物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市向陽台6丁目12 |
交通 |
南武線 南多摩駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判
-
182
匿名さん
避けられなくてって・・・。
もしかしてお子さんが書いてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
リスク管理をすることと、ネガティブ思考は異質ではないでしょうか。リスク管理が大切なことは、たとえばビジネス上責任あるポジションにいる人にとっては、今回のパロマと松下の違いにも学ぶところは大きいでしょう。ありえるかもしれないことを、ちゃんと見ておくことは必要だと思います。それに、私たちのアンテナは「必要以上に」大きいかも知れません。話は飛びますが、ありえないと思っていたことって、結構あるんですよ。マンション建設中の「クレーン」の先が折れて、送電線を切断。F街道にかかる間一髪で納まった、という事故も、アルボからほんのわずか南のH工務店開発マンション(K市T区)であったんですよ。私は、なるべくなら不要なリスクは回避したいなと思っているのです。ネガティブでは有りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
うちはまだですが、2期の方でもう内覧会済ませた方いらっしゃいますか?
どんな感じかご報告いただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>176 >>177
現在私は調布市在住です。
アルボから調布の花火の打ち上げ地点は、若干南よりのほぼ東に位置していますから、3番街や2番街の南東側高層階に住む方は間違いなく見ることができると思います。今年は現地の多摩川の河原で堪能しましたが、来年はこの事もあってアルボでの住居は南東側高層階を選びましたので、ベランダでビールを飲みながら楽しむつもりです。どのように見えるのか?来年の楽しみの一つです。
ところで、東京競馬場や競艇場でも打ち上げられるのですよね、どのように見えるのかお知らせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>184
とりあえずの感想ですが。
・内覧業者同行しました。(そのためか建設会社の担当者は、友好的態度には見えなかった。)
・トータルとしてはまあこんなものなのかなと。心構えとしては、舞い上がらず、引っ込み思案にならず、しっかり見る意識を持たないといけないな、と思いました。(後の祭りですが・・・)
・内覧は、内覧業者が独自に見て回り最後にまとめて指摘。当方は担当者と一緒に別に見て回り、「担当者が」当方の指摘したことをチェックシートに書き込んでいく形でした。
・気になるのは、現場で担当者のチェックシートを覗き込んで分かったのですが、「本日の内覧会以降、追加でのご指摘は受け付けできませんので予めご了承下さい。」という記載がありました。2週間後の確認会で追加指摘して直してもらうような場合にはかなりゴネなきゃいかんのかなあ。あまりそうしたことはしたくないけど、やな感じ。
・壁紙一つとっても素人にはよく分からん、というのが正直な感想。何か言っても担当者は「こんなものです」という感じで済ませたいという雰囲気もありありだし。自分で全部やるなら、インターネット上の各種のチェック項目表を勉強し、予め自分ち用のチェック表を作成するくらいのつもりで臨まないと無理と感じた。(ちょっとは勉強したけど、付け焼刃ではだめですね。ついでにいうと自作のチェック表を持ち込む場合は紙ばさみも忘れずに。壁や床を使って書くのは疲れる。)
・素人としてできたのは、じっくり見て時間を稼ぎ、内覧業者のチェック時間を確保してあげたくらいかな。(自分で気づいた箇所は1つだけで、内覧業者が10くらい指摘という結果になりました)
・専門的なのは内覧業者に任せて、自分は建てつけ(ドアノブ、扉等、スイッチ、コンセント、水・湯の動作その他)と壁や床のキズ等に専念する手もあり。
(その他蛇足)
・各水栓でお湯使うためには元のコントローラのスイッチが常に入ってないとだめなんだ。知らんかった。(独立してるのかと思ってた。現在ショボイ賃貸にすんでいるので、そんなことも初めて知った^^;)
・玄関のドアは開けっ放しで止めとくことができない(ストッパ等なし)とは意外。
・タオルは持って行ったほうがよい。(荷物やらメモやら持ちつつ、あちこち水流したり、お湯になっているか確認したりするので、すぐ手を拭けるように。場合によっては雑巾がわりにする。)
・懐中電灯は使わなかった。(まあ念のために持っていったほうがよいかもしれませんが)
以上、とりとめのない記載ですみません。これから内覧の皆さん頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
私も来月に内覧業者同行で実施する者ですが、186さんの内覧会のご報告で心がまえや細かい点(タオル持参)などの情報がとっても参考になりました。ありがとうございます。私も物怖じせず
しっかり内覧に挑みたいです!改めてこの掲示板が本来の意見や感想を共有する場なんだと実感し
ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
♪
>186さん
こういう情報(その方の感想)、とてもわかりやすくていいですね^^
うちは今週金曜に内覧します。
このことも参考にして、見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
調布の花火、城山小学校の校庭やその近辺から見ている人も結構おられましたね。
私もその一人ですが、十分楽しめました。
2番街角部屋の方はベランダから楽しんでいたようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
186さん、情報とてもありがたいです。差し支えない範囲で内覧業者さんが指摘されていたところを教えていただけないでしょうか。うちは業者さんを頼んでいないので、自分たちで見るため、参考にさせていただけたら。と思います。
188さん、うちも金曜です。お天気が心配ですね!!
