東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「タンタタウンアルボの丘 向陽台 その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 向陽台
  7. 向陽台
  8. タンタタウンアルボの丘 向陽台 その12
匿名さん [更新日時] 2006-09-12 13:42:00

2期の方、だんだんと近づいて参りましたね!
楽しみにお待ちしています。

ところで、みんな仲良くね。
喧嘩しちゃ駄目よ。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43166/



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-04 22:54:00

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    内覧会へ行ってきました。

    >>200さんの言うとおり、リビングに入ると床暖が入っていました。
    チェックとはいえ、この暑い日に床暖は参りました。
    確認後すぐに切っていただき窓を開けると、目の前の公園の緑に癒されます。
    ちなみにうちは、南西側です。

    内覧会は業者同行で、業者の方には専門的なものを、自分たちは壁や床の汚れや
    キズを中心にチェックしました。業者の方がいてくれる安心感があったため作業も
    比較的ゆっくりとスムーズにできました。指摘した場所は全部で20箇所くらい。
    ほどんどが壁や床、柱の汚れやキズでしたが、玄関扉の一部凹みと床の一部に
    凹みがあったのが大きなものでしょうか。扉は交換になると思います。
    扉と床の凹みは業者さんの指摘で、自分たちだけだったら見落としていたかも
    しれないものだったので、それだけでも業者さんに頼んでよかったと思っています。

    時間は2時間ほどかかりましたが、建設会社の担当の方にも自らキズや汚れを見つけて
    いただいて、とても対応がよかったです。

    >>195さん
    根気と体力・・分かる気がします。
    これから行く方は、昼間の暑い日は気をつけて下さいね。
    部屋では飲食は禁止ですが、水分補給はこまめにとることをお勧めします。

    内覧会が終わった後、ダスキンと新聞屋がいますが、これは無視してもいいかと
    思います。新聞屋の勧誘争いがウザイですが、どうせ読むのでうちは契約しましたが。

    他に気づいた点は1期の方のスレにもありましたが、エレベーターが狭いと感じました。
    以上、こんな感じです。

  2. 203 匿名さん

    7/25(火)、内覧会に行ってきました。
    同行業者の方にお願いして、結構気合を入れて望んだのですが、仕上がりは概ね良好で
    肩透かしをくった感じがする位でした。
    他の方も仰っていましたが、幅木の浮きや汚れがほとんどでした。
    私の場合、一番問題だった箇所は和室の畳が(部屋の一番奥の2枚)カビていたことです。
    同行業者さんは構造上や立地の問題ではなく、搬入の際、おそらく雨で濡れていた為と、
    畳やけを防ぐ為に閉め切っている所為で発生したのだろうとおっしゃっていました。
    私自身は最初、汚れなのか、そんな色合いの畳なんだろうか、なんて思ってた位なんで
    気を付けて見たほうが良いと思います。
    同行業者さんは一期も立ち会ったらしいのですが、さすがに今回の方が全体的に
    精度が上がっていると言ってました。(一期では床の貼り直しもあったらしい)
    (一期の方で気を悪くした人がいらしましたら、すみません。)
    あと、携帯の電波ですが当方所持のauとWILLCOMはエレベーター内を除き
    全く問題なく使えました。
    これから内覧の方々はあまり心配するような事はないと思います。
    頑張ってください。

  3. 204 匿名さん

    内覧会、いってきました。
    素人二人で行ったので、ほとんどなにも見当たらない状況でした。
    他の方が書いていらっしゃったドアの具合とか、傷、へこみなどを見たのですが、いくつかあったぐらいで、汚れも指摘すると担当の方がすぐきれいにしてくれました。
    一緒にみてくれる担当の方も、不具合を探してくれて、一点にかんしてはすぐにスタンバイしている業者さんに連絡をとって目の前で調整をしてくれてびっくりしました。
    窓を開けるととても風通しも良かったので、今日の気温でしたら暑さもさほど気にならなかったです。
    帰りに植木をいただきました。鉢植えでした。そう重いものではありませんが、遠くからこられるようなら(ビニールに入ってますが)一応、もらえるってことを頭の隅においておかれると帰りにビックリしないで済むと思います。
    入居が楽しみになりました。

