東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 向陽台
  7. 向陽台
  8. タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13
もうすぐ入居者 [更新日時] 2007-03-12 15:53:00

2期入居が始まるのが今週末からですね。
1期のみなさん宜しくお願い致します。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43163/

[スレ作成日時]2006-09-12 12:42:00

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 688 匿名さん

    たびたびすみません684です。

    無線LAN機械はこのリンクの商品です。
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/whr_g54s.htm...

    よろしくお願い致します。

  2. 689 匿名さん

    >684さん
    とりあえずルータモードにしてみたらいかがでしょう?
    ルータモードにすることでNTT-ME側から見るとPCとDSの区別が
    つかなくなり、どちらかだけで認証を行えばいいということになります。

    しかしグローバルIPアドレスの大盤振る舞いっていいのか?

  3. 690 匿名さん

    684です。
    ご回答ありがとうございます。
    ルータモードにして接続をすると
    PCのインターネットエクスプローラにブランクの画面が表示されてしまい、
    PCからのログインも出来ない状態になってしまいます。ルーターの設定が悪いのでしょうか?
    ご迷惑おかけして誠に申し訳ありませんが、もしわかりましたらご享受頂きたいです。

  4. 691 匿名さん

    機器の詳しい設定内容は分かりかねますが、ルーターモードに
    した際のDHCPの設定はどうなっていますか?

  5. 692 匿名さん

    ルーター設定の誤りで機能していないかも.
    バッファローだと楽々セットアップで,
    ルーター設定のときフレッツ光やCATVなど選択する画面が出ると思いますが
    そこで,CATVを選んでいますでしょうか.(この仕様だとCATVが一番近い)
    そして,接続チェックで無事繋がれば,後はIEを起動して,
    直接壁にLAN入れたときと同じ画面が出てきて無事接続可能になると思います.

  6. 693 686

    バッファローのホームページからマニュアルを参照しただけなのでところどころ間違っているかもしれませんが、以下の事項を確認してください。

    ・壁から出ている線は、機械のWAN-ポート(電源コネクタのすぐ横のポート)にさしていますか?
    →LANポートだとルータとして機能しません。

    ・WAN側のアドレスの取得方法がDHCPになっていますか?
    →ブラウザから以下のアドレス(ホームページ)にアクセス
     http://192.168.11.1
     IDはroot、パスワードは特に設定していなければ空欄。
     「詳細設定」をクリック、「WAN設定」をクリック(最初に表示される画面がWAN設定なのかな?)
     IPアドレスの取得方法が「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」になっているか確認。
     なっていなければこれを選択し、最下の「設定」ボタンをクリック。
     機器の再起動をするか聞かれたら再起動を行う。(もとかしたら必要ないかも)

  7. 694 匿名さん

    684です
    皆様長い間お付き合い頂き誠にありがとうございました。
    やっと接続することが出来ました。
    まず、スイッチをルーターにしておかないといけなかったんですね。
    その状態で、エアステーション設定の中のWEB設定で、
    インターネットエクスプローラーでエアステーションの設定画面が開きました。
    その画面からWAN設定画面へ移動しDHCPサーバからIPアドレスを自動取得として、設定ボタン押下。
    その後、接続確認ボタンを押したら無事wakwakピアルのログイン画面が表示されました。

    何もお礼をすることが出来ないのが悔やまれますが精一杯の感謝をこめて。
    皆様、本当に本当にありがとうございました。

  8. 695 大丸住民

    すっかり寒くなりましたね。秋は向陽台が一番きれいな季節です。アルボの皆さんも向陽台の紅葉を楽しんでください。
    ファインタワーの階段のところから向陽台を見下ろすと、今とてもきれいですよ。赤と黄色の紅葉に向陽台の町並みがとても美しく彩られています。この週末に、ちょっと足をのばして、ファインタワーのところまで行かれることをお勧めします。

  9. 697 匿名さん

    これからクリスマスの時期になりますが、皆さんはどの様な飾り付けをするのですか?

