東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南大谷
  7. 玉川学園前駅
  8. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
匿名 [更新日時] 2007-02-27 14:55:00

入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/



こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名さん

    下記引用文は糾弾派ユニヴェルシオール住民、或いは販売関係者によるものです。
    彼らの異常性がよくあらわれていますので紹介します。
    長谷工やナイスはあまりにも紳士的すぎる。
    ?????(呆れ)
    地域の意見はもちろん、行政の指導をも完全に無視して
    自己の利益の為に、平和な低層住宅街に脱法(違法)的手法をもって住民を苦しめる醜く巨大な壁を築き、自然、街を破壊している連中ですよ?
    この暴挙に対し、住民は街を挙げての反対運動4年目突入なわけですが、
    これまでに連中のやってきたことといえば、損害賠償請求訴訟、当たり屋傷害訴訟、
    怪文書バラ撒き、盗撮、罵倒、ノボリ引っこ抜きカンバン破壊行為などなど
    さまざまな手を使って運動を葬り去ろうとしてきたのです。
    もちろん、このような恫喝に決して住民は屈しませんでした。
    どこが紳士ですか?ヤ〇ザ顔負じゃないですか。
    街の将来のため、こういう連中は断じて許すわけにはいかないでしょう。

    >せっかくのすばらしいマンションが彼らのせいで販売苦戦している。
    責任転嫁はよくないですよ。
    紛争マンションは世に数あれど、売れるところはさっさと売れてますよ。
    ユニヴェルシオールの場合、立地や仕様など、そもそもマンションとして基本的に魅力がないから
    ぜんぜん売れないのです。「安かろう●かろう」では、選択肢のある、まともな検討者には見向きもされないのです。
    紛争がなくても苦戦は必至でしょう。企画ミスですよ。

    >そもそもナイスは売主としての義務を果たしてない。>購入者が快適な暮らしが出来るように無法者は>強制的に排除してほしい。
    恐ろしい、中国や北朝鮮出身の方でしょうか。信じられないかもしれませんが、
    ここ日本では「言論、表現の自由」というものが市民の権利として認められておりまして、
    無法でもなんでもない正当な運動を強制排除(笑)など出来ないのですよ。
    どうぞご理解ください。
    ちなみに、無法というのはこういう↓↓↓行為です。
    強制排除どころか逮捕されかねませのでご注意ください(苦笑)
    >たとえば彼らの家を特定し、その前に小屋を建てたりして監視してやれば?
    >目には目を・・・・でしょう。>彼らの氏名を挙げて地域で非難中傷する文書を>ばら撒きましょう。

    >反対運動は承知していましたが実際に入居すると>予想以上に鬱陶しいです。腹が立ちます
    これは自己責任としか言いようがないです。。。
    ●イスの営業に、運動はすぐ無くなるとウソを吐かれて買った方もいるんですよ。
    そういう方はともかく、承知のうえ買ったあなたには何ら同情できません(^^

    >これからずっとマンションの日陰に暮らせばよいのです。
    これは酷い。。。ますますユニヴェルシオールが許せなくなりました。
    こんなことでは永遠に和解できないでしょうね。

  2. 743 匿名さん

    下記は某所のウニベルシオル検討者の投稿です。
    これは非常に重要ですので紹介します。
    >02:50 反対運動の盛んなマンション みわちび
    >はじめまして、マンション購入検討中のみわちびです。
    >実は、いくつかモデルルームを見た中で予算的に理想的な物件を見つけ、購入を検討中なのです
    >が、地域住民との間で、かなりもめているようなんです。
    >マンションのまわりに、建設反対の幟や、看板がかなりあり、結構こわい感じです・・・。
    >販売業者は、裁判費用等住民には負担がかからないよう、解決にむけて、協議中という説明だった>んですが、実際購入後立ち退きとか、トラブルの可能性ってどれくらいなんでしょう?
    >また、そういう訴訟等、起きているマンションを購入して、問題なかった、あるいは後悔している>など意見のある方いらっしゃいましたら、教えてください。 >よろしくお願いします。
    アドバイスなし。

