物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
東京ルールとかで原状回復も昔みたいに取れず、更新料も取れない方向になるなか
儲かるどころか目減りするリスクの方が高いでしょ。
そんな慈善事業で成り上がれるの?
霞を食う仙人のような方ですね。
-
402
匿名さん
この物件で60平米で25万てことはないのでは?あっても契約更新不可条件付きとかじゃない
ですかね。あったら私が借りたいです。
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
わたしは、5段階セキュリティ・ナイスビジョンの採用などのセキュリティの高さが気に入っています。
あと、アクティブタグが便利そうだなと思いますが皆さんどう思われますか?
-
406
匿名さん
これから都会のマンションはセキュリティが必須条件だろうね。
ここは十分合格点だよ。
あとは政治家に住んでもらってポリスボックスを設置すれば完璧。
それから、住民の所得層と安全性は結構相関関係あると思うな。
ここは必ずしも高所得者がかりでないだろうが、少なくとも低所得者はおらんだろ。
おっと、また釣ってしまったか。(笑
-
407
匿名さん
政治家さんや政治団体関係の方々が住むのでしょうか?
ちょっとした発言で街宣車が直ぐに来るようなマンションに
なって欲しくないです。
-
408
匿名さん
Vタワーは政治家が多いみたいだね。
地方との行き来が便利だから。
その割にVタワーで街宣車見たことないけど
-
409
匿名さん
>404
パークタワー品川ベイワードのこと?
タワーマンションが規制緩和されて中途半端なタワーが増えたと思う
-
410
匿名さん
自宅には来ないですよ普通オフィスとして使ってたら別だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
赤坂タワーにある日PBが設置されて驚いたもんよ。。
確かにPBがあるとかなり安心感ある!
410さんのいうとおり事務所にはしないでほしいけどカモンVIP
-
412
匿名さん
VIPは山手線直結デッキなんて利用しないでしょ。
直結デッキしか売りのない物件にくる訳がない。
-
413
匿名さん
確かに。
品川(Vタワー)は新幹線止まるからなあ…。
大崎ではちょっと弱いな。残念。
山の手ダイレクトで喜ぶのは所詮は庶民ってことか。
-
414
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
購入検討中さん
VIPじゃない者達がVIPの人の気持ちを語ってるのは恥ずかしいですねw
-
416
匿名さん
と、庶民が語っている。もっと恥ずかしいですね。
これが庶民という者の反応という理解であってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
購入検討中さん
>416
庶民のマンションにグダグダ言ってて買うこともできない君は、
庶民以下ってことね。納得納得。
いやーでも山手線駅から直結3分は通勤にストレスがないからいいね。
グランスカイと迷っているけど、立地と仕様はあきらかにこっちを気にいってる。
間取りとソニーを我慢するかな・・・。
-
418
匿名さん
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
庶民は庶民用の集合住宅に住むしかないのさ。この団地のような。
-
422
413
413です。
すみません。
私が庶民という言葉を使ってしまったばかりに荒れてしまいました。
みんな庶民なので庶民同士仲良くやりましょうよ。
-
423
匿名さん
庶民でも買えるのがこの物件の良いところ。
VIVA庶民!
-
424
匿名さん
第3期の販売価格がそろそろ決まると思いますが
どのような設定になるんですかね・・。
下げてくるのでしょうか。
-
425
匿名さん
庶民よ、値下げが期待できなければ早く決めないと、売れ残りからしか選べなくなるぞ。
値下げするまで待つならとことん待つが宜し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
庶民の皆さん、
提示価格でお得感のある部屋は残ってないから、
これからは脳みそフル回転させて、
覚書交わせるよう一緒に頑張っていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
契約済みさん
第3期予定住戸も価格聞けば教えてくれますよ。
当初、第2期で販売開始してないところも追加で販売してもらいました。
決め手は、やはり山手線直結でしょうか…。
サラリーマン(庶民)でも手の届く価格だったので…
-
428
匿名さん
えー人気ナンバーワンのこのスレが落ちて来たので書き込みます。
購入か否かで悩んでるみなさん!
山手線直結プロジェクトは、資産価値大ですよ~~~~。
たしか以前にマンションPERで23倍ぐらいではないかと、
評価がありましたが、それって高額物件ではまだまだ有利な条件でしょ。
5~7年前なら安い物件ごろごろしてましたけど、
今探すと新築では皆無ですよ~~~。
ぜひ買ってね。
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
いくら庶民と言っても今さら定価で買うのは嫌だよね。
ここまで待った意味がないもんね。
覚書きもらえるように一緒に頑張りましょうね。
-
431
契約済み
昨日、スミフ営業マンに聞きましたが、価格は第2期と第3期同じと言ってます。値引き無しと言ってます。売れ行きも順調みたいです。だから買う気があるなら今すぐ動いては
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
購入検討中さん
知識不足ですみません。覚書とはなんでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか。
-
433
匿名さん
契約書に変更が生じる時に売主、買主で互いに署名して交わす書類です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>432
ズバリ、値下げです。決して他人には口外しません、という内容です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
購入検討中さん
>>433-434さん
レスありがとうございました。
覚書交わすには、事前申込前に値引交渉するしかないのですよね?
