神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. アイランドセンター駅
  8. 六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2
物件比較中さん [更新日時] 2017-11-28 19:43:06

前スレが1000超えたので立ててみました。
利用規約や投稿マナーも少し気にしながら、楽しく情報交換できればと思います。

六甲アイランドシティW7 Residence
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316236/
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html


所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.90平米~100.98平米
売主:積水ハウス株式会社

施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-13 13:04:25

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲アイランドCITY W7 Residence口コミ掲示板・評判

  1. 521 契約済みさん 2014/06/20 10:42:57

    わざと放火したらどーすんだよ!
    勝手に煙がでるだろうが!銀行関係者!

  2. 522 ビギナーさん 2014/06/22 05:25:23

    ここの島は静かそうでイイ感じがします。ここに相当広範囲に建つんですかね。
    なんだか閑静なところに建つマンションなイメージがありますが、
    現地に行って雰囲気だけでも見てみたいものですね。
    やっぱり潮の香りはするんでしょうね。自転車なんてチェーンが直ぐに錆てしまいそうですね。(笑)

  3. 524 匿名さん 2014/06/22 10:40:42

    潮風についてはあまり感じないと聞いたことがありますが
    実際どうなんでしょう。

    車、自転車など見ても割とメンテナンスされてる様子。

  4. 525 匿名さん 2014/06/23 13:51:17

    どうなんでしょう。それなりに対策はしてあると思います。
    鉄の上には厚めにコーティングをしたりとか防錆の対策を。

    ところでフジパンの工場があるのですが、見学出来たりできるのでしょうか。
    工場直売とかは??
    出来るといいのになぁとか思いました。

  5. 526 サラリーマンさん 2014/06/23 14:25:15

    年に数回、他の食品工場も含め直売会あります。

  6. 527 匿名さん 2014/06/26 00:33:51

    直売会なんてスーパーの特売と変わらない。何度も行くものではないですが、子供いたら見学できはるとしたら良いですね。

  7. 528 入居予定さん 2014/06/26 17:26:15

    明日は引き渡し日ですねー

  8. 529 匿名さん 2014/07/02 22:25:40

    もう入居されましたか?
    住み心地はいかがですか?

  9. 530 匿名さん 2014/07/07 07:36:20

    ぽつぽつ部屋空いてますよ。
    まだ引っ越してないのか、解約したのか。

  10. 531 匿名さん 2014/07/08 00:17:15

    それぞれの入居スケジュールがあるでしょうよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ヴェリテ神戸ポートアイランド
  12. 532 匿名さん 2014/07/08 00:35:20

    私は解約しました。人それぞれなんで否定はしません。

  13. 533 入居済み住民さん 2014/07/08 00:55:09

    リフォームしてる家もありますしね

  14. 534 入居済 2014/07/08 05:44:31

    >532
    否定しないのなら、いちいち解約したなんて言わなくていいでしょ? いろいろ言われましたが買って良かったです。

  15. 535 匿名さん 2014/07/08 06:15:59

    地震でもなければ鉄筋が入っていなくても日常生活に支障もないし
    見た目も分からないからお安くていいと思います。

  16. 536 匿名 2014/07/08 08:30:58

    え、もうリフォームですか?1-5号官じゃなく?

  17. 537 入居済 2014/07/08 09:41:11

    よくあることですよ。別に不思議なことではないけど。

  18. 538 匿名さん 2014/07/08 12:57:29

    我が家も解約しました。
    新築で、東灘区で、この広さでそりゃお買い得だと思いますが(我が家もそれですぐ契約しましたが)、わざわざ訳あり物件に一生住むのはどうかと。
    あくまでもそれぞれですが。

  19. 540 契約済みさん 2014/07/09 00:10:16

    解約しましたーって書き込みしたら
    積水の人に誰かわかりますよ・・
    もし他人が書き込みしてるなら
    本当に解約した人がいた場合に
    迷惑ですよね。

  20. 541 匿名さん 2014/07/09 02:06:21

    分かったら何か悪いんですか?

  21. 542 匿名さん 2014/07/09 06:03:57

    解約したのにここ見てるの?
    未練?

  22. 543 匿名さん 2014/07/09 09:06:57

    台風大丈夫ですか?

  23. 544 入居済み住民さん 2014/07/09 09:24:51

    クリーニング屋さん、安めのところありせんか?

