埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. アーバンパレス三郷中央ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-09-20 20:13:03

アーバンパレス三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで徒歩8分ならそれほど苦にならない距離かと思いますが、環境等どうでしょうか?

所在地:埼玉県三郷市栄二丁目65番地(従前地)、埼玉県三郷市草加都市計画事業 埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内168街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩8分
間取:未定
面積:70.56平米~72.80平米
売主・事業主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

[スレ作成日時]2014-04-11 14:49:29

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 193 検討中の奥さま

    先日、見学してきました。
    営業の方と現地に行ってきましたが日当りは抜群でしたよ!
    向きは正直、南西と言うよりは西南西かなと思いますが
    昼頃から日没まではリビングに日が当たることは確認できてよかったです。
    お値段も3000万円台前半と考えやすいので悩み中です。
    向きが気になる方は一度ギャラリーで確認するのもいいかと思います。

  2. 194 匿名さん

    西日ということですよね。これから暖かくなるので、西日は暑いですよね。

    目の前に迫った外環も圧迫感があり息苦しい感じがしました。

    価格は安いんでしょうか?2500万円〜とありますが。西向きで3,000万円前半だと一戸建ても検討できますかね。

  3. 195 周辺住民さん

    >>194
    この辺で3000前半の戸建は厳しいと思うよ
    このマンションの道路挟んだ南側に建築中の建売住宅あるけど3680とかだったはず
    駅から徒歩15分まで範囲を広げれば見つかるだろうけど
    区画整理地区から外れると下水が公共下水じゃなくて浄化槽になるから注意。

  4. 196 匿名さん

    パワービルダーの建売は1割引き2割引きは当たり前だから……

    売り出し3500万が最終的に2000万切ったのも見たことあります。あれは南流山だったかな。

  5. 197 匿名さん

    戸建てなら管理費かからないし、駐車場代いらないし、総支払いは安いですよね。三郷で買うなら戸建てかな。

  6. 198 匿名

    三郷中央周辺での戸建てはやめておけ!
    ハザードマップを見なさい!

  7. 199 匿名さん

    ポラスも値引きとかするんですかね?
    アーバンパレスの西側にポラスの集合建売あるけど最安が3600だったはず
    日当たりの良い所は4000越えてましたね。

  8. 200 匿名さん

    建売は安かろう悪かろうだから大手ハウスメーカーで買えるなら注文がいいと思います。
    パワービルダーの建売買うなら断然マンションですよ。
    私はどちらも住み替えで購入したことがありますが、建売は完成したものを売ってるので
    正直、ものは安物と言わざるを得ません。
    将来のリフォーム代を考えるとマンションのランニングコストと変わらないですよ。
    三郷中央に住んで10年近くになりますが相場としては3000~3500万円が適正なのでは?
    まぁ、現在はもう少し高くなってると思いますが・・・

  9. 201 匿名さん

    長谷工のマンションはパワービルダーの建売と同レベルの比較になると思うけどなあ。

  10. 202 匿名さん

    安物買いの銭失い。

  11. 203 周辺住民さん

    マンションの足場を外していますが
    現在何部屋売れているのかな?
    楽しみですね

  12. 204 匿名さん

    廊下から部屋が丸見えでした。

    なんとかならならないのでしょうか?

  13. 205 匿名さん

    見えたら何かまずいの?
    気にしすぎじゃない

  14. 206 匿名さん [女性 30代]

    うえの部屋を買った人は廊下歩く時こわいかもです。
    うちが今そうなってます。あと、少し安っぽいなと思いました。戸建てかマンションか中古か迷い中です。

  15. 207 匿名

    戸建ては駅から遠くなるし、大震災に伴う液状化、洪水、どこで発生するかわからない竜巻を考慮すると、この価格帯では厳しそうだ。
    マンションの方が安全だとは思うが、安っぽいのが嫌なら少しプラスしてお気に入りの築浅中古マンションを狙うのもいい!

  16. 208 匿名さん

    ここの共用廊下、TXから丸見えだけど、柵が安っぽくて残念。

  17. 209 ご近所さん

    廊下はあれで完成なんだ!!
    てっきりこれからすりガラスとかが付くと思ってた!!

    >>206
    安っぽいのが嫌ならライオンズの中古は?
    全然日が当たらない2階でも3700ぐらいするけど・・・
    あの部屋売れたのかな?

  18. 210 物件比較中さん

    >>204
    気になる方は、ルーバー付きの物件を選択するものですよ。
    大手は大抵ルーバー付きです。

  19. 211 匿名さん

    >209さん
    もう売れましたよ!

