入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
反対派は資金の透明性を確保しないと、反感を買われるよなあ・・・
まあ、殆ど壊滅状態だろうけど・・
たまに近くを車で通ります。
あののぼりや看板はそろそろ撤去していただく時期かと…。汚らしくてイメージ最悪です。
「反対」と言っている皆様。お気持ちは十分にわかります。
・・・が、もう共存共栄を考える時期ですよ。
だって、これからの地域の活性化は若い世代の人たちにかかっているのですから。
今一度原点に帰って何のための“運動”か、考えてみませんか?
このままだと運動の主旨(=よい街であって欲しい)とは逆の結果に・・・
75さんの言っていることを今一度きちんと考える時期ですね。
売主にとっては『営業妨害』
買主、検討者にとっては『名誉毀損?』『基本的人権の侵害?』
いずれにしてもこういった「購入者」「検討者」の情報交換の場に「反対運動」の概念を持ち込む方には法的措置を含め毅然とした対処(ex.刑事告発)をすべき時期かと・・・。
このマンション、コストパフォーマンスの高い良いマンションだと思いますよ(交通アクセスをどう考えるかで、評価は分かれるでしょうが)。
最近の広告をみると、恥ずかしいのか期数表示をやめたようです。
1期125戸
2〜4期75
〜60
要するに、いままでに400戸以上売り出したが
その結果は
惨 敗ざんぱい 【惨敗】
(名)スル
〔「さんぱい」とも〕さんざんに負けること。みじめな負け方。
ということでしょうか。この不当マンションは撤去裁判中です。
広告って新聞の方ですか?
PCだと60戸と書いてありますよ。
撤去裁判?建築差し止めで『惨敗』したのに!?
まぁ、何かしらの裁判を続けていないと近隣住民に
あれだけの金を使って何だったの?と言われちゃうもんね。。。
反対派の皆さん、お疲れ様☆
> 建築差し止めで『惨敗』したのに
おバカな市議が「インターネットを武器として」(!?)、そんなこと言ってますけど、それって、事実ではないでしょ。差し止め裁判は、まだ、結審してないですよね。
撤去裁判なんてしてないですよね建築差し止め裁判ですよね、立っているものに対して、
建築確認を取り消す裁判に関しては、認められなかったですよね、
表では、オオタカとか何とか言って、裏では、掲示板で、いろいろあることないこと書いて、資産価値を毀損したり、
これは、もともと市役所の線引きの問題なのに、何もできないだろうと踏んだ弱いもの相手(もう、町田市が転入を認めた市民)に対して、嫌がらせをしないで、市役所でも、長谷工の前でも、ナイスの前でも、小屋でも何でも建てて、運動すれば立派ですよ!
高いお金をはらって、我が家を買った人々にあんな嫌がらせをして、ストーカーのように写真取ったり、人数を数えたり、借景していたところがなくなったからって、ひどすぎます。
そんなに、あの景色が見たいなら、一部屋ご購入して、みんなで楽しんだらいかがですか、
お互いほっとけば?
これ以上お互い何を言っても無駄です。
反対派はストーカー行為を行っている以上立派な犯罪者です。
公の場で決着つけるべきです。
ん〜・・・購入検討している人がここを見たら、きっと購入意志無くなると思うな。
しかも入居始まっていて、これだけの戸数残ってたら完売は難しいかな?!
つまりは購入者への嫌がらせと同時に営業妨害にもなっていることですね!?
一般的な質問ですけど、反対派の人達のストーカー行為って具体的にどんなことですか。
反対のアピールしてることは知ってますけど、具体的に入居者にいやがらせみたいなことしてるんですか?
あと売れ残りが多いって書き込みもあるけど、具体的にどれくらい売れ残ってるんですか?