  24. 545 匿名さん 2014/07/09 10:30:08

    白金レジデンスで話題になってますが
    大丈夫ですか?

  25. 546 匿名さん 2014/07/09 12:20:51

    白金れじでんす?知らん。

  26. 547 匿名さん 2014/07/09 13:14:37

    同じく鉄筋が抜けてたみたいですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオ堺グリーンアベニュー
  28. 548 匿名さん 2014/07/09 13:38:21

    ずっと停まっているようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411835/16

    タワークレーンを心配する声があがっています。

  29. 549 匿名さん 2014/07/10 00:07:39

    >>547

    鉄筋抜けてないからw

  30. 550 7番館契約者改め7番館住人 2014/07/10 08:31:34

    解約2戸だけって聞きました。
    すぐ売れたみたいですが。

    住み心地よろしいです。

  31. 551 匿名さん 2014/07/12 07:00:31

    窓ガラス清掃をしてくれるんですね。限定プランですが。いいな。
    金額が抑えられているのは、住戸数が多いからでしょうか。
    将来、762住戸になるんですよね。
    凄い。
    外観は、年数が経過してもあまり劣化しないようなデザインにしているんですね。
    経年美化。
    いい言葉ですね。

  32. 552 匿名さん 2014/07/14 05:45:22

    ものすごく個性的だと、時代性を反映してしまうから
    年数が経ったときに妙に古臭く感じてしまうんですよねー
    もしかしたらそれを超えると味わいになってくる可能性もなくはないけれど
    でも経年美化って初めて聞いた言葉だけどコンセプトはいいなと思います
    これだけ大きなマンションならば修繕も負担がそこまでは大きくならなくて
    普通にいいなと思ったりします

  33. 553 匿名さん 2014/07/15 01:01:03

    経年美化?

    考え方次第でしょ?

    「味がある」とか「しっくりする」ってことですよね?

    そんなのどのマンションにも言えることですよ。

    劣化とは話をすり替えた酷い表現です。

    劣化は必ずおこります。

    「美化」って都合のいい言葉ではぐらかさないでもらいたい。



  34. 554 匿名さん 2014/07/16 02:58:40

    経年美化とはうまいこと言いますね。劣化を言い換えただけの気もしますが、
    言い方が違うと、受け取る側の気持ちも考え方も変わるんですね。
    そのやり方が気に入らない、という方も少なくない気もしますが。

  35. 555 匿名さん 2014/08/07 13:09:26

    んーまぁ、デザインも大切だけど、注目したいのは躯体そのものとか
    実際の住み心地とかそっちなんじゃないかなぁと思ったりもしまして。

    ここはデザイン的には結構何じゃないかしらと感じられますが。

    修繕をしつつ、長く長くきれいに、
    丈夫に保たれればそれでいいんじゃないかと思います。

  36. 556 匿名さん 2014/08/08 00:41:48

    躯体そのもの・・・

  37. 557 匿名さん 2014/09/03 03:10:52

    今回分譲分の棟の写真のアップが公式サイトのほうでも来ていますね。
    やはり日当たりに関してはとても良さそうだし、眺望は抜けているので気持ちはいいのではないかなと思います。
    あとはどれくらいの販売が進んでいるか、かな。。。
    駅までは近いからそれなりに需要はあるかとは思うけれどもネ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ヴェリテ神戸ポートアイランド
  39. 558 匿名さん 2014/09/05 02:18:04

    かなり大規模なマンションですね。
    ここまで大規模だと子供の同級生も増えそうでいいですね。
    小学校までも徒歩5分という近さなのも安心できます。
    大きい病院も近めなところにあるのもポイントが高いかな

  40. 559 匿名さん 2014/09/06 12:35:10

    六甲アイランド、アイランドセンター駅を利用したことがあります。
    駅付近を歩いただけですが、お店も多かったです。

    この物件はマリンパーク駅の方が近そうですね。六甲アイランド、案外と企業も多いので働いている人は六甲アイランド内に住むと便利なのかもと感じました。残業が増えても安心とか?

  41. 560 匿名さん 2014/09/09 07:32:50

    お店が多かった?
    何の宣伝ですか?

