物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市松原町1丁目1-1 |
交通 |
JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分 JR中央線 「中神」駅 徒歩23分 西武拝島線 「拝島」駅 徒歩24分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GRADEA口コミ掲示板・評判
-
82
匿名さん
>>80さん
何がそんなにうるさいんですか?私はとなり近所でそんなに
うるさいと感じた事ないものですから教えて下さい。
今日もって事は毎日ですか?いやな音楽かな・・子供の足音?
-
83
匿名さん
81さん、それができれば80さんだって言わないよ。
ここは何でも話せる場所ですよね?
音源の本人が誰だかわからないんだし、愚痴る場所
ないんだから愚痴聞いてあげてもいいじゃん♪
-
84
匿名さん
82さん、昨日から話題になっているんですが、
どちらかのお宅で大音量で音楽を聞いてるみたい。
ほとんど近所の音気にならないのにすごい音ってことは
そうとうすごいのではと思いますが。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
>>81さん、それができれば80さんだって言わないよ。
でもそれをしなければ音源主の行為を助長することになりかねません。
最初が肝心です。
-
87
80
すんません。愚痴ってしまって。以降書かないようにします。
まあここで愚痴れる程度です。まじめに腹たってないです。
ジャンルはロックかヘビメタかとりあえず重低音系です。
音楽の好みとしては私と似通ってますので。
でもメールボックスの掲示板に音楽の事書いてあってドキッとした!
管理人さんには言ってなかったので。
そのあと、ピンポーンって玄関なったので(出れませんでしたが)、もしかして音源がうちだと思われてて近
所からクレームでてるかもなんて思うと、さらにドキッとしました。
-
88
匿名さん
私は80さんではありませんが、同じように困ってます。
ラップ系の低音の響く音楽です。管理人さんに聞いたところ
何件か苦情がきているけど、外まで聞こえて音源が特定できないと
注意できないと言われてしまいました。実際部屋中から聞こえて
どこから聞こえるかわかりません。
-
89
匿名さん
低音ってひびいてくるんですよね。
きっと音源の方はまさか自分が隣家に迷惑をかけているとは思っていないんではないかな。
人間って気にしはじめると、その音を聴く感覚がとぎすまされて敏感になってしまうんです。
電車や道路の音はどうしようもできないけど、音楽はなんとかなりますから。
早く対処できるといいですね。
-
90
匿名さん
通勤電車の中でヘッドホーンからシャカシャカ音が漏れてくると
腹立ちますよね。あんな感じなんですかね?低音ってのはチョッと
違うのかな。。。嫌いな人は堪らんぞ。部屋が分かれば僕なら
直接文句言うなァ。大体マンションで音楽を聴く場合、近所に
音が漏れないように注意するってのは常識だよな。
-
91
匿名さん
89・90さんありがとうございます。
友人もびっくりしてましたから。早く気づいてほしいです。
-
-
92
匿名さん
だから〜
飛行機の騒音を覚悟で住んでいるんだから、オーディオの音くらい我慢しなよ。
-
93
匿名さん
飛行機とオーディオを一緒にする程の○○が居るんだね。。
同じ住人でない事を祈るよ。
-
94
匿名さん
ほんと。飛行機なんてぜんぜん気にならない程防音いいのに、
それでも聞こえるってそうとうだと思うよ。
しかも長時間だしね。
-
95
匿名さん
92は前にも登場(そんときはネカマで)した釣り師だよ。
こういった種は実社会で相手にされていないから誰かのレスによって
自分の存在を確認しようとしている惨めでかわいそうな人。
合掌。
-
96
匿名さん
ほんと〜必ず飛行機出してくるよね。住んでないから
聞こえない事しらないのかな。
ま、相手にするのやめましょ。
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
そう言えば、ちょっと前にも話題で出てましたけど
ベランダのタイル敷いた方っていらっしゃいますか?
どうですか?やっぱり敷き詰めた方がいいのかな〜
オプションすごく高かったから自分でやろうと思ってるんですが♪
-
100
匿名さん
タイルはカインズで簡単なの売ってますよ。我が家も考えましたが
掃除が面倒なのでやめましたけど・・もし使って良かったら教えて
下さい。再考します。。。
-
101
46
>>98 さん
>>46でタイルの質問したものです。
オプション価格を見て、オプションでの設置は止めましたが、
INAXのセライージーかTOTOのバーセアを自分で設置しようと思ってます。
価格が高くなければ業者に頼んでもいいのですけどね。
GRADEA
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
-
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件