もっと後にいかれる方の参考になるようなこと見つけたらこちらで報告いたします!!やっとやっと実物の我が家に対面と思うと感動です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
186さん、情報ありがとうございます。
うちは内覧業者同行で明日内覧ですので、何か気づいた点があったら
報告したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
2期3期の方の内覧会は暑い時期だから大変だよね。
お子さんも一緒に行かれる方は水分持って行ったほうがいいよ。
あと、うちわとかね。
どうぞ頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
189さん>2番街ってもう入居始まってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>193さん
4番街の間違えでしょう。2、3番街は現在内覧会中ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
こんばんわ。今日内覧会に行ってきました。
業者さんには同行してもらわなかったので、素人目でどれだけチエックできるか心配でした。
けど、建設会社の担当の若い方がとても親切で一緒になってキズなど見てくださって、
おかげでこちらも心ゆくまで部屋の中をチエックする事ができました。
主な指摘事項はキズ、扉のたてつけでしたが、部屋全体を遠目でみる事も大切だなぁと思いました。
キズを探すあまり、つい壁のクロスやら扉やらにへばりつきがちですが、
少し離れて部屋全体を見渡すと実は微妙に扉が傾いてたとか・・思わぬ発見がありました。
けどやはり担当の方との信頼関係が持てた事が大きいです。
入居後に気付いた事も、゛どんどん言ってください゛って感じでしたよ。
内覧会に必要なもの・・それはずばり根気と体力でした!!
前日はぐっすり寝て皆さん頑張ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>190
はっきりいって素人なので、的確に理解していない面もありますが、(確認会が不安だ)
・例えば、
クロスの隙間、ヨレなどが数箇所。(言われるまで自分じゃ分からなかった^^;)
幅木(床との継ぎ目の壁面最下部に貼る板状の横木。)の浮き
ふすまのかたむき調整(閉めたときに下のほうに隙間が若干できる)
電話台の天板の欠け(ほんの少し地が見えている)
トランクルームと室内の境目の壁(ALC)に配管が通っているが、その穴に若干の隙間
角(隅)の壁紙の境目のコークボンド色違い。なお、貼り替えはコークボンドを使わずに
行うこと。
(物入れの奥とかはコークボンドでも構わないが、見える所は後でボロボロ落ちてくる
ことがあるので、使わずにやるべきということらしい)
てな感じでした。
(その他補足)
・カメラは持って行きましょう。(チェックだけでなく、採寸時のインテリア構想にも役立つし)
・チェックシートは最後にちゃんとコピーをくれますが、ハンコを押す前にもう一度よく内容
を確認しましょう。(家に帰ってカメラをチェックしたら、担当者が指摘内容を書いてくれ
ていない箇所があることに気が付きました。確認会の時にもめたくはないが・・・。)
・担当者が確認会にくるのかどうか聞いてきますが、慎重に判断しましょう。
当然、向こうとしては、「次回確認作業は建設会社に一任致します。」というところにハン
コをついてもらいたいので、そう勧めてきますが、壁紙等の汚れを指摘するようなみなさん
が、確認会に行かないなどということはないとは思いますけどね。
(とにかく舞い上がっているし、時間もないし、専門外のことだし、その場の雰囲気で、ま
あいいかと思ってしまう場面が多々あります。今となっては反省)
・あと、直す業者も内容によって別々なので、担当外のことは気にせず新たなキズをつけてし
まうこともあるので、確認会の際は指摘箇所の周辺もよく見てくださいと、内覧業者からア
ドバイスがありました。
・自分でやられる方は、部屋ごとにトータルに見るのではなく、床なら床、鍵のかかり方なら
鍵、水の出なら水だけ、などと自分の決めた項目ごとに全部を急いで見てしまうほうがよい
ような気もします。これなら、同じ部屋を何回も違う角度から見ることになりますし、集中
しやすいのではないかと思いました。ただ、時間が30分〜1時間と言われるので、相当急が
ないといけませんし、担当者としてはそういうやり方をいやがる可能性もありますので、
予め断っておく必要があるとは思いますが・・・。
(蛇足その2)
・リビングの入り口が80センチくらいしかないけど、ソファとか大型の家具とかみんなどうや
って入れているのだろう?
