その8!いってみよう!
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-04-12 19:13:49
その8!いってみよう!
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-04-12 19:13:49
>875
買主が契約の履行に着手する前であれば、売主は手付倍返しすることにより一方的に手付け解約できる。裁判したところで勝てないよ。
今回のケースとは違うけど、施工ミスがあっても売主が補修して引き渡すと主張したら、新築なのに傷ものはいやといって買主は引渡を拒むことはできない。施工ミスがあったときって、買主は売主の言われるがままってのが今の契約の仕組み。これを教訓に買主保護の仕組みができればいいと思うんだけど。
881の言う通り、手付倍返しで解約に応じた上で、再契約の優先権を与えるって話に対して、
これ以上何かを要求しても意味がないだろね。
しかし、冷静に合意解約に応じて、
さらに再契約オプションを行使しようと考えている元契約者にしてみれば、
ゴネてる連中とは絶対に再契約してほしくないだろなぁ。
解約者ですが別にまだ解約していない人に再契約して欲しくないとは思いません。
良くも悪くも三井の対応は事務的なので気持ちが収まらない方もいらっしゃると思いますし
元の契約の引渡し期日及び販売開始から3ヶ月以内までなら、いつ解約しても変わらないでしょうからね。
解約に応じないのは違約金をもっと貰いたいだけなのでしょうか?
資産価値下がったらの迷惑料も込めてとか?
そういう方もいるでしょうけど
三井の対応に納得いかない方、自宅を売却しており履行の着手を理由に対抗する方
特に急いで解約する必要もないので放置している方、などでしょうね。
30人中29人解約ということは、あっさり解約している人が多数派なんでしょうね。
新川崎にもララテラスできますよ!
小杉より高級路線だそうです。
本当ですよ。
成城石井や九州屋なども入り、ユナイテッドアローズも入るとか。
新川崎にも光がさしててきましたね。
元々小杉より優良な住宅街で文教地区です。
今まで無かったことがおかしいんですよ。
ほんとですか?どこからの情報
生活利便施設棟
残念ながら商業施設は生活利便施設棟の中の1フロアのみでそこに入るのは既に入居が決まっているりそな銀行・保育園・スーパーを除けば再開発前にあそこにあったスナックや居酒屋・不動産屋と言った類の小店舗となっている。
なのに嘘じゃないの
再開発前にあそこにあったスナックや居酒屋・不動産屋は、パークタワーの1階から3階に入るので、生活利便棟じゃないですよ。
嘘なんですか。ビックリしました。
不動産屋さんなどは、生活利便施設棟じゃなくて、タワーの下の階でしたよね?
まとめの情報は販売前のじゃない?
地権者店舗はタワーの1階で、管理規約でタワーは料理屋禁止なのでおそらく居酒屋は入らない。
商業施設棟は全て三井不動産の所有になるはずなので、地権者は入らない。
ちなみにタワーの2階は免震層で、3階には広めの店舗区画がひとつあるけど、何になるかは不明。
セブンが入るという噂もあるのでそれかも。
高級でなくてもよいので、便利なお店に入って欲しいですね。
1階 大型スーパー
2階 駐車場
3階 保育施設、金融機関、飲食店ほか
4、5階 フィットネスクラブ
でしょ?
これがららテラス?
