必要ですが、ガラスは拭けばよいからです。
    Low-Eガラスの黒い色も、少し前にできた豊洲(≠Low-E)に比べればはるかにマシです。

    私は、OWCTの外観は大崎の町によく溶け込んでいると思いますよ。

  43. 843 匿名さん

    ペデストリアンデッキが駅から続いているとは言え、屋根があるのは、確かに端の部分だけ。
    横殴りの雨の時にはおそらく役に立たない屋根だろう・・・

    そこにケチをつけるか、やはり駅から直結ということに価値を見出すかはその人しだい。

  44. 844 匿名

    横殴り雨って年に何回あんのやら…。

    そんな確率の低い話より、普通の雨や暑い陽射しがさえぎれるのであれば
    十分機能的じゃないかな。

    信号待ちや車の往来の危険にさらされることもないし。

    単純にみてメリットのほうが大きいような気がする。

  45. 845 匿名さん

    最近の価格表をお持ちの方がおられましたら、どこかにアップして
    頂けないでしょうか。

  46. 846 購入検討中さん

    同感です。
    今後、今までと比べて価格が上がると営業マンから聞きましたので確認したいです。

    実はおととい、賃貸マンションを探していた時にこのマンションを見つけました。
    賃貸目的で買い上げたオーナーさんとか多いみたいですね。

    で、大崎の某賃貸仲介業社の行きました。
    他の賃貸マンションも見たのですが、大崎ウエストシティタワーズの話も出てきました。
    その営業マンいわく、ここって不動産業者がある程度まとめて住戸を買い上げているらしいです。
    先述の個人のオーナーさんだけじゃなく、業者も一括で買ってるんだと。
    目的はもちろん賃貸で回すためということです。

    新築ホームズとかで探せばすぐ出てきますが、50平米ちょっとの部屋でだいたい管理費コミで
    家賃が20万程度です。今ぼくらが見ている価格表で賃貸に出すと、現金買いしたとしても
    実は表面利回りで4%ちょっとで回る計算になります。

    計算↓
    50平米の部屋だとして、分譲の管理修繕費を月2万と仮定すると、賃料収入18万
    18万×12ヶ月=年間賃料は216万
    価格5000万だとすると、216万÷5000万=4.3%

    ここは土地が稀少ですから買いの検討をしていましたが、賃貸で出回っている賃料と比較すると
    賃貸で住んでもいいかなぁと少しぐらついています。

    また普通の分譲マンションって、業者に一括で売ってしまうなんてあまり聞かないですから、
    とりあえず年末か来年の3月か位まで様子を見てみようかなーなんて思ってます。

    現時点では、買いでも賃貸でも検討しています。(悪口を言いたい訳じゃありません)
    でも今の不動産市況とここの売れ行きを見ていたら、もう少し価格が下がることがあっても
    いいんじゃないかと思ってます。

    話は元に戻りますが、だからこそ価格表を持ってる方がいらっしゃったらUPして欲しいです。

  47. 847 契約済みさん

    846さん。
    契約者です。価格表は、パビリオンでもらえますよ。購入の方が個人的にいいと思いますよ。数年後に売却するとしても駅直結の資産価値から、ほとんど下がらないと思いますよ。住友の別のタワーマンションも数年前に購入した時も途中から値上げしたので、今回も四期から値上げの可能性も十分ありです。E棟はかなり売れてました。価格表見る限り。プラウドタワー東五反田まで最後は価格を上げたいんでしょうね。住友の本音としては。

  48. 848 匿名さん

    >>846

    >新築ホームズとかで探せばすぐ出てきますが、50平米ちょっとの部屋でだいたい管理費コミで
    家賃が20万程度です。今ぼくらが見ている価格表で賃貸に出すと、現金買いしたとしても
    実は表面利回りで4%ちょっとで回る計算になります。

    表面で4%ちょっとしか出ないのなら、管理費・修繕費・固都税を引いた実質利回りだと、3%程度でしょ?
    投資用で購入する意味ないよね。

    一生の居住用なら利回り関係ないけど、将来の資産性を考えると大崎はない。

  49. 849 匿名さん

    >>846
    ここの固定資産税は格安ですから、無視されたのですね。

  50. 850 契約済みさん

    >>846

    他業者さんって事

    バレバレですよ

    大崎ウエストの評判を下げようとしているんですね。
    私が営業さんに聞いた話によると
    純利回りが低いので、投資の方はほぼ居ないそうです。

  51. 851 匿名

    資産価値の有り無しを断言する時点で胡散臭い。
    あまりこんな輩には関わらないようにしましょう。
    検討の参考にならないし。

  52. 852 匿名さん

    プロは表面利回り四パーなんて物件に投資しませんよ。値上がり期待によるさや抜き投資はあるけど、この価格以上で転売するのは容易でないよ。

  53. 853 初心者

    >>847 値上げするほど売れているんですね!今どきびっくりしました。倍率も高いですか?