-
436
匿名さん
値引き交渉ではなく、契約後に価格変更があった時に、先に契約した人との間で取り交わすものだったような。
最初から値引きを言う人より、今の価格で契約してくれる人に物件をまわす可能性の方が高いと思いますので、
予算内のところを契約して運良く覚書になる、くらいの感じでいらした方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名さん
いよいよ来週から内覧会が始まりますね。
検討中の方はお早めに。
-
438
匿名さん
私人同士の契約なんだから覚書含めていくらで契約しようが自由。
仮りに最近の売れ行きが順調だとしても売れ残りはまだまだあるはず。
このご時世、定価のままで買うなんて本当にお人好しだと思う。
-
439
匿名さん
スミフは値引きしないって。
買える人は覚書とかネットでのネガキャンとか面倒くさいことしないで買うよ。
グダグダしてる間に条件のいい部屋なくなるからね。
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
条件のいい部屋なんてとっくに無いよ。
買える人は随分昔に買っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
契約済み
俺も「とっくに」買ったぜ。
少し値下げされたとしても、高々数十万。
数十万惜しむような踏ん切りの悪い奴は大きな買い物できないべ。
-
443
匿名さん
私も購入しました。気に入った間取りはかなり販売済みになっていたので。
ちなみに、皆さんから見て、よい間取りだと思ったのは、どの部屋でしたか?
-
444
購入済み
443 E65AP,E65JS,E60APとE80ASだよ。まぁほとんど契約済みだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
-
447
投資家@帰省中
443が聞いてるのは、大崎の中でだろ?
プラウドやグラスカと比べて間取りで劣ってるのは百出。
意味ない議論を繰り返すのはもうやめろよ。ホントに頭悪いな
-
-
449
匿名
俺はグラスカみて、こっちにしたよ。仕様やセキュリティーの差が歴然だもんね。間取りも特段秀でてる部分もなかったしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
ここは間取りが悪い悪いといわれ続けているが、間取りなんて家族構成やライフスタイルが人それぞれなんだから一概に良い悪いなんて言っても意味ないと思うが。それより重要なのは立地だろ?ここの立地は文句なしでしょう。
-
452
マンコミュファンさん
この先ソニーができたり、何か新しい動きがあるまで
ずっとこの荒れパターンなのね・・
うんざりです。
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
>453
大崎自体に不満があるのなら、この掲示板に来る意味ないのでは・・・。それでもわざわざ書き込みまでするとは本当に研究熱心なんですね。
-
457
匿名さん
> ずっとこの荒れパターンなのね・・
確かにね。売り切れれば、スレが閉じて住民版だけになるんだけど、売り切れるのは何年後になるかわからないし。
WCTの例を考えるとあと5年はこんな感じじゃない?
-
458
匿名
グランスカイは五反田ですね。
鉄橋を走る山手線の音、気になりませんか?
かなりうるさいでしょう。
それに水物施設はメンテナンス代が大変そう。
ワールドシティタワーズやTHE TOKYO TOWERS 並の世帯数があれば別ですが。
大崎は、ラブホでごちゃごちゃ飲み屋だらけの五反田より聞こえがいいし、静かで足回り便利だし、穴場だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>456
ないんだw それとも頭悪いから忘れちゃったのかな。
山手線駅まで3分ちょいで、仕様とセキュリティが高くて、ここよりも間取りが良い
物件があったら是非買いたいから教えてほしいな。
-
460
購入検討中さん
グランスカイとプラウドは間取りはここよりいいけど、
立地と仕様が厳しいからこっちのほうがいいですよね。
何より立地で言うと、風俗外で日本的に有名なところってのがね・・。
良いマンションだとは思うんですが。
リニアがくる品川に1駅2分て言うのもポイント高いですね。
こっちは直結だし。
-
-
462
匿名
具体性のあるネガであれば、新たな気付きにもなるしウェルカムですが、中身のない、単なる愉快犯的なネガは勘弁して欲しいですよね。こんな人の書き込みに呼応するのは時間の無駄なのでスルーしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
完売まで数年かかりそうか。
数年間毎日のように営業がお客つれてEVを使うんだろうな。
ホールやEV内ですれちがうだけで結構、ストレス溜まるよね。
セキュリティとか謳っても毎日のように不特定多数が出入りすると思うと萎えちゃうな。
-
464
匿名さん
まだ人が少ないうちはエレベーター空いてるからいいよね。
共用施設も人が来ないうちにどんどん使っちゃおうぜ!
-
465
契約済みさん
ネガキャン張ってる人物は1~2名。お前だよ。
挑発されると間髪入れずむきになって子供じみた書き込みするからすぐわかる。(笑)
どうせ住人にならない・なれないから契約済みのこちらとしては安心です。
明日から内覧会。楽しみだな~。
ご一緒になられる方々よろしくお願いしますね。
きっと品のいい方たちばかりなんだろうな。
-
466
匿名
再開発地区の中でも緑が多い物件ですよね。建設中のソニー部分もかなり緑化されるようで。楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
467みたいなマンション購入に全く関係ないマンションオタクは、自分がやってることについて何も感じないのだろうか。
検討者でもないのに、こんな書き込みをするなんざ、よっぽど暇なんだね。
もっと検討に値するに有意義な内容書き込んでくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>450
おっしゃる通り。
あと、異常に感情的なネガレスを書き込む人はどういう種類の方なんでしょう?