・交差点のところにファミマができていたのはうれしかった。ampmまでは遠いなと思っていた
ので。駅ビルの京王ストアは10時までやっているけど食品だけで残念。でも100円ショップが
入っているからまあいいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
床暖の稼働チェックできるんですか?教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
196さんありがとうございます。(190です。)
参考にさせていただいて、後悔しないようにしっかり見てきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
内覧会 行って来ました。
天候のせいもありましたが
照明のない部屋(特に北側)は暗くてよく見えませんでした
懐中電灯を持っていきましたが限界があります
担当の方が簡易的な電灯つけてもらえますがそれもいまいちです。
なるべく明るい電灯をもって行ったほうがよいです(蛍光灯がついているものなど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>197さんへ
床暖は入れてありました。
一番始めに床暖のチェックをして、暑いのですぐにSWを切りましたけれど。
ほんわりと暖かいという感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
火曜日内覧会に夫婦で行ってきました。
全くの素人なので、内覧会の一週間前くらいから「内覧会・チェックシート」とWebで検索して、
書いてあることを丸暗記して本番に臨みました。
嫁は最初からビデオ・写真撮影専門要員としてカメラを回し、確認は私がやりました。
建設会社の担当の方の進めるとおり、玄関から順に確認していきました。
それでも、最終的に指摘できた箇所は11箇所。
こびり付いた汚れや、木屑の清掃要が多く、その他はドアの開閉時のすれた音の調整などで
あまり致命的なものはありませんでした。(素人目なので鋭い指摘は出来ません。)
ただ、一箇所床のきしみ具合がおかしいと指摘した箇所があったのですが、
「こんなものです。」とチェックシートには記載されませんでしたが、
今後の定期健診で、さらに軋みがひどくなった場合には仰ってください。と、
建設会社の方が言ってくれたので、サインしました。ビデオに内容を取っているので
そんなことは言っていないの言い逃れは出来ないはず。と思っています。
全体的に、かなり良い仕上げになっていて満足しました。
クロスのヨレもあまり無いし、床もきちんと仕上がっている。壁を叩いた感じは、
重圧感がある音で、すきまが無いっぽい。扉の建付けがいまいちなくらいで、
いいところだらけでした。通常見えないようなお風呂の天井裏などもきれいでした。
あ、ベランダの床がきちんと防水加工されていることをこの内覧会で初めて分かりました。
(モデルルームで見たときには、Optionのウットデッキしか見なかった。)
内覧が終了し、B1へ降りてきたときに、出口で待機していた新聞屋が
「みなさんが入居されたらもう勧誘することが出来ないので、今契約してください。」と
切実に訴えていたのにはびっくりしました。
全ての書類にサインをして、再度採寸の為に再度部屋へ。
採寸で、1時間くらいかかってしまいました。
図面の数字は、壁の中までの寸法なので、採寸では「あれ、こんなもん!?」と
驚くこともあり、壁面収納を検討している箇所などは念入りに採寸しました。
全て終了してアルボの敷地を出たときに、「むらうち家具」の営業が寂しそうに立っていたのは
ちとかわいそうでした。
以上、新居での生活が楽しみな2期契約者でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
-
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件