東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その3)
匿名さん [更新日時] 2006-08-01 11:56:00

新スレ(その3)建てました。

ホームページ
http://www.tama530.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/

旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-10 22:56:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん 2006/06/24 00:47:00

    ピングーさん
    おとなりの永山に住んでるものです。率直に京王線がいいと思います(私は)。
    もちろん時間帯にもよりますが、各駅停車は意外と空いてますし、快速なんかも本くらいは読めます。調布までにいいポジションを確保出来れば、苦になりません。しかし、本数が多いのと、調布付近の踏切のせいで、5〜10分はよくおくれます。おやじ率も高いです。
    小田急線は新百合ケ丘以降がかなり混みます。成城学園くらいからはもう大変。いまは一気に下北沢くらいまでノンストップ便が出てますが、私はよく車中でおなかが痛くなるので、長時間乗車は避けたいところです。ちなみに京王よりはおやじ率は低いです。
    ご参考になればと思います。

  2. 302 匿名さん 2006/06/24 00:59:00

    ペンタ君裏の開発案件について、もっと詳しい情報を求む!開業予定日・階数・テナント名等・・・
    でもぺんた君そのものの行く末も気になりますが・・・

  3. 303 匿名さん 2006/06/24 05:33:00

    >>275さん
    気になったので調べたところ、結構超えてるミニバン多いんですね。
    エスティマとかMPVとかもダメみたい。

  4. 304 匿名さん 2006/06/24 07:10:00

    275です。
    そうなんですか?
    それは困りました。。。
    抽選頑張って、2階を確保しないといけないですね。
    クジ運があまりよくないので心配です。

  5. 305 愛犬家予備軍 2006/06/24 10:38:00

    今日、契約会を済ませてきました。約4時間、長かったですね〜(笑)。
    でもあの重説を読む担当の方も喋りづめで大変そうでした。

    さて、ペンタ君裏の件についての詳細は、やはり教えていただけませんでした。(大型商業施設が入る予定という話で、重説に書いてあった以上のことはわかりませんでした。)開業時期もわかりませんが、現時点で土地があの状態なので来年中に完成というのは難しいのでしょうね。

    あと、以前話題になっていたガラストップコンロなどのオプションの販売会は秋口に開催される予定だと伺いました。建物見学会とWebでの建築状況公開も9月頃になりそうだとのことです。
    契約の後、現地をウロウロとしてきたのですが、B棟はまだ3階までしかできていませんでした。。。でも、D棟の工事が一番進んでいる感じで完成のイメージが少し掴めましたよ。
    何にしても竣工が楽しみです。

  6. 306 匿名さん 2006/06/24 15:20:00

    契約会お疲れ様でした。

    さて、ペンタ君 裏の件ですが 予定ではイオン系『マックスバリュー』が入るようですよ。
    開業日等は不明ですが 商業施設は着工したら早いから今そんな話がでている
    と開業はそんな遠い先ではないのではないでしょうか。

  7. 307 愛犬家予備軍 2006/06/24 15:50:00

    >306さん
    情報提供ありがとうございます。「マックスバリュー」なんですね。
    商業施設も充実して益々便利になりそうですね。

  8. 308 匿名さん 2006/06/24 16:11:00

    >>301おやじ率も高いです。

    なんとなく差別した言い方。
    同じ住民にはなりたくないね。

  9. 309 匿名さん 2006/06/24 16:44:00

    私は京王線の方が空いていると思いますよ。
    とは言いましても何年も前の学生の頃の小田急線と現在の京王線ですが・・・
    時間帯にもよると思いますが、新百合から急行に乗るには駅員さんに
    毎日背中を押してもらっていました。京王線はそこまで混雑はしていませんよ。
    それに新百合の乗換えと違って調布で乗換えをしたとしても階段の上り下りなくできます。

  10. 310 匿名さん 2006/06/24 17:01:00

    マックスバリューって初耳でしたので検索してきました。
    スーパーなのですね、近くにスーパーはとてもうれしいです。
    完成は私の聞いた話ですと来年11月だったと思います。
    工事の音が少し心配ですが、便利になるのですから我慢ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル国立II
  12. 311 匿名さん 2006/06/24 23:51:00