  42. 561 匿名さん 2014/09/16 14:05:02

    意外と近くの会社の人もいらっしゃりそうな感じ、しますよね

    ただ残業しやすくなっちゃうと大変かも(汗)

    終電を気にしなくっていいのと、朝、少しゆっくりすることが出来るのはいいのかもしれないですね

    職場が近いとすぐに呼び出されちゃうということもありそうだけれど(^^;

  43. 562 匿名さん 2014/09/18 01:48:00

    経年美化という発想が面白いですね。
    高級ヴィンテージマンションですと、古くなっても資産価値が落ちる
    どころかますます価値を高める建物があったりしますが、ここも
    管理をしっかりしていただいてヴィンテージマンションを目指す
    くらいの意識が良いかもしれませんよ。

  44. 563 匿名 2014/09/18 10:01:40

    >職場が近いとすぐに呼び出されちゃうということもありそうだけれど

    外人は割り切っていますので休みは会社から電話あってもでませんよ

    日本人の様に勤勉じゃないから(個人が外国で仕事していて感じた感想)

    義理、人情、たてまえ、そんなもんありません。

  45. 564 匿名さん 2014/09/22 07:23:50

    なるほど。じゃああまり心配する方も多くないのかな(笑)
    それにしても中庭の広さがかなりありますね。
    緑も多くいいなと思います。ただ管理が結構タイヘンそうですね。
    大規模の物件なのでそういう費用は1戸あたりの負担が少ないのは純粋にいいなと思います。

  46. 565 匿名 2014/09/25 10:55:35

    >>562
    最初は誰でも思うね。
    ここですら。

  47. 566 契約済みさん 2014/09/26 13:09:57

    余計な施設は無く管理費が抑えられているところは良いですね。

  48. 567 匿名さん 2014/09/26 13:14:50

    六甲アイランドってなぜにこんなに価格破壊になってるのかね?震災影響?全く問題なくない?しばらく関西から離れているからびっくらしているんですけど。安! 買いでしょ。 ってか完売してるのかな。買って投資しても十分な利回りなんではないかな。どう? 全然ずれてるかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  50. 568 匿名 2014/09/26 23:50:42

    >>567
    購入おすすめします。

    東京と異なり、阪神地方は元々の地面の上にマシな建物がまだまだ選べるので自宅は当然そこですが、
    賃貸では確かにいいかもですね。

    それ以上でも以下でもない。

  51. 569 匿名さん 2014/09/27 00:19:32

    2000年頃の六甲アイランドは映画館もあったしレストランも結構あり盛況だったけど最近は寂れててびっくりしました。
    何故なんでしょうね?
    まぁ、大阪市内や神戸の中心部に本来なら商業施設や会社が入るべきところにタワーマンションがどんどん建っているご時世では仕方がないのでしょうか。
    でも個人的には西神なんかの神戸の裏手より表側のこちらの方がずっと良いと思いますが…

  52. 570 匿名さん 2014/09/27 00:25:36

    私は逆にトラックだらけ、地盤沈下の六アイより西神の方がいいと思います。
    六アイのマンションは売れず値下げ、西神中央のマンションは4000万から。ここで需要と供給のバランスがわかりますね。

  53. 571 匿名さん 2014/09/27 00:43:06

    都心回帰の流れの中で関西で残れる郊外は阪神間と北摂だけです。
    ただし、京都は別ですが…
    西神はいずれ廃れていきますよ。
    神戸だけで働く場所を提供していくには限界があります。
    大阪への通勤圏でないと将来はありませんよ。

  54. 572 匿名さん 2014/09/27 00:47:01

    すいません。私は市役所勤務なので西神中央で問題ありません。六アイみたいな住工混在地域で子育てできません。

  55. 573 入居済 2014/09/27 01:13:01

    混在地って…何も知らないんですね?市役所職員さんw

  56. 574 匿名さん 2014/09/27 02:20:22

    六甲アイランドみたいな資産価値ゼロの地域には住めないわ。
    神戸市にも見捨てられた六甲アイランドw
    西神中央は市役所のHPで副都心と書かれていますがね。

  57. 575 入居済 2014/09/27 02:42:45

    西神ってもとは明石でしょ?へー、副都心なんだ!初めて聞いたw

  58. 576 匿名さん 2014/09/27 02:47:54

    神戸副都心で検索してみたら東が六甲道で西が長田で再開発事業中?
    神戸って副都心がいくつあるんでしょうか(笑)

