広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2015-11-28 01:41:43
グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
商業施設、賃貸、分譲、複合マンションですが
どうでしょ?
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.31 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランクロスタワー広島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-04-15 09:28:25
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市南区松原町88番(地番) |
交通 |
山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(※非分譲住戸12戸含む(分譲住戸の他に賃貸住宅、商業施設等)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上46階 地下1階建・塔屋1階建(住宅棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月下旬予定 入居可能時期:2017年03月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社NIPPO 中国開発事務所 [売主]ミサワホーム中国株式会社 広島支店 [売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランクロスタワー広島口コミ掲示板・評判
-
764
匿名さん
なんかここのスレッド、殆どシティの話題に関連するレスばっかり。
シティのスレッドにはグラクロの話題は殆ど見当たらないのにね。
シティと比較することによってしか、存在価値をPRできないようなマンションではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
ドラマやスポーツでも悪役やライバルがいないと盛り上がらないように、この掲示板もシティとグランクロスがあったからこそ過疎らずに済んでいる思う。ここはグランクロスの掲示板だからグランクロスの話しをと言うのは正しいがそれでは盛り上がらない。所詮、掲示板なんて昔から言われているように便所の落書きだし、カープファンが巨人の悪口を書いてウサを晴らしているようなものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
Bのほうが20階以上になってきました。Cはまだまだですが、見比べた感じでは、Bのほうが平面積が大きいようですね。このあたり、パンフなどお持ちの皆さんのほうが詳しいでしょう。
Bは商業施設ビルから建ち上がり、Cは鉛筆を立てたように住宅棟だけというので、Bの方が安定感ある外観になりそう。
来春くらいには外観を見比べれそうで、意外とチープだったらがっかりかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名
>>766
Cも住宅棟だけではなく医療施設が複数入居し、その他店舗が介在しますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
客観的に見てBの方がコストもかかってますし、上等な気がしますがいかがでしょう。
総事業費 B:353億円 > C:300億円
立 地 B:広島駅正面・大通り沿い・リバーフロント > C:線路脇・裏道沿い・開かずの踏切前
路線価 B:106万円/㎡ > C:26万円/㎡
アクセス B:地下広場直結&ペデストリアンデッキ利用 > C:ペデストリアンデッキ利用
構 造 B:免震 > C:制振
設 計 B:アウトフレーム工法 > C:居室内に柱の出っ張り多し
ランドマーク性 B:52階建・193m・中四国・九州最高層 > C:46階建・166m
デザイン・眺望 B:ダイナミックパノラマウィンドウ > C:青いガラス手摺OR格子手摺
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約済みさん [男性 40代]
そんな事は、わかってます。
立地が将来的にも魅力があるので契約したのです。
いざという時貸せる。という事は売れる。潰しのきく物件です。
グランクロスぐらいの値段じゃないと広島じゃあツライと思い決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名
個人的にはCITYのパチンコ店より隣接した温泉付のフィットネスやマンション内にできるであろう野菜、果物店の方が魅力です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
今時のマンションは、立地が良くて欠陥がない物件なら住みごごちにはほとんど差がないと思う(部屋の広さが同じだとすると)。あとは個人の価値観で私ならどちらのマンションでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
契約済みさん [男性 40代]
シティーとクロスを比較してシティーが良いと感じた点は、①建物の重厚感②立地③パノラマウィドウ④室内に梁がない
悪い点は①価格設定②管理組合の一員にパチ屋がいる③間取りが少ない④ランニングコストが将来にわたり高い。
建物や居室に関してはシティーに住みたいが、それ以外の悪い点がひどいため、クロスに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>>772
ランニングコストはクロスの方が高くないですか?
特に管理費は約300円/㎡・月で、シティの約250円よりも大幅に高かったと思います。同程度の予算でシティとクロスを買ったら、シティ75㎡で管理費18,000円/月に対し、クロス100㎡で管理費30,000円/月みたいになると思います。尋ねたら何でも商業施設とグロスになってるからだとか。あり得ませんよね。
私が思うにクロスはいずれ入居者から管理費が高すぎるという苦情が出てきて、早晩コンシェルジュはいなくなると見ています。
固定資産税のところは分かりませんが、修繕積立金もクロスの方が高かったですし、30年以上も値上げしないなんて話自体、信憑性がないと思いました。
それと駐車場も分譲で何百万も払うのに、別に毎月維持費(5,000円だったかな)を払わなければいけないなんて納得し難いです。郊外に行けば賃料5,000円の月極駐車場なんてゴロゴロあるし、分譲とは名ばかりの賃貸としか思えないのですが。
クロスの部屋の分譲価格が比較的低く抑えられているのは、このへんにカラクリがあると疑っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
774
匿名
>>773
シティの管理費.修繕積立金は段階的に値上がりして最終的には当初の3倍になりますよ!その辺知ってます??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
駐車場300万円くらい、維持管理費8000円/月、広島駅前でこの値段が高いのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>774
修繕積立金は段階的に高くなりますが、一般的なマンションはどこも同じです。クロスも必ず値上げが必要だと思います。
管理費は基本的に変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>775
月額3万円の賃貸駐車場と単純に比較すると12年以上駐車場を利用し続けて初めてペイできることになります。でもきっと途中で維持管理費は値上げされますよ。お気をつけて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
契約者
駐車場の売買や維持費の値上げとか心配してもなるようにしかならない。投資目的の方は投資なんだから失敗してもそれが運命。グランクロスがシティより年取っても住みやすそう(商業施設や同居の医療施設や店舗、コンビニとかに期待)と感じたので購入。退職後は年金と企業年金で仕事しないので貯えも置いときたいからシティはパス。結局自分の出来る範囲でどんなライフスタイルを描くかで、購入するしかない。今、一戸建てに住んでるけど、日用品の買い物は車がないとダメ。車なしの老後を目指してる私はこの立地に飛び付いた。ただ子供に相続したとき駐車場あった方が良さそうなので駐車場は購入した。この選択肢もシティにはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
ひとつ屋根の下の同じマンションの中で、低層階に賃貸用があり、その上の分譲用とは入口から分けられている。また分譲用も中層階の一般向けとその上の高層階の高所得者向けとが明確に区分されており、さらに高層階も最上階はスーパーがつく高所得者向けとして区分されている。
どこの高層マンションも上層階にはいい部屋があって、自ずと優越感、劣等感みたいなものがあるのかもしれないけど、ここまで上下に明確化されるとお互いにどうかなあ。
呼び名はプレミアムとかエグゼクティブとかおしゃれになってるけど、井戸端会議とかで、あの人はエグゼクティブの○○さんだからとか、この人は賃貸の○○さんよねとか言うのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名
>>779
階数で呼ばれる?低層階ですがな。
気にしまへん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
契約済みさん
現在のタワマン、みなさん他の人の住んでる階と乗ってる車をよく把握されてる。何階のポルシェ乗ってる人って感じで。
逆に言うと、テレビに出ているなどの有名人でなければ、名前も知りません。
小さなお子さんがいれば違うでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
いろいろなサイトを見ていると、低層階の方は特に意識してなくても、上層階の方に妙な意識が見受けられることが多いという記事がありました。つまり低層階の方への偏見、嫌がらせなどです。この掲示板でもステータス、ステータスと言う方が多いですし、大っぴらに「エグゼクティブ」とか銘打ってあって、それを購入された方々の意識が変な方向に助長されなければよいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名
私はなるべくマンション内の人と関わり合いたくないけど、そんなに上だ、下だ、エグゼクティブだ、とか井戸端会議するんですかね。嫁も関わり合いたくないタイプだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件