  54. 855 匿名さん

    釣りだろうがどうだろうが売れ行きは普通にお聞きしたいと思いますよ。値上げの話は私も気になります。これまでゆっくりめに検討してたので。

  55. 856 匿名さん

    >>850

    「正直なところ、間取りが悪いので永住物件ではないですね」と営業の方に言われました。

    最初に私が賃貸目的と切り出していたせいかもしれませんが、対応に好感は持てました。

    しかし、やはり間取りが悪かったため、契約しませんでした。

  56. 857 匿名さん

    >844さん
    現場行けばわかりますがデッキ直結な分、吹きさらしなので、結構、横殴りになると思いますよ。
    安全か危険かについてはデッキは逃げ場がなくて逆に怖いという女性もいます。
    少数意見かもしれませんが、メリットに感じるかは人それぞれと思います。

  57. 859 匿名

    デッキ直結のメリットを快く思わない業界関係者ですかね。
    価値観は人それぞれですが、直結のメリデメ問われ、大半の人がどう応えるかは容易に想像つきますよね。

  58. 860 匿名さん

    デッキ直結が唯一の売りだけにみなさん必死だね。

  59. 861 物件比較中さん

    札の辻のMR行きましたが、標準装備されているものは十分だなと思いました。(最近の住友物件はみんな均一化されていて、そういう意味ではここだけ特殊ってものはないのですが、仕様の低い他の物件比較すると十分です)
    問題は間取り。MRって気合いを入れていい間取りで紹介するもんだと思いますが、MRの間取りがとにかく狭く感じる。100平米くらいの方はリビングは広いですが、マスターベットルームは7畳程度だし、もう一つの80平米くらいのプランでは間取りがあまりにも普通。しかもいかに廊下を短くして部屋の専有面積を確保するかに注力してあるので、当然ですが部屋から部屋への導線が微妙。というか、とにかく普通のマンションです。ここの最大の売りは大崎から3分という立地。あとはエントランスが豪華なくらい?同じ価格を出すならもっと間取りを広く取れる豊洲や東雲の方が良いかと判断しています。(有明は交通の便があまりにも微妙なのでナシですが)

  60. 862 匿名

    駅直結もメリットだけど、やっぱり安いよね。
    値段含めた諸条件がバランスとれてると思います。
    高台にあることと、制震採用もポイント高いかな。
    たしかに、間取りいいとこは限定されてますが。

  61. 863 契約済みさん

    E棟は非分譲も含めて70%近く埋まってますね。私が契約したとき(6月初旬)で20%くらい
    でしたからピッチは相当上がってますね。W棟はまだかなり空いている感じです。眺望的には
    西が完全にぬけているW棟のほうが優れているとおもうのですが不思議です。いづれにしても
    住友にしては他の物件に比して全体的に契約のペースが早いのではないでしょうか。

  62. 864 匿名さん

    E棟はワイドスパンが多くて間取りがいいので売れてるみたいですね。
    W棟は細長い間取りが多いです。

    いずれにせよ好調に売れてるみたいなんで
    次期は値上げの可能性あるかなと。営業も値上げるようなこと言ってました。

  63. 865 匿名さん

    販売のピッチが上がっている?
    何かあるのかしら。

  64. 866 匿名さん

    値引きですね。

  65. 867 匿名さん

    まだまだいっぱい余ってるじゃん。
    さらに待てばいい事あるかもね。

  66. 868 購入検討中さん

    非分譲がやたら多いのですが、これってどう扱いに
    なってるのですか?

  67. 869 匿名さん

    自分も次期は値上げすると言われました。
    本当かどうかは分からないけど、
    もう良い間取りで手頃な値段の部屋はあまり残ってない印象ですね。

    まあ間取り悪いW棟はいつか値下げして売るかもしれませんね。




  68. 870 匿名さん

    例えW棟があまり売れてなくても値引きは有り得ないかと。
    小さい間取りは一括売却で賃貸になるのでは。

  69. 871 匿名さん

    値引きが有るか無いかなんてここでは分からない。
    定価で買った人はデベの言葉からあり得ないと言うだろうし、
    これから買う人は余り物を買うわけだから期待する。