  59. 577 匿名さん 2014/09/27 02:57:32

    野村不動産が西神南や西神中央にプラウドシティを建て、阪急不動産が西神中央にジオを建てるのになぜ、六甲アイランドにはたてないんでしょうかねー

    これが答えですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ワコーレThe神戸フロント
  61. 578 入居済 2014/09/27 04:49:26

    何も知らないのに答えとか言ってるぅー!笑

  62. 580 入居済み住民さん 2014/09/27 05:07:53

    建てる場所があるかないかでしよ。少なくとも六アイの住居地区内には、この物件以外に建てられる場所はないはずです。アイナックの練習場やドックランの敷地が住居に変われば別ですが。

  63. 581 匿名さん 2014/09/27 05:08:53

    寂れた人口島に閉じ込められた人ってw

  64. 582 匿名さん 2014/09/27 05:09:51

    ブリリアも値下げですからここもどんどん下がるでしょうねw

  65. 583 匿名 2014/09/27 12:59:48

    >>571
    正しい。
    中心から遠く位置して、成功した住宅地は
    日本ではないでしょう。東京もせいぜい双子玉川程度の距離まで。横浜はそれなりに雇用があります。
    神戸っていつも思うが県庁と市役所以外雇用主って?
    以前は製鉄、貿易、繊維、などがあった。淋しく、残念だが真実。役所は将来性無し。予算カット、しまいに行きづまり

  66. 584 匿名 2014/09/27 13:01:06

    >>571
    正しい。
    中心から遠く位置して、成功した住宅地は
    日本ではないでしょう。東京もせいぜい双子玉川程度の距離まで。横浜はそれなりに雇用があります。
    神戸っていつも思うが県庁と市役所以外雇用主って?
    以前は製鉄、貿易、繊維、などがあった。淋しく、残念だが真実。役所は将来性無し。予算カット、しまいに行きづまり

  67. 585 匿名さん 2014/09/27 13:27:50

    神戸には富士通テン、バンドー化学、三ツ星ベルト、三菱電機、川崎重工とかありますよ。

  68. 586 匿名さん 2014/09/27 13:45:52

    三菱重工、アシックス、ワールド、田崎真珠、ネスレ日本、住友ゴム、ノーリツ、モロゾフ、ビオフェルミン製薬・・

    なんか、いっぱいある。

  69. 587 契約済みさん 2014/09/27 15:38:56

    神戸disはスレチでしょうよ。

  70. 588 匿名さん 2014/09/28 01:21:24

    西神よりはましかな。
    六甲山の裏側なんか神戸じゃないでしょ。

  71. 589 匿名さん 2014/09/28 03:17:39

    西神中央と六アイのマンション分譲価格比べてみ。
    六アイみたいな衰退してる人工島住みたくないわ。

  72. 590 匿名さん 2014/09/28 06:16:03

    ここでも良いと納得したている訳だから、その言い方はないんじゃない。そうは言っても、私も関西圏出身ですが都内から戻りたくないけど。

  73. 591 匿名さん 2014/09/28 10:01:20

    >>589
    心配しなくてもそのうち西神も後を追って必ず衰退しますよ!
    今はマンション価格が高いなんて喜んでるのは笑えますね。
    10数年前にRICで高値のマンションを買った人と同じ運命を辿りますよ。
    むしろRICはかなり安くなったからこれから損をしても大したことにはならないでしょうね。
    ところで西神は神戸の副都心とのことですが明石税務署の管轄なんですってね。
    ちなみに東灘区は芦屋税務署の管轄です。
    元々の土地の生い立ちの差ですかね。

  74. 592 匿名さん 2014/09/28 10:11:14

    >>577
    No577さん、あまりご存じでないんですね。野村不動産の西神中央って、もともと積水ハウスの所有地なんですよ。私は地元でしたので、長年積水の建物を見ておりました。所有主であった積水が、土地を売却して利益をあげるか、マンションを建てて販売するかは企業方針ですが、西神中央で建てようと思えば建てた話です。全く答えになっていないので、とりあえず適当な回答はしない方が良いと思いますよ。

  75. 593 匿名さん 2014/09/28 10:20:17

    >>591 あんな活気のない六甲アイランドの住民はプライドだけは芦屋並みなんですねw

    >>592 私も西神中央の元住民なので存じ上げております。
    積水のマンションはブランド力ないですからね。
    お陰様で西神南のプラウドシティも六甲アイランドのように値下げしないでも売れてますし、プラウド西神中央、ジオ西神中央もモデルルーム連日大盛況です。