私は順調に入居が進んでると思いますけど。もちろんまだ完売はしてないだろうけど。
いずれにしても、どっちもどっちで無責任な書き込みはやめたほうがいいですよ。
読んでいて、おもしろいけど、一方で見苦しいです。
売れ残り件数は、全部で68戸とお聞きしてきました。
90%売れた訳ですね。もうすぐ完売ですね。
何処のマンションでもそうですが、ここから売れるかどうかが難しいのですよ。
「売れ残り」って言葉を聞いただけで、結構躊躇する人が多いから。
何処のマンションでもそうですが、90%くらい売れるとあとは勢いで完売すると思います。
多少の値引き等はあるでしょうが、ここまでくるまでが寧ろ大変です。
ここまでくればもう大丈夫。安心です。
相当の値引きがあれば、即完売もあるかもね?
とにかくここまできたら年内に完売して欲しいですね。
たぶん大丈夫だと思いますが。
お〜、90%も売れていますか!反対派の壊滅まで、秒読みですね
90%売れれば、もうデベにも利益が出てますから、あとは余裕ですね。
頑張れ〜〜
理事会が開かれたんだから、住民の人たちは何戸売れたのか正確な情報を持っているでしょう。
300部屋残っているという情報もあるけど、実際のところどうなの?
何処のマンション(の掲示板)でもそうですが、完売直前に必ず105のような書込みがわいて来ますね。(97さんのフレーズ、“何処のマンションでもそうですが・・・”気に入っちゃいました。パクらせてくださいね)
90%売れれば事実上完売ですからもう大丈夫。このマンションコストパフォーマンスが高いと思います。
何処のマンションでもそうですが土地代、建設費の上昇による価格の先高感が駆け込み購入を促進していますから。
残っているのは約60戸ですよ。
何処のマンションでもそうですが、完売間際になると急に活気が出てきますね。
現在の入居状況だとそんなに埋っているとは思えないのですが、本当に残りが60戸近くなのですかね。マンションの住環境としては、今まで幾つもの物件をみてきましたが、◎です。(反対派には気分が萎えると思いますが。。。)
完売直前なのは間違い無いそうです。
何処のマンションでもそうですが、このマンションもなんだかんだ言われつつもしっかりしたコミュニティーを形成しつつあります。
「何処のマンションでもそうですが」気に入っていただきありがとうございます(笑)
何処のマンションでもそうですが、妄想癖がある人がいるみたいですね。
何処のマンションもそうですが、反対派っているんですよね。
がんばって下さい。
他物件購入者より。
残念ながら何処のマンションにも反対派がいるわけじゃないよ。
何処のマンションもそうですが、先住民の方とうまくやっていくことが大事です。
ちなみに反対派がまったくいないのは区画整理地域で家が建つ前にマンション建設しているところなどです。
反対派がいても通常はどこかで双方が歩み寄って和解するんだよ。
反対派の掲示板って、**字見ているね。
こんな連中がいるとは・・・
玉川学園と言うのは、文教地区らしいけど、どうしても一部にはこういう人たちもいるんだなあ
>113様
何処のマンションでもそうですが、潜在・健在問わずネガティブな層はいますよ。
ですから、何処のマンションでもそうですが、反対派はいます。
で、何処のマンションでもそうですが、大型マンションが完売間際になると特に活気が出てきて楽しいですよね。
何処のマンションでもそうですが、これだけ大きいとマンション内で夏祭りや秋祭り、また花火大会などできますよね。是非来年の夏は大花火大会で盛り上げましょうね。
何処のマンションでもそうですが、完売直前は活気があって楽しいです。ある意味一番楽しい時期かも…。
何処のマンションでもそうですが、一長一短あります。
このマンションは特に住環境は最高ですね。空気も眺めも最高です。
駅までのアクセスの重要度によって評価は分かれると思いますが・・・
何処のマンションでもそうですがこのマンションも完売直前の盛り上がりを見せていて楽しいですね。
115さんの言うとおりです。
何処のマンションでもそうですが、反対している人はいます。
でも街の活性化のために知恵を出し合って歩み寄っているんですよ。
何処のマンションでもそうですが、先住民の人格が試されてますね。
どこのマンションでもそうですが、特にここは最初に一定の阻害要因があっただけに、本当にいいコミュニティーができてきました。済んでいる人の人柄が本当にいいマンションですね。
> 街の活性化のために
もう活性化しなくていいです
>120様
119です。“活性化”という表現が誤解を招いてすいません。
要するに「他人を思いやる気持ちのある人の集まり」の、普通の街であれば良いんですよ。
どこのマンションでもそうですが、もうすぐ完売のこのマンションも新居の新生活に大きな夢と期待を持って集まってきた人たちです。
皆で暖かく見守りましょうね。
何処のマンションでもそうですが、新築マンションに入居してくる人たちってフレッシュで良い人ばかりですよ。
> 街の活性化のために >>もう活性化しなくていいです
まもなく訪れるこのマンションの完売を契機に、どんどん活性化して欲しいです。
活性化大賛成!!
