物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目7番12(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
22戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年04月竣工済み 入居可能時期:2015年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ神戸中山手エンブレム口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
最近ではガスもすぐに火力が弱くなる設定になっているためか、前よりも料理がしにくくなっている気がします。
しかし、IHよりは使いやすいかな。
たしかに見た目はいいですけどね。
-
42
匿名さん
そうそう、最近のガスコンロって
勝手に火を調節してくれるので炒め物や揚げ物の時
逆に困ってしまうことが多いです。
IHだとそういうことはないような使用になっているのでしょうかね??
フラットなのでお掃除もしやすそうですよね。
-
43
匿名さん
温度が高くなると弱火になるあれですね。設定でその機能は切れると思うのですが、
設定が変えられないタイプもあるのでしょうか。
IHはガスコンロに比べてキッチンが暑くなりにくいという話も聞くので
特に今の季節はメリット多そうですね。
-
44
匿名さん
そうか、ガスだとキッチン全体も暑くなるんですよね。
夏は汗だくで料理、またはエアコンをがんがんかけて料理です。
その点忘れてました。
単純に火力が強い料理にはガスがいいというイメージでしたが
IHのいい点もけっこうあるんですね。
床暖房はガスなんですか。
オール電化でないところがなんとなくいいなと思います。
どちらかが停電やトラブルがあったときに片方が使えれば
何とかなりそうな気がします。
-
45
マンコミュファンさん
>>44
停電時はオール電化の家庭では当然、電気は使えません。だから何も出来ないですが、
貯水タンクにはお湯がありますのでカップ麺などを食べることが出来ます。
シャワーも使えるでしょうね。
ガスの場合は、コンロは使えますが、電池での点火なら良いですが、停電で電気が使えず点火が出来なければアウト。
ガスが出てれば、マッチを使えばイイですがね。
床暖房も操作盤の電源に電気が来なければ、使えませんよ。
-
46
匿名さん
停電になったら、
電気だけでなく、確かにガスも使いにくいので
オール電化は不便という人もいますが、そうでもないですよね。
ここはどちらも上手に使用できる感じなので問題ないですけど(笑)
ただ、コンロはガスのほうがという感じはします。
-
47
匿名さん
今どきIHクッキングヒーターも使える鍋が増えてきたみたいな感じですが
今までもっていた鍋を無駄なく使えるのは間違いなくガスですもんね。
あと電気料金が徐々に上がってきているのもなぁと思うし
まぁガスも上がっていますが。まだ電気料金値上げよりは優しいかも。
子どもがいたりするとガスの場合はキッチンに入れないように細工が必要な場合があるからそれが大変と言えば大変かも。
-
48
匿名さん
小さな子供がいるとキッチンだけでなくいろいろな場所で何かと気を使いますね。スライドキャビネットなども大人が使いやすいということは子供も悪戯しやすいのかもしれないですし、壁や床にも傷が付きやすいのかななんて、成長するまでのほんの少しの間と思ってもいろいろ大変かもしれませんね。子供が成長するまでは中古マンションなどの方がいいのかななんて考えたりしますが、みなさんどうされてるんでしょう。
-
49
匿名さん
物は使っていれば傷付いて当たり前だと思っています。気になるようになったら新しい物と入れ替えればいいと思いますが、その辺の考え方も人それぞれですね。
-
50
購入検討中さん
この物件は良さそうですね~。周辺タワーマンションとかいろいろ見学しましたが、タワーはエントランスが豪華なだけで部屋の質感が安っぽい割には高いですね~。廊下で繋がっていっぱい部屋があるのもなんだかホテルに来たみたいで生活感があんまりないですし。部屋から出て外に出るだけで時間がかかるし車を出すのにも一苦労・・・やはり2~30戸程度のマンションがよいかな~なんて思っています。ジオ山本通りも気になりますが・・・周辺環境も静かで良さそうですね。少し歩けば都会といううのも気に入っています。芦屋、西宮、宝塚、御影あたりも見学しましたが、静かなだけで歩いて都会へ出れないのがいまいち気に入らないですから・・・・
-
-
51
匿名さん
48さん、確かに子供が小さいうちは
シールをやたらいろんなところに貼られたり、落書きされたりします。
幼稚園までは、うちも賃貸で住んでましたね。
でも、家具などに貼られたシールや傷は、子供たちの成長の証です。
今となっては色々と思いだすことが多くて良いものですよ。
-
52
買い換え検討中
このレスを読ませていただきましたが、このマンションが良いのかどうかよくわかりません。 皆さんのもっと物件に対する意見がききたいと思います。
立地とか価格面とか生活の便利さとか品質とかの意見はほとんど無いような気がします。
よくご存じの方意見を寄せてください。購入時の参考にしたいと思います。
-
53
匿名さん
駅から近いのと、近いのに広い間取りがあるのが魅力です。
通常は、駅から近いとあまり広い間取りは、見かけませんので。
住戸数が少ないので、管理費は将来的に見てかなり値上がりすると思いますが。
駐車場も駅近のわりに多いのでいいですね。
-
54
匿名さん
50さん
大規模マンション、小規模マンション共それぞれデメリット、メリットは
ありますよね。小規模マンションのメリットは無駄な共用施設などが少ない、
居住者同士のコミュニティが作りやすい事ではないかなと思います。友人のマンションは
大規模マンションでプールなどがあるのですが、管理費の上昇が怖いと言っていました。
ただ小規模マンションだと、一部の人の管理費滞納などがあった場合受ける影響が大
きくなってしまうなどがありますよね。
-
55
買い換え検討中
54さん
貴重な意見ありがとうございます。そうですよね~それぞれにメリット、デメリットありますよね。
購入時の参考にさせていただきます。
-
56
匿名さん
こちらの管理費ですが、駐車場が管理組合の所有になるので駐車場代が管理費に入金されるため、管理費が抑えられるそうです。
-
57
購入検討中さん
-
58
匿名さん
よくわかってないのですが、駐車場代は管理費に充てられるのが普通なのでしょうか?
修繕費に積み立てた方が良さそうな気がするのですが、どっちに入っても変わらないのでしょうか?
-
59
匿名さん
普通は修繕費だと思います。修繕費だと長期積立しますが、管理費だと各年度で使い切ってしまいますよ。
-
60
匿名さん
普通は管理費です。
駐車場やエレベーターなどの保守点検費用は「管理費」から充てられるものです。
管理費に入れなかったら、利用してない人が保守点検費用を払わないといけないのはおかしいですよね?
駐車場自体は皆さんの資産となりますので、修繕費は建物と一緒で修繕積立金から支出することになります。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件