  76. 594 匿名さん 2014/09/29 01:21:28

    西神南のプラウドシティも六甲アイランドのように値下げしないでも売れてますって…
    元々、安いですものね。
    あのぐらいなら適正価格と言えるかも。

    今から建てられる物件は2020年までは高くなるでしょうね。
    オリンピックで震災復興にも手が回らないぐらい人材不足が深刻で円安の影響もあり資材も高騰し建築費が年々上がりデベもかなり苦労しているようです。
    マンション価格が上昇しているのは売り手側・造り手側の事情によるもので建築費高騰のしわ寄せが消費者に負わせれることになります。
    建築費がデベの予算に合わず塩漬けになっている土地もあります。
    こちらや西神南は以前の建築費の相場で建てられる物件ですが西神中央の2物件はこれからの相場で建てられるので安くしたくてもできない事情があるということを消費者は熟慮すべきでしょうね。
    デベはこれからどんどん高くなって今買わないとと煽るでしょうがオリンピックが終わった途端価格は暴落しますよ。
    賢い消費者はその辺のところを考えて高値掴みをしないようにしましょうね。

  77. 595 匿名 2014/09/29 12:12:16

    オリンピック?
    参加者は?

  78. 596 匿名さん 2014/10/01 23:47:57

    >>595の書き込みに皆が困惑している

  79. 597 匿名さん 2014/10/01 23:51:07

    西神って大阪までどれだけかかるの?
    仕事終わってから1時間以上かけて帰るとかありえない。
    大阪まで買い物って大遠征でしょ?

  80. 598 匿名さん 2014/10/01 23:54:52

    何でも大阪中心に考えないで下さい。元々神戸の人間は神戸だけで全て完結します。
    買い物もわざわざ大阪市まで行きません。
    もっと言えば西神だけで全て完結しますよ。

  81. 599 匿名さん 2014/10/02 00:11:11

    それを田舎モノって言うんですよ。

  82. 600 匿名さん 2014/10/02 00:18:42

    六甲ライナーで住吉まで10分?
    え?バスと一緒でしょw

    これから沈没していく過疎化の人口島と西神のマンション価格見てみたら?
    答えは出てるからw

  83. 601 匿名さん 2014/10/02 01:47:21

    買い物だけなら我慢すればいいことですが、子どもの学校はどうでしょう?
    中学受験も六甲アイランドなら西は淳心や白陵から東は洛南や西大和まで通学している子もたくさんいます。
    西神だと選択範囲はかなり狭くなるはずです。
    賢い子は田舎にもたくさんいますが、賢い子が通える学校はいくつありますか?
    塾も予備校も選択肢はどのくらいありますか?

  84. 602 匿名さん 2014/10/02 01:54:11

    西神の優秀な子供たちは私立なら灘、六甲、公立なら長田や星陵に行きます。
    駅前には浜学園やエディックなどもあり教育環境は間違いなく六甲アイランドよりはいいです。進学実績もいいはず。

  85. 603 入居済み住民さん 2014/10/02 02:07:25

    西神vs六アイって別スレたてろ!!!

    俺はここの住民、親父は西神の住民、どちらもいいところ悪いところがあるけど納得して住んでる。
    お前らごちゃごちゃうるさい!!

  86. 604 匿名さん 2014/10/02 02:27:41

    ご存じだと思いますが6年生になればどの塾も授業の中心は三宮か西北です。

    通学も六甲は駅から遠いので1時間以上かかりますよね。
    甲陽や関学は駅からも遠いので2時間くらいかかります。
    そのあたりが限界でしょうか?
    女の子は?女学院もかなり遠いし、海星でも1時間くらいはかかりますね。選択肢少なすぎません?

