物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市向陽台6丁目12 |
交通 |
南武線 南多摩駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判
-
524
匿名さん
路駐といえば一番街のまん前に停めてる車がいましたね。そうなると出る車と入る車がすれ違えない。明らかに故意と見ました。業者(ありさんや宅急便)ならともかく、一般車ってどういうこと?来客の予定がある人、ちゃんと管理事務所で借りてください!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
アルボバスの運転手さん、頭にきてましたねぇ、バス乗り場のロータリーの駐車車両に。
さっきバスのクラクションが何度も聞こえました。
ロータリーは、駐車はまずいでしょう。停車が限度ではないかしら。特にバスは通れませんもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
頭にきているとはいえ、あのクラクションの鳴らし方は
非常識です。
窓を閉め切っていたのに思いっきり聞こえてきました。
せっかく寝かせつけた子供は驚いて泣き出すし!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
3番街から稲城駅への近道:駐車場のフェンスから出て、ひつじさん公園を抜け、小学校前の坂道を何処までも道なりに直線に下って行くと、菊池病院の少し手前の道路に出ます。橋を渡り、右に入りまた右、エスカレーターで駅に登る、これが稲城駅に一番近い用です。
知らない方は、一度お試しを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
ヴェルディ、来年もJ2確実ですが、新しく稲城市民になった皆さん、特にひいきチームがなければ地元チームを応援してあげて下さい。J2の味スタは空いてますよ〜。熱心に駅でチラシも蒔いたり、地味に活動しているようですし。
ついでながら、ジャイアンツもよみうりランド、川崎フロンターレは近くの栗平、ラグビーの東芝とサントリーが府中と、ホームタウンのスポーツチームは稲城の近所にたくさんあります。散歩がてらの練習見学も、プロの練習って迫力あって楽しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
稲城駅歩き賛成。ファミマの前で15分待つよりも20分歩いた方がなんとなく充実感ありますものね。バス、昼は走らないし帰りなんか20分間隔なのに2台もオリジナルペイントしちゃって、なんだかもったいないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
526さん。
アルボバスが通るってことは入居前から分かりきってましたよね。
急ブレーキやクラクションも想定内ですよね・・・。
たぶん2番街南側の低層階の方とは思いますが、バスの運行に関して気になるようでしたら
キャンセル住居への引っ越しを検討してみては・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
531さん、矛先が違うし、2番街の...って書き方は良くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
エントランスの車寄せ(ロータリー)ですが、いつから左回りに戻ったのですか?
2期入居の引越しの関係でしばらくの間、右回りになっていましたが、、、。
最近は、警備員も居ないし、でも、黄色いポールは置いてあるし、左回りに戻す通達もないので、
まだ右回りと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
534
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
失礼、、、。右回りですね。ロータリー進入時のことです。
左に回ってロータリー進入か、右に回ってショートカット?という事です。
ロータリー正規使用なら、黄色いポール邪魔ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
ということは、このまま、黄色いポールは、置きっぱなしですか、、、。
外観の印象悪くないですか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
で、いつからロータリー正規使用?
”ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに”
そんなことは、わかってますよ。ちゃんと徐行してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名
この前、噴水のあたりで大きなボールとバット振り回してた小学生が数人いたけどそのときかな。>517さんの書いてる噴水のタイル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
バスが止まってると車廻れないんだけど・・・
バスまっすぐ止められないのかな?あのRじゃ無理か。
路上駐車があったらなおさら廻れない・・・
一時止めるにしてももっと寄せて駐車してもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
バスが止まってるときは、ショートカットしちゃっても仕方ないんじゃないの?
それとも、バスが発車するまでは一緒に待ってなくちゃいけないのかしら。
それもちょっとねぇ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
私はバスを利用したことはありませんが、家族が通勤に使っています。朝7時過ぎと夜8時過ぎ大体全員が座れて、立っている人はちらほら程度と聞きました。他の時間帯はどうでしょうか?現在のものより小型のもので間に合うのであれば、ロータリーの大きさとの兼ね合いから小型にしてもらったほうがいいのでは?ガソリンの消費量も少ないし環境にも配慮していることになります。管理組合発足後の課題でしょうか?