    >なんとかなるのでしょうか・・・?
    >旦那と毎晩話し合い。 >また週末行ってきます。 >必死で、貯金(旦那の)をかき集め、家にいくらあるのか計算中で>>す。 こんな予定ではなかったので、決めたいような、決めたくないような気持ち。 >ドキドキします。 >どうしましょう〜・・・。

    この投稿者はけっきょく買ってしまわれました・・・・・
    しかしこの部分。
    >販売業者は解決にむけて、協議中という説明だったんですが
    なんと解決にむけた協議中だそうです・・・・こんなの 大ウソでしょう。
    よくも口からでまかせをベラベラと。。。ひどい売り方です。。。。。。。。。。。。。。。
    こんな説明では、紛争は万事円満解決間近であると錯誤する検討者が出てしまうと思いますが。。
    とんでもない。不当建築物ウニベルシオルは紛争4年目突入であります。
    ttp://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0611/sin_k329.html
    ttp://tatenaosukai.web.FC2.com/book.html
    裁判中。遺憾ながら購入者も被告へ列せられることになります。
    ご承知おきくださいませ。

    青田買いした一部入居者には「紛争は入居までに終わる」などと
    いい加減な説明をして売り付けたようです。。。。
    おかげで新生活に紛争が付いてきて困惑している入居者もいるとのこと、詐欺にでもあった
    気分でしょうか。大変お気の毒です。
    地域民のみならず、購入者にも誠意の欠片もみせない、「ナ●ス」とかいうデベは実にけしからんですね。俗にいう千三つ屋の仕事です。
    思うに「ナイ●」営業マンのいうこと=「自分の実績をあげたい(ノルマ達成)=歩合給ガッポリ」
    ただそれだけのことだと思うので、契約後は知らぬ存ぜぬトンズラ、自分さえ儲かればそれで良し、
    後の諸問題は知らんがな。苦情は管理会社にどうぞ〜。。。。。これが基本スタンスなのでしょう。

    くれぐれもご用心を。
    マイホームは、今後長期間に渡って生活の舞台となる大切な財産ですからね。
    検討者には正しい情報を伝えて頂きたいものです。

  3. 744 匿名さん

    >>728
    あるときは検討者、またあるときは入居者、そしてまたあるときは周辺住民。。。
    ころころ立場が変わって忙しい方ですね(^^
    本当「嘘っぽい」です(笑)

    幸い削除されましたが、先日のユニヴェルシオール入居者(業者)の中傷、脅迫投稿は
    目に余るものがありますね。
    やはりユニヴェルシオールのような反社会的な物件には
    相応のレベルの人間しか関わらないのだと強く実感しました。
    やりすぎたと感ずいたのか、728=729=730、733で慌てて火消しを図っている様が
    とてもおかしいです(笑)


    さて、第7期は90戸と発表されました。
    これでほぼ全戸分放出がされたことになりますね。
    何戸売れ残っているのか興味深いところです。
    以前、ユニヴェルは売り惜しまれている、などと
    苦しい擁護をする入居者(業者)の投稿がありましたが
    それはまったくの嘘で、現実は毎週バンバン広告チラシを刷って必死で売りさばこうとしているのが実情です。
    いまや、マンションは竣工前に完売御礼の人気マンション、
    いつまでたっても売れ残る、不人気マンションと勝ち負け二極化が進んでおりますが、
    現実をみつめると、ユニヴェルシオールは明確に、いわゆる***みに分類されるマンションなのだな、失敗作だな、コケちゃったな、というのが私を含めた大方の見解ではないでしょうか。
    紛争状況に加え、立地や仕様など売れる要素が見当たらないのですよね。
    なぜ、このようなマンションを企画したのか首を捻ってしまいます。
    検討者のみなさまは如何お考えでしょうか。

