入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
ここの住民&購入者って、荒しに対してスルーできないのかね?
オマケに検討者(本当かどうかはわからんが)の書き込みまでムダな反応してるし。
自分たちでおもいっきり購入物件の評価落としているとは思わないのかな?
361さん
検討者です。
購入者の気持ちは、おおいに判ります。一生で一番高い買い物したのですからそれを蹴落とすような表現はやめてもらいたいと。購入したのが間違っていないということを。購入してやっぱりうちの物件やばすぎるよねなんて言ってたら購入しないですもんね。
ただ、反対者の方と和解はしなくてもよいんでしょうか。住んでから子供がその反対によって巻き込まれたりしないでしょうか。反対者の方が、ごくごく一部の住民で今後子供も含めて関わることがないということであれば無視するといいんでしょうけどね。
ここが今ひとつ売れないのは反対派がいるからだけじゃないと思います。
70平米弱の広さで4LDKとか詰め込みすぎな間取りが多いんですよ。
部屋数が欲しい人はいいでしょうけど、うちはそんな理由でパスでした。
>>362
おそらく反対派の人たちとの本当の意味での和解は無理でしょう。
ここに建物がある以上、反対しつづけるでしうから。
かといって、反対している人の気持ちもある程度わかります。
だからスレではいちいち反応しないでスルーすればいいだけのこと。
相手が単なる誹謗中傷に走ったら黙って削除依頼すればいいだけのこと。
そうしないからお互いの内容もエスカレートする一方で
物件の情報がな〜んにもないクズスレになってしまう。
たしかにここは長谷工物件だからレベルは高いとはいえないけれど
環境までを含めたらそれほどマイナスと考えずに済む物件のように思う。
だが、住もうとしている人たちの書き込みがこれじゃ・・・
私も一人の検討者に過ぎませんが、買おうと言う意欲が薄れてしまう。
こう書くと他のを探せば?と返される始末だし。
おそらく362さんも同じ気持ちでしょう。
>>361さん、>>364さん
おっしゃる通りですね。かなり大人気なかったと反省しています。
私としては>>362さんのような気持ちもありますが、朝から夕方までマンションの出入り口の前の小屋の中でジーッとこちらをチェックして車の出入りや何やらメモを取っている反対派の人達が不気味です。
夜に尾根道のほうからマンション内を撮影するのはまぁ良しとしてもその撮影の被写体に偶然か故意かは判りませんが住人が入っている時があり女性が怒鳴られたという事もあります。
子供が一人で小屋の前を通ることは避けています。
裁判や被告云々は大人の我々は売主から説明を受けていますので好きにしてくれと思っていますが看板や幟は多少誇張して書かれていますのでそれしか読んでいな子供のことはかなり心配しています。
悪気など全く無く”お前の住んでる所裁判やってるんだろー”とか話が出たとき言われた子供は何も言い返せないですよね。
子供は引越しや転入でただでさえ気を使っているのに、まだあまり友達のいない新しい学校で誰を頼ったらいいのでしょうか?
幸い今のところこの手の無邪気な発言によるトラブルがあるとは聞いていませんが反対派の人達には子供だけは巻き込むなと強く言いたいです。
最近の反対運動はだんだん入居者や購入希望者にプレッシャーをかける様に変わってきていると思います。
裁判をやるなら売主、建築許可を出した行政、そっちを相手にしろと思っています。(今現在は住人に対しては何も裁判は起されていません)
>>363さん
そういう理由で間取りを変更されている方もいるようですよ。
洋間ふたまをひとつにしたり、和室を洋間にしたりと。
建物は完成していてもリフォームみたいに間取りを変更できますよね。
保障できませんが販売状況など上手く突っ込んで交渉すれば安く(タダで)出来るかも(笑)
基本的にこのマンションは小さい子供や赤ちゃんがいる家庭が多いように思います。
子供の話題と反対運動は共通の話題です。(笑)
>>364
だから〜、なんで興味の無くなった物件の掲示板にそんなに固執するの?
あんた、マンションを購入する人の気持ちが分からないで、購入検討者なんてウソを書くから、流れがおかしくなるんだよ。
ユニヴェルが嫌なら他の物件を探せば良いじゃん。というか、そう考えるのが普通の流れなんだよ。
興味の無い物件に固執するよりも、自分が欲しいと思う物件を探したいし時間を割きたいと言うのが、マンション購入検討者の気持ちや行動なんだよ。なんで自分が欲しくも無くなった物件の掲示板にい続けるのか?
