東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南大谷
  7. 玉川学園前駅
  8. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
匿名 [更新日時] 2007-02-27 14:55:00

入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユニヴェルシオール学園の丘



こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナ大和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判

  1. 901 名無し 2007/02/09 08:58:00

     オオタカがいるらしいですが、マンション建設でどのような
    影響を受けているのでしょうか。詳しく教えてください。
     それと、オオタカの現在の生息数を教えてください。
    このマンションができたことによって、どのように個体数が変化したのか
    反対派の人は照明してください。
    また裁判でその資料を提出することを求めます。

  2. 903 匿名さん 2007/02/09 13:18:00

    876様
    >一体全体あと何戸売れ残ってるのでしょう???
    推定ですが、残り半分ほどだと思われます。
    販売状況は極めて不振です。
    878様
    >そんなに危険なんですか?
    其のとおり、危険極まりない状態です。
    588世帯の出入り口が狭い急坂一箇所だけなんてありえないでしょう。
    大変な混雑ぶりです。
    見通しも悪く、入居者が無謀運転を働いて事故を起こし易い箇所でもあります。
    地元の方で改善を求めていると聞きますが、マンション側が果たして誠意を持って対応してくれるのかどうか。見守っておるところです。
    もちろん災害時には確実に塞がります。
    880、884様
    >徒歩の場合奥の方の棟だと玉川学園の駅改札までドアトゥドアで女性の足で何分かかりますでしょうか?
    奥の方の棟、といわれますと、H棟ということになるのでしょうか。
    下記URLをご参照くださいませ。
    http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=139/28/0.119&...,jsf279zx1283
    22分+敷地内移動に6分・・
    >坂道が多いと聞きましたが実際に徒歩で通われるとどうでしょうか(雨とか)?
    坂や雨、588世帯に7台しかないエレベーターのことを考慮するならば
    40分程度を見積もればよろしいでしょう。
    >多少の距離は運動だと思っていますが
    往復で150kカロリー程度の運動となるみたいですよ。
    いい運動ですね(笑)

  3. 904 匿名さん 2007/02/09 15:11:00

    >>901
    スレ違いです

  4. 905 匿名さん 2007/02/09 16:07:00

    大型のマンションを探していて、このマンションとこの掲示板にたどり着きましたが、これまでの経緯が面白すぎて、関連掲示板等を含め時の経つのも忘れて読みふけってしまいました。

    結局のところ訴訟は棄却されたとの理解で間違いないですか?

    つまりこのマンションの建設に反対している人たちの反対理由は裁判として取り上げる理由に乏しいと判断されたということですよね。
    にも関わらず「駅から40分程度はかかる」などと滅茶苦茶なことを言ってこのマンションの価値を貶めようとするというのは、最早単なる粘着と言われてもしょうがないように思われますねえ。

    ただし、私はこのマンションは検討対象から外しました。理由は、
    ①駅からの距離が遠すぎる。シャトルバスが駅までの基本的な足となるような物件は、資産価値の観点から検討し難いものがあります。
    勿論住む場所ですので、資産価値のみに重きを置くわけではありませんが、都内を中心に地価が反転し、新築価格を上回る中古物件等が出始めているような環境下では、将来的な住み替えの可能性を考慮した場合に、資産価値という尺度は持っておくべきと考えています。

    ②一部周辺住民の方のあまりにも常軌を逸した反対運動。反対運動による資産価値の下落は否定し難いものがあります。きっと「反対運動がある」故に、このマンションは検討しないこととした方は私だけではないはず。反対運動をしている人々が獲得した成果のひとつなんでしょうね、と言うと気を良くしてしまう人がいるのかな(笑)

  5. 906 匿名さん 2007/02/09 17:35:00

    >905さん
    確かに一理ある意見ですが、実は私は②を逆手にとって儲けることができるのではと
    虎視眈々と狙っています。
    確かにここの反対派は常軌を逸していますので、裁判で負けて消え去っていく運命に
    あるのは間違いないわけで、そうなると、逆に今の実売価値より上がる可能性が
    高いと考えています。資産価値が無いように見えるところに旨みがあります。
    いつ、どこまで叩いて買うかが勝負です。

  6. 907 匿名さん 2007/02/09 23:51:00

    >>906
    私も同じ事を考えました。
    ただ、これだけの戸数が買い叩かれてしまうと、
    本来の資産価値を取り戻せるかが怪しいです。
    住民の質も低下する可能性があります。
    また、運動が裁判ごときで治まってしまうのかも疑問です。

  7. 908 匿名さん 2007/02/10 00:41:00

    反対運動は時間とともに消え去るのは確実で、そのことによる将来の資産価値の低減はないと思います。逆に彼らの運動が自分たちの一戸建ての資産価値を押し下げているだけのことで、こういうおかしな運動で恐ろしいほどの粘着質であったという事実が、将来の玉川学園の試算価値を下げるものと考えられます。