近隣マンションのの契約者で何かしらここが否定されて欲しいことを望むごくごく一部の方か
(ほとんどの方はそうでないと思いますが)、他デベ営業の人、以外で。
一般検討者でそこまで敵意むき出しで書き込む必要はないですよね。。
-
471
匿名さん
オマエら住民版に入り込まないぶん偉いじゃないのさ。
-
472
匿名さん
だって住民なんてほとんど居ないんだから面白くないでしょ
-
475
匿名さん
今から内覧たのしみです。お互いリポートできればとおもいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
契約済み
昨日と本日内覧した方、色々教えて下さい。イースト購入済みの方、特にお待ちしてます。私は内覧予定が多分9月頃になります。では詳細お待ちしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
なんかネガレスが一掃されているようですね。なんかすごいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
契約済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
購入検討中さん
榊ちゃんのHPで秋からここも値引く可能性ありと大々的に報じていますよ。相談は無料とのことですので私は
早速メールしました。値引き期待の方々もメールしてみてはいかがですか?
-
482
匿名さん
うん知ってる だから現時点の掲示板でのコンセンサスを知りたかったんです 榊の情報は若干値引き幅が小さいじゃないですか だから自分でも色々集めようと思って、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
内覧会へ行ってきました。
購入した部屋はモデルルームより小さいのですが出来栄えは悪くなかったです。
ロビーの広さも、部屋も、ホテルライクです。ダイレクトウインドウは近づくと下がよく
見えます。室内は明るいですね。(暖かい)外気も入ります。
また、駅に近いとはいえ、敷地が広く建物の存在感に圧倒されるので、慣れるまでは多少
の距離感はありそうです。ソニービルも五反田近辺のビル同士よりは離れていますので、
公園、植栽などの環境が整えば、すばらしい地域になるでしょう。
帰りは、静かなシンクパークで食事をしました。
-
484
匿名さん
内覧会に来ている人たちを見ると、普通の人たちだね。
見るからに金持ちのような輩はいなかったな。
ココは庶民の暮らしができるんじゃないか。
買いたい人は、百聞一見にしかずだ。
-
485
匿名さん
非常に参考になります。
ソニー側の方はソニーとの距離感は確認できましたか?
自分はE棟のソニー側を検討していますが、どんな感じなんですかね。
-
486
入居予定さん
自分はソニー側でしたが、
予想以上に距離感ありましたね♪
ソニーの緑地の部分が広くて完成時には良くなりそうです。
ちなみに、今は、東京タワーが見えました。
検討中に中を見れるようになるには、
まだ数ヶ月かかるような事を営業さんが言ってました。
まだまだ、実際見れるのは先ですね!
-
487
匿名さん
日経に住不の社長コメントが出てましたね。マンション専業と違いビル賃貸の現金収入が多いので『完成時の完売
にはこだわらない』そうです。当面値引きはありませんね。
-
488
購入検討中さん
その肝心のビル賃貸が空室率うなぎのぼりで賃貸料金値引きの真っ最中ですよ。
スミフさんの経営に余裕があるとは思えませんがねー。
-
489
匿名さん
天下の住友不動産ですよ。余裕あります。値引きは期待しないで下さい。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
契約者を装った分かりやすい煽りはやめましょう。スルーで。
-
492
匿名さん
>>481
情報商材を販売してる典型的な詐欺師の宣伝乙
お前本人だろ
-
493
匿名さん
値引き物件とやらのスレに一斉に登場してます。書きぶりを変えてもわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
契約済みさん
私は内覧出来るのが、9月です。先週又は今週、内覧した方、詳細宜しくです。
廊下は?広い?狭い?普通?、間取りはどう? 自分は、75m2の北東角部屋です。景色はどうですか?
室内の設備はどんな感じでしたか?
-
497
匿名さん
>>496さん
いい部屋お買いになりましたね。うらやましい。
内乱の感想ですが多くは語りません。ただこんな空間が自宅であっていいのか?
毎日住んでいいの?って感じでした。
9月をお楽しみに!
-
498
検討中
ここの奴等はなぜニュートラルに現実を見ようとしないのか。
検討板なのに。
値引き関連のネガレスの一斉に削除といい、ほんとに営業が火消ししているのでは?と勘ぐってしまう。
それだけ心配で仕方がないとの裏返しか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
購入検討中さん
-
500
物件比較中さん
とりあえず、いま他の計画が全然進んでいないし、
在庫物件だけでは選択肢が少ないから
実需をきっちり狙っていけばそれなりには売れるんじゃない?
ただ、1000戸オーバーが一瞬で売り抜けた時代とは
ずいぶん状況が違う感じなので、
とりあえず様子見しながら、徐々に売れていくという感じでは?
買う方が主導権を握っているという点だけは間違いないと思います。
現金で買えるような人は、それなりに交渉もできるでしょう。
デベからしてもローン審査が必要ない客はハンコさえ押せばOKなので
なんとしても売ってしまいたい衝動に駆られますから。
-
501
匿名さん
印象感想は自分で見てからがよいでしょう。少なくとも期待はずれってことはないでしょう。
北東角を購入した方は内覧会が楽しみですよ。
値段のことばかり言っている人たちがいますが、実物をご覧になれば価格のことは忘れます。
トランクルームが月0000円で安いので、必要な方は早く契約したほうがよいと思います。
自転車置き場の使用方法の説明がいまいちでした。
-
502
匿名さん
買い手が主導権を握っているとは思えない。
予算が合わなければ、価格の安い部屋(低層小部屋)を勧められるだけではないか。
販売担当者にも余裕(?)がみられる。
ワンフロアー全室買い上げで値引き交渉してみるか。
-
503
匿名
501さん
E棟の北東検討者ですが、どのような感じか、詳しく教えていただけないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>500
知人が現金購入で値引き交渉したけど、だめだったそう。
結局、定価で買わされたってぼやいていた。
ローン審査の手間賃くらい引いて欲しかったそう。
現金持ってても渋い?!