それにしても、大人の常識・・・が当たり前のアルボになると良いですね。車の例はほんの一例で、それから子供の話でしょう。大人は子供のお手本。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
541さん>
寄せて留めるの苦手な人が多分多いと思います。大きな車に乗っている人は特にね。自分の運転技術に見合った車を選択するのが良いと思うけど、それは余計なお世話ですね。初心者はしょうがないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>541さん、542さん
バスが停車していたらショートカット以外どうしようもないでしょうね
進入して来る車や通行人には特に気を付けて走行するしかないでしょう
バスが発車するまで待つなんて100%有り得ないモノw
設計ミスですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
一輪車に乗ったままエレベーターに乗る子供たち!危ないって。思わず注意しちゃったよ(ー_ー)!!しかもエレベーターから5人くらいそれで出てきたぞ。一輪車を持ってるお宅、ちゃんと教えてあげてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
540さん、
噴水近くで野球(?)をしていた子供達がいたのは私も見ましたが、噴水の修理してたのはそれよりずっと前じゃなかったかな?
うわさじゃあちこち何度か修理してるらしいし、いろんな子がいろんな遊びをしてるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
バス停がらみでひとつ。理由は引越しの最中という事だったと思いますが、ある時期までアルボの家前が
乗降所でした。あの場所のほうが問題が起きにくいと思います。
管理組合でこの事を提案したいと思いますが、どうでしょう?
もっとも組合ってどんな風にやってるのか参加や意見の述べ方について
勉強してからですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名さん
ロータリーってわざわざ車寄せのほうを通る必要があるのかなぁ。
バスと荷物の積み下ろしなどで一時停車する車両のみの通行にした方が
問題が起きにくいかも?
規則なので守りはするが、路駐車やバスの脇を通り抜ける時のほうが
死角が多いし、よっぽど神経をつかうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
427
安全面からアルボの家の前と言うのも分かりますが、エントランスからバスが発車する方が嬉しいです。と言うのも、アルボの家の前から発車していた時にはホームにたどり着く寸前に電車が行ってしまい、次の電車まで10分以上待ちぼうけでしたが、エントランスから発車になってからは信号の変わり具合にもよりますが、ほぼ待たずに電車に乗れていますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
ロータリーって歩行者優先なんですか?
車やバイクがグルッと回るとこだと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
551さんに賛成。
『ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに!』
って一体誰が決めたの・・・?
歩行者には十分な歩道が確保されているじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
一輪車の子供たち、どうやら城山の低学年女児らしい。親はしっかり躾をしろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>『ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに!』
を発言したものではないですが、
>って一体誰が決めたの・・・?
マンション敷地内は一般道ではないので、「歩行者優先」で良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
554さん、一般道ではなければ、「歩行者優先」っていう理由がいまいち分りません。
ドライバーは歩行者を注意するのはどこであっても当然ですし、十分な歩道が
確保されているのだから歩行者はそこを通るのが当然のことでなのではないでしょうか。
折角、それぞれの通路を確保しているのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
555さん、本当に十分な歩道が確保されているでしょうか?
エントリーコートを入って向かって右側(バス停側)はいいですが、左側は現状、歩行者が逆に気を遣わないといけない状況です。
業者の車などが路駐していて通りにくかったり死角があったりして危ないなと思うことも多々あります。
また、アルボの家と南多摩方面の階段の間でもスピードを出した車が突っ切る場面に何度か遭遇しました。
もちろん歩行者を優先してくださる車もたくさんいらっしゃるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
一般道ではなくても一応の車道と歩道は区別されてますよ。
車の方は歩行者の方や自転車の方に注意しなければならないし、歩行者の方は車などに注意しなければならない、要するにお互いが気をつけなければならないと思います。
