東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート4
匿名さん [更新日時] 2009-09-29 22:06:58

1000に到達したので、パート4を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/

パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 15:44:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    そもそも価値が一定との仮定に無理があるのでは?

  2. 252 匿名さん

    将来的に高く売れますよって言われても、これだけ価格が高くて、戸数も多くて、
    売主が売りしぶっているもしくは売れていないと、①価格が高くて支払いができずに
    売りに出す人が多発してマンション内で中古販売で競合してしまい、価格が下がってしまう
    リスクがある ②たぶん竣工して何年も売れていない住戸があるので、それを値引き販売
    されると必然的に売主が値引き販売する住戸が安くて、買ったときに値段よりかなり
    安くしないと売れない。(中古だと住宅ローンの金利も高くなるので)
    上記2つのリスクが必ずついてくると思われるので、スミフの営業マンが
    「買ってからもし中古で売却するときに高く売れますよ」という営業トークは
    無責任としか言いようがない。しかも販売開始してまだ100戸ちょっとしか売れていないと
    上記のリスクは当然可能性は非常に高いと思われる。

  3. 253 匿名さん

    竣工時点で全然売れてない物件なわけだから、
    資産価値なんて暴落なんじゃないの。

  4. 254 購入検討中さん

    ここでは1回も資産価値の話はされていないなぁ。
    皆さんそんなにされています?
    同じく検討中のグラスカでは、山手線内側の資産価値などのフリップを見せてもらったけど。

  5. 255 匿名さん

    竣工時点でこの契約数(200前後)は有り得ないですね。
    全体の1/5しか売れてない物件をこれから捌くのなんて、何年かかることやら・・。

  6. 256 匿名さん

    高く売れるかどうかはスミフの営業マンが決めるのではなく買う人が判断すればよいこと。
    駅直結や3分という売り文句が気に入らない人や、自信ない人は買わなければよし。
    豊洲のツインタワーは高くて売れていないと言われ続けたけど、部屋を5つ買った人を知ってる。
    Vタワーだって良いマンションとは思えないけど参考になるね。

  7. 257 申込予定さん

    このマンションの売れ行きがスミ〇の株価に影響するとは驚きです。でもこれだけ売れ行きのことが書かれるということはやはり注目されている物件ということなのでしょう。どうでもよかったらわざわざ書き込みなんかしないでしょうし。

  8. 258 匿名さん

    営業マンは、将来高く売れるなんて無責任なことは決して言わないはずだよ。
    この中に、嘘つきがいる。

  9. 259 匿名

    >250

    ここに来てアホなことばかり書き込みしてる奴ってどんなやつなの。

    ここのマンションを買いたいけど買えず、妬み心が募り、匿名いい事にその歪んだ想いをぶつけてるちっぽけな奴か、ライバル会社かでしょ。

    250は間違いなく前者だろうが。マンションオタクはさっさと消えて下さい。

    購入を真剣に考えている人たちと、コミュニケーションをとりたいので。

  10. 260 匿名さん

    約200戸売れてて、地権者・事業協力で240位だから
    竣工までに500いかない位は埋まってるんですね。
    住不にしては上出来の部類じゃないでしょうかw

    住不は竣工から1年半で売るように上から言われてるみたいなんで
    ここで何言われようが焦ってもいないんで、値下げはないですよ。

    しかも高くて売れてないって言っても、良い間取り・向きはどんどんなくなってるようです。

  11. 261 入居予定さん

    ピアノ教室をお探しの244さん

    ちょっとお値段高いけど、ここはいかがですか。
    http://www13.ocn.ne.jp/~pianiste/17.html

    ヤマハ音楽教室はこちらです。臨海線で一駅。
    http://www.shibuyagakki.com/school/schoolmain.html

    大人向けにはここですかねぇ
    http://www.suganami.com/room/center/2/

  12. 262 匿名さん

    そうなんですか、最初から1年半かけて売るつもりなんですね。
    値下げされたら悔しいと思ってたけど、変な間取りと過ごしにくい向きなら納得できるからね

  13. 263 匿名さん

    2011年の春までに売るとのことです。

  14. 264 仮契約済み

    本日、仮契約して来て、契約状況確認したら営業マンはおかげ様で順調と言ってましたよ。確かに契約済みは250~300件ですが、六割以上は商談中で現在、ローン審査してる人達が多いそうです。だから間取りが選べなくなって来てるよ。特に中層階、高層階も60~70m2位が人気みたいですよ。後、値引きは絶対無いと言ってましたよ。最後に自分の会社が住友不動産と係わってる場合は0.5%減額あるそうです。