    京王、小田急、混雑率はまあいい勝負ではないでしょうか。だだ、車両はアコモも性能も京王の方がずっといいと思いますし、ダイヤ編成も緩急列車の乗り継ぎの点で京王に軍配があがりますね。小田急も、ロマンスカーがなければいいダイヤ編成が出来るのでしょうけど。それと、レールの間隔が、京王は広軌で新幹線並みで、JR在来線と同じ狭軌の小田急より25センチくらい広いので、横揺れも少なく乗り心地は断然いいですね。小田急の利点は、都心のいいところを走っている千代田線に乗り入れているにくらいでしょうか。ちなみに、わたくしは通勤には小田急を使わざるを得ないんですが。

  13. 312 書き込み初心者 2006/06/25 00:42:00

    〉〉308
    本当にいた。
    言葉のあげあし取る人。大きい心を持ちましょう。

  14. 313 匿名さん 2006/06/25 01:00:00

    確かに「同じ住民にはなりたくないね」はいただけないけれど、「おやじ率」とはどういう意味でしょうか、どちらにしてもあまり響のいい言葉ではないですね。

  15. 314 匿名さん 2006/06/25 01:06:00

    ペンタウラは何も決まっていないのでは?
    以前市役所のHPに住宅展示場と店舗ができるという
    記事がありましたが、何も起こらず。
    民間企業がやると決めたら即行動すると思うので、
    現地に工事内容の看板が立つまでは期待しないほうがよいかと。
    多摩市役所の移転地候補って言う話もあるし、よくわかりませんね〜。

  16. 315 匿名さん 2006/06/25 02:19:00

    >>308
    いいじゃないですか、おやじ率。わたしはきらいじゃないけど・・

  17. 316 匿名さん 2006/06/25 11:53:00

    床色の黒いほうのモデルルーム、そろそろクローズらしいですよ。
    三期販売のD棟のモデルルームを作るのだそうです。

  18. 317 匿名さん 2006/06/25 13:21:00

    京王は毎日5,6分ダイヤから遅れて到着します。
    それが気にならないのなら京王でいいと思いますが、
    複々線化で早くなる小田急の方が長い目で見るといいのでは?

  19. 318 匿名さん 2006/06/25 15:45:00

    多摩市の施設移転先として、時々とりざたされるのは、
    ペンタくんの北側(ブリリアのモデルルームのある方)だと思います。
    ここで、情報として提供されているマックスバリュー進出は、
    ダイワの煉瓦坂マンションの北で、まさしく
    煉瓦坂沿い、ペンタくんの南側の空き地です。

  20. 319 ピングー 2006/06/25 16:18:00

    先日MRのバルコニー側窓に網戸がなく営業に聞いたところ、はっきりした返答はありませんでした
    まさかとは思いますが 網戸 が無いなんてことは考えられますか。
    廻りには樹木が多く、網戸が無いと大変な様におもいます。
    どなたか確認された方おりますか。

    通勤の情報 皆様ありがとうございます

  21. 320 匿名さん 2006/06/25 18:12:00

    >319さん
    私が聞いた営業の方は“モデルルームなので網戸は付いていないが実際は付きます”とおっしゃってましたよ。

  22. 321 匿名さん 2006/06/26 05:26:00

    >319さん 私も営業に確認したところ、網戸は付くそうです!

  23. 322 匿名さん 2006/06/26 07:13:00

    久しぶりに、MRへ足を運んだら、E棟とF棟は完売したらしいです。
    今回販売分も、ほとんど売れたらしく、契約者としては嬉しいですね

  24. 323 匿名さん 2006/06/26 08:01:00

    EF棟完売でした?BC棟も完売でした。
    A棟もバラがついていなかったのは、ただ一戸のみ
    上下左右売れているので不人気の部屋ではなく、たまたまでしょう。

