匿名さん
[更新日時] 2015-11-30 13:35:12
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308042/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)
[スレ作成日時]2014-04-14 21:53:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩12分 阪急千里線 「北千里」駅 徒歩13分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
140戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]JR西日本不動産開発株式会社 [販売代理・媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン千里中央口コミ掲示板・評判
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
駅の北口から12分くらいじゃないでしょうか?
ここはどれくらい残ってますか?
夜に横の道路を通ると、西向きの下層階が真っ暗で明かりがついておらず
あまり住んでおられないのかな~と・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
確かに〜
日中も洗濯物干してる部屋とそうでない部屋、半々ぐらいじゃないでしょうか。
購入して入居されてない方がそんなにたくさんいらっしゃるとは思えないですし。
やはり立地のワリに高額だからでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
駅の北口って まあ 普通は中央改札なので やっぱり12分ではまず無理ですね。
こんな台風なら なおさら 駅から歩けませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
253さん
グランドメゾンからはこぼれび通り経由で北大阪急行まで10分、モノレールまで11分で行けますよ。
もみじ橋経由だと階段がありますが北大阪急行までやはり10分ぐらいです。モノレールまでは少し遠くなりますが。
ここからだともみじ橋経由は8中の角を曲がってジェイグランまでは結構な坂になるので帰りは+2分では無理でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
ママさん
駅から徒歩10分もかかる物件は ほしいですか??
家を買うなら 100歩譲って 徒歩7.8分まで!でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>>254
西町のディグラフォート、東町はシティハウス、北町はパークハウスもそうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
ここは駅から12分なのになぜ高いのかよくわからない。
東町の片隅だから土地は安く購入できたはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
多分よくわかっていない人ばかり、納得できない人ばかりだからたくさん売れ残っているのでしょうね。
竣工後1年を過ぎると一気に価格が下がってやっと完売ってパターンでしょうけど、最初の価格で買っている入居済みの方には残酷ですね。
でも売れ残り物件のレッテルよりは良いか?
なんとも複雑ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
ものはよいけど、物件のマイナス面を価格にうまく織り込まず、一応千里中央物件ということで強気に出た。
その結果…というところでしょう。
ここ買うくらいなら、北千里の駅近物件に流れていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
匿名さん
競合業者もどきのコメント多いですね。
現在は消費税アップ後、景気後退局面でマンションが売れにくい時期でもあり、
他物件もそんなに売れてませんよ。
価格が自分には高いと思われる方は、よりニーズに合った他物件を検討すべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
通勤にもよるけど、千中と北千里では駅力が違いすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
ここほど売れ行きの悪そうな物件は他になさそうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>264
その消費税駆け込みで周辺物件は完売したのにここは殆ど売れなかったのが痛いですね。140戸でこれ程苦戦してるマンションは、珍しいのでは?
因みに、他物件でも駅近マンションは好調ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
はぁー。業者の人は自分の物件をうることを考えたらいいでしょうし、
ここに興味のない人は他で暇つぶしをしたほうが良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
駅近って言っても千中の駅近なら価値があるけど駅力の劣る駅近に将来もそんなに価値があるとは思えませんが。
今後人口がどんどん減っていくのでこの辺りでは千中に一極集中していくのでは。
結局、今でもこの辺りで塾や習い事を含めてすべてを完結できるのは千中だけですからね。
車の通らない通学路は所詮中学までとの書き込みもありましたが中学まで安心して通学させることができれば十分だと思いますよ。
最近は脱法ハーブなどで突っ込んでくる車もありますし、子供の連れ去りも車での連れ去りになりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>269
千中が駅力有るのは分かりますが、その駅まで徒歩12分で、駅までの道も寂しく、また周辺が不便なのに高いから人気無いのだと思います。
例えば、少路駅徒歩5分の某マンションがここ数年で450戸完売してますが、徒歩5分+モノレール3分で千里中央に行けます。それに、徒歩5分圏内に、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、金融機関、医療ビル、塾など生活利便施設や公園も直ぐ側ですしイオンへも徒歩圏です。
千里中央から離れたマンションより周辺駅の駅近の方が生活し易く便利と考える人も多いですよ。実際値段も安いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
ここも駅から離れている分、夜は暗いし人通りも少ないし十分連れ去られる可能性あると思いますが・・・
危険ハーブのこと言い出したら、どこの道路でも危険度は同じでしょ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
周辺住民さん
>>271さん
あくまでも通学路の話だと思いますよ。
通学路には車が入れないので車が突っ込んでくる心配や車で連れ去られる心配がないということでは。
そんな場所はなかなかないと思いますよ。
>>270さん
東町近隣センターには今のところ青葉というややさびれたスーパーと小さなパン屋・本屋・酒屋・電器屋さんや美容室と郵便局などがあります。
まぁ、どれもレトロな雰囲気ですが私は結構気に入っています。
数年内には近隣センターは建て替えられスーパーはオアシスになるのではと言われています。
医療に関しては内科・小児科医院に東町歯科もありますよ。調剤薬局も近隣センターにあります。
少路の物件は小学校がロマンティック街道を渡っての通学でちょっと心配ですね(中学は11中で学区はいいけど)
。
価格はかなり魅力的ですが。
ここの売れ行きが悪そう?なのは価格に見合った外観ではないこともあるのかなと思っています。
白基調に青いバルコニーでは高級感がなく特に東側から見る外廊下側が団地に溶け込んでしまっているので高いマンションに見えず残念な感じです。
あくまでも個人の感想ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
ご近所の奥さま
お子様がいるご家庭は 必ず駅まで迎えにいってくださいね!ここは8中の側道も もくせい公園周辺も
暗すぎで 実際大人でも怖いです。
安全なのは車がこないだけです。
駅から遠い分、価格を下げて販売すべきでした。
購入された方は 定年後などでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件