東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「タンタタウンアルボの丘 向陽台 その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 向陽台
  7. 向陽台
  8. タンタタウンアルボの丘 向陽台 その12
匿名さん [更新日時] 2006-09-12 13:42:00

2期の方、だんだんと近づいて参りましたね!
楽しみにお待ちしています。

ところで、みんな仲良くね。
喧嘩しちゃ駄目よ。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43166/



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-04 22:54:00

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 288 匿名さん

    アルボの方が書かれているHPやブログは、他にも4つくらいありますよ

  2. 289 匿名さん

    288さん
    具体的にHPアドレス教えてください。

  3. 290 匿名さん
  4. 291 匿名さん

    290さんへ
     289です。アルボとは全く関係ないアドレス教えてくださるんですね。
     上記は「警視庁 サイバー犯罪対策」のhpアドレスです。

  5. 292 匿名さん

    290へ
    あほか。関係ないやつは去れ。

  6. 293 匿名さん

    相変わらずベランダにパラボラを直接付けてる住民がいるのですね。
    転落の危険性など顧みずですか・・

  7. 294 匿名さん

    289さん
    ここにアドレスを書くつもりはありません。
    携帯基地局に関して詳しく書かれている方や趣味の水泳、写真、ネットワーク、野球の話題などについて書かれている方を拝見しました。(それぞれ別のブログです)
    私が話題にしたせい?で急いでブログを削除された方もいるみたいですので、申し訳なく思っています。

  8. 295 匿名さん

    本人が「アルボの丘」と大々的にうたってない場合はそっとしておくべき。
    住居やプライバシーが不特定多数にバレてしまう事をおそれて削除されたのでしょう。

  9. 296 匿名さん

    昨日、内覧会後に聖蹟桜ヶ丘に花火を見に行きましたが、
    聖蹟行きのバスは1時間に1本あるかないか・・・
    もう少し本数増やして欲しいですね。
    暑い一日でしたが、窓を開けると風が抜けて気持ちよかったです。
    入居まであと1ヶ月 待ち遠しいです。

  10. 297 匿名さん

    教えて下さい。
    2期入居のもので、カーテンを発注しようとしているのですが。
    オーダーする際にカーテンレールの取り付け方によって「天付き」か「正面付き」を
    選ぶと思うのですが、アルボの場合、どちらなのでしょうか。
    店員さんによると、カーテンボックスがある場合は「天付き」とのことなのですが、
    アルボは図面上ではカーテンボックスと書かれていますが、内覧会で見た限りでは
    「正面付き」のような気もします。
    みなさんはどちらでオーダーされましたか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ユニハイム町田
  12. 298 匿名さん

    天付きのように見えましたよ。

  13. 299 匿名さん

    アルボの住民ではないのだけれど、一時期購入を真剣に考えていて、ただ、長いローンを抱えての
    マンション購入に不安を感じたため、購入を断念し、調布市で賃貸住宅に住んでいるものです。
    将来的にアルボの中古購入も考えています。そこで、購入者のみなさんの入居後の感想が知りたかったのでこのスレに来ました。正直、過去スレ見ると色々問題があるんだなと思うと共に、アルボを
    購入して良かった所についての具体的な書き込みが少ないように感じてしましました・・・。
    向陽台の町、そしてそこにあるアルボに対する現在の満足度はいかがなものでしょうか?
    今後の参考にさせて頂ければ幸いです。

  14. 300 匿名さん

    >299さん
    向陽台に8年ほど住み、今回縁があってアルボに転居した者です。
    まず、向陽台という街に関しては、個人的にはとてもとても気に入っています。
    都心からは思ったよりも近く、その割には自然が豊富(朝は、種類は分かりませんが、声のきれいな鳥がさえずっていますし、(今ですと、昼間はあぶらぜみ、夕方はひぐらし)蝉時雨が聞こえます。カブト虫もめったには有りませんが、飛んできたりもします。
    また、平成7年度都市景観100選にも選定されたほど、きれいな街並みです。
    ただ、港北ニュータウンのような、(私の主観ですが。。)やや派手なニュータウンをお望みの方には不満かもしれませんが。。

    アルボの生活も、私たち家族にとっては概ね満足です。(中庭を早く開放して欲しいですがね。)
    また、新しい図書館も目の前に出来ましたし、小学校(城山小)中学校(五中)の生徒も全体的には良い子が多いですよ。(ただ、どこでもそうだとは思いますが、不良ぽい子(中学)も多少はいるみたいですがね。)
    299さん、いつでも多摩川を越えて遊びに来て下さい。

    *まったく関係ない話で申し訳有りませんが、城山公園は昔大丸城といい、北条氏が南下をしてくる上杉勢を見張るために建てた出城だそうです。
    *それと、最近パソコンがやけに重いのですが、皆さんのPSはいかかですか?