#120です
懸案としては、原住民(失礼)たちと新住民との間に、以前から続いている反対運動の余韻というか余波、とばっちりとか、頑迷なひっこみがつかない意地みたいな「きもち」が、
すでに、建築業者と原住民間との争いだったものが、直接関係のない、購入者たちに及んでいるような、ナンセンスな言動を排斥して
建設的かつ前向きマインドな生活の場が、活性化の基でしょうね。
FROM 地域住民
反対運動のなかの、マンションに対するネガティヴ・キャンペーンは、はっきりいって人権侵害ですね。
120さんがおっしゃっているわだかまりのようなものは、これが無くなれば一定解決するかも。
近隣住民ですが、マンションもほとんど売れたようですし、反対運動はもうやめる時期でしょう。
ユニヴェルの皆さんが、玉川学園の活性化に貢献すれば、反対派は尚更地域から浮きますよ。
少なくとも駅前の商店街は経済的効果は大きいですし、しばらくすると道路なども拡張されるでしょう。
反対派は自滅以外に道はないです。
またナイスやハセコーはこのマンションが失敗すば、これからの大型マンション建設の障害となりますから手抜きはできません。
こんなにもひどい反対派がいましたが、現在のユニヴェルを見てください。玉川学園では経済的にも地域にも貢献できていますよと言う事になれば、これからの大型マンション建設もやりやすくなるでしょう。
現在の反対派の掲示板を見ると正直わけが分かりません。なんでマンションの管理費等の事を心配しているのでしょうか?どう考えても異常です
なんだかんだ言って売れ行きも好調のようで良かったですね。
活気のあるコミュニティーになりつつあるようで大規模マンションうらやましいです。
>126さん。
売れると困るも何も、もう売れているんだから大丈夫ですよ。
この辺の話題の揚げ足をとる人が出てくる可能性もあるので、スレ主旨の「入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換」だけにいたしましょう。
あまり気にせず、マンションライフ楽しみましょうね。
126さんの分析は的確に感じる
南大谷の住民に、成瀬台や玉川学園の住民ような品の良さを求めちゃダメだ。
狭い敷地や古い家が多い地域。まともな店も無いし。
私がこのe-mansionをはじめて見たのはヒューザーの事件と私自身が自宅を
購入しようとした時期が一緒の時期でした。営業からは絶対伺いしれない
生きた意見がびしばし投稿されていて目の覚める思いをしました。
なんてすごい掲示板なんだと、そして管理人さんに感謝しながら
物件探しと平行で読み進んでいました。
しかしここだけでなく他の掲示板含めて最近特に削除が目に付くようになって来ています。
個人攻撃、猥褻表現以外は自由に討論できる場にしてください。
すでに住んでいる住民、契約者に対して怒っていると誤解してる人がいますが、
売ったら終わり、あとは知らない・・という卑劣なデベロッパーをみんなで
糾弾できる掲示板であってください。
お願いします。
私はこのマンションの住人でも反対者でもない第三者です。
削除ありがとうございます
玉川大学の学園祭が終わりましたね。次はクリスマスのイルミネーションが楽しみです。
シャトルバスで駅前まで行きますから、家族で出かけても楽チンですね。(^−^)にっこり
>137様 138様
「入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします」というのがこのスレの主旨です。そうでない方の書込みは退場当然です。
もちろん、正しい残住居の情報交換は本スレの主旨とは矛盾しませんが、書込み全体のトーンが品の無い誹謗中傷や居住者への人権侵害ですから、削除は何らおかしくないと思いますよ。
特に137様。
他の掲示板には決してこんなひどい誹謗中傷や人権侵害はありませんよ。
もっと良く内容を読み込んでくださいね。
“他のマンションにはこんな反対運動はありません”って書き込まれちゃいそうですが、137様のように純粋にマンション情報を欲していらっしゃる方にとっても、「反対運動」というイデオロギーの色のついた自己表現の書込み自体を明確に排除、禁止すべきかと。
そうすれば137様のおっしゃる通りの「すごい掲示板」になると思います。
で、なんだかんだ言って結構売れているこのマンション、文句無しにおすすめ!!