-
505
購入検討中さん
スミフ物件の「検討スレ」はWCTスレもそうだけど何のために存在しているのか?
購入した人達は「住民スレ」でやればいいのに。検討スレに張り付いているのは何のため?
-
506
匿名さん
既に内覧会が始まっているようですが、今のところ契約率はどれくらいなんでしょうか。
親切な方がいらっしゃいましたら教えてください。
-
507
匿名さん
それはスミフの人しかわかりません。電話してみて下さい。
-
508
匿名さん
>>505
真剣に検討してる者にとっては内覧の話とかとても有意義な情報かと思うけど。
あ、検討者を装ってスミフスレに張り付いてるネガさんでしたか。
-
509
物件比較中さん
>504
何平米程度の部屋でした?
億前後から上の客はそんなにいないので
多少なりとも交渉してそうですが。
「ここが気に入ってます」
というオーラを出すと交渉にならないですけど。
-
510
匿名さん
>509
60㎡位で北向きで上層階だと聞きました。
賃貸にするつもりらしい。
で、おかしいのは現金購入の話をしたら
まず怪しい人と疑われたそう。
知人は怒っていたが、笑える。
-
511
匿名さん
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
キャッシュ買いは自分の周りでも普通にあるよ。別に怪しくない。
怪しまれたのは何でだろう。
-
514
契約済みさん
見てもそれほどうれしくない写真その① 自転車置き場
-
-
515
契約済みさん
その② 立体駐車場
-
-
516
匿名さん
-
517
契約済みさん
その③ トランクルーム 結構広かった。
-
-
518
契約済みさん
W棟?エントランス。 天井は高く、石張りで高級感があった。それほど広くはない。
-
-
519
契約済みさん
3F渡り廊下から見上げたW棟。
-
-
520
契約済みさん
西側眺望。
-
-
521
513
>516
いずれにせよ、疑っているような態度は失礼な話だね。
-
522
匿名さん
内覧された方、なんでも些細な事でも感想教えて下さい。
-
523
匿名さん
E棟北からの景色は思ってたより良かったです。
W棟やシンクパークは想像してたより気にならなかったですよ。
-
524
匿名さん
エントランス、内廊下、周囲の植栽、部屋の内装などほとんどパンフレットと
同じような感じでした。私としては期待通りでした。重厚感があるというか、
落ち着いた大人向けの雰囲気でした。友人が、ラゾーナと小杉のパークシティにいて、
両方見てますが、私個人的には、三井の物件より部屋の仕様は好きです。住友の物件が
好きな方は、あの落ち着いた感じが気に入ってるのではないでしょうかね?
豊洲は内廊下が狭いとかさんざん言われてますが、ここは全く問題なさそうですし、
部屋の廊下や脱衣所の床がタイルなので、フローリングとは違った高級感を感じます。
ただ1つ、エレベーターホールが、私が色々見てきた物件の中では、少し狭いかな?と
検討している人達が、実際の部屋を見れるにはまだもう少しかかりそうですが、
駅直結の利点と、セキュリティーの高さ、仕様は言うまでもなく、ポイントは
さんざん言われてきましたが、間取りでしょうね。向きは意外と気になりません。
その間取りが良い部屋が少なく、検討者が悩んでいるのでしょうが。。。あと値段か。
長々と失礼しました。皆様また10月にお会いしましょう。
-
525
匿名さん
昨日内覧に行ってきました!
共用部は、皆さんと同じで、パンフレットどおりでした。
専有部は、まあ高級感あり、お洒落でしたが、プレミアムのフローリングはどうも気に入りません。
E棟展望室は西日がちょっと暑かったですが、W棟の展望室だったら今日の多摩川の花火が見えるかもですね。
キッチンがあるのが不思議で、どういう使われ方をするのかな?
部屋は、E東向きなので、午後は換気システムがちょうど良く効いてました。
眺めは、東京タワー~船の科学館~羽田方面まで見え、ジオラマさながらで、
予想通り、イマノトコロハ素晴らしいです!夜景も見たかったな~
ソニーの建築現場を上から見たら、元の建物があった部分が掘り返された状態でした。
今のままの状態で、E棟の3分の2くらいまでで。
高層になるので、建築部分はもっと小さくなると思われ(というか希望!)
まあ仕方ないかな~と思いました。
しかし、内覧会は疲れました。
-
526
匿名さん
やっぱり私もフローリングいまひとつ安っぽく感じました。
特に廊下と部屋のつなぎ目が(タイルとフローリングの切り替え部)汚らしい変な木をのっけられててがっかりでした・・・
-
527
匿名さん
そういえば、各戸の天井にDOCOMOのアンテナ?がついてるみたいでした。
私はauですが、3本立って良好の様でしたので安心しました。
30階以上でも大丈夫なんですね。
あと、騒音は、ベランダを一回しか開けなかったんですが、開けても静かだったかと思います。
-
528
匿名さん
いいなあ~、ここ本当に住みたい!