車は車道部分しか通れない、歩行者はどこでも?通れる、、、、
555さんは車道部分を通ろうとしている時の事でしょうか。
逆に歩行者もロータリーの歩道を通って遠回り?をした方が安全だと思いますが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
557です。間違い、、、555さんではなく556さんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
559
匿名さん
555です。556さん、確かにアルボの家の前は危ないですね。
あそこは一応横断歩道のようなペイントがしてあるがわかりにくい。
ドライバーはもっと注意が必要ですね。それにアルボ内ではもっと徐行をすべきです。
ご指摘のロータリーの所ですが、そこはドライバーも歩道が途切れてはいても
歩道の一部だと認識しているはずです。ロータリーの中は違いますが。
多くのドライバーが注意していると信じたいのですが。
ただ、一般道で近くに横断歩道がありながらそこを歩かない人が多いのも現実です。
南多摩駅前も横断歩道を渡る人は少数です。
それらにドライバーはいちいちクラクションしたりしませんが残念に思っています。
歩行者は優先されるところで優先されるべきであつて、どこでもと言うわけではありません。
お互い事故など起こしたくありません。ドライバーも歩行者も双方注意しあい
改善策があるならばより安全に過ごせるよう提案したり考えていかなければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
↑ほんとに、徐行しない車が多いですね。いくつかの幼稚園バスも同様ですね。乗り入れてくるタクシーも、すごい勢いで入ってきますね。相変わらず死角になる路上駐車も多い。とりあえず、自分が絶対事故おこさないように・・すごく緊張して運転しています。アルボの中だけでなく外でも、全般にゆとりの運転、人はもちろん車にも譲る、黄色で止まる。当たり前のこと、当たり前に意識するようになりました。事故起こしたら、楽しい生活が一瞬でパーだもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
駐車場側からロータリーに進入する(要するに出かけていく)車はロータリー前で減速してください。
横断歩道も一時停止の表示もないのでそのままロータリーに入ってきますが一番街からの
歩行者はロータリーに沿った歩道をぐるっ通らずゴミ集積所の前辺りから
マンション敷地外(一般道)へ出ようとするものです。
どっち優先などといってもそこいら中で交通事故は起きてる。
現実を見て互いに譲り合う(まあ歩行者が自動車を譲るというのも変ですが)
気をつけあいましょう。これって組合でハッキリさせたいですね。或いは制約とかあって無理かも
知れないけど、横断歩道作っちゃえば良いのに、というのが本音ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
559さんの指摘の通り、アルボの家の前は横断歩道みたいになってる所確かに判り難い。色調を
建物や何かに合わせたのでしょう。
でもペイントしなおして普通の道みたいに白が安全かも。
徐行は当然ですが、気をつけましょうではなく、気をつけろ!!と知らせることは
すっごく大事と思います。(車に対して)。
ついでに、。余計なことかも知れませんが今日の昼、テレビ見てたら自転車と歩行者の事故でも結構
大きな事故が起きてるとのこと。特に歩行者が高齢や子供だと被害はより大きくなるのは
想像に難くないと思います。ですので車、バイク、自転車、一輪車、歩行者皆、注意しないと
いけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
常識あるものならアルボ内で徐行、ロータリー手前でさらに減速し進入しているでしょう。
しかし一番街からの歩行者の方は面倒でもロータリーに沿った歩道を通る方が安全です。
加害者になるかもしれない車も被害者になるかもしれない歩行者も結局は自分の身は
自分で守るのが得策だと思いますね。
横断歩道を作る方が事故になる心配が減るかなぁとも思いましたが、
その場でストップアンドゴーがある訳ですから騒音、排ガスが多少なりとも増えるかと…。
今までなかったところに作るのは、新たに不利益を被る人が出るため難しい問題です。
たとえ横断歩道があっても、止まらない人は止まらないでしょう。違反切符も切られませんし。
どうにか敷地内を自然と徐行、最徐行させる方法ってないものですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
今日ですが子供の遊び場のタッタロット(名前が間違えてたらすいません)で小学生の男の子何人かが、ゲームをしていました。
滑り台の筒型の中や、タッタロットの下。 または、器具上の通路。
そこにいたら、滑り台が出来ないよと、注意しましたが聞く耳持たずで。
結構勇気絞って何回か言ってみましたが。 ダメでした。
小さな男の子がゲームを覗いただけでその子を叩いてましたよ。 本当に嫌な光景でした。
やる場所が違う気がします・・・。せめて器具の中とかでは注意したらやめてもらいたいです。
一輪車もさすがにあの変は危ないです。 小さい子がいつか引かれますよ。
何度も危ないの今日もありました。
今までここを読んでいて「その場での注意」が書いてありましたが、ご家庭でもちゃんと