  20. 212 匿名さん

    今は公式サイトに出ているだけの販売なんでしょうか??
    ルーバル付はやはり人気があるでしょうね。
    ガーデニングしたい人にとっては、スペースがあるっていうのはとても良いでしょうし。

    外側の廊下は柵なんですか。
    あまり見えない方が本当は酔いかなと思いますが、何かしら事情があるのでしょうか?

  21. 213 匿名さん

    建築コストを浮かせるためじゃない?
    それくらいかも。

  22. 214 匿名さん

    遮る物が無いから雨降ったら
    ドアも廊下もズブ濡れだね・・・

  23. 215 匿名さん

    外廊下なので、風があればいずれにせよ雨の日は濡れてしまっていそうだけれども…

    もうすぐ第3期に入るみたいですけれど、
    これで大方は販売してしまう形になるのかしら?
    もうすぐ入居になってきますし。
    あとは何階くらいがあるのでしょうね?
    あと何戸くらいかな??

  24. 216 匿名さん

    そろそろ値引きしてもらえますかね?
    西向きだけど、安かったら検討できるかなと。
    線路も我慢、高速も我慢かな。。

    線路は近すぎだけど。

    建物ができあがったら、確かめたいです。高い買い物だから、後悔したくないですし。



  25. 217 匿名さん

    後悔したくないならほかの物件を検討してみては?
    価格は3000万円台前半が中心ですから・・・
    西向き??→西南西の向きは一般的には南西向き表現ですよ~

    我慢は将来の不満につながるから別の物件でもう少し予算を上げることを考えてみてはいかがですか

  26. 218 匿名さん

    ここの物件は2.2Mのハイサッシで日当りが良さそうですが
    何時から日が入るか分かる方いれば教えて下さい。

  27. 219 周辺住民さん

    昼過ぎくらいからだと思いますよ。

    2.2メートルも高いサッシュだと、真夏の時は暑い西日が入りやすくなりますね。。実は、

    廊下側の玄関のガラスも気になりましたけど。在宅かどうか外から丸見えで。

    近所にすんでるので、ちょっと気になりますが出来栄えがチープな気がして躊躇してます。

  28. 221 匿名さん

    人気ですね・・

  29. 222 匿名さん

    残り22戸。

  30. 223 匿名さん

    ポスティングで、この物件のチラシが入ってた。
    必死すぎて笑える
    しかも、中身が3ヶ月前と全く同じ。
    優れている点が全く無い証拠。

  31. 224 購入経験者さん [男性 30代]

    必死すぎて良いですね。私も駅前の物件を買うときは販売さんの熱意に圧倒されました(笑)
    こちらのデベさんとはお付き合いないですが、何を売るにしても必死さがないとね
    大きい買い物ですから。。。
    家にはチラシが入って来ていませんが、この物件は来月に完成するようなので三郷に活気が出ると良いです。

  32. 225 購入検討中さん [男性 20代]

    購入考えています。
    三郷中央を考えてもマンションの建つ率は上がってますし、吉川や、新三郷までも。。
    アーバンパレスはバック会社含めてどうでしょうか?

  33. 226 匿名さん

    埼玉東部だったら三郷が一番価値が高いですね。住友も三郷中央にマンションを建てるようです。

  34. 227 周辺住民さん

    三郷って、埼玉県東部で一番
    放射線量が高いんだけど、
    なぜ一番 価値が高いの?
    三郷高校は、0.1マイクロシーベルトあるんだけど
    0.1マイクロシーベルトは、生活に影響がない
    と三郷の人は判断しているの?

  35. 228 匿名さん

    大丈夫?笑

  36. 229 匿名

    昨日暇なので、現地に行って見てきた感想ですが

    正直な感想は、賃貸物件と思える外装でガッカリしました。

    せめてディスポーザーが付いていればですが、残念ですね

  37. 230 匿名さん

    ここの物件は、賃貸や中古がでると、人気が出そうな感じがします。
    住み心地も悪く無さそうなので、気になる方も多そうです。
    売れ行きはどうなっているのでしょうか。

  38. 231 匿名さん

    モデルルームの解体が始まりましたね

  39. 232 匿名さん

    >>230
    え、本気で...?
    中古でここを選ぶくらいなら駅前のセンターマークスやライオンズが先に検討対象になると思いますが。。

  40. 233 匿名さん

    ライオンズは三郷市のランドマークタワーだから高い

    センターマークスは安いが団地みたいだから、購入するならアーバンが妥当だと思います

  41. 234 匿名

    アーバンなら、金額が高い!団地見たいかな?