でも、会社がりんかい線沿いなんで、同じ会社の人が、
このマンションに・・というか大崎には異様に沢山住んでて、
野村のプラウド買った同僚は、土日にスーパー行くと必ず
知ってる人に会うって話してるのが、気になるんですよね。
一生住むつもりのマンションなんで、小さな事かもしれないけど、
プライベートと仕事を分けたい気持ちが強いので、非常に迷うんです。
実は、大井町の某三井物件も、同じ理由(その時は小規模マンションなのに、
同じ会社の人が二組も既に契約していた!)で見送った苦い思い出があります。
こんなこと言ってたら一生買えないんだろうなあ。
-
529
匿名さん
まあまあ、そう言わないで、お待ちしていますよ(笑)
皆で、違う方角を購入して、花火大会をはしごするとか・・・
ユータカラヤの激安1箱千円の桃を山分けするとか・・・いろいろ楽しみ方はあるかもですよ!
-
530
匿名さん
内覧会を来週に控えているものですが、待ちきれず、現地でマンションみてきました。
暗くなってから行ったのですが、いくつかの部屋で電気がついており、本日、内覧している
人がいたのかもしれません。
既設のダウンライトでも部屋の中がかなり明るくビックリしました。他のMRに行くと大概
ダウンライトはオプションと言われるのですが、ここはデフォルトなのでいいですよね。
エントランスも明かりがついており、中がよく見えたのですが、非常に豪華で来週が待ち
きれないです。
植栽も豊富でライトアップされているので大変幻想的でした。あと、階段等にLEDぽい
ライトもついており、高級感たっぷりでした。
帰りにシンクパーク横を通ったのですが、シンク裏手の植栽もライトアップされており、
低層でも、これらの眺望があれば大満足だと思います。
シンク表側はスポーツバーに客がたくさん入っており、フットサル場もライトアップされ、
他にはない雰囲気を醸し出してました。
晩飯はゲートシティで食べたのですが、ゲートシティ内も人が多く、活気に溢れてました。
2ヶ月後にここに住めると思うとワクワクします。
-
531
契約済みさん
プレミアムのフローリング安っぽかったですか?
気づきませんでしたが、そう言われるとそんな感じがしましたね・・。
コーティングも必要なく、既にワックス塗りしてあるようですが
何か対応策はあるんですかね。
-
532
匿名さん
プレミアムのフローリングはコーティング必要ないんですか?
木に隙間があったので髪の毛や埃やダニとかたまりそうだから、コーティングしなければと思ってたんですけど
-
533
契約済みさん
確かにフローリングのつなぎ目がひどいと思って、クレームをつけたらそれは標準だと言われ、しぶしぶ納得しましたが、皆さんはどうされましたか?
-
534
匿名さん
営業もシスコンもコーティング必要ないと言ってました。
でも、あのままだとちょっと汚れや傷が目立つような気がしますよね。
-
535
匿名さん
やっぱりあのフローリング隙間いっぱいでしたよね。
巾木も隙間いっぱいでしたし
内装豪華でしたが
荒い仕上げが悲しかった。
あのタイルとフローリングのつなぎ確かに汚い廃材みたいなののっかってましたね。
-
537
契約済みさん
-
538
匿名さん
店舗は何が入りますかね。
2区画が1区画にまとめられてましたね。
スーパーとか入らないかな。
でもあのライティングだとスーパーよりショップの方が似合いそう。
-
539
匿名さん
525ですが、フローリングは、カラーのタイプ、個人の好みも拠ると思いますが、
私は、パビリオンで色見本を見たときから、スーペリアのシートフローリングの方がいいな~と思ってたんです!
継ぎ目のことは、気づきませんでしたが、
コーティングについては、以前からそして今回も、
営業マンは「コーティング済みですから、必要ありません」と言ってましたよ。
でも何か気に入らないから、やるつもりなかったけど、UVコーティングでピッカピカにしようかな・・・
ある程度ラグなどで隠れちゃうからいいかな・・・などと逡巡しております。
こんな話、住民版ですね、失礼しました~
-
540
匿名さん
ここは、あんまり荒れていなくて良いですね。
私はまだ検討中の者ですが、内覧会の感想とか、写真アップとか
物凄く参考になります。
これからも良い面悪い面含めて、建設的な情報交換できると
嬉しいです。
-
541
匿名さん
-
542
入居予定さん
私はインスペクターの方を同行して初日に内覧しました。
50箇所くらい問題箇所がありましたが、それでもあまり指摘するところはないといって驚かれていました。
ただ、下層では結構な数あったようで、職人が違うのかもしれません。
私は欲しかったPN(プレシャスノーブル)の部屋が既に売れていたのでしょうがなくPM(プレシャスモダン)にしたのですが、実際に見てみたらちょっと安っぽいファミリータイプのマンションにあるようなクリーム色の床とあまり品のないキッチンカウンターの赤茶色の石、タイルにもありそうな玄関の白い天然石が不満でした。もう少し拘ればよかったな・・・。
部屋の床はコーティングしてはいけないそうなので、ホテルライクにタイルカーペットを敷くことにしました。
西側の部屋は、強烈に西日が入っていた割には暑さはそれなりでした。やはりLow-Eガラスが効いているのでしょうか。
内覧に来られていた方は、「いい物食べてそうな」体格の一族と、"ぁゃιぃ"感じの若いカップルが目につきましたが、それ以外は普通の人たちでした。
とにかく時間が少なかったですね。ゆっくり部屋の採寸もできませんでした。
-
543
匿名さん
昨日内覧会行ってきました。
西向きですが午後の一番暑い時間帯でも、部屋の中は暑いって感じはなかったです。
Low-Eの効果、感じました。
30階以上ですが、バルコニーに出ると祭りをやっている声が聞こえました。
もちろん扉を閉めるとほとんど音は聞こえませんでしたが。
10月の入居楽しみにしています。
-
544
契約済みさん
主幹事のアートに引越し見積もりお願いしました。近距離・搬入物も少ないほうだと思うのですが20万との事でした。ちなみに相見積もりしたところ他では10万ぐらいでしたね。皆さんは引越し業者どうされるのでしょうか?