  15. 301 匿名さん

    201さん、「一箇所床のきしみ具合がおかしい・・・」とは、
    キッチンの床のことでしょうか?私たちも内覧会でその事を、
    指摘しました。きしむし、揺れますね。大きな会社ばかりのプ
    ロジェクトですから、確認会の日までには直っているものと、
    期待しています。

  16. 302 匿名さん

    >300さん。299です。レスありがとうございます。自然が豊富なのは本当によさそうですね。
    また、街なみがきれいなの羨ましい。調布は便利ですが、多少ごみごみしていると感じています。
    近いうちに向陽台に行ってみたいと思います。百聞は一見にしかず・・。
    あと、気になる事が・・。それは、稲城からのバスの最終便は何時頃まであるのか、もし、それに乗り遅れたらタクシーになるんでしょうか・・。仕事の帰りが比較的遅いので気になります。
    また、夜景はきれいですか?推測するに、関東平野が一望できそうで・・、相当きれいなんじゃないかと・・。

    PS,私のパソコンは遅くないです。もしかして変なウイルスにかかっているのかもしれないので、
    老婆心ながらウイルス駆除ソフトでのチェックをお勧めします。

  17. 303 匿名さん

    >>302
    稲城駅発の最終バス(向陽台方面)は、平日が0:05、土日は22:54です。
    これを逃すとタクシーですね。城山公園の交差点付近までは初乗り料金で来れます。
    雨の日や金曜日はタクシーがあまりいないので、結構待たされることも・・・。

  18. 304 匿名さん

    >>302
    先日、関越高速道を所沢ICで降りて府中街道経由向陽台に戻ってきたのですが
    途中、道路は狭いしゴミゴミしてるしもうウンザリしてたのが、是政橋渡って大丸交差点を右折、
    向陽台入り口で左折して城山通りに入ったら、もう別世界と思えるほどきれい!
    まるでリゾート地に来たみたいで癒されました。こんなとこに住み慣れたらもう他のとこで
    住めなくなるんじゃないと余計な心配してしまいました。まだまだ日本の街はこういう街
    は例外ですね。これが普通だと思ったらダメなんですね。

  19. 305 ワンタ

    稲城駅からノンストップで来るとアルボの中までワンメーターで行きますよ。1回しかなったことがないけれどね。

  20. 306 匿名さん

    フロアコーティングを検討しているのですが、ピンキリで悩んでいます。
    オプション以外のフロアコーティングを施工された方で、お勧め業者さんがあれば教えていただけませんか?

  21. 307 匿名さん

    306さん、コーティングしなくても良いのでは?
    良質ワックスをお自分で掛けたらどうですか、と私の意見です

  22. 308 匿名さん

    302です。
    稲城最終バス、遅くまであるのですね。リゾート地のようとは羨ましい。ますます興味が出てきました。
    私もいつの日か向陽台に住めれば良いな・・。そのときは皆様よろしくお願いします!

  23. 309 匿名さん

    二期の者です、
    一期の方々、緑の城山、高台故の涼風、初めてのアルボの丘での夏は如何ですか?
    エンジョイしてますか、、、

  24. 310 匿名さん

    アリさんで見積もりとって、そのままお願いするつもりでいたのですが、今日になって、会社が無償で引越しを手配してくれることが判って超ラッキー♪

    …は、良いんですが、一度はアリさんに決めたところ、今から変えるとなると、色々とやり辛くなったりしませんかねぇ?ちょっと心配です…

  25. 311 匿名さん

    301さん
    床がきしむというのは、うちもありました。廊下のあたりです。
    フローリングの部材がきつい所とゆるい所があったので指摘しましたが、自然素材なのでこんなものだと言われてしまいました。
    そうなのでしょうか。。。
    それから新築でも床下にカビが生えるということを知り、アルボは入居までだいぶ締め切っているので、心配になってしまいました。。。
    見えないところなので、そうしようもないかもしれませんが、何とか調べる方法はないでしょうか。。。

  26. 312 匿名さん

    アルボは今日は停電しましたか?水道が出ない。なんてニュースでいってたので、アルボではどうだったのだろう?と...。上のほうの階だと、エレベーター止まると大変ですよね。
    最近、落雷での停電も多いし...。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 313 匿名さん

    なんせ23区外の稲城市ですから、停電なんてどこ吹く風ですよ。雷も多く、多分幾度かアルボの避雷針にも落ちたのではないでしょうか。ただ今のところ何の被害もないようですよ。

  29. 314 匿名さん

    312です。ありがとうございます。東京以外の我が家は停電したのでちょっと気になったので...。避雷針もしっかりその役目を果たしているのですね。よかった。

    ところで、311さん、先日、内覧のときに、締め切っている間は24時間、換気システムを作動してあります。っていってましたよ。ぴっちりと締め切っているよりはましだといいですね。

  30. 315 匿名さん

    2期入居者です。
    リビングダイニング側のエアコン配管用貫通穴のサイズ(直径)を
    知りたいのですが、お知らせ頂けないでしょうか?