  4. 745 匿名さん

    反対派粘着乙

  5. 746 匿名さん

    740〜744
    コピペマニア
    変態気質

  6. 748 匿名さん

    > 反対運動反対派

    http://8011.teacup.com/pococci/bbs

    こちらへどうぞ
    アク禁の被害もこちらでお書きください

  7. 749 匿名さん

    しばらく
    アクセスできませんでした。
    復活しました。
    率直に感じた意見を書いただけですが、
    誰かがアクセス制御するように申告したようです
    ひどいなあ〜

  8. 750 匿名さん

    744
     そらー、あののぼりや看板見たら買うのやめるよな。
    営業妨害の何者でもない。ナイスも動き出してるよ。
     でも先週末、雪にもかかわらず来場は多く、商談の打ち合わせが
    午前中だけでも何件かまとまったようです。
     それと売れ残ってるのではなく、売り惜しんでると言うより
    計画的に売りさばいてるのですよ。
     じゃないと588戸がいっせいに売れてしまった場合を想像できますか。
    それこと引越しのトラック渋滞が起こったり、街自体の社会的人口の
    受け入れが飽和し、地域住民に迷惑がかかるから配慮しているのですよ。
     それをやれ東京電力がガスが役場がとか言ってる方もいるけど
    それより厚着基地の騒音、小田急の騒音とかを問題にしない、シャトルバスは
    目の敵にしてコミュニティバスを取り上げない人たちの方がすごく
    こっけいですね。

  9. 751 匿名さん

    “渋滞必至!!”みたいな看板があるが、渋滞しているのは逆車線
    (成瀬に向かう方面。この道って昔から便利なんだよね〜)で、本町田方面
    の渋滞はバスが小田急線ガード下付近を通る時にすれ違いできないせい。
    それに加えて、ここにある信号を本町田方面から右折する車が昔から多いのも原因の一つ!!
    ユニヴェルからはほとんど車が出ない(統計取れてるだろ?)。渋滞しているのは神○中バスと
    本町田方面から来る車の右折のせい。
    反対派は神○中と国土交通省(それとも町田市か?)を標的にすれば?
    まぁ、この道が渋滞しているのは昔からで今に始まった事じゃないよ。
    ユニヴェルのせいにするのはムリがあるし、こじつけるのは浅はかだよ。

    オオタカといい、渋滞といい・・・反対派の主張は説得力がないな。
    “自然の生き物が消えた”みたいな事が反対派の板に書いてあったが、
    それなら反対派の皆様が大切に育てたゴキ○リも管理して下さいね。
    せっかくの新築に迷い込ませないようにお願いしますよ。
    ちゃんとゴハンをあげて大切にして下さいな♪

  10. 752 匿名さん

    >>750さん
    雪降るんですか?

    瀬戸内の方から多摩地区へ転勤する事が決まって色々情報収集してるのですが、
    こちらが本命なのです。
    「雪」は初めてのキーワードです。想定外です。こちらでは降った事ありません。

    実体験してますし「関東地震」は折込済みです。
    それ以前にこちらの雰囲気はネットのバーチャルですがやはり折込済みです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 753 匿名さん

    雪?降りますよ、普通に。
    最近は一年置きって感じかな?
    しょっちゅうじゃないから気にすることない
    と思いますよ。積もる事も少ないし。
    私もここに入居していますが、マイホームライフ
    を思う存分満喫させていただいております。
    入り口の“暇人”がいなければもっといいですな。

    ご入居お待ちしております。仲良くさせて頂けたらと思います。

  13. 754 匿名さん

    反対運動があるマンションでも、売れるところはあっという間に完売してますよ。
    反対運動が営業妨害になっているのではなく、単純にここが購入者に対して訴求力がないだけでしょう。
    600戸以上あるマンションが完売して一斉入居を行っているところも多いし、それで街がパンクした
    などという話も聞かないですね。
    反対派を批判するのもいいけど、あまりいい加減なことを書くのもどうかと思います。