  15. 265 匿名さん

    港区の港南芝浦で今の中古成約単価は条件のよい部屋で坪280万くらいだよ。江東区なら頑張って250万ぐらいが
    妥当だろ。それ以上は、高値掴み。

  16. 266 匿名さん

    ここって、北品川5丁目の再開発ができたらどんな影響を受けるんだろう?
    やっぱり、山の手の内と外問題で、がつんと下がるんだろうか?

  17. 267 匿名さん

    >265
    なんでそこらへんの中古と比較してるのか不明。KYさんですか?

  18. 268 匿名さん

    先ほどテレビで東京都の浸水についてやってたけど
    五反田物件と悩んだ結果こちらにして良かった。
    あちらは間取りやスーパーが入ったり等羨ましい点も多いのですが

  19. 269 マンコミュファンさん

    プールとかジャグジーとか管理費のかかる無駄な共用施設が少ないのは良い点だな。
    柱が多く、間取りが悪い部屋が多いのは否めないけど。
    気の利いたスーパーが近くにできれば、もうこれ以上町開発には要望はないんだが。
    変に開発されたら平和じゃなくなるからね。

  20. 270 匿名

    >265

    山手線駅直結物件と比較するならわかるけど、芝浦や江東区など広域エリアで語られてもお門違いも甚だしい。

    物件価値が何で決まるか一度勉強してみてはいかがかな。

    同じステイタスの物件と比較して高値掴みかどうか評価すれば結果ははっきりする。
    単なるマンションオタクの荒らし君は退場!

  21. 271 匿名さん

    地権者や事業協力の賃貸住戸も竣工してから本格的な営業開始だろうね。
    竣工時点で契約数250~300か。
    60~70平米で間取りがましな物件は手が付いているだろうし、
    80平米ぐらいになると余計に柱が目立って窓がない部屋が出てくる物件しかない。
    1年半かけようが値下げしないと無理でしょう。
    急ぎでなければ現時点で値下げ抜きで妥協した間取りで買うより、
    値下げを待って70平米の予算で80平米の物件を買う方が賢いと思う。
    高値掴みしたかもしれないという呪縛からも解放されるしね。

  22. 272 契約済みさん

    261番の入居予定さん
    ピアノ教室の件有難うございます。とても参考になりました。10月の入居を楽しみにしています。

  23. 273 匿名さん

    ここは良いマンションだとおもいますよ。私はサラリーマンですが、限られたかたしか購入できません
    買われた方は羨ましい限りです

  24. 274 匿名さん

    自分の住むマンション。
    他と比較したらきりがないですよ。あそこよりここがいいとか悪いとか。
    聞いてると、ここがよくて決めたのではなく、他と比較して消去法で残った、みたいに聞こえます。
    だとしたらなおさらもっと明るい話しましょうよ。
    私はここのよさは駅直結(時間に関する1、2分の誤差?!は関係なし)!だと思っています。住んでみればその良さがすぐにわかります!
    間取りは妥協しました。

  25. 275 匿名さん

    駅直結って言ってもそのデッキは相当みすぼらしい雰囲気を醸し出してますね。
    仮設とは言えども夜に女性が通るには危ないんじゃないですか。
    契約数が少ないと利用者も少ないでしょうからね。
    逃げ道はなさそうだし、どれくらいの幅があるかもわからないし、どれくらい明るいかもわからない。
    この物件の生命線だけにどの程度のものができるか確認してから勝負した方がいいんじゃないの。

  26. 276 購入検討中さん

    >>274さん
    そうですよね。
    私も、駅直結が決め手になりました。
    マンションと駅の間に煩わしい信号が無いし、車も通ることが無いので女性や子供にとっても安全ですね。

  27. 277 匿名さん

    逃げ道なんて、そんな怖い発想・・
    嫌なら下に降りて道路から帰ればいんじゃないですか?
    少なくとも下の道路よりは安全だと思っていますよ。駅直結に防犯上のメリットはそこまで望んでないし。なんといっても雨が降っても傘要らず、たとえ手荷物たくさんでも傘を持たずに帰れるんですから!