反対派の何人かのバカがこういう事をいつまでもやるから、掲示板が荒れるんだよね。
別に反対派がいるから嫌というなら、そういう人は買わなくていいんだよ。物件はかなり順調に売れてきているんだから。
**反対派と駅から遠くて嫌だと言うなら、他の物件を探せばいいんだよ。
買いたい人は、お早めに。この前も値段が高くなって買えなくなったと嘆いている検討者の人がいましたからね。
日経新聞にも、首都圏のデベが売り惜しみしていると出ているから、これから値段が上がる事はあっても下がる事は(このマンションを含めて)まずないと考えたほうがいいかもね。
1年ほど前に購入を検討していました。
反対運動の激しさに加えて、周辺道路が主要幹線道路にしては道幅がせまく、しかも平日昼間でも混雑している状況を憂慮して購入を断念しました。
反対運動のかたがたの意見や反対の趣旨については、事前にホームページなどで熟読させていただき、自然保護の観点では同感できる部分はありました。
しかしその反対運動そのものを、もうすこしスマートに出来ないものかと
訝しく思うことも多々。
このような運動は結果的に、歩み寄りの姿勢とある程度の妥協点をお互い模索していくしかないと考えますが、
そのお互いの接点と、利害の合致点が
白か黒かの議論に終始し、終着点のイメージをおそらく誰も見出していないと感じることに、
この地域性やロジック展開の稚拙さに、暗澹となり
わたしたちは購入をあきらめました。
新旧のせめぎ合いのような、原始時代の部族のようないさかいが、いつ終わるのか見えない中に、
自分たちの生活拠点を置くことは、
たとえ、マンションコミュニティ外のこととは言え、
蚊帳の外へ追い出した現実を直視しないで塀の中でだけ生活するわけではないのです。
363様の指摘された件、まことその通りかと思います。
間取りは所謂ナイス仕様というのでしょうか
ちゃんと僕の部屋もあるんだよ!とかいって4畳や5畳の兎小屋を平気でつけてしまう神経。
おまけに駅遠最低レベルの構造仕様...
紛争中でなくとも苦戦は必死でしょう。
売れる要素がまったく見当たりません。
値上げなどと云ふ話はまったく有り得ない戯言です。
そうやって煽るのは千三つ屋の典型的な手口ですので
賢明なる検討者の皆様は騙されぬよう気をつけてください。
売り惜しみなどというのは都心の優良物件の話で
最近ではビバの例があるように、紛争不良物件の断末魔は
3割引き4割引きは当たりまえなのですから。
>>355さん、
三和の向かいに玉川コーヒークラブ?と言うところがあります。玉学スレで美味しいと聞いた事があります。私はコーヒーはあまり飲まないのでよくわかりませんが、参考にしてください。
あとその通り沿いで町田方面のほうで、次の踏み切りの所(牛角)の向かいに、紅茶の良い店があるようです。昔仕事の用事で店内に入ると、とてもよい香りがしました。紅茶の葉の匂いだそうですが、香水のようないい香りで驚いた事があります。こちらもよろしければ参考にしてください。
今日NTTに確かめました所、線路長2500m以内、損失伝送率?35.6dだと聞きました。これだと3〜4M位のスピードが出そうです。使うのは8〜50メガのどれくらいがいいのだろう?
インテリアについて、伺います。今度入居で始めてインテリアの事について真剣に考えるようになりました。
自分としてはゆっくりとリラックスした部屋を一つ作りたいと思います。その他は趣味とか自分の好みの部屋にしますが・・・
アロマテラピーや音楽や光の点滅を使い、その部屋にいると疲れが取れ、リラックスできるようにしたいと考えていますが、そういった関係の事やインテリアの事に興味のある方はいますか?
図書館で本を借りてきて今日から読もうと思っています(こちらはお部屋のインテリアの本ですが・・・)
ユニヴェルシオールはガスですが、こういう事を聞くとIHでなくて良かったなあと思っています。
181 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/11/22(水) 22:38:19 ID:eYIuVVKs
IHの恐怖 こえ〜〜〜〜〜〜〜
http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://plaza.rakuten.co.jp/mikoty/20003
http://hw001.gate01.com/souzoukan/ih.html
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://www.kankyotv.net/denjiha/denka.htm
この物件に興味をもってますが。。。。。
ちょっと質問していいですか?????
反対運動って「建築反対」でしたよね?
いまは何に反対しているんでしょう
「入居反対」??
すいません 素朴なしつもんです
わかりやすく教えてください
また、反対運動の掲示板などで最新情報あれば教えていただけますか
主なところは見たのですが、いまいち趣旨がわかりません。
さらに、いま入居者が引っ越してきている現状に
どんな論理をもって、運動を行っているんでしょう??
どーぞよろしくお願いします
来月に入居します。よろしくおねがいします。
私はユニヴェルの環境の良さと、駅から20分以内で歩ける距離、そして手頃な値段が気に入って購入しました。別に高級マンションを買ったつもりは全くありません。そもそも高級マンションって
なんなんでしょうか。値段が高いマンションでしょうか。
それはそれとして、当初から反対運動の事は、よく知っていたし、反対する人達の掲示板でその主張はわかっているつもりです。確かに自然破壊にはなるかもしれないけど、別に国立公園でもないし、
合法的に建てられたのなら、よいのではないか。やはり地域のエゴではないかと思い、購入を決めました。いま、その合法性を巡って裁判してますよね。それはそれで正しいやり方と思います。
だから本来、反対する人達は裁判の方に専念するべきでしょう。
この掲示板にも、繰り返し、意味のないレベルの低い悪口が書き込まれます。そんなものは全く
無視すればいいし、このマンションによって生活環境が悪くなった気の毒な人だから仕方ないと思っています。でも、マンション出入り口の汚い小屋とかなんとかならないでしょうか。
あれって完全ないやがらせ、販売の妨害ですよね。公道を占拠してよいのでしょうか。
おまけにジロジロ見て、本当に不快でうっとうしいです。
このような不法行為をする人達に対し、マンション管理組合としても毅然と立ち向かうべきです。
場合によっては警察に相談するとかして強制的に撤去させるべきです。
マンションの敷地内は別世界だし、別に玉学に愛着があるわけでもないので、気にしなければいいのですが、やっぱり、うっとうしいです。早く裁判が終わればと思います。