  14. 756 匿名さん

    非常に遺憾なことです
    反対派が言われることに対する反問の意見を書き込んだのですが、アクセス禁止の措置を取られてしまいました。
    誹謗中傷行為という判断が成されたようですが、
    では反対派の方は購入検討者に対して、また入居者に対する数々の書き込みの内容、
    これらは誹謗中傷ではないのでしょうか。
    こういった、ご意見に対して反問することがアクセス禁止の理由だとしたら、
    この掲示板とは一体何に対して利益を供しているのだと勘ぐりたくなります。

  15. 757 匿名さん

    いい加減ここで反対派を攻撃しているユニヴェル住民の民度も疑われていることに気づけよ。
    本当にいい物件なら反対派がいたって売れるだろ。
    自分で自分たちのマンションの評価落としていることもわからないなんて・・・

  16. 758 匿名さん

    この物件は去年見学しました。
    入居者の方にはわるいですけど(;^_^スミマセン、検討対象にはなりませんでしたね。
    立地も間取りも仕様も、センス的にも、これはちょっと違うのかなと...
    反対運動もやはり収束せず泥沼化しているようですね。(営業はすぐ収まると力説していたのですけれど・・(゜ー゜ウソイウナヨ
    物件の周りを「迷惑マンション反対」と書かれた幟が取り巻いている光景は鮮烈に記憶に残っています。
    たしかに周辺環境との調和も配慮もへったくれも無い醜い建物だと思いましたが
    まあ長谷工絡みですしこれはしょうがないのでしょう。

    いまは新百合の某物件で幸せに暮らしています。
    自分に先見の明があったことが密かに誇らしいです。
    みなさんも、焦らず、じっくりと納得のいく物件を見つけてくださいね( ^∇^)

  17. 762 匿名さん

    今週末見学に行こうと思っています。資料を見ると、コンビニやフィットネスR、キッズR、カラオケR、ガーデン更にはシャトルバスまであり至れり尽くせりの施設サービスがあり、また日当たりや間取りも特に悪そうではありませんが、そんなにダメな物件なのでしょうか。価格もかなり手頃ですので、反対運動は別として何か大きな欠陥があるのでしょうか。既に入居している方もいらっしゃると思いますので率直に教えていただければ幸いです。

  18. 766 匿名さん

    わかりにくかったでしょうか?
    趣旨は761さんのおっしゃるとおりです。
    でも759さんの独特の読解方には感心してしまいました(;^_^

    762さん、ユニヴェルシオールの仕様面ですが、今時のMSとしてはやはり見劣りします。最低レベルでしょう。
    日当たりは価格の高めの部屋は良いのですが、“かなり手頃”の部屋となると大幅にマイナスとなると思います。
    それに至れり尽くせりサービスといわれますが、フィットネスやカラオケはすごく安っぽいオマケみたいなもので、
    こんなの使う?と思っちゃいました。私なら専門施設に行きます。
    コンビニやバスはこの立地の不便さの証明です。
    これらの設備は管理修繕費に反映されているわけですから、私には余計なものとしか思えなかったです。
    まあ客寄せ的な意味合いもあるのでしょうから、いくつかはそのうち消えていくのではと予測します。
    目くらましに騙されることなくそのMSの本質を見極めてるといいですよ。
    ともかくまずは見学ですね。

  19. 773 匿名さん

    現在購入検討中です。(価格や広さには満足しています)
    住民の方に教えて頂きたいのですが、実際に生活していて反対派の人から
    嫌がらせを受けたり、身の危険を感じるようなことはありますか?
    小さな子供がいるもので正直心配です。