撤去裁判?
全く有りえない話ですが、仮にそうだとしても、その跡地に何ができます?
まだ、綺麗なマンションで良かったのではないですか?
被告?
裁判は誰でも起こせるものです。反対派も住民に人権侵害で訴えられたら被告になります。注意して下さいね。
表現の自由はありますが、地域全体が絡む問題です。ちゃんと後先考え無責任な言動・行動はやめて下さい。
いいところ
平置きの駐車場が、たっぷりある。バスが駅まで連れて行ってくれる。
近所にも公園が多い、恩田川の散歩道も近い。町田から、箱根(ロマンスカーCP高い)、湘南にもすぐいける。
幼児がいらっしゃる方。
セキュリティーのよい大きな庭。たぶん、対象者が多いので、幼稚園バスなども中まで入ってきてくれるのでわ。また、お友達が多いので楽しい。いい病院も近所にたくさん。
小学生、中学生がいる方。
セキュリティのよい大きな庭、AMPMには、おやつも売ってるよ。また、庭のテーブルでランチはどうですか、ただしごみは、もって帰りましょう。
塾に通うと夜の送り迎えが大変、バスと時間が合えば、かなり、安全に行き来させられますよ。
また、近所に公立の学校があります。ここは、前の道さえ注意すれば、比較的安全に行き来できますよ。あの庭と、AMPMは、お友達連れてきてもかなり楽しめます。
お年寄りの方、眺めがいいところにすめば、すばらしい眺望が、手に入ります。また、バスなど結構交通手段は、あるので、電車で気軽に都会は、言うに及ばず箱根なんかにいけます。
タクシーは、駅から、かなりの確立で、1メーターです。
また、大学病院や、ケアセンターもいっぱいあります。
とにかくとってもいいところです。近所の方々とも、そのうち仲良くなれますよ。
そしたら、庶民には、悪いとこなしだと私は、思います。
144さん。
実際以上に「売れている」という嘘の情報で検討者を購入へと誘導することは、
この掲示板の趣旨に反すると思いますよ。
149さん
壁のような建て方 とはどういう意味でしょうか?