  70. 872 契約済みさん

    値引きはないですよ。少なくともこの程度の価格で値引きしないと買えない人と一緒に住みたくはないですね。自分はセカンドですが、羽田、品川近いから利便性で買いました。売れてなくとも値引きしない住友が売れているのに値引きはしないと思います。掲示板みると値引きの話ばっかりする人いますが、不動産なんて貸したりできるし、複数所有できるから、いいと思ったらとりあえず購入したらと思います。

  71. 873 匿名さん

    皆あなたのように、いいと思ったらとりあえず購入できる人ばかりじゃないでしょ。
    値引きなしで買えるとしても同じものだったら安い方がいいに決まってんじゃん。

  72. 874 匿名さん

    872さんは
    洋服を買う感覚で不動産のその日の気分でお買い上げ。
    洋服買うのもなかなか迷ってとりあえずなんて買えませんから

  73. 875 匿名さん

    ネタじゃないことを前提に872に質問なんだけど、
    ここをセカンドで決めた理由教えて頂けないですか?
    セカンドにするには真逆な物件だと思ってたので。

  74. 876 匿名さん

    脳内かよ>>872
    「売れてなくとも値引きしない住友が売れているのに値引きはしないと思います。」

    全くもって意味不明。言い訳と答えを考え中か?

  75. 877 契約済みさん

    新幹線停車駅の品川に近い物件で、住友グレードだから購入しました。品川駅にもマンションありますが、やっぱり便利ですよ、すぐ新幹線乗れるのは。愛人囲ったりなら麻布ですが、将来子供の下宿さきとして考えており、山手線直結でセキュリティが抜群というのも決め手です。

  76. 878 匿名さん

    877みたいな人と同じ住民なんてなんかものすごくやだ。
    でもセカンドハウスらしいからほぼ会わないか

  77. 879 匿名さん

    品川に近く住友物件だからと言う点は納得ですが、品川に既にお持ちであれば品川メリットと言うのは矛盾されてますね。結局大した理由もなくそれこそ洋服感覚で購入されたようであっぱれです。

  78. 880 匿名さん

    まあとにかく、値下げないから。
    値下げされないと購入できない人はあきらめたほうがいいよ。

    次期から良い間取りは値上げするから。

  79. 881 匿名さん

    まぁ知らない方が幸せに生きられる人もいるよ
    しかし、もともと間取りに難がある上に、不気味なこの黒い塊の残りに何があるというんだろう
    値下げされたとしても、誰が買うんだろう
    WCTみたいに何年も売り出し中で、結局完売できないという末路が待っているのか

  80. 882 普通

    「値引き」はないが、「値下げ」はある。

  81. 883 普通

    間違えた。「値下げ」はなくても、「値引き」はある。

  82. 884 匿名さん

    そのとおり「覚書」という名の「値引き」はある。

  83. 885 残念

    「値引き」はないが、「値下げ」もない。

  84. 887 結論

    「値引き」で駄目なら、「値下げ」しかない。

  85. 888 匿名さん

    値下げでも値引きでも覚書でもいいけどさ、
    MR行ってきなよ。

    相手にされずに玉砕するだけだからw

  86. 889 匿名さん

    お前なら玉砕だろうな。

  87. 890 匿名さん

    >889
    みたいなネガ連中は欲しくても高くて買えないから悔しそうですね。
    値下げ値下げって、バ○のひとつ覚えみたいですね。

  88. 891 匿名さん

    同じ事の繰り返し。それは貴方も同じですよ。
    相手をしてはいけないのです。

  89. 892 匿名さん

    そんなに賃貸業者が買ってるんですが?
    分譲とは名ばかりの賃貸物件なら残念ながら対象外。

  90. 895 匿名さん

    50平米前後の1LDK購入を考えています。
    間取りを見てかなり悩んでます。

    眺望と間取りでおススメ部屋ありますでしょうか?

  91. 896 匿名さん

    ない!(キッパリ)

  92. 897 購入検討中さん

    話は変わるけど、W-80APの洋室2って窓が付いてないけど居室にしていいの?
    サービスルームじゃない?

    http://www.yamanote-direct.com/roomplan.html

  93. 898 匿名さん

    >895

    ここのネガは896みたいなおバ○さんが多いから
    気にしないほうがいいよw

    まあ1LDKならW棟の北向きスーペリアがいいんじゃないかな。
    前のマンション越える高さくらいがベストかと。

  94. 899 匿名さん

    >>897

    ねえ、本気で言ってんの?