ららテラス南千住はそんな感じですよ。むしろ、武蔵小杉が異端。
>885
買主が契約の履行に着手していても、違約金支払って違約解約でお終い。違約金は手付金と同額だから、結局倍返しと一緒。
買換え特約つけるときは、売主側の契約不履行は3倍返しといった特約つけさせるとか、今後は考えないとね。旧居を売ってしまったら後戻りできないわけだし。
ここは価格もそこそこだし、再販したらすぐに完売だろうね。
施工ミス発覚前でも販売は芳しくなかった。その上施工ミス、終わったでしょ。
3ヶ月で400戸売っても、芳しくないって言われちゃうのか。
感じ方は人それぞれだものね。
第2期第3次途中で残りは170戸くらいだったような。。
平均価格5200万とすると10%手付金で25億くらい損失か。
マンション購入の常識だと手付金をできるだけ値切った方が良いとなってるが、今はどのくらいが多いんだろう。
前に申し込んだ時は5%に下げてくれというと二つ返事でOKだったな(東京建物の大規模人気物件)
一期三次の途中ですよ。二期すら始まってなかった。
地権者住戸もあるので170戸も残っておらず、低中層の3LDKはほぼ売り切れ(高層は全く売り出していない階があった)でした。
三井は手付け通常10%ですが、5%までは交渉できたみたいですね。
今回のようなことがあると、しっかり10%入れたほうがいい気がしますが
倍返しは相当レアケースですよね。
調べてみたら新築の倍返しは、三菱の南青山(3倍)と六会コンクリート事件の一連の物件しか見つかりませんでした。
手付金の上限は20%。倍返し狙いなら、上限いっぱいまで入れるのがお得でしょ。
ちなみに法的に手付金の保全が義務となるのは5%を超える場合。少なくする場合は5%ではなく、5%+1円にしておくのが賢明。
知らない野次馬には特別なことかもしれないがここでの手付けの倍返しは理にかなっています。
このタワーのすぐ横には三井のパークシティ新川崎がありバブル絶頂期に1億超えで売られた大規模物件。住民の流動が極端に少なくマンションコミュニティ作りの成功例として三井が今もモデルマンションとみなしている物件。
ここはその住み替えや子供世代向けのマンションなのですね。三井にとっては10%倍返ししてもお釣りが来るぐらいの優良顧客です。
パークシティとサウザンドシティの住民の方々やお子さんたちがかなり購入されたと聞きました。
パークシティからサウザンドシティへ引っ越された方々も多かったです。
サウザンドのタワーの住民の質が良さそうには見えなかったです。住民間で挨拶あまりしないようですし、共用施設はかなり汚く使われてました。賃貸住民が多いからでしょうか?パークシティから引っ越された方が多いマンションでも、賃貸が多くなると一気に質が落ちてしまうのが残念です。ここもサウザンドのようになってしまうのですかね。
商業棟どんどん工事が進んでいますね。南側の一部には薄めの茶色の煉瓦のような外壁が張られています。
鹿島田駅側にはアッという間にエレベーター棟が立ち上げっています。急ピッチで進んでいるように見えます。
早く商業棟だけでも完成してほしいですね。
ララテラスが出来るんですよね。
楽しみです。
オシャレなカフェやアパレル関係が入れば
小杉より人気がでますよ。
住居棟は3階(4階部分?)の柱がなくなり、真っ平ら状態です。
ひょっとして解体工事完了???
不具合発覚から半年もたたない時期に、ほぼ解体作業完了の状態で引き渡しが一年遅れるのは、解体工事のせいというより、そもそも建築工事のスケジュールに無理があったことに伴う遅れかな?
スケジュールに無理があったのは明らか。
この機会にドサクサに紛れてスケジュールの無理を解消するでしょうね。
>三井にとっては10%倍返ししてもお釣りが来るぐらいの優良顧客です。
なわけないじゃん。
マンションの利益率はどれくらいだと思ってるの?
旧契約者には解体作業内容のレポートが送られてきています。販売再開スケジュールの発表は晩秋から年末の予定です。
実際は解約済さんとなりますが、
私は既に一区分別の物件を持っている上で
2戸目に当物件を選びました。
解約以後も解体状況報告が行われており、
再契約もこういった適宜の報告を確認した上で
する予定にしています。
解約した後もSUUMO、HOME's、yahoo不動産などの一般サイトや検索サイトで継続的に新築マンション、中古マンションで調べ続けていますが、当グレード、駅距離、2線以上利用可など要望を満たそうとするとおそらくここに魅力を感じた方は特段の事情や入居時期が合わない等なければ手付倍返し分を再度手付に当てて再契約するのが得なんじゃないかと思ってる人が割といると思います。
少なくとも私の周りで当物件契約していた仲間は
待てるなら再契約は絶対すると言っています。
施工ミスがあったのでそれを織り込んで買わない決断も当然ありますが、不動産のマーケット、金利や物価上昇等考えても個人的にはいい時期に買えたなと思ってます。
借入を予定している大半の契約者は金利上昇が見込まれる中、引き渡しが1年以上遅れるのは非常に大きなリスクでは?