    マンションギャラリー閉鎖なら、売れ残りの各部屋の間取りが見えて
    悩まないで済みますね、実際のTXの騒音や、298号線の騒音がわかるね!

  42. 235 匿名さん

    実際のお部屋が見られるのはいいと思います。
    部屋に入ってみないとわからない景色だったり、
    騒音だったり、使い心地だったり、MRよりもずっとよくわかりますから。
    検討しやすいのではないでしょうか?

  43. 236 匿名さん

    廊下側の外観が賃貸マンションっぽいね
    柵が安っぽい・・・

    すぐそばにライフピア(白が基調でテイストが似てる)
    があるから見劣りしてしまう
    あっちはタイル貼りでこっちは柵

    いくら安くてもここは無しかなー


  44. 237 匿名さん

    じゃあどこ買うの?

  45. 238 匿名さん

    >>237

    とりあえず住友の情報公開待ちかな
    別に急いでないから三郷中央~おおたかの森あたりでよさげな物件でるの待つよ

  46. 239 ご近所さん

    >>237

    買わない、という選択もあり。
    災害対策が完璧じゃないなら
    見送ってもよいかも。

  47. 241 匿名

    残り22戸と書いてありましたが?

    今朝7時頃マンションの前を走りましたが駐輪場に1台も止めていませんでした?

    本当に売れているのか?心配です!

    十分に住めそうですが!理由の解る人おしえて下さい

    まだ鍵の引き渡し前なのかな?

  48. 242 匿名さん

    59戸中22戸も売れ残り??

  49. 243 周辺住民さん

    人が出入りしてる様子は無いからまだ入居前なんじゃない?

    売れない理由は明確
    都心ならともかく、わざわざ田舎で西向きマンション買おうなんて思う人がいないから。

    一時期『モデルルーム来場で現金プレゼント』みたいなチラシがしょっちゅう入ってたよ。
    相当人気ないんじゃない?

  50. 244 匿名さん

    車とカーナビがあれば、ワオシティ、ピアラシティ、ららシティへ10分足らずで行けるので便利ですよ!
    あと、レイクタウンも近道で行けば時間はあまりかかりません。

  51. 245 匿名さん

    でも西向き…

  52. 246 匿名さん

    南西です。

  53. 247 匿名さん

    >>244,246
    お聞きしたいのですが、なんでここってスー◯の物件紹介に間取りを載せないんですか?何か事情でもあるんですか?やっぱり西向きってのがバレるからですか?

  54. 248 匿名さん

    スーモ雑誌のこと?スーモのネットは全タイプ掲載されているけど?西向きがバレるのは嫌だ!隠そう! なんてことを販売してる人は考えてないでしょ。

  55. 249 匿名さん

    >>248
    失礼しました。先程スー◯サイトで御物件の全ページを確認したのですが全タイプどころか、1戸も間取りが載ってませんでした。でも営業さんがウソつくわけないので、きっと私の携帯が壊れているのか、勘違いなのでしょう。申し訳ありませんでした。

  56. 250 匿名さん

    ここから渋谷までの通勤は可能ですか?

  57. 251 匿名さん

    戸田とかに住んだら

  58. 252 匿名さん

    だいぶ物件も売れてきたように感じます。
    このあたりの周辺環境は住みやすそうなので、個人的には好印象を持っています。
    埼玉の中でも、価格も手ごろですし、長く住む上で不便がなさそうな感じがいいと思いました。

  59. 253 匿名さん

    周りのマンションに見劣りするから中古で売っての住み替えは難しそうかな

  60. 254 匿名さん

    >249さん
    素直に謝っていただいたので問題ないですよ。

  61. 256 周辺住民さん

    残りはどのくらいか分かりますか?

  62. 257 匿名さん

    >>250
    無理です。

  63. 258 匿名さん

    第4期で先着順9戸という風になっていますがまだある可能性もあるのでしょうか。
    最終期にはなっていない?まだファイナルとか最終期とかそういう文字は公式サイトに出てきていないので…。
    販売のペースとしてはこの時期になるとさすがにゆっくりになってくるなぁ

  64. 259 匿名さん

    >253
    見劣りするって、そんな失礼な…(・_・;)

  65. 260 匿名さん

    >>259
    え?しないとでもおっしゃるんですか?いくら営業だからってそれはムチャでしょ(笑)別にいいんじゃないの、その分安いんだから。それを売りにしたほうが賢明だよ。もうすぐ近くで住友が売り出すんだし。

  66. 261 匿名さん

    >257さん
    なぜ、無理なのでしょうか?