  95. 900 契約済みさん

    881の書き込みは本当に意味がない。不気味とまで言い放つ物件なのだから検討対象外でしょう?
    でも一生懸命書き込みするなんて本当はほしくてほしくてどうしようもないのでしょうね。

  96. 901 契約済みさん

    どちらにでも取れることを、否定的に捉え上げ足とりばかりする軽い投稿は
    不毛なのでやめてもらえませんか。

  97. 902 匿名

    対した中身もないのに、幼稚なネガを書き込むのは、暇な精神異常者だからあまり相手にしなくてもよいのでは。
    もっと有意義な書き込みに反応しましょう。

  98. 903 購入検討中さん

    >>899

    本気ですよ。

    2LDKと1LDK+Sは大きな違いでしょ!!

  99. 904 契約済みさん

    897>

    それは居室から採光をとってるので、居室でいいんですよ!

  100. 905 匿名さん

    >>903
    904が言う通りだよ。
    内廊下物件にはよくあることです。

  101. 906 匿名

    もう止めましょう。
    とてもつまらないです。
    どうでも良いです。
    なんか違うと迷う方は
    色んな物件を兎に角廻って
    これだ!と思うのが見つかると良いですね。
    ここもデメリットを感じる方もいれば
    メリットを感じる方も居るので
    契約されてるんだと思いますよ。
    人それぞれ感じ方違うので
    大人になって下さい。

    因みに、ここは豊洲とか麻布とか・・・
    他の住友物件よりは
    エントランス周りや1F周辺も色を変えたり植栽とかたくさんしてたり住宅っぽい感じになってるので
    私は好きです。

  102. 907 匿名さん

    人の事をおバ○とか精神異常者とか書ける時点で同類ですよ。
    残念な事にこのマンションはそういう幼稚な住民が多いみたいですね。

  103. 908 匿名さん

    ネガの幼稚な書き込みにはそう対応しても問題ないでしょ。
    ちゃんとMR行って検討したうえでデメリット書き込むのは
    参考になるけど、単に場を荒らすような人が目立つよね。

    まあどこの掲示板にもそういうやつはいるけど、おバ○に違いないね。

  104. 909 匿名さん

    >907

    ここの掲示板の書き込みだけでそう判断しちゃうんだから
    視野の狭いかわいそうな人ですね。

    自分は検討中ですが、単にマンションのメリットが多いんで
    本気で購入を考えてます。

  105. 910 マンコミュファンさん

    >>908
    問題です。完全無視しましょう。
    ここに限った事ではありませんが、反応しないのが一番です。
    彼らは反応を楽しんでいるだけですから、相手にされないとわかると
    でてきません。
    重々ご承知とは思いますが、からかうのは逆効果です。

    >>909
    あなたもです。

  106. 911 購入者

    久々に除いてみたら、シルバーウィークのせいか盛り上がってるね!
    議論の内容は昔と変わんないけど。

    モデルルームも予約取れないくらい盛り上がってるよ!
    入居可能時期も近づいてきたし、
    少なくとも大手はこんなローカルの掲示板情報を参考に価格を決めるようなことはしないから
    ネットでネガキャン張るくらいだったらMRや現地見てきたら?

  107. 912 匿名さん

    いやいや、それがまたマメにネガレスの削除依頼出してチェックしてるんですってば!

  108. 913 匿名さん

    先週ウィークデイの夕方に予約しないで直接行ったら丁寧に案内してくれたよ。
    ほかに客もなく車も自分の1台だけだったけど。
    念のためネガではなくリアル情報です。

  109. 914 匿名さん

    確かに平日は狙い目かも。
    勤務先の近くにあるMRも暇そう。
    人がいないからゆっくり対応してくれるし。

  110. 915 匿名

    平日に行きたいけど、どのMRも行くと3時間くらいは潰れるので平日は無理だな…

  111. 916 匿名

    >913
    確かに平日は狙い目です。
    ゆっくり腰を据えて話が聞けますよね。

    早い方だとそろそろ入居も始まるようですし、MRも本格的に盛り上がっきそうですね!

  112. 917 匿名さん

    まだまだ余っているようですし、
    実際に物件を見てから判断したいと思っています。

  113. 918 匿名

    じっくり検討してください!

  114. 919 匿名

    月刊誌プラチナサライに最先端マンションの一つとして取り上げられてました。
    特にセキュリティの高さ等が評価されてましたね。

  115. 920 匿名

    919
    他には、どちらのマンションが上がっていたのですか?