  28. 278 匿名さん

    >275
    別にみすぼらしくなくないか?
    1年半後にソニーできたらデッキも更に綺麗になるんだから問題ないよ。
    デッキには防犯カメラもあるし、夜も明るいし、百反通り先の住民さん達も
    使うだろうから、安全性は全く問題ないと思うけどな。

  29. 279 匿名さん

    営業が一般人のフリして書き込んだレスはすぐにわかりますよ。

  30. 280 匿名

    275って、リアルな世界では存在感ないから、匿名の書き込みして憂さ晴らししてるんだろうね。

    こんな生き方しかできない人がいるんだなと同情します。

  31. 281 匿名さん

    天気の良かった昨日、仮設デッキとエントランスを見に行って来ました。エントランスはかなり素敵な感じです。
    デッキも充分役割を果たすと思います。とやかく言う方がいらしても、私は満足しています。
    入居が楽しみです。

  32. 282 匿名さん

    275、都内で人気のある閑静な住宅街を夜歩いてみなさい。
    駅直結のデッキの方が安心だよ。

  33. 283 匿名さん

    大崎駅まで、雨に全く濡れず駅直結のデッキは山手線内側にも、ありますが 傘無しで 主要駅には、何処にでも行けて
    本当に便利で、楽しくなります 山手線て 凄い 。 直結デッキは、清潔だから、 ゴミをよけながら 町を歩くより気にせず歩けるところが 良いと思います、土日は本当に静かになり 少し 非日常を味わえます
    無機質なところがありますが 癒されたいと思う方は 下を散歩されたらよいのです 目黒川の桜並木も それなりに、ちょうど良い散歩コースです 大崎は大崎ですが 再開発の恩恵が一杯あるのですから 享受されて、生活したら良いとおもいます、大崎シテイータワーは  建物の外観は 格好よいですが、間取りが今一、グランスカイは 各部屋、 玄関脇に 大きな物入れが有るのが魅力です それぞれ特徴があって 望むところに 住めますように

  34. 284 匿名さん

    そうですね。
    たしかに、無機質なところはあるかもしれませんが、百反坂を登ればまたちょっと山手内側とはちがう雰囲気が味わえますよ。

    どこにも一長一短ありましね。
    よく比較されているグランスカイもとても素敵ですよね。

    住む者同士、快適に温かな住まいにいたしましょう。

  35. 285 匿名さん

    入居後1年半かけて売るんですか。
    しばらくは管理費だけでも軽く1000万超える月が続きそう。
    営業経費も未契約数に応じてかかるだろうしスミフは本当に太っ腹だね。

  36. 286 匿名さん

    私も契約できたこと嬉しく思ってます。今週大崎に寄ってエントランスみましたが、すごく素敵な感じでした。皆様内覧でお会いしましょう

  37. 287 匿名さん

    ひまひまス○フ営業マンの自演でした乙

  38. 288 匿名さん

    失敬な!

  39. 289 匿名さん

    契約済みさんとデベは必死ですね。当然ですよね。

    仮設デッキの完成と部屋を見るまでは様子見します。
    賃貸なら早く見られるかもしれませんしね。

  40. 290 契約済みさん

    全然必死じゃねえよ。。。↑こそぺデストリアンデッキの様子見てる場合か?
    必死で働いて金貯めろよ!さあ頑張れ!ほれ働け!

  41. 291 匿名

    >289

    買えないのにマンション見まくっている人だよね。

    いろいろなとこに出没して、ネガ書き込み、購入者の不安を煽って楽しむ愉快犯。

    哀れだね。こんなやつ無視して、本当に購入検討している人達で意見交換しましょう!