  25. 324 匿名さん 2006/06/26 09:51:00

    小田急は向ヶ丘遊園まで複々線化しても、これ以上は殆ど時間短縮はできないようです。京王だけがラッシュ時に遅れるわけではないですよ。小田急も事情は同じです。わたし自身通勤に使ってますからよく分かります。それに小田急は信号機故障が呆れるほど多いし、大雨が降ればすぐに線路が冠水して止まります。輸送の安定、安全性から言えば、文句なしに京王に軍配が上がると思います。

  26. 325 匿名さん 2006/06/26 10:45:00

    B,C,E,F棟、完売したんですか?
    A棟もあと1戸なんて、嬉しいです。
    どこも大型マンションは入居後も販売しているパターンが多い中、
    そんな情報を知り、本当にここを買って良かったとしみじみ思います。
    残るはD棟ですね。
    ここも順調に売れるといいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 326 匿名さん 2006/06/26 12:06:00

    >>352
    今回販売分は完売ということです。
    A〜C棟はまだ次回分のお部屋があります。

  29. 327 匿名さん 2006/06/26 12:56:00

    電車なんてどっちだって一緒だよ 好きな方乗れや そんなに細かく物事考えてたら疲れない?
    こういう人が電車が数十分遅れると死ぬほど文句言うんだろなー てめーが同じような口調で
    仕事関係で言われたら怒るくせに! もっと余裕持って生きましょうね!!

  30. 328 匿名さん 2006/06/26 13:01:00

    ↑こういう下司を相手にするのはやめましょうね、皆さん。

  31. 329 匿名さん 2006/06/26 13:06:00

    ところで、D棟の販売開始って何時になるんですか?何方かお知りの方いますか?

  32. 330 匿名さん 2006/06/26 13:14:00

    マンションの売り方っていろいろあるみたいですが、325サンのおっしゃるような一気に完売というのが現実的には非常に少なくて、小分けしてちょっとずつ、ちょっとずつ販売していくケースが多いようです。さすがに、この時期に530戸ほぼ完売というのは、あり得ないでしょうし、販売側も入居開始日までに9割売れてれば御の字とか、そんな計算をしつつ日々のセールス戦略を立てているのでは?

  33. 331 愛犬家予備軍 2006/06/26 13:54:00

    >329さんへ
    D棟の販売かどうかはわかりませんが、営業の方から次は秋口に販売をかけるというようなお話を聞きました。もしかすると残りの100戸(くらい?)も一気に売り出すのかも知れませんね。
    今回の販売戸数が120戸でほぼ完売でしたから(土曜日の時点では3戸残っていたと記憶しています)、このままの勢いで入居の時点で完売していると良いですね。

    >319さんへ
    私も網戸の件は確認しました。
    キッチンがバルコニーに面しているタイプは、キッチンからバルコニーへの出入り口のみプリーツタイプの網戸で、その他は通常タイプの網戸になるとのことでした。

  34. 332 匿名さん 2006/06/26 14:15:00

    B棟購入者です。
    話が戻ってすみませんが
    レンジをガラストップに変え、ビルトイン食洗機取り付け希望ですが
    入居してからゆっくり選びたいのです可能ですか?
    費用はどのくらいかかりますか?


  35. 333 匿名さん 2006/06/26 15:18:00

    以前住んでいたマンションが、ガラストップで掃除が楽でしたが、うちは、とりあえず
    標準で付いてくるガスコンロを使い、まあ、買い替えるときに、最新のガラストップなりに
    変えようと思っています。
    食洗機も、ビルトインの場所を収納にまわして、薄型の据え置き型の食洗機を別に購入する
    予定です。金利が上がり、少しでも節約ゝ、、、の案です。

  36. 334 匿名さん 2006/06/27 08:44:00

    332さん
    1期購入者です。
    ピピッとコンロのガラストップは、広いほうのMRのやつが24万くらいと、言っていました。
    キッチンの高さ見本のところのは、11万だったような・・・。
    食洗器は、具体的な値段は聞かなかったのですが、高いですと苦笑いしてました。
    オプション会の時、余裕なかったら、入居後にもつけれるって言ってましたよ。
    ただ、3月に聞いた話なので・・・オプション会の頃には、新製品が出るかもしれないし、
    値段は予定とのことです。

  37. 335 匿名さん 2006/06/27 13:33:00

    >>333
    >>334
    ありがとうございます。
    バタバタしている時にあわてて買うのは後悔のもとなので
    住んでから必要に応じて考えればいいですね。
    安心しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 336 匿名さん 2006/06/27 15:05:00

    話を戻してすみません。
    駐車場の件ですが、最初に契約した場所をずっと使うのでしょうか?
    それとも、定期的に抽選をやり直すのでしょうか?
    それによっては、将来的に総重量2500以上の車に買い替える可能性がある場合は、
    2階を押さえておいた方が良いのでしょうか?