こちらのマンションは、とても工夫されて配棟計画されているように感じますが、
どうなんでしょう。
150さん
工夫は住人にとっての工夫で、環境にとって工夫はなされてません。
誤解しない頂きたいのですが、このマンションだけを特定してません。
①風の流れる棟配置例 環境重視
■■ ↑ ■ ↑ ■■
↑ ■■ ↑ ■■ ↑風
②風の通らない棟配置例 壁型 環境軽視
■■■■■■■■■■■■■■■
↑↓↑↓↑↓↑↓↑↑↓↑↓↑風
③風の通らない棟配置例 煙突型 環境軽視
■ ■■■■■■■■■■
■ 音反響 ■
■■■■■■■■■■■■■
↑↓↑↓↑↓↑↓↑↑↓↑↓風
151さん
①のようなマンションどこかにあるんですか
いずれにしてもまだ半分ぐらいしか売れてないのは
営業さんからも聞きました。
将来の管理・駐車場維持費を考えると
もう少し見守ったほうが良いのでは・・・
154さん
反対派の皆さんマンション業界はいまやバブルです
反対運動しても割安のこのマンションは売れてしまいそうですよ…
ただ売主サンも完売する気がないのか次期の部屋は価格上げるそうです
どっちもどっちな物件だね
完売は5年後ぐらいかな
反対派はこのマンションが駅から遠いとか、シャトルバスに”あぶれる”とか、何を心配しているのでしょう。全く関係ない事では。もはやその程度の事しか言える事が無いのでしょう。
ちなみに、
駅から遠い→大人の足で15分足らずです。静かな環境を求めるのならば、当然の事です。
バスに”あぶれる”→15分間歩きましょう。
まあ、何れもご老人にはきついと思いますが。
11月3日更新の住宅情報ナビで113タイプの間取りがあるってことは、半分くらいしか売れてないというのも
あながち嘘ではなさそうですね。
こんなにいい場所(駅遠だけど高台、自然豊富)なのに、ああいう建物建てちゃったデベの企画力不足でしょ。
反対運動がなくても完売は難しかったのでは。
パークシティ成城みたいなコンセプトで開発してれば売れ残らずにすんだのではないかな?
分譲価格あげるというのが本当ならちょっと信じられないですね。
51で,私は掲示板投稿削除反対で書き込みました。
そのついでに棟配置の最近のMSのひどさに怒りがあり書かせていただきました。
反対運動されている方々へ、私なりの意見です。
反対運動の根本は、物件のベランダ側(南方面)における①日照権 ②景観の侵害だと思います。
北側(玄関側)の物件への反対運動は特別なケース(例えばラブホテル、パチンコ屋など)を
除いてすべきでないと思います。酷な言い方ですが住人エゴです。
最近よくある酷いデベは物件完売後南方面に新たな物件販売!
これこそが住人が反対するべき物件です。
私は決してデベの見方ではありません、むしろ常に批判する立場にいたいと思っています。
憎むべきは住民無視のデベであって、163さんのように購入者へ恨みを転嫁するのは間違いです。
164の訂正です、すいません。
× 51で,私は掲示板投稿削除反対で書き込みました。
○ 151で,私は掲示板投稿削除反対で書き込みました。
初めてのマンション購入でこちらも検討材料上位だったのですが、エン有って別物件を契約した者です。
パンフレットを拝見する限りでは(私にとっては)良い物件なのですけど・・・
しかしまあ、ここ程荒れている板は珍しいですね。
「ここにしなくて良かった」と言うのが今の正直な気持ちです。
今週のAERAの特集にも有りますが資産価値はこんなゴタゴタも大きな影響を与えるのでしょうね。
くわばらくわばら・・・
ここでは、ちょっと危ない思考の反対派人間が一人必死に荒らしてるだけですよ。
ここの読者のほとんどは知っていることです。
>161
30代男性の私が駅から普通に歩いてエントランスまで25分でした。ちなみに坂道はしんどいので線路沿いに歩きましたが。最短抜け道もありそうです。朝は乗合バスより妻に送ってもらう機会の方が多くなるかな。値段も手頃だしいいマンションだと思います。
>>167
私も別物件を契約したとのことで正しい選択だと思います。
この物件、パンフレットと現実が違いすぎますから。
資産価値についても全く期待できないと思います。
AERAの特集は拝見しておりませんが、価値を左右する条件として
交通アクセス、構造仕様、周辺環境などがあげられると思いますが
ユニヴェルシオールの場合どれも最悪の水準です。
10年、20年後の価値はどうなっているか。。。書くまでもありません。
追伸:自分の意に沿わぬ書き込みをしたからといって
その投稿者を「あらし」扱いして貶めるのは止めたほうがいいですよ。
「完売間近」の件もそうですが、自分の信じたいことだけを信じる。。これが人間の心理といえ、170さんをみていると不憫になります。
昨日のガイアの夜明けを見た?