  31. 316 匿名さん

    311,314さん。内覧会の時に担当者から換気システムは在、不在かかわらず必ず24時間稼動させてくださいと言われました。そもそも換気システムは法律で取り付けが義務化されていますから、稼動しっぱなしが原則なのでしょう。2番街3番街も部屋が完成してからは24時間つけっぱなしになっているそうですので入居前のかびの心配もあまりしなくていいようですよ。でもやはり畳にはでた部屋があるそうです。

  32. 317 匿名さん

    リビングダイニング側のエアコン配管用貫通穴のサイズ(内径)は95mmでした。

  33. 318 匿名さん

    内覧再確認会に行かれた二期の方はいらっしゃいますか?
    うちは酷い出来でした。新たな汚れやキズはついているし腹立たしい内容でした。
    またやり直し。納得がいきません。

  34. 319 匿名さん

    311さん
    うちの場合、たまたま、キッチンのシンクの前を通った時、ギシギシする音に
    気付き、主人が床の上に立ってトランポリンのように揺らしたら、揺れたので
    ビックリ!! 他のすべての箇所を確認することまではしませんでしたが、担
    当の人は、床にテープをはり指摘箇所の一つとして書き込んでくれました。

  35. 320 匿名さん

    318さん
    残念な結果でしたね。
    うちは最初の内覧会で30箇所ほど指摘するところがありましたが再確認会時には
    ほぼ問題ありませんでした。新たな汚れやキズなども見当たりませんでした。
    ただ、1箇だけベランダで指摘した場所が未直しだったため、そこだけ入居までに
    あちら任せで直してもらう事をお願しました。
    318さんの場合では、もう一度自分たちで確認に行かないといけませんね。
    早くスッキリと納得のいくカタチで入居を向かえられるといいですね。


  36. 321 匿名さん

    内覧会・確認会と会社を●●して参加しましたが、ワックスのムラが何度指摘しても
    だめでした。再確認もワックスの確認中心となりそう。
    そのうちフローリング張り替えろって怒りそうです。
    これじゃ自分で塗ったほうが綺麗だよ。とほほ。

  37. 322 匿名さん

    ほんと小田急+伊藤忠+三井住友のジョイントベンチャーは最悪です。
    小田急は横柄だし、三井住友はへたくそな素人集団の集まり。
    連絡もまったくうまくいってないし。
    うちも二回目の内覧会でまたまた指摘事項があり、ワックスもむらだらけ、クロスの張り方もど素人なみ。あの仕事でよく給料もらってるなって感じでした。

    うちは何度でもやり直しさせるつもりです。何しろ3000万以上も払うんですから。
    みなさんも妥協せずにガンガン言ったほうがいいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 323 匿名さん

    3番街入居予定です。内覧会に8月上旬にいってきました。
    和室があるタイプの部屋なのですが、畳は青くないのでしょうか?
    新築=青い(緑)畳というイメージだったので、
    東京の分譲マンションの和室は違うのでしょうか?
    色はまだらな(ところどころ黒っぽい)黄色でした。
    内覧担当の方に聞いたら「こんな色です」と言っていたので
    そのような畳があるのだなと思ったのですが・・・・。
    和室のある方、畳は青くなかったですか?
    今住んでいる賃貸も入居時は新しい畳で青かったのですが、
    分譲マンションは違うのでしょうか・・・?

  40. 324 匿名さん

    >323さん
    畳を裏返して表側と色が違えば、日に焼けて変色したと思われます。
    1期ですが、うちの場合内覧会時点では青い(緑)畳でした。
    今は日に焼けて黄色に変色しています。


  41. 325 匿名さん

    畳は最悪な粗悪品を使用していると思われます。
    い草が所々切れてささくれ立っていましたすべてチェックしました。
    色も完全な真新しい、い草色とは思えませんでした。