  4. 205 匿名

    どなたか、教えてください。                                内覧会で採寸した際、キッチンの天井高を測り忘れてしまいました。              以前もらった図面集では2,240mmと書いてあるのですが、合ってますでしょうか。
     

  5. 206 匿名さん

    中庭もだいぶ整備がされて、噴水なども出ていますが、いまだに立入禁止です。
    芝の根付きなどの状況次第かとは思いますが、いつ頃開放されるのでしょうか?
    梅雨明けが目前となってきましたが、眩しい日差しの中、中庭を散策したいものです。

  6. 207 匿名さん

    うーん、じゃぶじゃぶ池開放したら子どもたちは大喜びでしょうね〜
    来年の夏までお預けなんでしょうか(´・ω・`)

  7. 208 匿名さん

    全体への引渡しが終わってからという話しを聞きましたよ。
    今開放すると不公平になるだとかで。

  8. 209 匿名さん

    親は子供の監視を行い責任を負うんでしょうね。
    念のため。

  9. 210 匿名さん

    ところで、2期入居のものですが、アルボはケーブルテレビに加入することはできるのですか?
    稲城だとJ-COMだと思うのですが、1期の方はどうされていますか?

  10. 211 匿名さん

    >208
    不公平ですか・・・なんだかよく分からない理論ですね。
    本当に公平にするのであれば、どちらも鍵引き渡し時には
    中庭を使える、というのが、本来の姿だと思うので、
    中庭が既に完成しているにも関わらず、二期の引き渡し時
    まで使わせない、というのであれば、逆に一期の人達に
    とって不公平な気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ユニハイム町田
  12. 212 匿名さん

    確かに不公平にならないようにって話しを聞いたときは面白いはなしだなぁ。と思いました。
    だって、駐車場や、キッズルームなど先に一部は開放しているし。
    既に入居している人は管理費も既に払っているのだろうしそれはそれで仕方ない(使ってても仕方ない)と思います。
    でも、中庭、一部まだ芝生が生え揃ってなかったりしていたし、あとあときれいな状態でとおもうと、いま、芝生養生中って意味もあったりするのかな。二期のものとしては入居の時から使えるものがあるというのは嬉しい感じがしました。
    あと少しで入居してしまえば、一期だから。二期だからということも関係なくなりますね。全体が完成する様を一期の方からココで教えてもらえればと思います。クリニックなどはまだまだこれからみたいですね。
    そういえば、内覧会の時、ものすごい声でベランダを走り回っているお子さんがいました。(4番街で)すごく響きますね。マンションって。中庭をはさんですごい反響するようです。

  13. 213 匿名さん

    4番街に住んでいるものです。
    中庭の話題で、引渡し後に利用できるというのは、本当ですか?
    できれば、正面ゲートに通じる真中の通路だけでも、解放してもらえないのかしら?
    お腹の大きい妊婦さんや、近くのスーパー等にお出かけされる年配の方も、昼間お見かけします。
    そして我が家のような赤ちゃんのいる家庭もあります。学校も夏休みに入りました。
    お子さんも結構外で遊んでいます。長い梅雨も明けました。
    日除けのない炎天下を歩くのは、とてもツライ季節です。
    もちろん今までは、工事中だということを理解して生活していましたが、
    できあがっているのを眺めて我慢を強いられているのは、少しの辛抱とはいえ、
    本当は内心、みなさん我慢していると思いますよ。
    稲城駅に出る路線バス通勤の方もそうだと思います。
    芝生の養生のことがあるなら、今までどおりフェンスのままで構わないので、
    通らして欲しいものです。
    管理されている方にわかって欲しいので、アイリスタにも書きたいと思いますが、
    それでも不公平 と言われてしまうのかしら?