5000万円を35年で借りると0.1%金利上昇で返済額が100万円アップするので、0.5%以上金利が上昇しようものなら手付倍返し分は吹き飛びます。
>施工ミスがあったのでそれを織り込んで買わない決断も当然ありますが、不動産のマーケット、金利や物価上昇等考えても個人的にはいい時期に買えたなと思ってます。
子育て世代では入学や受験の時期との兼ね合いもあるでしょうし、当初契約から2年後の入居は結構困る方もいるのでは?7
919さんは子育ても終わり、借り入れ予定額も少ないといった、ゆとりのおありになる方なのかもしれませんね。
金利は実質0に近いから、あとは上がるだけw
現地ではすでに解体工事も最終局面ですが、どうやら引き渡し時期は変わらない模様。
そもそも三井の工期見通しに無理があったのは明白で、再来年の3月に引き渡されるか疑問です。
>922
その通り。
今はのんびり構えていても、そのうち金利が上昇して「当初の引き渡し予定時点より固定金利が1%上昇して総借入額が1000万円増えた。手付倍返しじゃ足りない。金利上昇部分も補てんしろ。」「ローンの審査が通らなくなった。」「金利が上がったせいで再販価格がだいぶ安いのはどういうことだ。再購入価格も割引しろ。」なんて思っても、すでに解約した人は文句すらいえない。
いまはおとなしく解約した人も、この2年弱の金利状況によっては、大きく状況が変わってしまうのでしょうね。
金利が当分安定することを願います。
金利動向の状況も知らないような奴が買うのがこのマンションか
そりゃそうだよな 他のマンション買ってればもっと価値が上がってたのに
>924
この異常な低金利の中、私には今後の金利動向などわかりません。
短期・中期・長期の金利動向に対するあなたの予想を教えてください。
「三井・清水の組み合わせマンションを買ったのが悪い。」と定期的に発言し「ではあなたならどこを買う?」と聞かれた途端に沈黙してしまう誰かさんのように、まさか逃げたりしないですよね。
>>925
自分のマンションのローンを基準に金利を考えるからそんな頓珍漢な回答が産まれちゃうんだよ。
最近のJGBの動きを見ればわかるけど、日銀の圧倒的な買いで流動性が枯渇して
JGBを掌握していると言っても過言じゃない状態。それだけ金利というやつは経済を上向きにさせる為に
重要な物だからね。そんな状況から日銀が掌握をやめてわざわざJGBを暴落させるの?
短期国債市場でマイナス金利になったりしてることの意味をもうちょっとちゃんと考えようよ。
金利は経済にとって最も重要な影響を与えるもので、ローンの金利については
フラットにたまたま影響を与えるにすぎない存在でしかない。JGBが暴落して短期でそんなに長期金利が動いたら
それは日本経済の終わりを意味しているのだよ。アメリカですらTaperを開始させているのに
利上げはまだまだ遠い先、ということを考えると日本が利上げに持ち込める展開まで
景気が回復するのは夢のまた夢だし、JGB暴落なんて考えるのは陰謀論を考えているのと同義。
まあ、ここは現金一括払いも多いし、金利はそれほど関係ないんじゃないですか。うちも住宅ローン減税のために借りますけど、金利が上がれば一括返済すればいいだけの話ですよね。
地元の買い替え組が中心で、どうしても新川崎がいいって人も多いですから、そうすると残念ながら他に選択肢も無く…
>926さん
なにが言いたいのか私には全く解りません。
最近のJGBの動きを見ればわかるけど→解りません
JGBを掌握していると言っても過言じゃない状態→どの様な状態?
金利というやつは経済を上向きにさせる為に重要な物→どの様に重要な物?
短期国債市場でマイナス金利になったりしてること→考えられません
JGBが暴落して短期でそんなに長期金利が動いたらそれは日本経済の終わりを意味している
→なぜ?
アメリカですらTaperを開始させている→なにを開始しているの?
JGB暴落なんて考えるのは陰謀論→陰謀論とは?
いちいちググりながら読むつもりはありません。
高校生が読んで理解できるぐらいに簡潔に説明してもらいたいのですが・・・。
経済学にうといので。
>>928さん
私は926さんではありませんが、926さんの書いていることはほぼ正論です。
それ系の仕事をしているか、調べている回答だと思います。
高校生にわかるように書いたとしても、そもそもあなたのレベルがどこにあるのかもわからないので、おそらく理解できないでしょう。
人に聞くなら少しは調べる努力をしたらどうですかね。
まったく同感。
926さんがマジョリティだと思いますけど。
経済情勢気にしなくていいほど資産をお持ちなんですかね、羨ましい限りです!
が、一般人と感覚がずれているのは共同住宅では困りますね。しかもそんな方が地元には沢山いらっしゃる?!
組合運営が円滑にいきますことを心からお祈り申し上げます。