  10. 699 匿名さん

    ↑ ↑ ↑ ? ? ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 700 匿名さん

    これからの季節はイルミネーションがきれいでしょうね。

  13. 701 匿名さん

    696、698さんは1期入居者で何処か別の所へ引っ越すのかな。
    きっとこの7、8ヶ月は696、698さんにとってはとても長い時間だったのでしょう。
    では、ごきげんよう!!いってらっしゃい!!バイバイ!!See Ya!!

  14. 702 匿名さん

    玄関の門扉などにリースなどをつけています
    ベランダにイルミネーションつけたいけど隣に迷惑かけちゃわないかと躊躇してます

  15. 703 匿名さん

    玄関にリースはおしゃれですよね。
    うちもリースのデザインを考えようっと。

  16. 704 匿名さん

    センターコートの大ツリーはクリスマスVerになるんでしょうか?
    今現在でも綺麗ですが、かなり前から点灯していると、いざクリスマスって時に
    映えないような(笑)
    1,2,3番街では廊下側、4番街ではリビング側にイルミネーションを飾ったら
    中庭から見て綺麗だろうなぁ〜。
    その逆で装飾すると外部から見て綺麗ですよね!

  17. 705 匿名さん

    アイリスタ賑わってきましたね。まだ書込みはしていませんが読んでいて楽しい書き込みが結構あります。
    私もそろそろこちらにお邪魔するのは止めようかと思っています。こちらからは今まで色々な情報を頂きました。長い間ありがとうございました。

  18. 706 匿名さん

    ロータリーの突起物。とうとうぶつかったね。今朝方、おばさん運転の
    ワゴン車がぶつかっていたよ。警察呼ばずにJAFが来ていたのがお笑い。
    さて、直していただきましょうか。

  19. 707 匿名さん

    組合費は使わないでヨ。
    対物賠償でやって貰うか自費で!!!

  20. 708 匿名さん

    こういった問題こそここじゃあ解決出来ない感じ。

  21. 709 匿名さん

    私は昔からの向陽台の原住民です。アルボの皆様に一つ質問してもいいですか?
    実はもうすぐ向陽台地区一斉清掃デーがくるのですが、アルボの皆様も参加してくれるのでしょうか?
    この清掃デーというのは、自分たちのマンションの敷地内の清掃ではなく、向陽台の街を自分たちの手
    で清掃しようと向陽台にある各マンション自治会や戸建ての自治会が、公道や公園といった部分を、
    自発的に清掃しようという運動です。この日は各家庭から旦那様や奥様、子供達も参加して街のために
    汗を流します。アルボにはまだ自治会がないようなら参加していただけないのかもしれませんね。
    でもアルボは世帯数も多くこの運動に参加して城山通りや城山公園の清掃していただければどんなに
    素敵かと思っているのですが…。

  22. 710 匿名さん

    >709
    ちなみに、いつですか?

  23. 711 匿名さん

    26日(日)の朝9時からです。

  24. 712 匿名さん

    どうやって参加するの?
    気持ちはあるけど。。。これ見て初めて知りました。

  25. 713 ごう

    通常は各自治会からビラまたは回覧板で連絡があります。
    アルボの皆さんの参加は来年度からではないかと思います。
    住民全体で向陽台を住みやすい、きれいな街にしましょう。

  26. 714 匿名さん

    うちの自治会では委員の人達がゴミや落葉、不燃物といったものを入れるビニール袋を
    いっぱい準備してくれるので、ほうきやちりとりを持参、手袋をして指定された集合場所に
    朝9時に行けばいいだけです。各班ごとに割り当てられた区域を清掃するのですが
    1〜2時間清掃して終わったあと、缶ジュースや缶ビールがもらえます。
    毎年この時期と夏で年2回?ぐらいありますね。妻に参加させて自分は
    ゆっくり休みたい気持ちもあるのですが、どういう訳か近所の旦那さん、まめに出てくるので
    私も毎回出てます。会社人間から地域活動への参加の重要性をうたわれる昨今、これも
    いい機会かな思い旦那同士のコミュニケーションを深めています。自治会ごとに
    話し合って向陽台の街の清掃区域を決めているので、アルボに自治会ができてないので
    この話し、皆さんのところまで伝わっていないのでしょうね。
    でもこれが終われば見違えるように街がきれいになります。自分たちの街をきれいにしようと
    いう気持ちもうまれてきますし、いいことだと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 715 匿名さん