    将来の問題としては玉学の資産価値が下がると南大谷のこの物件の資産価値が連動して下げるかもしれないというリスクだけだと思います。

  8. 909 名無し 2007/02/10 01:44:00

     反対派は自分たちの街ブランド「玉川学園前」を貶めていると言うことに気づかないのですね。まあ、おかげでバブル崩壊後、不動産価格が都心から回復しつつあるなか(都市と郊外で二極化しているというのはデベのやり口です)、乗り遅れずに安く物件を手に入れることができましたが。
     まあ、玉学ブランドが回復するころには(反対派首謀者が菅生の壁に囲まれる頃。菅生の壁はハセコーのにおいがぷんぷんするって叫んでね)、ユニヴェルの資産価値もあがってることは間違いないですけどね。
     それと駅までの足の弁は、玉学まではシャトルバスしかないが、町田までは路線バスがあります。そっちのほうが急行に乗れて便利です。

  9. 910 匿名さん 2007/02/10 04:13:00

    1年以上前になりますかねえ。。ユニベ見学しましたよ。
    MRが豪華だったので気持ちが舞い上がっちゃって
    添乗員付きのバス!で現場まで突撃しました。
    気持ちは現場に近づくにつれて
    萎える一方でしたけどね。
    敷地に入る前に結論でちゃいましたよ。ここには住めないな、と。
    その後、新百合に良い物件を見つけたので速攻決めました(笑)

    それにしてもまだ完売しないんですか。
    まだかなり残っちゃってるんでしょう?
    営業さんは、早く買わないと売り切れますよ〜とか煽ってたのに(笑)
    デヴェ的にはけっこうやばい状態なんでしょうね。

    >>894
    もう賃貸に出てるんですね〜
    私みたいに、初期に検討契約した方が嫌になって出されたのですかね?
    5年15万ね〜強気ですね。
    一度下げてるみたいですけど、もっともっと下げないと厳しいと思います。
    賃貸にはぜんぜん向かない物件ですしね。

    上の方で資産価値の話が出ていますが、
    売るときもかな〜り安くなってしまうのは間違いないと思いますから、
    検討は永住を前提にしたほうがいいですよ。

    新百合から完売を祈ってます。

  10. 911 匿名さん 2007/02/10 04:43:00

    すいません、永住といっても30年もすれば建て替えなきゃならないんですよね、、
    600世帯もいると、賃貸世帯や入居者格差の問題で
    意思統一が難しいかもしれませんね。
    スラム化は避けたいでしょうから、そこは頑張らないと駄目でしょうね。

    でもこれだけ強引な建て方をして反対を受けたマンションとなると
    建て替えには規模の縮小は確実でしょうから
    入居者の負担も大きくなるかもしれませんね。

    まあ30年後にはここのような大規模マンションは、すっかり過去の遺物と化して
    指を指されて笑われているのでしょう。
    先々を考えたマンション建築が望ましいものです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ポレスター大和中央
  12. 912 匿名さん 2007/02/10 06:19:00

    別に反対派に考慮して小さくする必要もないですけどね。ホント、必死だなあww

  13. 913 匿名さん 2007/02/10 06:29:00

    反対運動のあるなしにかかわらず半分くらいの規模のマンションにしておけばとっくに完売してたのに。
    このあたりのマンション需要はそれくらいが妥当な数だったのかもね。

  14. 914 匿名さん 2007/02/10 06:34:00

    玉川学園ブランドでも、値段が最高1億円近くなるようなところを誰が買うの?
    ここは2500万から5000万円程度が限度でしょ?

    反対派の家と人物のレベルを見てごらんよ。億ションが建つようなレベルじゃないよ。

    反対派の連中のおかげで、偽玉学ブランドが下がって不動産が買いやすくなって安く買えたんで文句はないけどね

  15. 917 名無し 2007/02/10 08:36:00

    910
    あちらにマンション買ってめでたしめでたしでなかったので
    こちらに出てこられるのでしょう。心中お察しします。

    915
    モンスターマンション、あちこちに今でも建ってますよね。

    911
    30年後に立て替えるかどうかは、住民の決めること。

    916
    幟、看板は棄却されたとき撤去を逆に宣告されることになると思います。

    賃貸に出されている部屋は、日あたり等の条件が他の部屋に劣るので
    わざと賃貸にしています。
    それと

  16. 918 匿名さん 2007/02/10 23:53:00

    >>917
    続きが気になる

  17. 919 名無し 2007/02/11 00:39:00

    917続き
     賃貸じゃないと、反対派の皆さんユニヴェルに入れないでしょ(笑)

  18. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター大和中央
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ橋本II
スポンサードリンク
ソルティア府中宮町

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