  42. 326 匿名さん

    私も畳には幻滅しました。建設会社の人にクレームを言ったところ、「畳のある部屋の人は、8割ぐら
    いの方がクレーム出しをした」との事でした。「畳によって色が違う」様に思えたのでそれも指摘した
    ところ、「光の関係だ」という事で、襖を閉めたり光を当てたりして実験してくださいました。
    確かに各畳の色の違いは光の当たり方の関係が影響していると感じました。建設会社の人曰く「畳は
    モデルルームと同じもの」だそうです。ま、モデルルームは琉球畳でしたし、私はノーマルな畳に
    したので、単純に比較は出来ませんが・・・。
    あと、畳は「デザイン畳?」というものだそうです。日本古来の畳ではなく、表面だけ井草を飾った
    だけのものの様です。「形だけ畳」ですね・・・。
    ま、これが標準の様ですから、これ以上は期待せず、いづれ自費で交換しようと思ってます。
    それまでは上に井草の敷物でも敷こうかなと思ってます。


  43. 327 匿名さん

    一期です。
    私の場合ですが、
    畳>ささくれ立ってはいませんでしたが、粗悪品ではありませんでした。オプションじゃないので
      そんなものでしょう。
    ワックス>へたくそです。たぶん業者は内覧会の時はやり直しがあるのでやる気がないのでしょう。
      最内覧会は、髪の毛が入っていたり、小さな穴が開いているところのみ修正してもらいました。
      (1日で傷がつくのであまり厳しく言っても...)
    クロス>約20箇所修正してもらいました。再内覧会では光が当たってめだつ所を修正しました。
      (どうせ子供に傷つけられるので...)

  44. 328 匿名さん

    まるでシジミ汁ですね。
    いずれ自分で交換せざるを得ないものであれば、ある程度見切る心も必要と思われ。

  45. 329 匿名さん

    私も余裕ができたら、まず畳交換したいです。新居の匂いは新しい畳の匂いというイメ−ジがあったので、
    内覧会で和室に入ったときにはがっかりしました。うちは「こんなものか・・」と早々にあきらめ、
    クレ−ムはだしませんでしたが、出した方は何か対処してもらえたのですか?

  46. 330 匿名さん

    シジミ汁と言われた者です。
    「いずれ自分で交換せざるを得ないものであれば、ある程度見切る」という意味がシジミには理解出来
    ません。教えてください。

  47. 331 匿名さん

    8割ぐらいの方が畳にクレームとは…皆さんそんなに畳が悪かったのですか。
    うちは、和室に近付いて畳の香りがすると家の者と話しましたし、青い畳でした。
    ささくれも特に見つからなかった様な。
    そんなに明るいライトではなかったので、見落としているのかと今更心配になってきました。
    内装をしているであろう時に今年は長々と雨が降り続いていましたから、搬入する時に濡れて
    しまって畳裏がカビている場合もあるかもしれませんよね。そこまで確認しませんでした。
    アルボの畳がどうかは知りませんけれど、最近は輸入物のい草が多いのではないでしょうか?
    なので香りも薄いとか。色も青々していないとか。い草が細くてささくれになりやすいとか。
    ありえませんか?

  48. 332 匿名さん

    330さん
    無理して見切ることありませんよ。
    気になる箇所や程度は人それぞれ。新築物件を購入するのですから、気分よく入居したいものですよね。妥協せず、後悔しないようにしっかり納得いくまで見ればいいと思いますよ。
    うちは信じられないような欠陥があったので、再々内覧会に行かねばなりません。仕事も休まねばならないので、気分よくはないですが、しっかり対応してもらおうと思ってます!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 333 匿名さん

    330です。無理して見切るつもりはありません。
    大変気に入った物件です。他の物件を1つも見ずに、街の雰囲気/ショールームで感じたフィーリング決めたぐらい
    気に入ってますから。
    その分、畳は残念です。

  51. 334 匿名さん

    新築マンションって聞こえは良いけど、高いお金を払う割には大したことなさそう。
    クロスはすぐよごれるし、はがれるし、畳だって大したことない。フローリングも
    すぐ傷だらけ・・。
    10年ぐらい経って資金を蓄え、アルボを借金なしで、中古購入したほうが、高い金利
    のローン組んで買うより、かなりお得かもしれない・・・。これから、まだ、まだ他に
    新しいマンションが建つだろうし、向陽台という好環境にあるアルボだけど、
    経年劣化したマンションの資産価値が、今後上がるとは到底考えられないから。

  52. 335 匿名さん

    332さん、横からすみません。
    「信じられない欠陥」という言葉が気になったので思わず質問させて頂きました。
    それって内覧業者がいないとわからないような事ですか?
    うちは業者無しだったので少し気になりました。
    差し障りない所までで結構ですのでお教え頂けたら嬉しいです。

  53. 336 匿名さん

    334は何を嫉妬しているんだ。余計なお世話だよ!

  54. 337 匿名さん

    ↑気にしない。気にしない。スルーしようね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