  67. 262 匿名さん

    第4期の予告が出ていますが、販売自体はいつくらいの予定なんでしょう。
    販売時期が書かれていないように思いましたが…。
    ある程度また、要望書がたまった段階で、ということになってくるのかな?
    いずれにせよ、かなりゆっくりなペースである、ということで。
    もう少し駅に近ければ違ったのかも?

  68. 263 購入経験者さん [男性 40代]

    余計なお世話ですが。
    毎朝電車から見てますが、駅が云々というよりも、西向きの問題の方が売れ行きが悪い理由なのでは。
    プラス、線路脇と外環が目の前、高圧線が目の前。
    冷静に見てこのマンションだけが外環の方に向いてないかな?
    玄関側の道路も将来交通量が増えそう。何より西日は鬱陶しいと思うな。最近の猛暑だと余計に辛い。意外と冬は寒いしね。

    売れている部屋があるなら営業マンが相当上手いんだろうな。万が一中古で売るときが。

    住友と比較して安いと勘違いしては誤算が生じるかな。まだ住友は価格出てないし。

    建物が完成してもまだいっぱい空いてるな。。

  69. 264 匿名さん

    相対的に見てここの物件はこのご時世では割安なのでは・・・
    住友不動産の立地はここよりはいいけど価格次第でしょうね。
    三郷中央の中古は値上がり傾向だから相当強気でくるでしょう!

  70. 265 匿名さん

    年末の近隣説明会に参加しました。
    正確なところはわかりませんが70㎡台が中心で
    3,000万半ばから4,000万円くらいが多くなるのではないかと思います。
    また、駅から15分くらいのところで大規模マンションが出るみたいですね。

  71. 266 購入検討中さん

    >>265
    そのマンションってどこですか?かなり気になります。2600万台だったら待ちます!

  72. 267 匿名さん

    現地は幸房
    マンションギャラリーはすき家の横

  73. 268 ご近所さん

    ここ、人気ない理由って。みなさんが言うように、

    西日、線路の騒音、外環の大気汚染。なんですかねー?

    駅は「信号無視なら6〜7分だけどね」(笑)
    子供には信号渡りなさいって教えないといけない。でも、無視したくなる。ってなると逆に危ない。

    いかんせん、10年は住むって考えると購入してまで住むイメージではない場所かも。

    日中家にいないような、、

    賃貸物件ならいけるかも!と、思ってます〜。

  74. 269 購入検討中さん

    先日、現地で話を聞き購入しようと考えてます。
    ファミリータイプの駅近だと妥当な物件ですね。
    近隣物件に伺うと営業さんが西向きとおっしゃってましたが
    図面を見ると西南西で日当たりも正午から日没まで日当たり
    良好でスッキリしました。
    私は主婦で家にいる時間が長いので電車の音も気にしてましたが
    現地で確認したらわりと静かでしたよ!

  75. 270 ご近所さん

    新和小学校近くに住んでますが
    ここのマンションの学区は新和小学校ですね。
    新校舎ができて人気があるのは嬉しいです。
    子育て世代が増えるのは街に活気が出るので大歓迎

  76. 271 ご近所さん

    そう言えば外環の外側でポラスの戸建が売り出しになりましたね。
    この辺りは戸建を中心に開発が目まぐるしく今後が楽しみですね。

  77. 272 匿名さん

    >>267
    すき家の横は住友のマンションギャラリーですよ

  78. 273 匿名さん

    戸建ては、あまりおすすめ出来ません。
    ハザードマップ見ましたか?

  79. 274 匿名さん

    >>272
    名鉄不動産が注文主ですけど?

  80. 275 賃貸住まいさん

    信じられない

    仮にも「信号無視」を考え子供にはルールを守る
    という自己中心的な考えをする人間が
    三郷周辺に住んでいるとは。

    そして誰も咎める人が居ない地域とは。

    この地域で安心して子供は育てられないな。

  81. 276 匿名さん

    安全で安心できるところを探しましょう。

  82. 277 匿名さん

    >>275
    三郷になにを求めてるのよ
    田舎の交通ルールなんてそんなもん。

    そこまで言うならそれなりの町に住めば
    田園調布とか成城とか・・・
    なんで三郷のスレを開いたの?