  116. 921 匿名

    取り上げられてたマンションは、パークコート赤坂ザタワー、広尾ガーデンフォレスト、グランスカイ、パークシティ浜田山、二子玉川ライズ、泉ガーデンレジデンス等の高級賃貸物件です。

  117. 922 入居予定さん

     田町のMRは10下旬には閉鎖され、W棟に現地モデルルームがオープンします。
    しばらくは土休日を中心に見学者が多数来そうですね。
     
     E棟は第3期予定分を残すと1部タイプを除き、
    ほぼ完売したようです、今後はW棟中心に販売していくんですね。
     営業も「忙しくて忙しくて」とヒーヒー言ってました。実際のところはわかりませんが・・・。

  118. 923 入居前さん

    結構賑やかになりそうですね・・・

  119. 924 入居前さん2

    仕方ないねえ・・・・何部屋モデルルームにするのやら。

  120. 925 匿名さん

    検討者にとっては実際に部屋を見られるのは有難いですね。
    E棟、W棟に限らずいろんなタイプの部屋と眺望をみて判断したいです。

  121. 926 入居予定さん

     W棟にお寿司屋がオープンしますが、地権者が運営するそうです。W棟に住む方なんですかね?

    新聞の朝刊、部屋まで届けてもらえるかどうかは管理組合での話し合いで決定するそうです。
    毎朝1Fまで取りに行くのは勘弁して欲しいな!!

  122. 927 匿名さん

    部屋の前まで届けて欲しいけど、入り口の鍵の開け閉めとかは誰がやるのかな?
    配達員が届けたついでに、ドア前に営業に来たら少しうざいかもね。売りである
    セキュリティの高さが、そうでも無くなってしまいそうじゃない?

  123. 928 契約済みさん

    でもさ、セキュリティ上危ないよ。新聞配達って勧誘員と同じ狢だよ。
    勧誘員がOLさらって×××て事件もあった。
    前科あってもだれでも新聞配達員はなれる。
    やっぱり締め出そうよ。
    新聞のために財産失ったり、命落とすなんて馬鹿らしいよ。

    だれかが代わりに一件、一件家までもっていけば?
    私が月額1件5000円でやりましょうか?

  124. 929 匿名さん

    私も新聞屋入れるの反対です。

    新聞の勧誘とか、皆さん不愉快な思いした経験とか無いんですか?、それからよく犯罪者の職業として出てくるし。
    日本のマスコミの暗部ですよね。

  125. 930 E棟入居者さん

    W棟の方には申し訳ないけど、現地MRがW棟で良かった^^
    E棟が埋まったと言うのは喜ばしいニュースですね!
    ゴーストマンションじゃなくて本当に安心した^^;

    新聞屋さん・・・偏見はいけないと思うけど、ちょっと怖いですよね。
    私は、管理組合が許可証出して、それを持っている人は中に入れる
    と聞きましたが。他のタワーマンションはどうなんでしょう?

  126. 931 匿名さん

    朝刊、持ってきてくれますよ。
    一度慣れてしまうと1階まで取りに行くのは抵抗ありますね。

  127. 932 入居予定さん

     管理組合ってすでに立ち上がっているんですか?
    まだ入居も始まっていないのにね。非分譲入居の地権者の方々ばかり中心で
    役員になって組織され、大きな顔して実権をにぎられたくないな。
    自分は入居が11月~だから偉そうには言えませんけどね。
     
     自分が耳に挟んだ話だと許可した新聞販売店のみ中の立ち入りがOKのようなこと言っていたけど、
    詳細はわかりません。どうなることやら。
     でも売りもののセキュリティを重視するならメールボックス止まりがベターなのかな。


     

  128. 933 匿名さん

    聞いた話だと、現地MRはつくるけど
    実際の部屋はほぼ契約する人にしか見せないらしいですよ。

    まあそりゃそうですよね。
    希望者全員に色々な部屋見せたら中古みたいになっちゃうし、
    既に住んでる人からすれば怒り心頭だし、セキュリティもへったくれも
    なくなりますからね(防犯カメラの位置も検討者にばれる)

  129. 934 匿名さん

    まあMR以外の部屋は契約者以外に見せないのは当たり前ですね。

  130. 935 購入検討中さん

    もう予算内(8500万円位希望)80㎡以上で検討出来る部屋も少ないので明日・明後日で決めようと思っています。
    内装も標準装備が多いし質感が気に入ってます。
    私が調べた限りでは無さそうですが他に山手線駅近くでいいとこ有りますか?
    三井さんは五反田よりで眺望なさそうなのでパスしました。
    連休に見に行きましたが満席で早めに決断しないと売れてしまいそうでした。