    こういった住民のちょっとした意識と努力が街を魅力あるものに保ち
    不動産会社が向陽台という街の特集をくんで注目する
    ことにつながるんでしょうね。

    http://www.yuraku.jp/contents/topics/koyodai/

  29. 716 匿名さん

    706さん
    敷地内の事故で警察呼ばないのが笑える?
    敷地内の事故は警察は関係ないんだよ。駅のロータリーとか駐車場でも同じね。

  30. 717 匿名さん

    >>706
    でも警察呼ばないと事故証明出ないよ。
    保険降りないじゃないか。
    というわけで、敷地内でも警察は呼ばなきゃ駄目よ。

  31. 718 匿名さん

    717さんが正解。ドライバーは最低限道路交通法の知識は持ちましょう。

  32. 719 匿名さん

    呼ぷに越したことはないけど、規模にもよりますが自損の場合は呼ばなくても
    警察署直接での事後申請は可能です(あまり遅くなってからでは駄目な場合も
    あるようですが・・・)
    もちろん事故証明も発行可能ですよ。

    >ドライバーは最低限道路交通法の知識は持ちましょう。
    あなたもね♪

  33. 720 匿名さん

    >>719さんは716さんですか?
    716を読む限り、知識をもってないのは718さんよりは寧ろ716さんかと。
    敷地内の事故は警察は関係ないと言いきっちゃってますからね。
    最初から719のように書きこめば、恥ずかしい思いをしなくて済んだのに。
    最後っ屁のようなレスも恥ずかしいですよ。

  34. 721 719です。

    >>720さん
    716=719ではありません。
    717さんのレスで終わっているものを更に追い討ちをかけるような
    718の内容が腹立たしかったので思わずレスをしてしまいました。
    大人気ないと反省しています。

  35. 722 匿名さん

    ドライバーは最低限道路交通法の知識は持ちましょう。

  36. 723 匿名さん

    自転車置き場とバイク置き場は日割り計算しないんだってさ。ま、いいけどね。
    それとまとめて支払うんじゃなくて、月ごとに支払いたいんですけど。
    バイクに自転車2台だと結構負担が大きいんで。

  37. 724 匿名さん

    予想外でしたが紅葉がすごいきれいですね。
    「向陽台」改め「紅葉台」ってか!
    失礼しました。退散します。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ウエリス相模大野
  39. 725 匿名さん

    本当に紅葉が綺麗ですよね。
    ちょっとそこまで簡単にって三和に買い物に出かけても
    ついそのままフラフラと散歩しちゃいます。
    この街を選んで本当によかった。
    向陽台の一斉清掃の話しもでてたけど、
    これまでこの環境を維持してこれれた方々にありがとうを言いたい。
    これからは私も出来る限りこの街の美化に協力したいです。
    今以上にこの街を愛せるようになりたいと思います。

  40. 726 匿名さん

    715さんのいう有楽土地の「向陽台特集」の中「バーチャルウォーカー」をみると
    「周辺環境1」で360度カメラでその紅葉がみれますね。これって最近の風景かな〜。
    おなじ欅でも赤くなるのやら黄色くなるのやらオレンジといろいろ違うものなんですね
    見事。

  41. 727 匿名さん

    今朝、変な音のサイレンなってましたが、あれは何の合図なんでしょうか??ご存知の方いらっしゃいませんか?