  42. 292 匿名さん

    グランスカイもそうですが、誰でも買える物件ではありませんからね

  43. 293 契約済みさん

    私も昨日見て来ました。いよいよ完成です!
    百反通りの方も、植栽が済み、本当に素晴らしい。
    2ヶ月後には、あそこに住んでいると思うと、
    子供のように、ワクワクします。あー最高。

  44. 294 匿名さん

    山手線の車窓から見ると、普通のオフィスビルのように見えます。
    ここのウリはなんでしょうか?

  45. 295 購入検討中さん

    >294

    過去に幾度となくその話が出てるから、
    聞く前に自分で見てみなよ。

  46. 296 匿名さん

    この物件の管理組合総会は、きっと怒号が飛び交うことでしょう。

  47. 297 匿名さん

    週2回ぐらいロイネットホテルにあるNASのスポーツクラブに通っている。

    人でごちゃついてないのが好きな人、一人暮らしの方、
    ベランダなくても気にならない人はここは悪くない選択かも。

    ロータリ下の喫煙コーナーからの臭気が漂ってくるのは苦痛です。
    せっかくこぎれいなのに残念。一帯の開発が終わるまでにはあの
    コーナーは撤去希望。

    雨にぬれずに駅まで行けると言われるが、雨の時歩いたこと
    あるのかなー。屋根が高く幅が狭いのでちょっとの風で通路はかなり濡れて
    おり、そんなときは大体の人は傘をさしている。

    thinkparkの飲食店、不思議なほど平日から空いてる。いい雰囲気なのに
    存続かちと心配。企業の接待需要がモロに聞いているような東天紅なんか気の毒
    なくらい。また入居企業の社員と思われる社員証を首にかけた中国系の人を
    よく見かけるから、きっとかれらはアフターでお金を落とさないのかも。

    フットサル競技場とスポーツバーは無機質な一帯で例外的に雰囲気を活気づけ
    ており好印象。あまり猥雑な雰囲気は望まないが、ここでサッカー、それ以外の
    EVENT(スポーツに限らずミニライブとか)企画してもいいんじゃないか。
    でも住民はうるさがるだろうか。。。

    1000世帯の新たな住人の需要増でテナントにお金を落とそう。テナントの
    撤退が続く商業ビルって厄病神が住み着くようで独特のさびしい雰囲気
    になるもの。その雰囲気がさらに人を遠ざける。

  48. 298 匿名さん

    ↑何が言いたいのかな。
    住む気持ちがない方はほかへどうぞ。
    あまり参考にはならない意見ですね。

  49. 299 匿名さん

    禁煙コーナーについてはおっしゃるとおり。工事関係者かもしれませんが、缶ビール片手にスパスパ吸ってますね。あれは辞めていただきたいですね

  50. 300 匿名さん

    認知的不協和。

    たばこを吸っている人は「たばこを吸う」自分と「タバコは害がある」
    と知る自分の矛盾、葛藤を解消するため、えてしてたばこを吸う行為を
    正当化するために「たばこを吸っても長生きする人もいる」「たばこを吸わなくても
    事故で早く死ぬ場合がある」という認識を強く信じるようになる。

    買い物でもそう。家電製品を買う前は中立な立場の雑誌の比較記事をよく読むが、
    買った後はむしろメーカーのカタログを読んてその記述に満足したりする。(買った製品
    の欠点を指摘する記事を読むのは気分が悪い)

    さらに、そうした認知的不協和の解消のための行動について、本人は意識していない場合
    が多いのだそうだ。つまり端からは行為を正当化するため判断に無理なバイアスをかけたり
    マイナス情報を忌避しているように見えても本人は無意識の行動であるケースも多い。

    実際タバコを吸う人と吸わない人で医学的知識に差があるとはいえないのに、たばこを吸う人
    のほうがたばこの健康への悪影響についての認識が低いらしい。

    契約済みの方、契約してからデベのカタログとか物件HPをよく見るようになった、なんて方は
    意識的に一歩引いてみると検討中の方と議論がかみ合うんじゃないかと思う。無意識だから
    難しいだろうけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