  131. 936 匿名さん

    グラスカと比較中です。向こうの北側〜東側の高層階眺望はこの辺では随一のようです。ただ販売時期と価格の兼ね合いから微妙ですが…

  132. 937 匿名

    見せてますよ。他のスミフ物件でわ。

  133. 938 匿名さん

    WCTではMR扱いの部屋を見せてますね。当然どこでも見れる訳ではないですが。

  134. 939 匿名さん

    購入見込があれば、きっと見せるでしょう。ノルマのきつい、売れてナンボの商売やし

  135. 940 購入検討中さん

    グラスカの東高層が希望だったが予算内の部屋は完売。北側の販売も年明けになりそうなのでこちらのW
    楝で手を打とうかな。

  136. 941 キャンセルしました。

    検討中でしたが、妻と両親の反対で、二子玉川に変更しました。 間取りは良くないですが、環境と駅までの近さに満足してましたが、妻や両親は、大崎の場所に反対、近くに五反田ピンク街が有り、ここは、ある不動産が大量に購入して賃貸にする予定みたいです。 ピンク街勤務の高額収入の女性が賃貸で借りそうと言うことで、子供の環境には良くないと判断して妻や両親には反対されました。また間取りもいまいちと。。。

  137. 942 匿名

    五反田勤務の方はここ選ばないのでは。
    五反田に物件多数だし、普通に考えたら目黒や渋谷よりに住むでしょ。
    ここはビジネスマン中心だと思います。

  138. 943 匿名さん

    釣られないように。

  139. 944 匿名さん

    面白いですね!ピンク街は今どき不況、それに職場に近いとストーカー客に狙われるので、東急を使って自由が丘や二子玉辺りに住みたがるようですよ。でも皆さん経済観念は発達してますから、比較的安価な物件らしいです。面白過ぎます。

  140. 945 匿名さん

    自由が丘や二子玉川に住みたがるのは渋谷系。
    五反田から自由が丘、二子玉川は不便。
    コンビニ入るようだし、間取りも気にしないピンク系のニーズには合ってるかもね。
    あとは賃料が次第でしょうね。
    ここの賃料相場はどれくらいですか?

  141. 946 匿名

    ↑ネガのレベル低過ぎ

  142. 947 匿名さん

    ↑あなたも同じレベルです。

  143. 948 匿名

    五反田ピンク好きの変な奴が紛れ込んでますね。

  144. 949 匿名さん

    そんなに賃貸が多いのか。
    大崎WCT=大崎ウエスト・チンタイ・タワーズだな。

  145. 950 匿名

    ピンクさんは初期費用が無かったり安い審査のゆるい所に住んでそう。

    一応の審査はあるとおもいますがね・・・
    第一ピンクだろうが
    金持ちだろうが
    ちゃんとしてる人はちゃんとしてるし
    弱い人は弱いですよね。
    イメージ悪いのは確かですが。

  146. 951 入居予定さん

    ちい散歩で大崎やってますね。
    このマンションが映りまくってますw

  147. 953 匿名

    ここの契約者は、立地、地権者、価格帯、間取りなどから多数の賃貸物件が出るのは承知で購入してますよ。

  148. 954 匿名さん

    せっかく分譲で買っても隣りが賃貸って嫌だな。

  149. 955 購入検討中さん

    スーペリアの7割ぐらいが賃貸、プレミアの4割が賃貸だそうです。分譲と賃貸の価値観の違いで荒れそうですね。
    管理組合はほぼ機能しないと考えたほうがいいですね。住友にやられ放題ということか!
    場所と質感はいいけど賃貸がこんなにいるんじゃ買うのはやめたほうがいいのかな?買いたいけど

  150. 956 購入検討中さん

    ごみ、騒音等の問題起こすのはだいたい賃貸者だよね。
    問題起こして住みにくくなったら出て行けばいいんだから

  151. 957 匿名さん

    賃貸者ってペットのマナーも最悪。
    規律を守って住みよいマンションにしようって感覚は皆無だからね。

  152. 958 匿名

    今日、再内覧しましたが、エントランスに家具や照明が設置されており、大変豪華な仕上がりになってました。

    エントランス入口に置かれているオートロックのキーシリンダー等が配置されている台も革張りで豪華さに一役かってました。

    部屋は大変綺麗に仕上がっておりホッとしました。

    マンション下に入る区役所や業務棟も什器類が既に設置されており、かなり現実的な雰囲気になってました。

    ベデストリアンデッキも引き渡し迄には開通するとのこと。ソニーができるまでは仮設ですが。

    コンビに等も開店準備してましたし生活が便利そう。

    入居が待ち遠しいです!

  153. 959 匿名さん

    958さん
    部屋きれいに仕上がってたようでよかったですね。
    私の方は雑な仕上がりにがっかりでした。
    フローリングの隙間指摘したらコーキング剤?のようなものでうめられてました。
    だったら何もして欲しくなかった・・・

  154. 960 匿名さん

    >959

    フローリングの隙間にコーキング材なんて驚きですね。
    それじゃあ、せっかくのフローリングの風合い台無しじゃないですか。
    やり直してもらった方がいいですよ。


  155. 961 匿名さん

    冗談抜きで大崎ウエスト・チンタイ・タワーズになっちゃったね。

  156. 962 匿名

    確かにやり直してもらったほうがいいですよ。
    私は細かなキズも直してもらいました。
    妥協しないように!