-
545
匿名さん
今住んでいるマンションに越した時は、主幹事でないと、
特に一斉入居の際は、色々と不利な条件を負わされることが多かったんで、
主幹事会社に引っ越しお願いしました。
ちなみに、アリさんだったのですが、結果的には、若いスタッフの方たちが
梱包、養生などなど、とても丁寧ないい仕事をしてくれてとても満足でしたよ。
-
546
匿名さん
>>544さん
私もアートにしました。家族構成や荷物量で違うとは思いますがもう少し安くて済みました。
この物件は高さ制限などで2トンショーとしか入らないとのことで、以前の引っ越しより何割か高くなってしまいましたがしょうがないかな。
-
547
匿名さん
私もアートにしました。
地下搬入のため、慣れてないと時間が掛かり、且つ時間内に済ませないと次の
タイムスケジュールがあるため、作業打ち切りになることもあると言われました。
アートなら、現地に補助作業員もスタンバイさせているらしく、時間が押した場合
その作業員を動員して、時間内に収めるそうです。
引越しでゴタゴタはしたくなかったので、値段優先で考えてましたが、結果として
アートに落ち着きました。値段もそれほど高くはなかったので。
-
548
契約済みさん
うちは家族二人の近距離でアート20万ぐらいでした。某大手引越し業者に頼んだら7万!同じ2tショートなのにこの違いってなんなんでしょうかね?
-
549
購入経験者さん
夫婦2人の荷物を都内もしくは神奈川北部からの引越しなら、6~8万円というところでしょうか。
引越し時期にもよりますのでなんともいえませんが、相見積もりをとっているなら、それを材料にして
交渉すれば20万円なんていうばかげた価格は下がります。
せっかく高い金を出してマンション購入されたのですから、ここは粘って安く済ませましょう。
なお、幹事の引越し会社に頼まなければならない理由はほとんどありません。別会社にお願いしたなら
幹事会社の名前を告げ、引越しが滞らないように会社と会社で話しておいてもらえれば澄みます。
-
551
匿名さん
さすがに横断幕も内覧会を機におとなしくなってましたね(笑)。
-
552
匿名さん
>>548
うちも家族2人、都内からの引っ越しです。
定価は、20万弱と言われましたがそんなに粘らず10万台前半になりました。
おそらく2トンショート2台使うくらいの荷物量です。
548さんは荷物が多いのですかね。
-
553
入居予定さん
シスコンに私はまったく依頼しないのですが、みなさんはなにか依頼します?
エアコン、カーテンその他諸々ありますが、シスコンに頼むとどんなメリットがあるんでしょう?
-
554
匿名さん
幹事会社とは引っ越しの順番決めるぐらいで余り権限有るとは思いませんけど、権限が有るとすれば現場にいるスミフの人だけです、デベにすれば入居者は大事なお客ですら、どこの引っ越しセンターを使おうが余り差別をしませんよ、
サカイが安ければサカイでいいのでは、アートで無ければと言う決まりは有りません、引っ越しは安いとこに
頼むのが一番です、引っ越しにタイムオーバーはありません、マンションを何回も変えてる私言うのですから間違い有りません。
-
555
匿名さん
シスコンを使わずに、別の工事業者を使うかたは
鍵の引渡しから引越しの間までに工事をお願いするんですか?
工事申請ってすんなり承認通るんですかね。
10月は引越しがピークで、業者用の駐車場も埋まってそうだし・・。
住民版の話題でしょうが、皆さんどうするのかと思いまして。すみません。
-
556
匿名さん
>No.555
わたしは入居してから工事でもよいと思っています。
工事といってもオプションは利用せず、エアコンくらいですが。
鏡なんかもガラス屋に直接頼もうと思っています。
たしかシスコンだと柱の壁1面で15万くらいですよね。
これって高すぎる;;。
シスコンに頼むとマージンとられるだけで、自分が直接専門業者に頼めば割安に済みます。
そうなるとシスコンに頼むメリットってあんまりないのかな、と思った次第です。
-
557
匿名さん
メリットは、引越し前に全て施工が終わっている事。採寸の必要が無い事。
まあ、面倒じゃないって事位かな?見積もり取るのも数社取るから、時間無いと
これが結構な手間なんですよね。金で済ませる話か、手間を惜しまないか。でしょうか?