  40. 337 匿名さん 2006/06/28 00:13:00

    >>336さん
    総重量2000以上ではないですか?
    2500なら相当大きい車以外は大丈夫と思います。
    2000以上だとミニバンは厳しいですが

  41. 338 匿名さん 2006/06/28 00:54:00

    超大規模なので、エントランスから部屋まで5分として、乗る電車の時刻の少なくとも17分前に部屋をでないと間に合いませんね。
    今は10分前にでれば間に合うけど、大規模って意外に不便なんじゃないかって漠然と思っている今日この頃です。

  42. 339 ザクビー 2006/06/28 01:43:00

    >コンロ、食洗機
    うろ覚えなのですが、秋のオプション販売会で購入するものは、
    内覧会だか、鍵の引渡しの後に取り付け工事が行なわれると記憶してます。ですので、
    提携業者から買っても個人で手配しても、後付けに変わりはないのだと理解してます。
    ちなみに私は物だけ手配して、取り付けは自分でやりたいと思ってます。
    戸建と違って、自分で手を入れられるところなんてほとんど無いですからね、
    これくらいはやりたいなー、なんて。どうなるか判りませんが。

    >大規模って意外に不便
    そうですよね、エレベータが混雑して乗れない可能性もありますし、
    ゴミ出しも遠いなぁ、なんて思ってます。

  43. 340 pointsec 2006/06/28 05:42:00

    職業柄、MRで各席に置いてあるPCに興味津々だったのですが、
    スクリーンセーバーに表示される、pointsec の文字、調べるとこの製品のようです。
    http://www.necsoft.com/soft/pointsec/index.html
    画面に見覚えありません?

    まぁ、どんなソリューションを使用しているかでなくて、どんな運用をしているかが重要ですが、
    とはいえこのように情報漏洩対策に取り組んでいるのは、全く何もないよりずっと良いですね、
    個人情報をたんまり預けてる立場の自分としては、好感が持てます。

  44. 341 匿名さん 2006/06/28 12:45:00

    328 相手にするな

  45. 342 愛犬家予備軍 2006/06/28 13:43:00

    >336さん
    私が営業の方から聞いた範囲では、駐車場は最初に決めたところから動かない前提のようです。(もちろん、将来的に管理組合で抽選のやり直しを決めれば別だと思いますが、530件の駐車場所を定期的に見直すのは結構大変なことかもしれません。)
    総重量2000というところでいくと、アルファードやMPVのような大型のミニバンは難しいかもしれませんが、アイシス、イプサム、プレマシーといったクラスであれば2000以内に収まると思います。

  46. 343 匿名さん 2006/06/28 14:05:00

    >337さん
    336です。
    すみません。(誤)2500→(正)2000でした。

    >342さん
    やはり最初から決めた場所なんですね。
    でも2000以上の車はそんなに無いようで、一安心です。
    車選びは主人担当なので、私は知識が無いので・・・。
    ありがとうございました。

  47. 344 匿名さん 2006/06/28 16:58:00

    >>343さん
    国産のミニバンは3つのクラスに分けられることが多いです。(大きさ、価格面で)
    最近はLサイズ以上の車の人気も高いので、具体的に注意しておいた方が良いと思います。

    ・LLサイズ
    アルファード、エルグランド、エリシオンなど
    →×総重量2000以上(車体だけでも2000超えるものもあり)

    ・Lサイズ
    エスティマ、MPV、オデッセイなど
    →×総重量2000以上(車体は1.6-1.8t程度ですが、定員分で超えます)