    学校だけじゃなくて、コンサートも美術館や博物館、星付きレストランもオシャレな美容院もポーセラーツやアイシングクッキーみたいな人気のお稽古事も文化の中心はやっぱり都会なんですよ。
    緑が多くて環境がいいだけなら田舎もいいでしょうが、文化的な生活をしようと思ったら西神はナシでしょ。

  87. 605 匿名さん 2014/10/02 02:46:17

    これからチョッとグランフロントまでお買い物に行ってきますので
    これ以上お相手できなくて残念です。
    11時47分のライナーに乗れば12時23分には大阪に着くみたいです。

  88. 606 匿名さん 2014/10/02 03:02:04

    沈没寸前の人工島の方達は大阪に近いことと、親のエゴで六甲アイランドに住んでらっしゃるんですね。
    私は西神中央でプラウドシティを購入します。六甲アイランドの倍くらいの値段しますがねw

  89. 607 匿名さん 2014/10/02 04:09:04

    両方とも突き詰めれば、格好だけのボロ。

    同じボロなら利回りの良い、安物が良い。
    六甲の勝ちに決まってる。
    高値を高く買うのってバカの骨頂。
    旦那をこき使ってんだから平気だろうが。

  90. 608 常識 2014/10/02 04:10:40

    600の方に拍手

    人工島はいけませんわぁ

    気持ちは芦屋いけませんわぁ

  91. 609 匿名さん 2014/10/02 04:22:58

    六甲アイランドと六甲は違いますよ。
    六甲は阪急六甲です。
    六甲アイランドは行政に見捨てられた沈没寸前の人工島です。

  92. 610 匿名さん 2014/10/02 04:28:38

    西神は姥捨て山

  93. 611 匿名さん 2014/10/02 22:10:48

    行政に捨てられる寸前の人工島。
    それって姥捨山のそちらに最悪のニュース。
    つまり国にもどこにも予算がないからでしょ。
    姥捨山開発は今のところアタラシプレミアムで高いだけ。

    だから、姥捨強気の人達理屈が見えないんですけど。
    去年から日本円主要通貨に対し40%以上下落。この際
    通貨市場が儲かったんだから、日本の不動産は投資に向かない。つまり家借りて、株と通貨取引がこの3年は一番リターンよかった。
    私ならシャカリキになって姥捨買うのは考えるわ。
    やはり人工島叩くのが安全。

  94. 612 匿名さん 2014/10/02 23:28:42

    誰か611まとめたって

  95. 613 匿名さん 2014/10/02 23:38:57

    文章力なさすぎ。
    まず要点から述べろ。

    ここのまとめサイトも見たけどマイナス面の書き込みの方が多いやん。子育て世帯には向いてないだろうね。
    西神南なんか子供だらけだよ。児童数全国一の小学校もあるし。

  96. 614 匿名さん 2014/10/03 01:00:55

    そもそも西神ニュータウンも街開きから30年なんだから新しくないだろう。
    六甲アイランドと違って千里中央みたいに再開発されてるんだろ。

  97. 615 匿名さん 2014/10/03 01:25:25

    西神が1982年
    六甲アイランドが1988年
    6年差ですよ(笑)

  98. 616 匿名さん 2014/10/03 01:31:53

    おまとめしましょう。
    日本はGDPで見てもですが
    この2年あまりで約40%国富を下げました。

    不動産投資先には向きません。
    この市場では日本円売り、外国株式買いが
    この3年で一番儲かった。

    故に、目くそが鼻くそを笑う
    人工島対姥捨山対決においては
    安い人工島の勝ち。

  99. 617 匿名さん 2014/10/03 01:48:08

    え?誰も不動産投資の話ししてませんよ?
    住環境や住民レベルの話ししてるんですけど。

  100. 618 匿名さん 2014/10/03 02:45:34

    住レベルなら間違いなく東灘

  101. 619 匿名さん 2014/10/03 02:46:32

    六甲アイランドは東灘じゃありません。六甲アイランドです。by岡本住民

  102. 620 匿名さん 2014/10/03 02:59:22

    西神は神戸じゃなくて西神です

    岡本の半分は土砂災害危険区域ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [六甲アイランドCITY W7 Residence]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジェイグラン羽衣

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオ堺グリーンアベニュー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,780万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ヴェリテ神戸ポートアイランド

    兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

    3498万円~5198万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    55.61m2~73.14m2

    総戸数 76戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    [PR] 兵庫県の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ウエリス姫路

    兵庫県姫路市忍町67番1

    4198万円・5808万円(うちモデルルーム価格5808万円、使用期間:2024年4月~2025年9月末予定)

    1LDK+2S(納戸)・3LDK

    70.76m2・74.42m2

    総戸数 133戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