前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43178/
なかなかエキサイトしたその10でしたが、よい情報交換の場にしましょう。
こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-05-15 17:24:00
前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43178/
なかなかエキサイトしたその10でしたが、よい情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2006-05-15 17:24:00
お互い確認できる方法なんて結構あるのでは?
他のスレ見てると、重説の何ページの言葉とか、オプションの冊子の何ページの商品名とか
購入者にしかわからないパスワードとかいくらでもかけれるでしょ。
MEさんが購入者であろうが他人であろうがどうでもいいです。
ただ一つ言いたいのは”購入者全てが基地局に反対し撤去してもらいたいと考えてる”と勝手に思って
欲しくはないですね。
現に1期入居者では、金消会の時に実施された説明会もあって、その上でこうして入居し騒ぎもなく
過ごしているんではないでしょうか?
誰かが書かれていたようにご自身でサイトを立上げ、そちらで運動を起こすなりして欲しい。
荒れる原因になるので近況報告も不要と私は思いますけど。
あとアルボの生活におけるマナー等の内容はここに書き込みするべきではないのでは?
ここは情報交換の場であって、子供が散らかしてるとか自転車問題などは情報でもなんでもない。
わざわざ外部の者にマナーの悪さを公開し、荒らしの原因を作るようなものですしね。
79さんも書いている通り、アイリスタに書き込むべき。
認証が面倒であるなら管理人さんへ。
南側 三階のブルーシート。ご存知ですか
あれ、水道管が、破裂して、住人は退去しています
詳しいことを知っている方は、教えてください
その列の方には、お知らせしたということですが、他の住には、何も知らないと思います
とても、大切なことですから、些細なことでも教えてください
水道管の破裂?普通じゃないですね。
知らないでは済まんでしょう。
詳細を知るときこの掲示板を利用するのではなく
管理会社やデべに聞くのが良いと思います。
情報として載せるならそれからでしょうな。
95
大型マンションの敷地内は関係者以外立ち入り禁止ですよ。
敷地の料金も住居者が支払っているのです。
家の庭に他人が入るのと同じ事です。
公共の施設ではありません。どのマンションでも同じです。
居住者・関係者以外は不審者とみなされます。
アルボの場合、公開公園はないのでしょうか?
別にアルボの土地に足を踏み入れ様とは思わないけど!城山小学校の関係者にもアルボには近づかない方が良いと言っておきます。(子供会の**会にも)
PTA関係者
でも、9月には公園ができるでしょ?
あそこに、向陽台の子供達が遊びに来たっていいんじゃないかなって思うんだけど。
アルボに限定しちゃうと、アルボの子供達だけでしか遊べなくなっちゃうでしょ。
アルボに住んでいる友達と遊ぶために来たという理由があるなら、普通に入れると思いますよ。
97はちょっと極端すぎ。
最近なんかつまらないことばかりいう人ばかりですね。アルボは貧乏くさいとか、向陽台にはふさわしくないとか・・・。人それぞれの考え方で幸せになろうと一生懸命なんですからもっと前向きに考えましょうよ。縁あってこの土地の住人になったのだから・・・。
うん、結局住民以外の人がのぞきたくなるくらいアルボって気になる存在
なんでしょうね。どうでもよければ書き込みなんかしないもの。私は自分が住まないマンション
なんて興味ないですもん。109さん、そんな淋しいこと言わないで・・・
95です、
向陽台のマンションでは、外部の人の敷地内通過は認めるというのが、
コンセンサスだし、たぶん各マンションの規約でもそうなっていると思います。
そういう意味で心配になっただけです。
95です、少し私の勘違いがあったようなので先にお詫びします。
今日は天気が良かったのでアルボの周辺を散歩しました。アルボの敷地の
周囲には、ずっとフェンスがあるのですね。こういう構造になっているのなら、
住民外の人が通過するのは遠慮すべきでしょう、というか通過できない。
通行の便を図るため、敷地内の通過を許容している(と思われる)マンションも
いくつかありますが、それが向陽台のコンセンサス、というのは書きすぎでした。
多分そのような開放性より、最近はセキュリティを第一に考えないといけない時代
なんでしょうね。
アルボの中庭は住民以外の立ち入りは基本的にできないことになっています。
一応住民のお庭ですからね。あれだけの広さの庭を維持管理するには相当なお金を必要
とするでしょうし。
95さんが書かれたような「外部の人の敷地内通過は認めるというのが向陽台マンションの
基本的コンセンサス」というのは、リベレやビスタセーレあたりのことを仰っているので
しょうか?リベレもビスタセーレも通行できないと困るところだから、当然必要なコン
センサスでしょうね。そもそも通行を前提に設計されているし、庭とは違いますよね。
でも例えば見晴らしの家の敷地内は通行できないと困る訳では全くないので、わざわざ
住民以外が入り込むことはしないと思います。
アルボもその感覚じゃないかな。
でも私個人の感覚では、リベレやビスタセーレの敷地の美しい緑を楽しませてもらっている
1人として、よかったらアルボにもどうぞという気持ちです。もちろんゴミや犬の散歩は
遠慮願いますが。
アルボに提供公園はないですよ。でも敷地の一部を通行できるようにしていますよね。
柵で囲われている外側も実はアルボの敷地になっている部分が結構ありますが、そこは
通行者の利便性のために通れるようになっています。いわば提供スペースですね。
提供公園は大抵のマンションにあるというわけではありません。
いわゆる公園ではなく、スペースとか遊歩道みたいな形で提供しているマンションは
確かに割とありますね。アルボもそうなっていますよ。
アルボが安い∴質が落ちるとか言われたりしていますが、
実際のところ物件価格は安くても、管理費以外に月々地代を支払うのを換算すれば
そんなに安くもないんです。
アルボの敷地内(中庭)に関係者以外入らないで下さいとするのは難しいでしょう。
中庭の手前にゲートがあるわけではなく、
クリニック、調剤薬局や保育施設はアルボ以外でも利用可能なのですから。
待ち時間に敷地内のミニコンビにやカフェを利用したいという方もでてくるのでは?