  42. 728 匿名さん

    防災無線です。(火事の合図)

  43. 729 匿名さん

    ↑続き
    ちなみに、通報の誤りでした。

  44. 730 匿名さん

    ありがとうございました。そういえば、少し前の大きな火事でもなっていました....。今朝は霧が濃かったので濃霧警報かなんかだろうか?と思ったのですが。意味が分からないサイレンって気になるしちょっと怖かったので、次回からは、なっても無意味に怖がらなくってすみます。ありがとうございました!

  45. 731 匿名さん

    日曜日の午前中に長峰の方のマンションで火事があったみたいですね。
    消防車や救急車、パトカーがいっぱいいました。
    乾燥する季節ですのでお互い火の元には気をつけましょう!

  46. 732 匿名さん

    >731
    マンションの12階から出火したようです。
    しかし稲城消防署のはしご車は11階までしか届かないらしく、
    消火が難航し部屋は全焼したみたいです。
    アルボも12階以上あるので、気をつけましょう。

  47. 733 匿名さん

    だから「田舎消防組合」はダメなんだよ。ほんちゃんの「東京消防庁」は
    来なかったのかな?まさか稲城田舎消防組合が自力で消そうと見栄をはった
    んじゃないだろうね。

  48. 734 匿名さん

    732,733さん
    「みたいです。」とか「だろうね。」って、何ですか?
    人命が関る事なのに。
    言いたい事あるならハッキリせい。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アージョ府中
  50. 735 匿名さん

    消防力についての自治体別比較は
    http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0701/index.html
    なんかに 記事がありますが、東京消防庁に委託したとしても
    格段に良くなるかは、疑問です。
    市長の考えも一理あるかなとも思います。
    http://www.city.inagi.tokyo.jp/sityou/hatugen/hatugen20060425.htm
    での 「単独で消防業務を行うメリット」
    市民は行政への評論だけでなく 行政に市民が協力できないか考えることも大切では。
    http://www.city.inagi.tokyo.jp/iryou_bousai_guide/syoubou/syoubou_bosy...

  51. 736 匿名さん

    な〜るほど、隣接する川崎市とは消防の協定を結んでいるけど、東京都とは
    結んでいないんだ。ふ〜ん。いろんな考えがあるんだね。
    東京で「唯一の」自治体だけどさ。

  52. 737 匿名さん

    と言うことは、まさに対岸の火事になるのね。稲城で燃えていても対岸の府中や山向こうの多摩市の東京消防庁は私たちを助けに来ないってこと。非情だね。

  53. 738 匿名さん

    市のホームページの消防をみたら、市消防署からの管外活動の実績もあるようですが、、。
    これは近隣市の災害に出動したものですって。
    737さんのはこの逆になりますが、もしそうなら非情どころか非常識?
    協定の内容は調べてないですが、助けに来ないなんて
    ありえないのではないでしょうか?。応援要請くらい出来るようでないと
    困りますが。後は市長や消防庁にメールでもうって確かめるのがよろしいかと。
    私はメールしようと思います。では。

  54. 739 匿名さん

    26日の長峰の高層12階出火の火災の時には、「東京消防庁」の表示をした赤色車体の
    大型車両が出動して来ていましたよ。
    ポンプ以外の何かのクルマ 、多摩市所属か、、近くで見たのではないので、、、。

  55. 740 匿名さん

    管理費とローンの引き落としがはじまる
    これからもがんばるぞぉ(^-^)/

  56. 741 匿名さん
  57. 742 匿名さん

    みんな一緒にがんばろう(^^)(^^)

  58. 743 匿名さん

    一新された稲城市のホームページはだいぶ良くなりましたね。

  59. 744 匿名さん

    はじめてレスします。購入予定でしたが、辞めたものです。様々検討して別のマンションに住もうと決めたものですが、差し支えなければ、アルボの住み心地などを教えていただけませんか。アルボは非常に造りも良く、良い物件でした。正直、優遇ももらえ、優先的に抽選クリアできましたが、踏み切れませんでした。

    若造にて、解体積立金への不安があったのです。

    95Bでしたっけ?正面角部屋というのか、バルコニーの広い部屋に決めて一直線でした。
    もしこのレスみている、95m3の部屋に住まれた方、感想を参考でいいので教えていただけませんでしょうか。