  20. 778 匿名さん

    ユニヴェル見ましたよ〜〜〜
    いやはや、なんともゴニョゴニョな物件のようで。このスレッドの荒れ振りは伊達じゃないのですね。
    感想を一言でいいますと、デカ過ぎ(笑)
    興味半分ですので検討はしないですよ。いい勉強になりました。
    梯子して他の玉学物件も見たんですけどそちらはまともでしたね。
    ちょっと変わった間取りで、オープンエアリビングというらしいですけど
    バルコニーをリビングの延長として使う発想で
    40畳近くある広大な空間を実現しています。
    その広さ、明るさは強烈なインパクトでした。ユニヴェルのMRの2倍くらいの感覚です。
    年甲斐もなくワクワクしちゃいましたね・・・造りもしっかりしてますし、ここ買っちゃうかも(笑)
    しばらく物件見学で忙しくなりそうです。

  21. 780 匿名さん

    778さん、老婆心ながら忠告です。
    ユニベルとは全く関係ありませんが、オープンエアリビング物件だけは止めたほうが
    いいですよ。造りもしっかり? 日本綜合地所のスレをよく見てくださいね。
    まあ、ああいう物件に釣られてしまう評価の仕方だと、ユニベルを正しく
    評価するのは無理でしょうが・・・・

  22. 781 匿名さん

    780さん
     まあいいんじゃない。オープンエアリビングって300〜700万円高く売れるらしいよ。
    まあ、強度の面とかはよくわからないけど、このみですから。

     そして今日も新しい入居者が入るみたいで引越しのトラックが来ています。

  23. 794 匿名さん

    792さん
    >No.785 by 匿名さん 07/01/28(日) 22:39
    >幟を乱立させたりしてる人達にホントに腹が立ってきました。
    >元々この地域には何の縁もないし駅との往復だけだから
    >無視すればいいとは思うけど・・・・・
    >最近は犬の散歩でもところ構わずに排便させてます。 >もちろん後片付けはしません。
    >マンションの敷地さえきれいであれば >こんな地域はどんなに汚れてもいいと思ってます。
    >こっちも開き直るつもりです。

    これですね。保存してあります。
    このマンションの入居者って頭おかしいんじゃないですか!?
    韓国の人を差別するような書き込みもしていましたし。
    怖いですね!

  24. 796 匿名さん

    駅前にすごく美味しい(私は)パスタのお店がありました。
    麺がもちもちしていて。
    繁盛はしているようにみえませんでしたが、いいお店だったと思いますので、
    皆さん仲良くやりましょう。
    支離滅裂ですみません、、、。

  25. 804 匿名さん

    入居者(と思わしき方)の
    こころない書き込みがあったことは残念です。
    反対派の言動には目にあまるものがありますが、これに一時の感情だけで
    意見することは利益にならないばかりか、
    一層の関係悪化を招く要因になりかねないことを学んでいただきたいと
    切に希望します

  26. 808 匿名さん

    773さんへ

    入居者です。
    表立った嫌がらせはありません。
    強いて言うならネットでの嫌がらせ位でしょうか?
    歩いて外出する時にジロジロ見られたりするのでちょっと通り難いですが
    土日以外はいらっしゃらないので大丈夫だと思います。
    裁判とか面倒だし、何時解決するのかわからないので
    悩んでるのであれば他の物件も検討したら?と思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  28. 810 796

    なぜだか削除されてしまってたので、NOを忘れてしまいましたが、返答してみます。
    私が良いと感じたパスタ屋さんは、駅の出口はユニヴェル側で、駅に直結しています。
    パン屋さんの並びにあり、表に怪しげな黒板があったと思います。
    すみませんが、店名は忘れてしましました。

  29. 815 匿名さん

    そもそも
    住民が被告という論法にすごく無理がある。
    行政で認可がおりたものを
    違法とする判決は、あとから発覚した構造の欠陥ならあり得るけど、
    実害としている事項があいまいで、実証できるものもなく、
    どちらかというと感覚的なものだし、
    かつ、彼らの感情丸出しのものだから
    門前払いってことでしょ?

  30. 816 匿名さん

    今週のマンションズでは残り部屋数が90部屋でしたね。
    この前掲載されていたのは88だったのに。
    キャンセルでたんですかね?