  157. 963 契約済みさん

    >959

    どういう手段で向こうが直してくれるのかを、
    事前に教えてくれればいいんですけどね。

    直すって言っても色んな方法があるわけで、
    こちらの納得した方法でしてくれないと意味ないですよね。

  158. 964 匿名さん

    どこが賃貸の部屋か分かると良いですよね。
    そういうのは組合のほうで把握してるんでしょうか?
    価格表の灰色の部分が賃貸になるのかな。

    >>955さん、もう少し詳しい情報をお持ちでしたら教えてほしいです。

  159. 965 匿名さん

    そうですね。

    指摘されたところ何もしないわけにはいかないからってコーキング材を使わない方がいいのは分かりきっててやってるんでしょうから。

    他の方法がないのならその旨伝えてほしいですね!

  160. 967 匿名さん

    賃貸出すのにプレミアムなんか買わねぇよ。
    スーペリア7割、プレミア3割が賃貸ってネタでしょ。
    取り合わないように。
    本当だったら情報ソース示してみな?

  161. 968 匿名さん

    >967
    必死だな。

  162. 969 購入検討中さん

    はいネタでした。
    すみませんでした!

  163. 971 匿名

    誰も信じないと思うけど、これ信じて住友に問い合わせが殺到すると営業妨害で
    事件沙汰になりかねない。書き込みするときはフザケ過ぎるとやばいぞ。

  164. 972 匿名さん

    気になるのでスミフに確認してみます。

  165. 973 匿名さん

    賃貸が多いということは単に否定的にだけ捉えることはなく、
    借りる人がたくさんいる好条件(家賃の割に)と考えてよいのでは?
    契約した後に「賃貸が多いのがいや」とか言っても仕方がない問題ですし。
    間取りにしても、眺望にしても、仕様にしても、価格にしても、すべてに
    満足がいく物件が無いのと同じレベル感のことであり、変に煽ったり、
    それに目くじらたてることもないと思いますけど。
    1000戸もあれば、たとえすべてが分譲でもいろんな人が住むわけで、それが
    いやなら集合住宅は無理、と思うべきと。

  166. 974 匿名

    賃貸の良し悪しではなく、賃貸比率が~割との記載が裏付けの無いものであれば問題との旨を指摘してるまで。
    裏付けない書き込みであれば営業妨害だし、事実であればそれを元に検討すればよしということ。

  167. 975 購入検討中さん

    >969さん
    なりすましは罪作りですよ!

  168. 976 ビギナーさん

    モデルルームが無くなるとのことですが、これからは現地だけになるのでしょうか?
    家具無しの部屋を見るのでしょうか?

  169. 977 入居予定さん

    >955,967
     賃貸の話題はもううんざり。買う能力なんて全然無いくせして、中傷を繰り返し、
    混乱させるのは言語道断。もうこのサイトから永遠に消えろ!!!。うぜぇ・・・。

     もう少しレベルの高い、情報交換が出来ないものですかね。大半の方はそう思っているはずです。

     現地MRは何部屋かに家具などもきちんと置いて、生活感がシュミレーションできる状態にするそうです。
    原則は購入していただける方を対象にご案内するようですが、高い物件を購入していただくので、眺望の確認
    も含め、検討しているお客様には案内せざる得ないのでしょうね。

  170. 978 匿名さん

    977さん。
    苛立つお気持ちお察し致します。私は二子玉川ライズも検討しているのですが、あちらのスレでも無意味なネガ活動を行う者がいて、ほとほとあきれております。なんとかならないのでしょうかね。

  171. 979 購入検討中さん

    くだらないネガを一生懸命投稿している人ってMRで冷たい対応を取られたりしたのでしょうか。
    客として行っているのに可哀そうではありますが、どう考えてもアンマッチな方にデベの方も
    時間を掛けたくないでしょうから仕方がないのではないでしょうか。もっと建設的な情報交換
    が出来るマンションに狙いを定め直して行ってほしいなあ。やはり根も葉もないネガ情報なんて
    混乱を招くだけで気持ちのいいものではありませんし、書いているほうも空しいでしょう。

  172. 980 匿名

    ここにもいましたね。買おうか迷っている人を 金が無い と評価する人が。 ご自身は大変かもしれないですが、ここの価格帯は都心部の物件としては安価です。みな安物買いの、、、 とならないか案じて賃貸の話も出てくる。少なくとも、この種の契約者(他人に失敬な物言いをする方)の存在はとてもマイナスだと思います。