  14. 214 匿名さん

    管理室が正面ゲート前に移動しないと難しいのではないでしょうか?
    そうしたら2期入居を待たずに正面ゲートを開放しても構わない様に思うのですけれど。
    管理室は完成しているのでしょうか?
    内覧会後にカフェテリアを見学してみたかったのですが、廻り込む事を考えて断念した
    くらいですから既に生活をされている1期の皆さんは不便を強いられているのは分かります。
    子供達もじゃぶじゃぶ池に水が入っているのを見ながらも入れないのも可哀想な気もしますし。
    木々や芝生の根付きの為にそのエリアだけ立ち入り禁止でもいいように思います。
    212さんもおしゃっていますが、一部の施設は開放、
    一部は不公平だから未開放って言うのも私には不思議な気がします。


  15. 215 匿名さん

    はじめて書き込みします。2期入居予定で先週内覧会を済ませました。
    その際に採寸をしてきましたが、リビング・ダイニングの入り口幅が73センチ程度でした。
    今日、家具店にソファを見に行ってびっくり、73センチではほとんどのソファが入らないことがわかり愕然としてしまいました。(背もたれの低いものか、背もたれ部分が脱着式のものしか選べません。)
    前に見に行った時に気に入って狙っていたものも80数センチの入り口スペースがないと搬入できないと書いていました。
    1期入居の皆様、何かうまい工夫はありましたか?それとも、やはり寸法内のもので妥協されたのでしょうか。ご教授のほど、よろしくお願いいたします。


  16. 216 匿名さん

    二期ですが、私はリビングの入り口幅まで採寸していないのでなんともいえませんが、
    リビングの入り口のドアが外れるようになっていたと思います。
    確か、引っ掛けてある蝶番を上に持ち上げるだけだったような。。

  17. 217 匿名さん

    20数年来住み慣れたマンションから、家族構成の変化が理由でアルボを購入し、9月に入居する予定です。今の集合住宅からの経験から申し上げます。

    小さなお子さんをお持ちの親御さんへ

    アルボの丘を快適な住まいにする為、お子さんたちの躾には十二分に気を配って欲しいです。
    子供が騒いでいても知らん振り、植栽を折る、遊んだ後の散らかし、大声で走り回る、建物の公共部分をを汚す、、、、これじゃだダメ!。
    大人も然りですが、モノ(吸殻、飲モノ、菓子類の容器類)を捨てる、『ついうっかりと』は止めて頂きたいものです。

    現マンションでの経験です、矢張り『騒音、子供の躾不足、公共の場所を汚す』マンションの品格と資産価値を落とす原因になります。
    お願いします! 親御さんばかりでなく、住民皆が注意しましょうね。

    庭の解放云々からフト思いつきました、現マンションでは、2〜3年すると植栽の藤はぶら下がりで折れて枯れ、芝生も剥げ落ち硬化憩い場から程遠い、他人の私共夫婦がしかるだけでは効果無しでした。管理事務所の管理人は『躾はわが仕事にあらず』です、御最もですね

    【表現が適切で無かったので修正いたしました。管理人】

  18. 218 匿名さん

    >217
    1期の入居者です。
    もう少し、肩の力を抜いてご入居される事を願います。

    【一部内容を削除させて頂きました。管理人】

  19. 219 匿名

    >217
    集合住宅だからこそいろんな人がいるんです。
    全員が全員、自分と同じ考えの持ち主だったなら、
    何の諍いもなく暮らせそうですよね。
    現実は、誰でも多少の不満を抱え、妥協し合って生活してると思うんですけどね。
    なかなか自分の思うようにはいきませんよね。
    その時その時で対処していくしかないのでは?
    ここで叫ぶより、アルボの中庭で叫んだ方が効果ありそう。
    声もかなり響くようですから^^
    ・・・あくまでも私個人の意見です。

    私も9月入居組です。
    先日内覧会に行きました。とてもいい所でした。
    ここでずっと暮らせるのかと思うと嬉しかったです。
    悪いところがひとつ目に留まると、とことん嫌になってくるものです。
    いいところにも目を向けて、アルボの生活を楽しみたいと思います。

  20. 220 匿名さん

    言葉自体はきつくないですし、内容もごくあたりまえのことで特にこの人にたいしてと限定していっているわけでもないし。
    記号も人によって使い方はいろいろ。目くじら立てるほどでもないのでは?
    逆に、こういう叱ってくれるキビシイ大人がいらっしゃるんだと思うとありがたいなと思ったぐらいです。
    (あんまり口うるさすぎると大変ですけど....。)
    受け止め方も人それぞれなんですね。

    ところで、うわさどおりエレベーターが狭くてびっくりしました。朝から混みあって待ち時間ができたりしないといいけど。

  21. 221 匿名さん

    所詮、多摩の団地のひとつです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