-
558
購入検討中さん
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
10月引渡しで、彼のブログ曰く、9月には何らかの動きが?あ〇か。
あるとしたら来年の9月でしょ?竣工1年以上の港南や、シーサイドの物件でも
まだ踏ん張ってるんでしょ?ここと、グラスカは値引きするにしても1番後だよ。
最近は政党批判の意味の無いブログ。本に講習会。いい副業だね。
-
561
匿名さん
>554
私も引越を何度も経験してますが、
「幹事会社にイジメられた」と後で愚痴った引越屋もいましたよ。
差別しませんよ、は甘いんじゃないですか。
-
562
匿名さん
↑
幹事会社じゃなくて、スミフは差別しませんよと書いたつもりですけど。
-
563
匿名さん
ところで・・。
第三期の販売っていつ開始されるんですかね。
内覧会行った人から悪い意見全く聞かないんで、強気の値段できそうですね。
-
564
匿名さん
内覧会開始のタイミングでネガレスが一斉に削除されていい感じのスレになってますよね。
-
565
契約済みさん
内覧会が近づいてきました。
さくらなどの第3者を依頼された方いらっしゃいますでしょうか。
今迷い中です。
少しレスをみると、そんなに意味がないようにも思えます。
この物件では。
ご意見お願いします。
-
566
内覧済みさん
安心料みたいなものです。その人の性格にもよるでしょう。
私は神経質なもので、同行して貰いました。細かくチェックしてくれて、
結果頼んで良かったかな と。気合入れて臨めば出来ないことは無いかな?
-
567
契約済みさん
プレミアムのフローリングが安っぽいという意見が多いですが、
皆さん対応策はどうしますか?
コーティングは必要ない(逆にやるとダメになるかも)
とのことなので、何も打つ手がないように思いますが 笑
-
568
匿名さん
ずさんな部分も多いのでしっかり見た方がいいです。
仕様と違うものがついてたりして
あまりのいいかげんさに驚かされました。
フローリングの隙間は冬の乾燥時期や床暖などにより更に気になる可能性があるようです。
-
569
匿名さん
一見豪華ですが細かいところをみると、釘が斜めに打たれ木がさけてたりと適当さが伝わりました。
子供の工作ではないのですから・・・
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
>>568
え~信じらんない
違う仕様のものが付いてるなんて、現場責任者なり後で確認したりしてるはずですよね?
それを良しとしてしまうなんて常識を疑ってしまいますね。
-
572
匿名さん
>>568 内覧時の参考としたいので具体的にどのような仕様間違いがあったか教えて頂けないでしょうか。
-
573
入居予定さん
内覧業者を連れて行く場合は事前に申し出ることになっているのですが
その情報はゼネコン側にリストで渡されます。
するとゼネコンは気合を入れて内装を仕上げると、こういうことです。
ゼネコンは所詮瑕疵として下請けに直せというだけで全く損をしませんから
問題箇所の指摘には協力的です。
ていうか、ゼネコンは受け入れ試験ちゃんとしろよ。
エンドユーザに指摘させてんじゃないよ! 自分の仕事だろ!
こっちが代わりに見てやってるわけで、逆に金を貰いたいくらいだよ!
だんだん腹が立ってきた。
-
574
匿名さん
>>573
全く同感。
契約者が金払って内覧業者連れてって、問題箇所指摘して
本来、ゼネコンがやるべき仕事を契約者がやってるも同じこと。
大きな問題箇所があった場合は、かかった費用以上に金返すべきだね。
-
575
匿名さん
本当にね~
こっちに知識が無いと、適当な事言って言いくるめようとして性質が悪い。
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
E棟の東向きを検討しています。
内覧した皆さま。眺望やソニーとの距離間はいかがでしたか?
-
578
匿名さん
568はやはり釣りですね。いい加減な情報は流さないようにして下さい。このマンション仕上げはすごく よかったしゼネコンの担当の方も感じがよかったです。言いくるめられるようなこともありませんでしたよ。
-
579
匿名さん
入居後でも不具合あれば、直してくれるから、そんなに厳しい目で見なくても、大丈夫な気もします。
仕様に関しては、うちも洗濯機スペースの上に吊り戸棚をつけようと思っています。
シスコンさんでもそんなに価格は高くなかった気がします。見積り依頼中で、色々頼んでいます。
吊り戸棚くらいは簡単に(安く)取り付けてくれるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
-
581
契約済みさん
内覧会行きましたよ。
内装、結構よく出来ていました。
エントランスにしても共有部分も実際見てみると、素敵でしたし
植え込みもなかなか良い感じだったので楽しみです。
ソニー側ですが、実際ソニーが立ち上がるとどれだけ圧迫感があるか
わかりませんが、緑地帯も結構あるようだし、思っていた以上にスペース
があるので安心しました。
今なら東京タワーがよく見えます。
-
582
匿名さん
物件ホームページによると、多摩川の花火大会がウエストスカイラウンジから、見えるみたいですね!
(かわいい大きさですが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
6月購入者
「OWCT応援演説」
早い段階でOWCTを購入した者です。
グラスカ、ライズとOWCTの三つを最終候補にして、ここに決めました。
OWCTの決定理由は、
①資産性(&利便性)= 駅からペデストリアンで3分
②コストパフォーマンス= 一番適切な坪単価(同等クラスを相互比較)
③快適性= 住戸の内装・設備が一番充実
で選びました。
グラスカは共有施設の魅力(+営業力)で、ライズは立地・住環境で売れているが、①~③は間違いなくOWCTが群を抜いていると思います。先日、内覧会に行って、これらの見方が正しかったことを改めて実感しました。皆様それぞれ選択する尺度が異なると思いますが、一つの参考指標になればと思い書き込みました。
-
584
匿名さん
貴殿の主観なので、一つも参考になりませんでした。
お疲れです。
てか、釣りですよね?