  31. 817 匿名さん

    実際にはもっと残っているのではないかと思われ・・・

  32. 818 匿名さん

    いよいよ第7期発売開始ですね!いままで売りに出ていなかった部屋も今回数部屋新発売するそうです。
    どこのあたりの部屋なのでしょうか?
    希望の部屋が出てくるまで待ってみようと購入にまだ至っておりません。
    8期になったらもっといい部屋がでるかも、とか考えているとなかなか購入に踏み切れないんです!

  33. 819 匿名さん

    >>816
    あの数字は「残り部屋」ではありませんよ。

    >>818
    >希望の部屋が出てくるまで待ってみようと
    B棟(一般向けには売らない?)以外はもう全部でてると思いますけど。
    つまりぜんぶ売れ残りです。

  34. 822 匿名さん

    >820

    アジだね
    なりすまっし〜

  35. 823 匿名さん

    >B棟(一般向けには売らない?)

    これがどういうことか、とても気になってます。
    夜、マンションを見上げると、ここだけ真っ暗けっけ……

    『一般客に売らない』となると、売る対象なのは誰?
     一般的に考えられるのは、地権者?でもこれはこの場合、あてはまらなさそうだし……
     近隣住民で、マンション建設に協力的な人で、そろそろ住み替えを……と考えている人向け?にしちゃあ、戸数が多すぎるか。
     ということは、賃貸専門?
     はたまた、デベ等関係会社の社員向け格安物件??

    うーーん。気になってたまらない……

  36. 824 匿名さん

    大地震や噴火の際に緊急的に避難民を受け入れる施設として確保しているのでは?
    都営住宅では、あえて満室にせずある程度空きを設けてあるので、それと同じでしょう。
    それにしても、期によって販売している部屋が違うと思ったのに、
    みんな同じなんですか?そしたら期を分ける意味がないですよね。

  37. 825 823です

    >824さん
    >大地震や噴火の際に緊急的に避難民を受け入れる施設として確保しているのでは?
    >都営住宅では、あえて満室にせずある程度空きを設けてあるので、それと同じでしょう。

    なるほど。レスありがとうございます。そういうこともあるのですね。

    でもあれだけふだん『空家』な戸数があると、荒れないようにするための管理も
    大変そう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 826 匿名さん

    >B棟(一般向けには売らない?)

    深川ハウスの売れ残りと同じ運命たどるんじゃ・・・

  40. 827 匿名さん

    玉川学園付近は大規模災害時のライフラインバックアップが整備されているという事でしょうか?
    都の特別防災強化地区でしたっけ?

  41. 831 匿名さん

    住民としては、本当に災害時の整備がなされているとしたら、非常に安心材料になります。
    たしかに前の庭に自衛隊の炊き出し用の車両とか入浴施設とか展開出来ますもんね。
    マンションの中にも市の提供で防災備蓄庫を設けてくれるのでしょうか?
    学校が近いから、備蓄は学校でまかなっちゃうのかな?
    でもユニヴェルシオールが東京都指定の防災強化エリアなら都で設けてくれてもいいとおもうのですが。
    大規模災害が起きればユニヴェルシオールは都と一体となって避難民救護にあたるとすれば、反対住民も反対する事が出来なくなるとおもいます。

  42. 832 匿名さん

    >>823
    >はたまた、デベ等関係会社の社員向け格安物件??
    関係者は既に多数入居している模様ですよ。

    >>830
    同感です。私も先日同様のことを書いたのですが、何故か消されてしまいました。
    まあユニヴェルシオールのように販売が不振のマンションでは
    よくあることのようですが、棟売りが濃厚ですね。
    このままでは完売が難しいですので致し方ないのでしょう。