    ・Mサイズ、Sサイズ
    >>342さんの書かれているようなもの
    アイシス、イプサム、プレマシー
    他には、ウィッシュ、ストリームなど車種は多いです。
    →○総重量2000以下のものが多い(ただし、3列目シートは狭いですし、車格としては値段相応)

  48. 345 匿名さん 2006/06/29 09:15:00

     仕事上東京建物さんと付き合いがあるので状況聞いてみたら、予定より15%程度販売状況が順調でMRを早めに閉めることが出来るのではと期待しているそうです。大規模物件で売れ残りが出ると地場の不動産会社に販売権を渡してMR閉めるそうですが、10%以上残っているとそういうわけにもいかず、お客さんに引渡し後も管理組合に使用料を払いながら営業を続けていき、営業マンもつけなくてはいけないので稀に赤字物件にまで落ち込んだりするそうです。
     自分が生活している空間に不動産屋が客連れて隣りの部屋に来るなんて嫌ですものね。

     

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    アージョ府中
  50. 346 愛犬家予備軍 2006/06/29 11:48:00

    駐車場の話題が出た所で、気になっていることが・・・。
    来客用の駐車場なんですが、530世帯に4台はあまりに少ないですよね。
    重説では、「駐車場を使わない世帯があった場合、2台目を持っている方が使用できる」というようなお話でしたが、「来客用」にまわせないのかなぁ、と思ってしまいました。(その場合、管理費の収入が減少するから難しいということになるのでしょうけど・・・。)
    来客用を借りられない場合は、駅周辺の有料駐車場を使ってください、ということになると思うのですが、遠いし駐車料金が高いからという理由でマンション周辺の路上駐車が増えないことを祈るばかりです。(道路交通法が改正されたとはいえ、全ての道路で取り締まりをやっているわけではないですし。。。)

  51. 347 匿名さん 2006/06/29 12:48:00

    >マンション周辺の路上駐車が増えないことを祈るばかりです。

    ホントそうですよね。
    それどころか、帰ってきたら、自分のレーンに知らない車が止まってる。。。
    なんてことにならないといいなと思います。
    マンションの住人にそんな人は居ないと信じたいですが、
    駅からも近いし、日中はほとんどの時間がシャッター開放されているのですから、
    多摩センターの穴場の駐車場にならないかと心配です。

    管理規約には、2台目を借して、それでもまだ余る場合は住人以外の第三者に
    駐車場を利用させるとありますが、住人以外の人にもシャッターリモコンなども
    渡すということでしょうか?
    セキュリティー上も良いとは思えないのですが・・・・。
    かと言って、19時〜7時のシャッターが閉まる時間は第三者の借主には
    出入りできません!というわけにもいかないでしょうし、難しいですね。

    下にコンビニもありますし、「住人は止めない下さい」なんてトラブルも嫌ですし、
    余った駐車場も来客用にまわせればと思います。

  52. 348 匿名さん 2006/06/29 12:52:00

    >344さん
    343です。
    オデッセイも総重量2000以上扱いなのですね。
    これは困りました(汗)
    現在第一候補の車なので、念のため2階を申し込んでおこうと思います。
    詳しい説明、本当にありがとうございました。

  53. 349 匿名さん 2006/06/29 13:51:00

    >>348さん
    344です。オデッセイは7人乗りで、車体も軽いんですが、カタログベースで計算するとぎりぎりアウトなんですよ。
    (Bタイプっていう商用車っぽいのを除く)

    車両総重量=車両重量+乗車定員X55kg

    です。カタログやWEBには車両重量と乗車定員は載っていますので、計算できますよ〜
    当然ですが車検証が発行されれば車検証にも載っています。

  54. 350 匿名さん 2006/06/30 01:02:00

    最近暑くなってから、急に気になり出したのですが、共用廊下側のエアコン室外機からの排水は、どうなるのでしょう。廊下がぬれないよう、配水管があるのでしょうか?MRでは気付きませんでした(そこまで造りこんではいないでしょうし)。どなたか確かめられた方いらしたら、教えて戴けませんか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