-
585
匿名さん
まぁ「主観」以外に書き込む情報ってもはやないでしょ。
表に出ている事実ってほとんど既に共有されている訳で。。
-
586
匿名さん
>>584
同感。
>585
でも、比較した物件名あげてよい点を上げるって、たぶんこの人すぐ転売する人だと思いますよ。
どうせなら大崎にほれ込んで大崎一本で契約したという人でないと、信用できる人ではないと思います。
-
587
匿名
>>583
③は大いに疑問・・。
今だに家族と意見が合わず購入に至らず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>584 駅から直結3分=資産性 これは主観ではなく事実でしょう。大丈夫ですか??
-
589
匿名さん
駅直結といっても大崎だし、ならば多少歩いてでも
山手線内側のほうが良い、もしくは三井や野村の方がブランド名として
良いという人もいるでしょう・・どれも10分以上歩くわけでもなし。
やはり主観ですね。まあ、購入者にとっては、その主観が当人にとっての
紛れもない事実なので・・。
個人的には、賃貸としてなら、何年かは住んでみたい物件。
-
590
匿名さん
>>駅直結といっても大崎 ならば何駅直結なら主観ではなくなるのやら・・・。
-
591
匿名さん
>583
駅から3分は怪しい。
グラスカと比較されているようですが、
地図で確認すればエントランスまでの距離はほぼ同じです。
ならば資産的には山手線内側のグラスカに軍配かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
グラスカはいい物件だとおもうけど中古になったときライバル(プラウド、ルサンク、PT東京サウス)
が多いし、山手線内側には2棟新築の計画があるから希少性という意味で若干不利だと思う。
三井不動産はやたら山手線内側って強調するけど、五反田、大崎地区で山手線内側ということに価値
見いだすとすれば島津山とか池田山みないな高台にいかなきゃ意味ないでしょ。
-
593
匿名さん
山手線直結が他の周辺物件にはない付加価値というのは事実。
この先、物件が比較されるときに、客観的な差別化要素となることは間違いない。
山手線と直結しているマンション自体、殆どない状況を考えるとどう考えても稀少
ですよね。実質何分かかるかなんていう議論は無意味。直結の安心感、ステータス
といったものは他の物件ではどうにもならない価値。
所詮、大崎駅みたいな書き込みがあるが、品川駅との相乗効果で注目度は高い駅だ
と思います。山手線内側にさえ位置すればどのような立地であっても価値がある的
な発想はいかがかと。592さんがおっしゃるとおり、山手線内のどの立地かが評価
を決めるのです。
ちなみに、西口はソニーが建てば、便利な商業施設もできるらしいから、生活利便性
は更に向上するし、今後更に期待がもてると思います。
-
594
匿名さん
場所はいいけれど、いい間取りがないから、欲しい人は早く買ったほうがいいのでは。
グランスカは押し並べて良い造り(間取り)だと思うが、ここは玉石混交だからねェ。
-
595
匿名さん
>山手線直結が他の周辺物件にはない付加価値というのは事実。
そうかな〜。
線路沿いって、昔からまともな居住地じゃなかった。
居住地の形容詞って、閑静とか、高台とか、静寂とか、緑とか、駅前とは全く関係無いものが使われる。
駅前の利便性って、電車生活する人の利便性のみでしょ。これこそ高級とは対照的な位置にある。
歴史的な有名な高級住宅地で駅前にあるとこってどっかありましたっけ?どこも、駅前の喧噪から離れたとこじゃないですか?
こういう立地にはオフィスビルたてたもんだよね。でももうそれは余るってデベはわかってる、マンションは儲かるから、売る側の論理で利便性が高いと宣伝してみると、何のデータの根拠もなく買う人が居るんだよね。
まあ、利便性という長所もある一方で、喧噪、騒音という短所もある事も事実だよ。PT千代田富士見見てみなよ、こういう駅前の再開発物件って、公開敷地内に不特定多数の人がウロウロするから喫煙所程度でもめ事になってるもん。
-
596
匿名さん
>>595
利便性と環境ってのは基本的にトレードオフの関係だから利便性を追求するなら
とことん追求しないと中途半端に終わるってことだろ。
環境より利便性をとるって人が駅近マンションを選ぶわけだから、そういう需要に
対しては山手線+駅直結ってのはそれなりの普遍的な価値をもつと思う。
別に閑静な住宅地が好きな人はそういう場所を選べばいいんだよ。
グランスカイだって別に完成な住宅地じゃないし、むしろ線路に近くてうるさいぜ
-
597
匿名さん
都心部の居住地域の駅は地下鉄が常識だから
(繁華街は地上駅だけど・・)、
地上に駅があるだけで、
ちょっと違うなって感じじゃない?
-
598
匿名さん
別に御殿山などの超一等地との比較をしてるわけではないでしょ。
超一等地を選択する人は、一般人の手が届かない物件の中で比較するので
あって、ここに出てるような物件は比較対象外ですよね。
一般人がそこらに建っているタワマンを比較する場合、間違いなく利便性は重要な
判断基準となることは事実。
その中で選ばれる可能性が高い物件が、資産価値の優劣を決めるわけで。
あれこれ並べてこの物件に対しネガぶつける人が多いけど、比較対象で持ち出す物件
に客観的な価値が見出せないことも事実。
やっぱここは稀少でしょ。客観的に。
-
599
匿名さん
山手線沿線は住むにはマイナスじゃない?
別に高級じゃなくても都心部地下鉄網に入っているところはいっぱいあると思うけどね。
-
600
匿名さん
まあ良いんじゃないですか。
駅から3分と5分の違いで付加価値があると思ってないとこの物件買えないよ。みんな自分の価値観に基づく思い込みで不動産って選ぶんだから。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件