東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 向陽台
  7. 向陽台
  8. タンタタウンアルボの丘 向陽台 その13
もうすぐ入居者 [更新日時] 2007-03-12 15:53:00

2期入居が始まるのが今週末からですね。
1期のみなさん宜しくお願い致します。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43163/

[スレ作成日時]2006-09-12 12:42:00

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 544 匿名さん 2006/10/25 01:35:00

    541さん>
    寄せて留めるの苦手な人が多分多いと思います。大きな車に乗っている人は特にね。自分の運転技術に見合った車を選択するのが良いと思うけど、それは余計なお世話ですね。初心者はしょうがないけどね。

  2. 545 匿名さん 2006/10/25 03:22:00

    >>541さん、542さん
    バスが停車していたらショートカット以外どうしようもないでしょうね
    進入して来る車や通行人には特に気を付けて走行するしかないでしょう
    バスが発車するまで待つなんて100%有り得ないモノw
    設計ミスですな

  3. 546 匿名さん 2006/10/25 07:52:00

    一輪車に乗ったままエレベーターに乗る子供たち!危ないって。思わず注意しちゃったよ(ー_ー)!!しかもエレベーターから5人くらいそれで出てきたぞ。一輪車を持ってるお宅、ちゃんと教えてあげてよ。

  4. 547 匿名さん 2006/10/25 11:24:00

    540さん、
    噴水近くで野球(?)をしていた子供達がいたのは私も見ましたが、噴水の修理してたのはそれよりずっと前じゃなかったかな?
    うわさじゃあちこち何度か修理してるらしいし、いろんな子がいろんな遊びをしてるんじゃないでしょうか。

  5. 548 匿名さん 2006/10/25 12:39:00

    バス停がらみでひとつ。理由は引越しの最中という事だったと思いますが、ある時期までアルボの家前が
    乗降所でした。あの場所のほうが問題が起きにくいと思います。
    管理組合でこの事を提案したいと思いますが、どうでしょう?
    もっとも組合ってどんな風にやってるのか参加や意見の述べ方について
    勉強してからですが。

  6. 549 匿名さん 2006/10/25 12:58:00

    ロータリーってわざわざ車寄せのほうを通る必要があるのかなぁ。
    バスと荷物の積み下ろしなどで一時停車する車両のみの通行にした方が
    問題が起きにくいかも?
    規則なので守りはするが、路駐車やバスの脇を通り抜ける時のほうが
    死角が多いし、よっぽど神経をつかうよ。

  7. 550 427 2006/10/25 13:29:00

    安全面からアルボの家の前と言うのも分かりますが、エントランスからバスが発車する方が嬉しいです。と言うのも、アルボの家の前から発車していた時にはホームにたどり着く寸前に電車が行ってしまい、次の電車まで10分以上待ちぼうけでしたが、エントランスから発車になってからは信号の変わり具合にもよりますが、ほぼ待たずに電車に乗れていますからね。

  8. 551 匿名さん 2006/10/25 13:43:00

    ロータリーって歩行者優先なんですか?
    車やバイクがグルッと回るとこだと思ってます。

  9. 552 匿名さん 2006/10/25 14:50:00

    551さんに賛成。
    『ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに!』
    って一体誰が決めたの・・・?
    歩行者には十分な歩道が確保されているじゃないですか。

  10. 553 匿名さん 2006/10/25 21:56:00

    一輪車の子供たち、どうやら城山の低学年女児らしい。親はしっかり躾をしろ!

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
  12. 554 匿名さん 2006/10/25 23:17:00

    >『ロータリーは、「歩行者優先」ということを忘れずに!』
    を発言したものではないですが、

    >って一体誰が決めたの・・・?
    マンション敷地内は一般道ではないので、「歩行者優先」で良いと思います。

  13. 555 匿名さん 2006/10/26 00:00:00

    554さん、一般道ではなければ、「歩行者優先」っていう理由がいまいち分りません。
    ドライバーは歩行者を注意するのはどこであっても当然ですし、十分な歩道が
    確保されているのだから歩行者はそこを通るのが当然のことでなのではないでしょうか。
    折角、それぞれの通路を確保しているのだから。

  14. 556 匿名さん 2006/10/26 00:59:00

    555さん、本当に十分な歩道が確保されているでしょうか?
    エントリーコートを入って向かって右側(バス停側)はいいですが、左側は現状、歩行者が逆に気を遣わないといけない状況です。
    業者の車などが路駐していて通りにくかったり死角があったりして危ないなと思うことも多々あります。
    また、アルボの家と南多摩方面の階段の間でもスピードを出した車が突っ切る場面に何度か遭遇しました。
    もちろん歩行者を優先してくださる車もたくさんいらっしゃるのですが。