近隣の方々も実際にアルボのモデルルームをのぞいた方がいらしたりしたら、
きっと1度は見てみたいなと思っていらっしゃると思いますし、
そういう方々は出来たてだけ興味があっていらっしゃるくらいでしょう。
それを拒否したいとは一個人としては思っていません。
でも、跡(ゴミなど)を残すような利用の仕方はご遠慮下さいね。
中庭が図面やイメージ図どおりなのか?未来完成予想図なのか?も気になり、
出来上がるのが楽しみです。
7月に稲城駅ビルがオープンするそうですね!
2期入居なので、内覧会の帰りにでも見に行ってみたいなぁと思います。
京王グループのサイトにも、まだ詳細のってませんが、スポーツクラブも入るとか?
詳細ご存知の方いらっしゃったら、是非教えてください。
先週の日曜日、南大澤方面からアルボ経由で府中方面に帰ったの時の事、
稲城第三公園で、3,4組の家族がターフを張ってBQをやっていました。
入居後の楽しみが一つ増えたような気がしました!
このBBQも使い方によっては火気厳禁の可能性も出てきます。
生ごみとか捨てられているのも目立ちますし。基本的にゴミ箱もありませんのでゴミは必ず持って帰ってください。GWの終わり辺りが一番ひどかった(ーー゛)
登記費用。。。高いですよね。
初めての住宅購入なので、大口の出金が多いことにとても驚きました。
印紙代等々は、仕方ないみたいです。一戸建てだともっと高いそう。
こればっかりは、他に見積り取るわけにいきませんから、甘んじるしかないですね。
他の部分での節約方があったら交換していきたいですね!
掲示板終了の意向の書き込みがありましたが、これから入居の私としてはこういったコミュニティは大切にしたいなと思ってます。
そう思ってらっしゃる方も他にいると思います。
確かに荒らしや心ない書き込みが無いとは言えませんが、
気にせずに有意義な情報交換しましょう!
駅ビルのこと、稲城在住の友人に聞いてみたところ、外観はもうできているそうです。
コナミスポーツクラブは、7/15OPENで、もう申し込み開始しているようです。
設備も充実しているようでなかなか良いです。(日焼けマシンまであると書いてあります(驚))
http://www.konamisportsclub.jp/shisetsu/newopen/inagi/
掲示板、見る人と書き込む人が居る限り続くと思いますけど、
2期の方の入居もまだですし、
と、真面目に答えてしまいましたが、もしかしてつりですか?
やめたければ見に来なければいいだけだと思いますよ
掲示板終了はいたしかたないのではないかと思います。私ももっと有意義な情報を得られたらと思い閲覧させていただいたのですが・・・。心無い人はもっともっと人の身になって考えてもらいたいと思います。
142さんの言うことが残念ながら正しいと思います。
なので不快に感じる人(私含め)、意義を感じられない人は無視するしかないと思います。
#時に自分の住むマンションがいい様に書かれると悔しいですが。
願わくば以降は2期の方にとって有意義な内容となり、また1期の方は
マンション内限定の話題に関してはアイリスタにて会話されるように望みます。さようなら。
#アイリスタは書き込みづらいとか、書くと足がつくのでは?といった書き込みを
見かけますが、それだけの重要な書き込みにはそれだけの責任が伴うことを
認識して欲しいし、それだけの気概を持って欲しいです。以上。
もう書き込みはしないと決めていましたが、終了コールが聞こえてきたので、最後にひとこと。
2期で入る方は情報収集の場として有意義なようですが、すでに暮らし始めている者達にとっては
こんな狭いプライバシーに関る内容が、おおやけにされていること事態、暮らしづらさを感じたりします。たとえば、いつ、どこで、誰かに見られて、つるし上げられているか、なんて思うと、生活しづらいです。アイリスタでは言えないことが、この掲示板で言えるということは、問題あると思いませんか?本当の住人ならわかると思うのですが。
平和な有意義な内容は、きっとアイリスタでもこの掲示板でも問題ないと思いますが、そうじゃない内容を楽しみたい場合は、もっと広い範囲の掲示板、稲城とか向陽台レベルのものが望ましいと思いますが、いかがなものでしょうか。パソコンは余り詳しくないので、よくわかりませんが、心ある人は一抜けしたほうが、と思うこのごろです。
1期の人は、入居から2〜3ヶ月がたって落ち着いてきたし、2期は内覧会やオプション会もまだだから今はこの掲示板がトーンダウンしてしまうのは仕方ないよね。
そこにきて、悪口言う人とか、面白半分で色々書き込む人ががいてやだなぁ。
でも、2期以降はまだアイリスタは入れないし、もっとみんな知ってることどんどん話して行こうよ。
アルボで楽しく暮らすために、些細なことでもいいじゃない(^-^)
というわけで、まず私も何か書こうっと。。。えっと。
それではます、自転車について。
稲城駅には駐輪場もあるそうです。月極で、契約が必要だそうですが。
駅ビルの京王ストアにも出来るかもしれないけど。
シャトルバスの頻度も時間帯でどうなるかわからないし、便利な方を選びたいなぁ。
152の続きです。言い忘れていましたが、2期で入る方達へ。
アルボはホントに住んでいるうちに、しみじみ暮らしやすく、家の中に何時間いても充実しているという気持ちになります。
色々、ビル風が吹いたり坂道が多い、などありますが、居住空間としては、最高だと思っています。
一つだけ付け加えると、きっと車を運転出来るかただと更に良いと思われますが...。でも別に出来なくても、身体を鍛えるには丁度良い環境かも....だから、何も不安に思わず、こんな場に頼らなくても絶対に大丈夫ですよ!