  173. 981 第三者

    反応を楽しんでるだけの淋しい人種だから、どうコメントしても、苛立ってもこういうふうな反応は続くと思います。スルーに限ります。しつこいのは、本当にしつこいです

  174. 982 匿名さん

    客観的にみてお互い様。
    目くそ鼻くそ。

  175. 983 契約済みさん

    >980さんのような方方だけには入居していただきたくございません。

    まぁ入居されても、皆さんと上手く関係性を構築していけるとはとうてい思えませんし。

    他のマンションへどうぞ。

    今後はあなた様の書き込みはスルーします。

  176. 984 匿名さん

    980さん
    私は賛同します

  177. 985 購入検討中さん

    >980さん
    私も賛同します。

    安い物件だとこの種の契約者(他人に失敬な物言いをする方)が出てくるのもしょうがないと思います。
    もちろん全ての方がそうでないのは重々承知ですが・・・。

  178. 986 匿名さん


    >>980

    同感です。”一部の”契約済みの方にとっては
    「建設的な意見」=言ってもしょうがないネガポイントに触れない意見。

    なんですよね。。利便性や周辺環境の負の側面に言及すればネガキャン、荒らし、貧乏人扱い。。

    気持はわかりますが中立的な立場で検討したいニーズを無視するそんな姿勢の契約者
    は早く住民版に移動いただきたく思います。存分に心安らぐ目にやさしい情報交換が
    できますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/

    もちろん”大多数のまっとうな”契約者の方は今後とも検討者に有用なプラスマイナス両面の
    情報を検討版でも提供いただけますと本当にありがたいです。

    それから「購入できない貧乏人は消えろー!」、「いやそんなことを言うやつこそ貧乏人だー!」、
    って類のご発声はぐっとこらえて反応せず、スルー。これ鉄則ですね。(無限地獄は回避)
    内容確認しスクロールする自分の煩わしさに跳ね返りますよ。
    (かくいう私自身すでに釣られちゃって思うつぼですが。。)

  179. 987 購入検討中さん

    営業の方から聞きましたが、来期から値上げするのは本当ですかね。

  180. 989 購入検討中さん

    小さい部屋はほぼ売れたみたいなので残りは8000万以上の庶民は買えない部屋ですね。
    賃貸の設定も激安ですね。
    分譲と賃貸の価格がバランスがとても悪く賃貸入居者の質が悪くなりそう。

  181. 990 申込予定さん

    住民板をのぞいたけどここの内装の仕上げはそんなにひどいの?
    たしかにこの地域の3マンションは鋼材が暴騰しているときのだからね!どこかで大幅にけずるのか?
    音漏れだいじょうぶかな?

  182. 991 匿名さん

    内装はひどい訳ではなく、全体的にほぼ良い仕上がりなので、細かいところが目についた感じです。

  183. 992 匿名さん

    賃貸は低層階スーペリアに集中しそうですね。

  184. 993 匿名さん

    低階層の賃貸は地権者物件がメイン。
    あとは業者の賃貸物件がどうかですね。

  185. 994 購入検討中さん

    地権者の賃貸はスミフサイドもある程度はやむを得ないようです。
    業者の賃貸に関しては認めないとの事でした。
    今までの書き込みとは裏腹にかなり今回は厳しいようです。
    審査の部署の方に伺いました。但し裏があるから現実にはわかりませんが、
    シティタワー豊洲の事もあり、営業サイドもかなりピリピリしているようです。

  186. 995 匿名さん

    豊洲で何かあったの?

  187. 996 匿名

    私も気になる
    豊洲は何ですか?

  188. 997 匿名さん

    >990さんへ

    内装ですが、うちの購入した部屋は良い出来でした。

    今回は内覧業者の同行はなかったので、這いずり回ってチェックしました。
    細かい所を言えば、接着剤の汚れとかが10箇所位、よく見ないとわからない
    日常生活でも生じてしまう小さな傷が数箇所。。


    再点検の折には綺麗に直っていました。


    数回新築マンションで転居していますが、ここは今までに比べてよく出来ていると思います。


  189. 998 匿名さん

    ここは地権者の賃貸の人とは同じエレベータに乗るんですか。
    親切な方教えて下さい。

  190. 999 匿名さん

    ここは地権者の賃貸の人とは同じエレベータに乗るんですか。
    親切な方教えて下さい。

  191. 1000 匿名さん

    同じエレベーターです。
    高層用・低中層用と2基づつしかありません。

  192. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