100年マンション特集やっていたけど、167や171のマンションの価値観にはそういうものが無いよね。
つまり、ド素人が今までの知識で仕事に追われながら何とか必死にかき集めた知識を、自分の不動産は価格よりも価値が良かったと納得するための作業なんですよ。
で、自分の心が満足していれば、こんな書き込みする必要も無いんだけど、買った後に色々自分の考えていた事と違う事が出てきて不満、鬱憤がたまってきた。せっかく自分で頑張った結果が自分の思ったことよりもひどかったので、なんとか自分の自尊心とかプライドを満足させたいと。。。
それには、自分より下に見ることができそうな連中をこき下ろすのが一番手っ取り早く、簡単なんですね。で、負け戦のはっきりしている反対派がいつまでも巣食っているこのマンションをけなす事で、わずかなプライドを満足させ自分の心の平衡をなんとか保っているわけです
ここの反対派もそうです。心が不満だから、あんな幟を掲げていつまでも無駄で負ける戦いをし続けています。心が満足していたら、あんな事はしないもんです。(反対派の不満の原因は単なるエゴですけど・・・これは自分が変わらないと、世界観が変わる事は無いです)
こういう掲示板ってのは、その人の心理が良く現れているから、とても面白いです。
交通アクセス。かなり良い方ではないですか。
最寄の駅から新宿まで30分程度。また町田、成瀬までの交通手段もある。
車があれば、横浜・多摩周辺いろいろ楽しめますね。
駅までだって近いとは言えませんが、徒歩圏内です。
周辺環境も緑があって静かで眺望も良いです。
何をもって最悪の水準と言っているか分かりません。
ガイアの夜明けを見たなら、なおさらここには手を出さないよね・・・
第6期販売で、残り半分のうちどれくらい出してくるんでしょうか。
ガイアというのはこれですか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061107.html
このマンションには何一つ当てはまりませんよね。
安物です。
しかしこのマンション、入居者ガイアというのはこれですか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061107.html
このマンションには何一つ当てはまりませんよね。
安物です。
しかしこのマンション、入居者が少ないということで、管理費等のキャッシュが滞り
修繕などが計画通り実施できないのではないでしょうか。
建物の保持もままならずスラムへ・・・ますます売れない。
負のスパイラルへ陥りそうに思えます。
資産価値を期待するのは・・・が少ないということで、管理費等のキャッシュが滞り
修繕などが計画通り実施できないのではないでしょうか。
建物の保持もままならずスラムへ・・・ますます売れない。
負のスパイラルへ陥りそうに思えます。
資産価値を期待するのは・・・
なんでしょうかこれは、おかしな表示になってしまいました。
お見苦しい文章失礼しました。
>>175
いままで完売を謳ったのが1期だけですからね・・
それも粉飾疑惑が出ていますが。
極少数・・後はもう一般販売は諦めて買取業者へのまとめ売りで終わらせるのではないでしょうか。
何度言ってもわからない人たちがわいてくるんですが、マンションの良し悪しを情報交換する掲示板なのに、なんで反対運動の方が割り込んでくるのでしょう?
この常識の無さが結果的に反対運動の品位を失墜させていますね。
反対運動大いに結構。頑張れ!!
だけど、この掲示板には参加しないでくださいよ。
別の場所で自己主張してくださいね。
ここは、「入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。」という方が立てたスレッドですよ。
マンションの価値を判断する上で、反対運動の有無などの周辺環境情報も有益。
従って反対運動に関する書込みはこの掲示板の主旨に必ずしも反するとは言えない。
問題は反対運動の当事者そのものがここに侵入して荒らしていることで、結果的に“反対運動”なるもののあさはかさ、および本質を暴露し、“当事者そのもの”を孤立させている。
こういった構造は、中長期的には結果的にこのマンションのメリットとなるだろう。
何故なら、反対している人の書込みに“品位”が感じられないから。
特に、既に“新居”に住んでいる人たちに対する「思いやり」という点で…
「反対運動」なんて、もう存在していないですよ。だからあまり気にしていません。