    よろしくお願いいたします。正直、あの時、もう少し貯金があれば・・・と思っております。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 746 匿名さん

    744さん
    私にとっての住み心地は最高です。95Bではありませんが、それでもバルコニーは
    広く感じます。95Bだとかなりの広さなんでしょうね。
    そして何よりも素晴らしいと思うのは、子供を育てる環境です。これはアルボだけ
    の話ではありませんが、向陽台は子供にとっては最高に恵まれた場所だと思います。
    もし744さんにとって気になる物件が向陽台にあれば絶対にお薦めします。

  62. 747 匿名さん

    今度は戸建ての宅地分譲が計画されてるけど、もう新築マンションはでないだろうなあ。

  63. 748 匿名

    アルボの購入を考えてMRも見に行ったものですが、入居の時期が希望と会わず断念しました。毎日南武線の通勤時に眺めておりますがきれいなマンションでうらやましいです。また稲城長沼〜南多摩間の高架工事が始まったようですが、、京王稲城だけでなく南武線利用者も結構アルボにはいるかと思います。新しい駅が出来るとますます便利になりますね。ところで富士通南多摩工場の跡地、あそこは何になるのでしょうか?マンションでしょうか?駅近ですのでかなり気になります。どなたか教えて下さい。

  64. 749 匿名さん

    マンションと三和だよ〜ん!

  65. 750 匿名さん

    え?三和なんですか、現在の所はどうするのでしょう?
    移転ですかね。

  66. 751 匿名さん

    三和はないだろ。

  67. 752 匿名さん

    三和はコカコーラ跡地でしょ。

  68. 753 匿名さん

    何かのオフィスじゃないかな。
    今、外壁工事中。

  69. 754 匿名

    748です。情報ありがとうございました。外壁は工事中ではなく解体しているようです。三和は現在のところからあまりにも近いのでおそらくマンションなんでしょうね?!

  70. 755 匿名さん

    あの地所は隣接するお寺さんのものらしい。富士通はそもそも借地利用だったみたいね。
    それにアノ地の土壌からは何やら不審な物質も検知されたらしいし。
    もしもマンションがその地面の上に建つならば、オレなら買わないな。

  71. 756 匿名さん

    No.744 さん
    95Bではありませんが,ここに住むまで,もうちょっと都心近く,駅2分の築9年の立派?な分譲マンションに借りて住んで居ました。女房にとって,いくつかの抵抗があって,このマンションに移り住んで3ヶ月弱,先日ふと,その女房が突然,この家買った価格の倍で買ってくれるって言ったらどうする?・・との問いに,
    倍もらっても次に住むところがね.と,言うと,しばらく間をおいて,女房は,そうねえ・・・。

  72. 757 匿名さん

    うちは、倍で買い取ってくれるのなら鶴川の「千都の杜」でも買うかな・・・?

  73. 758 匿名さん

    向陽台の街びらきの1988年から住み始め、いつのまにか18年も向陽台で暮らしてる者です。
    何度か移転する機会はあったのですが、いつのまにかこの環境に慣れてしまい、これがあたりまえになって
    今ではもうこれより環境の悪いところへは移り住む気がしなくなってしまいました。
    たとえもっと都心でも車のすれちがいにも気をつかうような狭苦しいところにはもう住めません。
    春の若葉のころや秋の紅葉のすばらしさ、そこかしこにある公園、まるで街全体が公園みたいで
    もし皆さんもこの環境が気にいって向陽台を選ばれたなら、次の街を探すのは大変ですよ。
    いったん向陽台から出ていった人もまた向陽台に戻りたくてここで家を探してる人、結構いるみたい。

  74. 759 匿名さん

    それは良かったね。

  75. 760 匿名さん

    アイリスタもしかり、もうネタ切れかな???
    ネタがないって事は、皆さんのアルボでの生活がうまくいってるってこと
    ですよね。
    それはそれで良い事です・・・。

  76. 761 匿名さん

    今後、向陽台2丁目に新築戸建てが100戸前後、分譲されるみたいですよ。

  77. 762 匿名さん

    良かったね。

  78. 763 匿名さん

    良いと言うよりは、そろそろ戸建の町並みが必要。

  79. 764 匿名さん

    年末大掃除、がんばってるかい?
    都心方面の景色もすっきり。思わずベランダ掃除してしまった。

  80. 765 匿名さん

    >>764
    がんばてるよ〜
    良い年越しを!