言って欲しいと思います。 だってほんと聞いてくれないもん・・・
言う方も勇気いるんだ〜!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
敷地内通行車減速に提案:
敷地内を徐行させる最良の方法として、外国で良く見かけるハンプ(Hump)を設ければ車両は必ず減速します。
見透しの悪い信号の無い路地や交差点、通学路、マンションの敷地内、裏道カーブの手前、私道の坂道等等、海外では良く見かけます。
どんな車も必ず減速します、特に暴走車には効果的面です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
563さんへ。「今までなかったところに作るのは」、ですが今までといってもたかがしれてます
(最近の事でしょ)。
ストップ&ゴーではなく減速です。信号機を作るわけではないです。
良い案は私も今のところ思いつきませんが、どうか得策なんて言わないで下さい。
命に関る事ですから。
560さんの文面の「よそ者」の車は別として、そもそも徐行で騒音は問題にならないでしょう
あと常識の無い運転について皆さんが投稿されている事も考えて下さい。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
ふりしぼる勇気ってそんなには必要ないです。だって
せっかく共同住宅に住んでるのだから。
今後組合で問題化して規制を作って行きましょう。
ところで組合っていつやってるの?開催してないですよね〜いまのところ。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
569
匿名さん
563です。566さん、横断歩道を作るって事は一旦停止をすることになりますよ。
たかが知れてるとは言っても、人の感じ方は様々です。
私は不利益を被りませんが、現場近くの方の中には嫌だと思う人もいるのでは…
と思い、ああいう文面になりました。
もちろん命にかかわる事は承知しています。ですから歩行者は面倒でも迂回が安全だとも書きました。
自分の身は自分で守るのが得策と書いたのは、車・人双方、現実ではどこでもそうだからです。
冷たい言い方ですが歩行者は弱い立場である以上、出来るだけリスクを避ける行動をしないと、と思います。
もちろん車は場内は徐行、ロータリー等、人通りの多くなる場所での最徐行は当然です。
でも皆が残念ながらそうではないし、誰でも、うっかりってこともあります。
565さんのいうハンプ(Hump)を設ければ効果があるということなので、何かしら策はあるのかも。
他にも様々な解決方法をこの場で色々意見を聞いてみたり、管理組合でも話し合いの場に上げて欲しい、
私はこう思うんだって、それぞれが伝えていけば、目に見える物で解決できなくても
多少は良い変化もあるのかなぁ、などと期待をしてるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>565さん
ハンプは良い提案ですが、音の問題がありますよね。
ハンプ手前でブレーキ音→ハンプ通過時の音→通過後の加速音
それと費用の問題。
私の提案:
まずは、住人に敷地内徐行を促す通知を配布し、部外者の為の速度制限や徐行の標識を建てる。
それでもダメなら、ハンプ等減速せざるを得ない設備を設ける。
確か2期工事中の時は、構内15キロ制限の標識が建ってましたよね。
あれをそのままにしてくれれば良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
565さんに賛成です。
ちなみにハンプについての説明がないようなので、補足させていただくと、
道路の整備手法のひとつで、通過する自動車のスピードを抑えるために、街路の車道部分を盛り上げて舗装した部分。「hump」は「こぶ、起伏、土地の隆起」の意味。路上の横断方向に幅3〜5m、高さ10〜15cm程度の出っ張りを付けることで、運転者にスピードの低下を促す。路面に物理的な凹凸をつけず、舗装の色や素材を変えて、運転者の注意を引いて心理的な効果を狙うタイプを「イメージハンプ」という。
未体験の方は三和の地下駐車場にて体験できます。
ハンプなら急いで正気を失っている人や横暴なタクシーにも効果があるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
信号無視をする、暴走する、制限速度を守らない、問題は知っていてルール、約束ごとを守らないドライバーです。
ですから、強制的に減速させる方法、HUMPです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>569さん
揚げ足を取るつもりはありませんが、そもそも車寄せがあるのですから全く一旦停止が無かった場所に新たに一旦停止が発生するわけではありませんよ。
危険を回避する行動についてはその通りだと思います。
ただ、エントランスのロータリー(アスファルトではない場所)の両脇は歩道で、
片側は車も通るために歩道が切れているだけだと思うのですが私の勘違いでしょうか?
城山通りの出入りで歩道を横切るときには必ず一旦停止をしますよね?
それと同じことを意識してもらえば良いのですが現状では弱い気がします。
やはり、視覚的・体感的に訴えるものが必要かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
-
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件