すでに住んでいる者たちは、9月に本当の意味でアルボは完成するわけですから、お庭が出来るのを楽しみに、管理組合結成、そして新しく増えるご近所の方達を心待ちしています。
152.154さん
153です!
ありがとうございます。
>すでに住んでいる者たちは、9月に本当の意味でアルボは完成するわけですから、お庭が出来るの
>を楽しみに、管理組合結成、そして新しく増えるご近所の方達を心待ちしています。
このコメントなんだかとってもうれしくなっちゃいました。
アルボを選んだ方々は、私もそうですが、質のよい住空間を求めて選んだ方が多いと思いますから
実際に住み始めた方が「しみじみ暮らしやすく、家の中に何時間いても充実していると
いう気持ちになります。」と思われているのは、この上なくうれしいです。
ただ確かに掲示板で、プライバシーに関わることが書き込まれるのはいい気持ちがしないですね。
私もそういうことには気を配るように気をつけます。
自分が入居し終わったから、この掲示板用済みだなんて随分勝手な人なんですね。
自分がよければ、他人はどうでもよいのでしょうか?
まだ入居されてない2期の人々にとっては入居された人達の情報や
地元情報はまだまだ知りたいと思うのですが…。
全員の入居が終わって終了するのが筋なんではないでしょうか?
それとも未入居の人間でも「他の有志のアルボ掲示板」みれるのでしょうか?
159さん、また重要な書類ですよ。
詳しく書き込むのは控えますが、また、冊子など入ってますので、読むのに一苦労です。
先日はBオプションのが届いて、引き続きの郵便で一体なんだろう??何が届いたんだろう?って思いますよね?!
決まってから約1年。やっと、内覧などの話しも現実的なおおまかな日程があがってきました。
楽しみですが、入居まで、いろいろやることがでてくるし、内覧やら、引越しについて、既に入居された一期の方に、教えていただきたいこともあるので、一期の方も引き続き、掲示板見てくれるといいなぁと思うのですが...。
ご自分にとって必要なくなった。と思われる方は静かに去ってくれるといいのに....。
案内の ご来場お願い日時を見ると Bオプ、説明会
午前、午後 入れ替えって感じで、1日フル活動ですね。
その11になってから、妙な書き込みが増えて、
もう、二期入居者も見なくなっちゃったのかなぁ…
いよいよ ヴァーチャル・アルボ から リアルへ お引越しか…
おひさしぶりです〜以前に1期で検討していたものです
最近いろいろと掲示板が荒れているご様子ですね
良くも悪くも注目されているって事ですが
神経を逆なでする書き込みは、関係の無い私だって腹が立ちますねぇ〜
よそ者の目から見て、完全に同一人物があらして回っているように感じますよ
以前から書き続けて来ましたが、完全スルーで徹底しましょうよ!
”終了〜終了〜”騒ぐ書き込みに対してレスはつけない!が鉄則ですね
レスをつけた人が”アラシ”です
もともと内容の無い書き込みは規約違反です
自作自演も規約違反です、ひどいようなら削除板へどうぞ
私も次の物件が見つかって、近辺が少し落ち着いて来ました
入居は年末なので住宅ローンの金利が心配です(><)
競馬場へ行くときに見かけるアルボは素敵ですよ
全棟が出来上がるのを楽しみにしています〜
ぜひ、ちょこっとのぞかせて下さいね。(^^)
Bオプ会の前後にある説明会って、以前ここで話していた住宅性能表示と携帯基地局の件についてですね。以前小田急の人と話した時はこんな予定なかったみたいだしよっぽど反響が大きかったのじゃないかな。