  15. 557 匿名さん 2006/10/26 02:04:00

    一般道ではなくても一応の車道と歩道は区別されてますよ。
    車の方は歩行者の方や自転車の方に注意しなければならないし、歩行者の方は車などに注意しなければならない、要するにお互いが気をつけなければならないと思います。
    車は車道部分しか通れない、歩行者はどこでも?通れる、、、、
    555さんは車道部分を通ろうとしている時の事でしょうか。
    逆に歩行者もロータリーの歩道を通って遠回り?をした方が安全だと思いますが、、、。

  16. 558 匿名さん 2006/10/26 02:07:00

    557です。間違い、、、555さんではなく556さんでした。

  17. 559 匿名さん 2006/10/26 02:34:00

    555です。556さん、確かにアルボの家の前は危ないですね。
    あそこは一応横断歩道のようなペイントがしてあるがわかりにくい。
    ドライバーはもっと注意が必要ですね。それにアルボ内ではもっと徐行をすべきです。
    ご指摘のロータリーの所ですが、そこはドライバーも歩道が途切れてはいても
    歩道の一部だと認識しているはずです。ロータリーの中は違いますが。
    多くのドライバーが注意していると信じたいのですが。
    ただ、一般道で近くに横断歩道がありながらそこを歩かない人が多いのも現実です。
    南多摩駅前も横断歩道を渡る人は少数です。
    それらにドライバーはいちいちクラクションしたりしませんが残念に思っています。
    歩行者は優先されるところで優先されるべきであつて、どこでもと言うわけではありません。
    お互い事故など起こしたくありません。ドライバーも歩行者も双方注意しあい
    改善策があるならばより安全に過ごせるよう提案したり考えていかなければと思います。       

  18. 560 匿名さん 2006/10/26 05:37:00

    ↑ほんとに、徐行しない車が多いですね。いくつかの幼稚園バスも同様ですね。乗り入れてくるタクシーも、すごい勢いで入ってきますね。相変わらず死角になる路上駐車も多い。とりあえず、自分が絶対事故おこさないように・・すごく緊張して運転しています。アルボの中だけでなく外でも、全般にゆとりの運転、人はもちろん車にも譲る、黄色で止まる。当たり前のこと、当たり前に意識するようになりました。事故起こしたら、楽しい生活が一瞬でパーだもんね。

  19. 561 匿名さん 2006/10/26 12:17:00

    駐車場側からロータリーに進入する(要するに出かけていく)車はロータリー前で減速してください。
    横断歩道も一時停止の表示もないのでそのままロータリーに入ってきますが一番街からの
    歩行者はロータリーに沿った歩道をぐるっ通らずゴミ集積所の前辺りから
    マンション敷地外(一般道)へ出ようとするものです。
    どっち優先などといってもそこいら中で交通事故は起きてる。
    現実を見て互いに譲り合う(まあ歩行者が自動車を譲るというのも変ですが)
    気をつけあいましょう。これって組合でハッキリさせたいですね。或いは制約とかあって無理かも
    知れないけど、横断歩道作っちゃえば良いのに、というのが本音ですけど。

  20. 562 匿名さん 2006/10/26 12:36:00

    559さんの指摘の通り、アルボの家の前は横断歩道みたいになってる所確かに判り難い。色調を
    建物や何かに合わせたのでしょう。
    でもペイントしなおして普通の道みたいに白が安全かも。
    徐行は当然ですが、気をつけましょうではなく、気をつけろ!!と知らせることは
    すっごく大事と思います。(車に対して)。
    ついでに、。余計なことかも知れませんが今日の昼、テレビ見てたら自転車と歩行者の事故でも結構
    大きな事故が起きてるとのこと。特に歩行者が高齢や子供だと被害はより大きくなるのは
    想像に難くないと思います。ですので車、バイク、自転車、一輪車、歩行者皆、注意しないと
    いけないですね。


  21. 563 匿名さん 2006/10/26 14:02:00

    常識あるものならアルボ内で徐行、ロータリー手前でさらに減速し進入しているでしょう。
    しかし一番街からの歩行者の方は面倒でもロータリーに沿った歩道を通る方が安全です。
    加害者になるかもしれない車も被害者になるかもしれない歩行者も結局は自分の身は
    自分で守るのが得策だと思いますね。
    横断歩道を作る方が事故になる心配が減るかなぁとも思いましたが、
    その場でストップアンドゴーがある訳ですから騒音、排ガスが多少なりとも増えるかと…。
    今までなかったところに作るのは、新たに不利益を被る人が出るため難しい問題です。
    たとえ横断歩道があっても、止まらない人は止まらないでしょう。違反切符も切られませんし。
    どうにか敷地内を自然と徐行、最徐行させる方法ってないものですかね。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
デュオセーヌ横濱二俣川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
アウラ立川曙町

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