  83. 278 匿名さん

    南浦和乗り換えだけどやぱーり大変ですかね…

  84. 279 物件比較中さん

    三郷中央に3度足を運びました。
    若い世代の方が多くこれから活気が出てきそうですね。
    マンション分譲も盛り上がってますし!

  85. 280 匿名さん

    若い人たちが居ると言うことは、これからは未来が明るいと言うことかな。
    子供も増えてくるだろうから良いことですよ。
    出来るだけ生活面で良いところを見つけたいものです。

    もうこの辺りもマンションが主流になってくるのでしょうか、
    一戸建てはもう少なくなってくるのかな。

  86. 281 ご近所さん

    >>277

    いやいや、普通は街を
    安全 安心にしようと
    発言を撤回するのが
    普通でしょ

    ネットで不安を与えて
    何も感じないなら
    資産価値は下がる一方だな

  87. 282 匿名さん

    だって横断歩道・中央分離帯の話は早々と出てるのに何今更って感じじゃん

    それよりも夜に子供を叱る時は窓ぐらい閉めてください。
    大声で怒鳴る父親、鳴きじゃくる子供
    下を歩いてる自分にまで聞こえるぐらいだからお隣さんは相当うるさいと思うよ。

  88. 283 賃貸住まいさん

    >>277

    三郷の防犯意識が現在よりも高まる事を求めている

    人が増えるのはいいが犯罪予備軍だけが増えて
    防犯意識が無い人が多いのは、
    誘拐や通り魔などの犯罪が増える事を意味する

    北区ではブロークンウインドウズ理論による
    防犯活動により犯罪は周辺で増加傾向になるのは
    明か

  89. 284 匿名さん

    >>283
    割れ窓理論ってヤツですね。そんなに北区って空き家が多いんですか?っていうか北区ってどこですか?

  90. 285 匿名さん

    真夏のJazz & グルメフェスタがあったらしいですが、どういう雰囲気でしたか??
    Twitterで情報を検索していたら、けっこう盛り上がっていたのかなぁという風に感じられましたが。
    イベントがあったりするといつもよりも町は盛り上がるのかなぁ。
    人も増えてきているし。

  91. 286 賃貸住まいさん

    空き家が多いかどうか関係ない

    信号無視とか全ての犯罪を地域が見逃すから
    誘拐や殺人などが三郷周辺で増加する
    という事に気づかないんだ

  92. 287 匿名さん

    小学校や中学校は近くて
    子供たちを通わせるのは安心なのですが、
    スーパーが少ないように感じました。
    コンビニなどはあるのですが、もう少し買い分けできるような
    スーパーが数件あると良いのにと思います。

  93. 288 マンション住民さん

    駅前にマルエツとヤオコーという2つのスーパーがあります。便利そうで良いでしょ?

    しかし、2つもスーパーが並ぶってどういう意味だと思います?
    URは土地の切り売りをしてるだけで、それ以上の計画性が全くないってことだよ。
    だから早い者勝ちで、全国チェーンが土地を取得して店出しちゃう。
    そこが東急との大きな違い。

  94. 289 匿名さん

    駅前の商店街計画は企業を誘致できなくてポシャったもんねー
    今は駐車場と賃貸物件が乱立

    しかも区画整理事業はもう完了しちゃったもんね
    URはホント無責任だよ

  95. 290 ご近所さん

    >>289

    >URはホント無責任

    URに責任などない、あんたには責任がある。
    商店街計画に賛同するならば、その地域の購買金額を向上する必要があり
    地域住民が、もっと既存店の売り上げに貢献する必要がある。
    あんたは、その責任を果たさなかった。
    だから商店街計画も取りやめた、ただそれだけだ。

  96. 291 匿名

    >>290
    誰?何様?もしかして地域のエラい人?でも賃貸住まいだしなあ…微妙(笑)

  97. 292 匿名さん

    >地域住民が、もっと既存店の売り上げに貢献する必要がある 。
     あんたは、その責任を果たさなかった。


    これってライオンズやグランメディオができる前の話だよね
    当時って今ほど住人いなくて、昔から住んでる戸建住民+センターマークスぐらいしか人いないんだから購買金額なんて所詮しれてる。
    駅前再開発をアピールして新規の住民を集めるのもURの仕事だろ。


    周辺住民が大反対したにもかかわらずパチンコ屋に土地売ったのも
    周辺住民のせいにするつもり?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