    >>831
    >たしかに前の庭に自衛隊の炊き出し用の車両とか入浴施設とか展開出来ますもんね。
    >マンションの中にも市の提供で防災備蓄庫を設けてくれるのでしょうか?
    ???自衛隊??まったく展開できないと思いますけど。
    大規模災害時にはそもそもこのマンションは孤立してしまいますので
    非難空間として甚だ不適切です。
    >ユニヴェルシオールは都と一体となって避難民救護にあたるとすれば
    むしろ、救護される側でしょう。
    住民の避難先は近隣の小中大学、企業グラウンドになるはずです。

    本質を理解できていないと思わざるを得ない書き込みですね。

  43. 833 匿名さん

    災害時は、お互いに助け合わなければならないのに。
    一般的に、木造の家よりもマンションのほうが、強く作られています。
    また、マンションのほうが、火災にも強いですよ。
    何かあった場合は、マンションとか個建てとか言わないで、助け合わなければなりません。
    とくに、マンションのほうが、一般的に若い人が多いのですから、早く仲良くしたほうがいいですよ。

  44. 835 匿名さん

    833です。
    正常時は、私も反対運動している人達の進入は絶対にお断りです。
    また、嫌がらせしている方々は早くやめてほしいです。
    反対運動は、法治国家の国民として、同じ町田市民が住んでいるマンションの前でなく裁判等でお願いします。
    また、もし反対小屋などを建てるなら、建築を許可した関係機関の前、もしくは、関係事業会社の前でどうぞ。
    ただ、災害時は別だと思います。反対派の方々もほとんどの方は、普通な人々だと思います。
    災害時は、お互いご近所さんとして助け合うべきだと私は、おもいます。
    私は、ユニヴェルシオールも地域の一員であるべきだと思っています。
    ただ、今のような、運動を続けられていると助け合いが難しくなってしまう気がして残念です。

  45. 836 匿名さん

    834です。

    833さん  甘いですよ。
    私はたとえ災害時でも彼らの侵入は断固拒否します。
    万一にも管理組合が許可すれば猛烈に抗議します。
    さんざん不愉快な思いをしています。

    ユニヴェルは地域の一員になる必要はありません。
    これだけ大規模なマンションですからそれだけで
    一つの自治体と同じです。
    彼らの住む地域と助け合う必要は全くありません。
    全く共生したり妥協する余地はありません。

    休みのたびに小屋の前にたむろする連中の顔は
    大体覚えています。
    しかし更に正確を期すためにナイスより提供された
    彼らの個人情報および顔写真をエントランスに掲示
    又は入居者に回覧することを管理組合に強く提案する
    つもりです。

    ホントに腹に据えかねています。
    早く裁判が決着し自然保護の美名に隠された
    地域エゴが厳しく糾弾される事を願ってます。

  46. 837 匿名マンション

    えーこと教えちゃる。ククク
    面取りだけじゃないけん。いろいろ割れちょー。
    黒靴のやつらに気をつけんさいや。
    ある朝突然小屋もなくちょーぜ。

  47. 838 匿名さん

    毎度のことながらユニヴェルシオールは禍々しい。
    相変わらず、さっぱり売れていないようですけど、こんな有様では当前でしょうね。

    私は本当にここを買わなくて良かったと思っていますよ。
    ここに住むと不幸に憑かれそうですし
    家族が惨めな思いをするのは耐えられませんものね。

    ところで、昨日、同じ長谷工物件のオレンジコートを見学してきました。
    コンセプト的にユニヴェルと似ているんですが、全体的に上のグレードでしょうか。
    ユニヴェルみたいな禍々しさはなくて、なかなか良かったですよ。
    長谷工にはお馴染みの反対運動もこちらはなかったです。
    8月竣工ですが、好評のようでかなり売れているようです。

    そろそろ決めないといけないのですけど、まだ絞りきれません。
    それでは、今日も見学行ってきます。

  48. 839 名無し

    オレンジコートは駅から遠いお

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    アージョ府中
  50. 840 匿名さん

    遠いお
    とは何ですか?いつも思うのですが、ユニヴェルの入居者はまともな日本語を使いなさい。
    人をバカにしているのですか貴方。

    遠いのはユニヴェルだって同じですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