  81. 766 匿名さん

    よい年越しを

  82. 767 匿名さん

    昨日の夜中の爆竹すごかったね。

  83. 768 匿名さん

    爆竹でなく花火だよ。駐車場の山の裏であがってました。

  84. 769 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

    0時過ぎの音は、毎年恒例の大麻止乃豆乃天神社の花火です。
    そういえばアルボは門松が無いですね。
    クリスマスのイルミネーションも特に無かったし。
    こうゆうのって、やるやらないを団地組合で決めないといけないのかな。

  85. 770 匿名さん

    んー。管理組合どうなっているんだろう?
    活動しているんでしょうか?さっぱり聞こえてこないね。

  86. 772 匿名さん

    しかし、いいところだよ、ここは。

  87. 773 匿名さん

    ですよね♪

  88. 774 匿名さん

     行ってきました!!例の床屋!
    「アルボ割」で500円でした!かなりおススメです。

  89. 775 匿名さん

    髪きりの腕はいいと思う・・・ちょっと雰囲気が床屋という感じではないけどね。
    面白いところだったよ。

  90. 776 匿名さん

    ピアノを持っている方に質問ですが、床補強はオプションでいくらでしたか?床補強なしで置いてる人っているんでしょうか?

  91. 777 匿名さん

    >>776 さん
    床補強なんかせずに、9mm圧ぐらいのベニア板引けば十分です。
    ドイトやD2などのホームセンターで購入し、裁断もしてくれます。
    最近のこぎりをお持ちの家庭が多いようですが。

  92. 778 匿名さん

    ピアノの種類によるのでは?まさか、グランドピアノで↑は無理でしょう。ピアノといっても、キーボードのことかな?

  93. 779 匿名さん

    本物?のピアノでしたら補強しないと無理ですね。
    後の補修費用の方が高くつきますよ・・

  94. 780 匿名さん

    床補強はAオプに載ってたね。幾らだっけ?
    でもさ、マンションでピアノなら防音もしっかりとね♪♯♭

  95. 781 匿名さん

    皆さん、お返事ありがとうございます。グランドピアノではなくアップライトです。床補強には2センチのパイン材と防音カーペット、インシュレーター(2.5センチ)を予定していて、背面には防音パネルと6ミリクッション材を検討中です。どのくらい防音になるかはやってみないとわかりませんが、将来的に購入したいなと思ってまして・・・。まだ何年後になるかはわかりません(笑)

  96. 782 匿名さん

    それはそうと、1/8に理事会あったみたいだけど総会どうなっているのかな?何にも報告ないですね?

  97. 783 匿名さん

    そうですよね、何がどうなっているのかさっぱりわからん。
    自分の住んでいるところだから、参加したいですね。
    情報公開は大切です。
    ところで、裏側の柵壊れてた。(大方車でバックしすぎたんだろうね)
    修理代とかどうなるの??
    正面入り口の「玉」の件も含めて知りたいんですが・・・

  98. 784 匿名さん

    居住者が「なんだろう・・?」って思う前に、管理会社が「こういうことがありました。こういう処置をしています。」という報告があると安心できますね。何がどうしたんだろう、どうなっているんだろう・・・?って思う前にね・・。

  99. 785 匿名さん

    手が回らないのかな?特に理事会は。新規の方々だろうから。頭は回ってるかな?余計な一言!

  100. 786 匿名さん

    アイリスタの方に書こうよ、こんなとこに書き込まないで。

  101. 787 匿名さん

    アイリスタ、書き込みしずらいんだよね。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